全28件 (28件中 1-28件目)
1
この土日は久しぶりに旦那が出勤しませんでしたおかげさまで朝もゆっくりと寝坊して過ごして、家族でのんびり~な日を過ごしました 土曜日は定期検査のために病院へは行きましたが、その後は少し遠くのスーパーへドライブ兼ねて家族でおでかけしましたそこで特売のケーキを見つけて購入すごく久しぶりのケーキです みんなで美味しくいただきました 日曜日は家でず~っとのんびりしてて、映画のDVD見たりして、楽しかったですもちろん旦那と私も仲良しでしたよ
2009.11.30
コメント(6)
昨夜のこと旦那はおしゃぶり希望しましたが もうこんな時間だし寝ようよ~ って言って断っちゃいました旦那もどーしてもして欲しいとかじゃなかったみたいだしべつに営むつもりがあったわけじゃないと言ってましたし、、、ただこのところ私が積極的におしゃぶりしないので、無意識にでも「足りない」と思ってるのかも・・・先日もなかなかその気にならない(営んでるのに感じてない)私に 嫌なの? と聞いてきた旦那ですべつに営みたくないわけじゃないし普段から息子さんにタッチしてるしただ、おしゃぶりはできればしたくないかも~でも気分次第かもわかんない
2009.11.26
コメント(0)
今日はお昼ごはんも食べたくなくて、12:30~16:30までたっぷりすぎるほど寝ましたこんなに寝てたら昼寝じゃないですね~ 最近昼寝してなかったし、いつも寝るの遅いからたまには良いんだちょっと体調優れなかったところを自分でテンション上げて動いてたから、そろそろ休憩だ~正直言って昨日の3次面接の誤報はきつかったし。。。 あの誤報がくる前にハローワークで聞いた話だと7人の応募者がいて、1次面接で3人落ちたこれは年齢的に仕事が無理だと判断されたそうです(重いものを運ぶこと、車の運転もあることが理由)2次面接を受けたのは、私を入れて4人全員が30代だってさて明日は用事があるので求職活動はお休みして、来週からにしようちょっと休憩して気持ちを休めよう
2009.11.26
コメント(4)
また電話がりましたさきほど電話したんですが、面接の変更をお願いしたいんです実は試験結果がまだ出ていなかったので、また改めてご連絡いたしますつまり間違いだったんだ。。。結果はまた改めて土曜日に連絡してくれるそうですぬか喜び・・・・・・・・
2009.11.25
コメント(6)
昨日受けた二次面接適性検査試験?の結果がきましたお昼ごろに突然携帯が ))モカさまでいらっしゃいますか?昨日はお疲れ様でしたって! もう結果が出たのか~ と驚いてると今週の金曜日にもう一度面接をさせていただきたいのですがご都合はいかがでしょうか?と言われたんですこれって昨日の試験はとりあえずOKだってことよね?もちろん「大丈夫です!」って答えましたよ~ これで少しは可能性があるってことだよね?嬉しいかもじつは午前中にハローワークに行って凹んだところだったんだ前の日記で私が働きたい会社があるって書いたんだけど、そこがね・・・不採用って連絡をハローワークにしてたのしかも先週のうちにだよ・・・ショックだった~ 他の2箇所は返事も無い状態だしね。。。 不採用だとしても早く連絡してくれると助かるんだけどな~とりあえず気持ちを上げて、金曜日の三次面接行ってこようその頃には他の2箇所も返事来てるかもしれないもんね いっくぞ~~~
2009.11.25
コメント(2)
