全13件 (13件中 1-13件目)
1
裏日記更新しましたが、ただの愚痴です
2009.08.31
コメント(0)
パートの仕事、今日と明日は休みです 明日は調査の仕事ありますけどね パートはもともと 水・木・金の週3日 9:00~17:00のはずだったのそれが月~金毎日出て(お盆休みの13~16以外)朝も8:30~だった日がほとんど・・・8:00って時もありました 今週になってやっと週3日です 休み明けの水曜日は仕事多いんですが・・・今は考えないで身体を休めますたぶん疲れと身体の痛みのせいでしょうけど・・・最近イライラが多いんですよ旦那にもかなり攻撃的です気持ちにゆとりが欲しいですね早く仕事に慣れて、ペースがつかめて、身体も慣れると良いなぁ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆皆さんから頂いたコメントにやっとお返事いたしました遅くなってスミマセン。。。(8/17「明日は」からです)モカ
2009.08.31
コメント(4)
お風呂にお湯が入ってるのに、戸を全開にして出てきた長女前にも同じ事があったので厳重注意したそれなのに戸を開けてきたから怒ったでもね返事もしない最近 返事をしない時が非常に多い今日もすでに返事をしない事があったので叩いてやったばかりだそれでも返事しないから怒鳴って怒った旦那はすぐ近くにいたよでも何も言わないでソファに横になってテレビ見てただから旦那にも言った今の聞いてなかったの?って聞いてたんだってさ長女にも腹が立ったけど、それを知ってて注意もしないでいる旦那にもすごく腹が立ったので「どうして何も言わないの」と言ったら「すいません」だってさしかも言葉の意味とは真逆の言い方でねムカつく!!!!!
2009.08.30
コメント(0)
昨日が娘達の 夏休み最終日 でしたまたもや深夜まで宿題ですよ・・・長女クリスタルは今年で9回目次女オレンジは今年で6回目の夏休みなのに・・・宿題は早めに終わらせろ~ 3年位前から宿題を娘達の自主性に任せたので、こんなことになってるのかなぁでもさ、中学3年と小学6年だもんいつまでも親が色々やる必要は無いよね んで、昨日はオレンジは11時くらいまでかかってクリスタルは色々あったので夜中の3時に終わって寝ましたもちろん旦那さんも私もその時間まで起きてたよ だって、ドリルの○付けって作業とかもってくるんだもん2人分ですよ中学5教科の問題集5冊 各48ページづつ小学校夏休みの友、プリント集、算数ドリル40ページ分すっかり疲れました。。。。。。もっと早く持って来いっての 今日は一家で寝不足だわ~
2009.08.25
コメント(8)
数日前から言っていた <内緒のこと> もうばらします予定よりは1週間早いけど、それが自分への良いプレッシャーにもなるかもしれないので・・・内緒のことはパートです ようやく決まったみたいな感じです試採用期間は残り1週間のはず。。。まだハッキリしないけど、このまま採用される事を期待します 仕事は体力系まだまだ慣れないので、毎日身体が痛いです土日は休みですが、朝起きるのがつらい 色んな所がガタガタみたいでキツイ~ で、夜はすぐに眠くなっちゃいまっすだからスッポンポンで寝てたんだ 疲れのせいにして申し訳ないですが、コメントへのお返事はもう少し遅くなりそうですごめんなさい
2009.08.23
コメント(8)
子ども会が終わるのが遅かったため、夕飯が10時になってしまいました お風呂入ったのが12時(子ども達は私が子ども会行ってる間に入った)お風呂上りにソファでゴロン休んでいると・・・いつの間にか寝てしまっていました疲れてるんでしょうかね。。。 それがね、すっぽんぽんで身体の上にバスタオルかけてるだけだったんだ 旦那に 出しっぱなしで寝てると風邪ひくぞ って言われましたフラフラする身体をどーにか起こして髪を乾かそうとすると、、、旦那がドライヤーしてくれました最近毎日ドライヤーしてくれます 皆さんに内緒でやってる事を始めてから、旦那がものすごく優しいです足を揉んでくれたりして、とっても気づかってくれますあ~~~~~幸せだわ
2009.08.21
コメント(8)
今週はちょっとハードに過ごしました以前書いた<内緒のこと>をやって、調査のお仕事もやって、子ども会もあったので・・・毎日何かをやる事になったので、ちょっと疲れた 子ども会は昨夜だったんですが18:30~21:40 までかかりました長すぎませんかぁ~? 来週もまたあります で、昨夜解散後に会長から 明後日の日曜日に一緒に行ってくれませんか? と地区の諸々の会の偉い人の集まりに誘われました。。。やんわりと断わりましたが、またお誘い来るのかな~?あ、それと元会社の同期(現在は旦那の後輩の妻)から何度か家に電話が来たみたいです娘に伝言頼んでメールしてと伝えてもらいましたが・・・メールでは話せないことなので、また電話します だって内容分かってんだよ選挙で○○党をヨロシクってことなの宗教がらみで毎回連絡くるんだよね~はぁ
2009.08.21
コメント(8)
久々の調査系仕事です 朝から行って2件回ります家から約25キロ離れてま~す=3がんばるぞ~!