試験は 選択回答式 って聞いてたんですが、ペーパーテストなんて●年ぶりなのでちょっと緊張して家を出ましたいざ試験をやってみると、内容は適性検査だった気がします国語や算数って内容は無くて、どーいった時にはどう対処する?みたいなものばかりでしたただ、問題数は多かった 100問くらいあったと思う今日対応してくれたのは、女の人たぶんパートさん。。。もしも働くことになったら、この人と一緒にやるの試験が終わってから その人と少し話をしましたお仕事のこと聞いてみたりして、その人がどんな感じの人かをちょっと見ちゃったわ ほんの少しだけど職場も見えたので良かった あとは結果の連絡をまつだけだ~もう一つの返事待ちの方もきになる!良い返事がくると嬉しいんだけどなぁ
2009.11.24
コメント(4)
今日です!午前中に行ってきます筆記試験ありますので、ちょっと緊張してます( _。д゜)アウアウ って感じですが、頑張っていってきます9:30頃に家出ればいいなそれまでゆっくりしてよう
2009.11.24
コメント(4)
うちは連休じゃないのよね 子供達はもちろんカレンダー通りだけどさ旦那は土日が休みで祝日は出勤しかも土日は朝から夜まで仕事に行きました普段通りの出勤時間でね・・・今日の祝日は会社がもともと出勤日、多くの人は有給とってるみたいだけど旦那は取ってない仕事忙しくて休めないんだって 昨日の日曜日は午後から出勤して仕事。。。のはずが突然本人が行きたくなくなってやめちゃったそのかわり今日は遅くなるってさ昨日は突然旦那が出勤やめたので、家族でドライブ=3 兼ちょっと遠くのスーパーへの買い物 それとファッションセンターしまむらへ子供達は久しぶりのおでかけに嬉しがってました (私も)しまむらでは旦那のシャツっていうかポロ?なんだか分からないけど、買いました あとジャンパーも今週に他社の社長達とお出かけしないといけない(飲み会)ので、あまりにカジュアルだと失礼かもしれないので買ったの良い色のものを買えましたあと旦那が昨日12月のカレンダーを見ながら18日(金)くらいに休み取ろうかな~って言いました私は即! そうしなよ 全然休み取ってないんだからと言いましたでも その後すぐに「しまった!!」『休み取れなんて即答しなきゃよかった まるで私の誕生日があるから休めって言ってるみたいだ』と後悔しました 旦那そんなつもりで言ったんじゃないだろうし・・・もしも、そう考えてくれたとしても実際は休みは取らないだろうしねそれに旦那はそう言ったことをもう忘れてるみたいだし私も忘れようと思う それから昨日 11月22日は「いい夫婦の日」でしたね皆さんご夫婦で仲良く過ごしましたか~?うちは2人で仲良くガスコンロの掃除しましたよ
2009.11.23
コメント(6)
先週に受けたパート面接の結果連絡が電話できましたここ、ビックリなことにパート採用までに3次面接まであるんですそれで今回は1次面接は通過したので、2次面接に来てくださいってことでしたで、私他にも結果まちが3件あって・・・その中の一つは「できればここで働きたい」と思ってる仕事ですそしてその面接の際には、以前の仕事の経験を「うちで生かせるね」と言ってくれて「印象も良いしね」とも言ってくれましたそこの結果は来週末までかかりますあと一週間。。。。。。。労働条件とか比較してみると今日連絡してくれたところがA、働きたいところがBだとして一日の就業時間は Aが6時間 Bが5時間休日は Aが日曜日固定で他はシフト次第 Bが日曜日指定で土曜日は月に2~3回自給は AのほうがBよりも30円安いだから、、、今日連絡くれた所は2次は受けられるけど、3次はわからないよねとりあえずAの2次を受けて、Bの結果を待つのがベストかな?
2009.11.21
コメント(0)
なんか良いことないですかね~最近は気分良くないことがありすぎです!長女が受験生にもかかわらず、とんでもないテスト結果だったこと子ども会のこと旦那のこと自分以外のことでばっかりじゃん!だめだな~これじゃあ腐っちゃうよ自分のことで「やりたいこと」あっても、他で手一杯でできないから余計にダメなんだな~って思ういっそのこと他を全部切り捨てて、自分のことだけやっちゃうか?なんて思っても実際問題そうもできないしここは我慢の時期で、もう少しすればきっと良い事があるって思ってる・・・・・・・・・・つもりでも難しい~ご本人様達が動いてくれませんと、私が周りで何かしても変わりません正直へこたれますとりわけ、子ども会での保護者の皆様にはもう何も言うことないってくらいにショックを受けました大変申し訳ありませんが、ここで中途脱会させていただきたいと思いますと言おうかと本気で考えましたでも言わない やめない途中リタイヤなんて私が悪いことしたわけじゃないし、逃げるの嫌長女のこともどーするかわかんない真面目に高校いけないでプーかもね今までもやばい成績で、先日の相談会(担任と親と本人)で次のテストで上げないと厳しいって言われたのに・・・そのテストで最低点って。。。何やってんの?あんた大丈夫?て感じです旦那はねー 仕事だからしょうがないかもしれないが・・・毎日遅くて、土日も出て、嫌だな「どうして旦那ばっかり?」と思ってしまう会社のこと知ってるから余計にそう思うんだよ「それって旦那がやること?」ってさ・・・暗いな~
2009.11.21
コメント(2)
食べ物については「中止」とその場で決めさせていただきましたこれについては多くのお母さんも「準備がめんどう」と思っているのでスンナリでしたどんと焼きこれは人が住めるようなとても立派な小屋を作ってやってるんですが(かなり大きいので小屋ではなくて家みたいです)簡素化するという提案を区長にお伺いするということで落ち着いて解散しましたさて子ども会会長が早速電話で区長へ聞いたのですが・・・食べ物については やむを得ない ということで承諾されたようです小屋については 前例が無いし、お正月を気持ち良く送らなければいけないでしょう と言われ、例年に習って作るように言われたそうです 「このような事になりました」と会長からメールいただきましたこれに対して私はこう返信しました ↓気もよく正月を送るとは伝統を必ずやると言うことでしょうか?地域の人間の事を第一に考えてこそだし、人間あってこその行事ですもしこれが原因としてインフルエンザになり、正月どころでは無くなる家庭がでたら、その家庭はどうでしょうか?会合で「大袈裟」との意見がありましたが、実際にインフルエンザにかかっている人のご家族は悪化しないで欲しいと願っていると思います前例が無い 前例とは創らなければ無いんです「やっぱりやめておけば こんな事にはならなかった」よりも「やめておいたから大事に至らなくて良かったね」のほうが良いと思います ↑これに対しての会長の返信は ↓もう一つ区長から言われたのは、正月飾りの処分に困る固定もあるからということでした飾りを置きに来る人達は置いたらすぐに帰るだけですよね、小屋を作る人達の心配をしてるんでしょうか?回覧にまわす用紙にインフルエンザ予防を書いておくのはどうでしょうか? ↑あきれました でも返信しました ↓小屋を作るほうです置きに来るのは自己責任ですから処分に困るって・・・神社や寺でいつでもできますよどんと焼きをやらない地域も多いんですから回覧はどんと焼きの日時の連絡ですよね?だったら予防よりも、食べ物を中止にした説明を入れるべきですね ↑☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆やっぱり皆おかしいよ会合でも意見なんて言いませんしね会合以外でただしゃべってるときは インフルエンザの予防接種したいのにワクチン無くてできないのよ~ なんて言って、注射ができる医者を知らないか?って聞いてるくらいなのにさ私以外の誰も行事を見合わせようって言わない長いものには巻かれろ、触らぬ神にたたりなし、ってことですかぁ?( ゚Д゚)?飾りの処分に困る家庭があったら大変なんだ~ (´∀`)フーンでもインフルエンザはどうでもいいんだ~ (´∀`)ウフフ大袈裟?子供がインフルエンザになってる人が聞いたらなんて言うかな?もしかしたらって考えると怖くてしょうがないと思うんだけどな自分の身近にいないから、この地域に亡くなった人がいないから言えるんだよねあ、たった今会長からメール来ました「今回は飲食は省かせてもらいますと回覧に明記します」「小屋の組み立ての時には、子ども会でマスクと軍手を用意しいます」これだけですつまり~口うるさいヤツだと思われ、これ以上の会話の必要は無いと判断されたんですね私納得できませんでも もう何も言わないことにしようと思いますやっぱり閉鎖的な地域と人間は視野が狭い