2009.08.17
コメント(4)
久しぶりに夏らしい日のことでした午後1時すぎころに車で移動していると、歩道にしゃがみこんでる人が居ましたその人は自転車を停め、自転車に手をかけてしゃがんでいます若い男の人で、落し物を探しているようにも見えません・・・様子が変でした車を路肩に寄せて停車して、その男の人の方へ行ってみると顔色も悪く明らかに様子が変なので、声をかけました気分が悪いという事で、話をする事も「やっと」という感じとりあえず歩道のハジに自転車を寄せて、日陰に誘導し男の人の荷物を枕として寝かせることにしました今から仕事に行かないといけないので、救急車もダメ医者にも行きたくないと言うのですが・・・あきらかに「ほおって置けない」状態なので救急車を呼ぶことにしましたそんなことをしている数分の間にも顔色は悪くなり、話しも出来なくなり、脚が痙攣のようになって行きました。。。数分後に救急車到着もう男の人は真っ白。。。言葉もなくグッタリとしていました救急隊の人に発見の様子と、それまでの会話の事、男の人の荷物を引き渡して見送りましたその後の様子は分かりませんが、無事に回復されたでしょう。。。。。と、こんなビックリすることがありました
2009.08.13
コメント(12)
6日から なコトをやってまして、日中は出かけていますやってることは、とっても体力がいる「体を使うこと」ですが普段運動していない体で、体力も無いのに・・・初日から筋肉痛と肩こり しかも帰宅後には頭痛もしてしまいます体が悲鳴を上げてるんですね~だって、今まで生きてきた3●年でこれほど動いた事ないもん汗びっしょりかいてスゴイですまだ2日しかやって無いのに体が痛くて・・・でもね、旦那さんが優しいの脚を揉んでくれた 初日だけだけどね あとは痛がってる私を見て笑ってるよ 動きがギクシャクしてて、ゆっくりなのでロボットみたいだ素早いね~ なんて言って面白がってる 私が何をやってるかは、まだ秘密 今月末まで続けてみてからネタバラシします
2009.08.08
コメント(10)
更新しました久々のFC2の更新ですこちらから どうぞ♪
2009.08.05
コメント(0)

行って来たのは福島県郡山市湖南にある布引高原風力発電所通称 布引 風の高原この風車、回転の中心地点で地上から64メートルあります回転翼の大きさ入れて、地上から最高地点で約100メートルはありますお台場ガンダム実物大で18メートルなので・・・ガンダムを縦に5体積んでも足りません 風車全体を撮りたかったけど、霧が出てしまったのでこれ以上離れると見えなくなりますつづいてお花畑のほんの一部代表で ヒマワリさんさらに・・・ 蜂さん風車の真下だとブゥ~~~~~~ン ブゥ~~~~~~~ンって音が聞こえます 時々回転体が方向を変えるので、ゴゴゴ・・・・って聞こえます 高原全体には33基もの巨大風車が立っているので、晴れたときにはその景色は素晴らしいものだと思いますお近くへ行く機会があったら是非ともお立ち寄り下さいませ
2009.08.03
コメント(6)
8月1日土曜日家族でドライブがてら国内最大級の風力発電施設へ行って来ました高原に33基の発電機があるんですが、その写真は後でUPします施設の敷地は国有地ですが自由に入ることができ、地元の人々が野菜作りをするための畑になっています散歩のコースもあり、大きな花畑もあり、ゆっくりと散歩を楽しむのに良いところでしたとは言っても、広大な敷地で山なので・・・一般の人は入れない区域もありますですが、かなり広い範囲で散策も可能です 車でのコースもあり、奥のほうの発電機や畑を見ることもできますで、最奥のほうの山のてっぺんに展望小屋がありますがその上り口には 避難小屋がありましたこれは突然の雨や悪天候の時などにも使うものでしょうが・・・すぐ近くには 熊出没注意 の看板もありました私達は車のコースで敷地内の山道を奥まで進むとかなり奥にもかかわらず、畑の手入れをしている人がいて「こんな奥のほうもなんだ~」って思ってましたそしてその人のすぐ後ろの角を曲がると車の数十メートル前に黒い物体がありました 動いてる。。。。。あ、2個あるなぁ って思いながら近づくと・・・熊でした!!車の中で家族4人全員が く、くまだ~~~!! って叫びましただって、私達の車の前に(少し離れてはいたけど)熊が居るんだもの大小2体の真っ黒熊ツキノワグマの親子ですツヤツヤの毛並みでとても美しかった写メ撮ろうとしたけど間に合わず・・・熊も驚いたんでしょうね、すぐに山へ入ってしまったの 家の近くの山でも熊は居るようだけど、お目にかかることは無かったので、初☆熊目撃です野生の熊を見るなんて、そうそうあるものじゃないだろうなぁまた高原に行こう! 熊のことを抜きにしても、この高原はオススメですみなさんも機会があったら寄ってみてくださいね~
2009.08.03
コメント(8)
全13件 (13件中 1-13件目)
1