2009.11.20
コメント(4)
さすが閉鎖地域地元ヽ(´ー`)ノバンザーイ一つ前で書いた行事絶対中止は無いそうです行事って「どんと焼き」なのよ子ども会の会長が区長さんに相談したんですよ伝統の行事だし、どんと焼きをやらないと御札などを「送る」ことが出来ないから困る って言われたんだとさそれにね会合で分かった!会長も他の人も伝統って大事なんだってさでもね私は全員の前で言ったよ家族に妊婦や乳幼児・年配者がいたり、受験生がいる場合は極力感染しないように気を配っているであろうこと季節性の予防接種もワクチンが足りなくてままならないっていう今年の状況と、学校などでも行事を中止して外出も控えるように指導してることそんな中で地域の保護者である私達が意向に沿わないで行動することはどうなのか?重症患者や万が一死亡者がでないとも限らないこと逆に感染もしないかもしれない、だけどそれはどちらも有り得るってことこれに対して政府も報道も大袈裟なんだよね~ って一言でした中にはうちは商売やってて御札とか色々多いから、遠くへ持っていくのが大変だからやってもらわないと困るうちのおばあちゃんは毎年 「どんと焼きで買ってくる焼き鳥食べるから風邪も引かずに過ごせるんだよ」 っ言ってるのとか言ってる人もいましたどこかの神社行けばやってますよって言いましたでも車で10分も行かなきゃいけないから・・・だってさ焼き鳥なんて、子ども会のお母さんが冷凍買ってきて焼いてるだけだよだったら振る舞いの食事は?ってことになって・・・それは少し様子を見てやるか・やらないか決めようかって言い始めてさ~絶対中止にしないみたいですよどんと焼きのために木を切ってきて、竹を取ってきて、でっかい小屋を作りますその人では子ども会のお父さん&お母さんだから~それだと感染予防にもならないんだよ家に「感染の可能性」持ち込むでしょ?本当に頭固いやつらだわかりましたそれなら小屋を簡素化してください木を切ったり、竹取ったりしてたら意味ないですよね?感染を出来るだけ予防しようって言ってるんだから・・・それと、振る舞いの食事に関しても 今この場でやる・やらないを決めてくださいって言いましたたぶん 「なにこの人~」って思われたんじゃない?いいよもう
2009.11.19
コメント(4)
今月になってから、ここの学校でもインフルエンザにかかる子供達が急速に増えました新型と季節性の両方で、新型の子も少なくはありません小学校では2学年が、中学校では1学年が学年閉鎖となっていますもちろん学校では お茶うがい・手洗いの徹底・毎日の体温測定・健康観察、マスクの着用義務などもしています家庭でも出来る限りの予防をするようになっていますそんな中、、、子ども会は来年の1月初旬にやる行事の為の活動中です今週も会合がありますさて、あるお母さんから疑問の声が上がりました学校では学年閉鎖にもなっているこの時に、会合を開いても大丈夫なのか?開く場合は子ども会のほうでマスクを用意したほうがいいのか?です私は今週の会合はやらないと行事までの進行が一つもできなくなるから、やらないとダメかもね本当は行事自体を中止にするのがベストかもしれないその日に食べ物を出すので、その下ごしらえも感染の危険性はあるしねマスクはいらないでしょうと答えましたその後、そのお母さんと何度かやり取りしていると、区長さんに相談してみようと言い出しました区長さん=地元の年配の人(ご老人とも言う)もしも「伝統なんだから」という理由だけならば、中止も考えるべきでしょう万が一の事態があった場合には誰も責任取れませんよね?区長さんもね・・・今週の会合で皆さんに意見を聞いてみては?と私は意見を言わせていただいて終わったんですが、、、、、今、小中学校では 感染拡大を防ぐ為に とご指導があり、秋の学習発表会も中止になりました外出もできるだけ控えるようにと通達されています近隣の医院では季節性のインフルエンザのワクチンも品切れで、多くの人達が予防接種をできないでいますここで皆さんにお聞きしたいのですが、上記までのことをふまえて考えると・・・● 行事は中止の方向で考える?● なんらかの対策をしながら例年通りに行う皆さんならどうしますか?行事をやる・やらないだけではなく、色々なご意見をお聞きしたいです参考にしたいと思いますどうか率直なご意見をお寄せくださいお願いします
2009.11.17
コメント(6)
日曜日の新聞折込の求人を見て応募しました今日 9:00~受付のやつ朝一番に電話して午後2時面接取り付けて行ってきました実はひっきりなしに応募の電話が来ててね~今30人くらいなんだよΣ(゚д゚) エッ!?そんなに・・・ ← 心の声パート1それとね実は雇うのは私じゃなくて、弟なんだ今東京で仕事してて近いうちにこっちに来るんだよそれで募集なんだけど、履歴書預かって郵送して向こうで決めるんだ私は送るだけしかできないんだよ悪いね~そうですか、、、 ← 心の声パート2こんなん言われて帰ってきましたでもまぁ、ここで食いついていかないと少しの希望も見えなくなってしまうので・・・できるだけアピールしてきたつもりですでもなぁ履歴書だけ見られると不利なんだよね歳だし 職歴が全て短期間だし 資格ないし だからいつも職務経歴書を添えてカバーしてるつもりなんだけどね今までの退職理由を伝えたくてね・・・それぞれきちんと理由があってやめてるんですよ~って書いてあるつもりですそれと今回は、朝の電話の時点で聞いていた職務内容から、それに関してのアピールもしました職務内容はホームページ管理 ある施設の案内と、この地域の観光や自然などの紹介写真と記事のUPですとは言っても企業が用意したマニュアルがあって、簡単にできそうですそれとFC2での関連ブログ管理ですそんなことから、趣味としてブログを複数もってやっていることや、パソコンは日常で使っていることなども盛り込んで、志望動機を書いておきました「ワードやエクセルが使える人を雇いたい」と言っていたので、資格は持っていないけど簡単なものならできますって事もアピールしたよ その辺は職務経歴書を見てもある程度は分かると思う郵送で雇い主に送られる何十通もの履歴書 その中の一つに過ぎない私の履歴書が、目に留まってくれると良いんだけどなぁ聞いたところによると応募者は20代~50代までいるそうです働く時間帯が9:00~15:00となっていたので、小さい子供を持つお母さんの応募が多かったみたいだって土日休みって会社だしね。。。だからライバルが多いのよ 仕方ないけどさでもやっぱりくじけちゃうんだよだから 「パソコンできない人ばっかりの応募で、ブログ管理できない人ばっかりの応募であってほしいな~」 なんtてアサマシイ考えが出てきちゃうよ私ってなんて嫌なやつなんだろうねさあ!明日も面接行くぞー
2009.11.16
コメント(2)
先日は私達夫婦が17年前に結婚式をした日でした我が家のトイレのカレンダーに 17って花丸で書いてありました今月初めにそれを見つけた長女がお母さんあれな~に? なにが17なの? って聞いてきたのでお母さん達が結婚式した日だよ 17年なの と答えましたさて、旦那は?当日も何も反応ありませんでしたまぁこんなもんでしょうって思ってました今年は次女の小学校行事も重なってたので、そっちを覚えててくれたから良しって感じでした夜になって、持ち帰ってきていた仕事を手伝って・・・日付が変わってから就寝そして中5日にて営んだ後の旦那の言葉は今日は記念日だったから2回頑張ろうと思ったのにもう無理~ でした記念日覚えてたんですね~ 何も言わないから忘れてると思ってたよ
2009.11.15
コメント(6)
前に自分がやっていたブログを完全放置してありますそのうちの一つを先日から読み返していますが・・・書いてあることの当時のことを鮮明に思い出すことができて、そのときの気持ちを思い出すとかなりツライです凹んでしまいます内容は主に旦那さんとの事最近また仕事が忙しい旦那さんは家に居ません平日の帰宅は深夜ばかり土日も出社してばかり旦那さんも大変だってわかってる つもり・・・でも ねやっぱりダメなんだ今年もまた忘れてしまうんだろうねそう思うと悲しくて 寂しいでも、それなら私も忘れれば良いんだ
2009.11.13
コメント(12)
無事に受け取りましたお騒がせしてすみませんでした m(vv)m制服、クリーニングまだだったので返してなかったんですが昨日仕上がりだったので、今朝一番に受け取りましてその足で会社に向かいました =3で、会社に着く直前に会社側から電話がきたんです10月分のお給料は現金で用意しましたから、受け取りに来てくださいだってさ・・・それって事前に言うべきことじゃないの?たぶんだけど、制服返さないと給料渡さないよって事なんだろうね会社側の言い分もわかるだけど・・・それならそうと事前に「制服と引き換え」とか言うべきでしょ?それにね給料はあくまでも【働きに対する報酬】であって、制服と引き換えにするものじゃないと思うのだいたい振込み制なのを会社側の都合で現金にして、しかも支給日も連絡無しに遅らせるのはおかしいよね専務にしてみれば、制服は使いまわすから回収しないと新しく作ることになって「もったいない!」んでしょうねだから給料ほしけりゃ、、、ってことにしてるんでしょうなんかさ~人を全く信用してないみたいじゃない?腹が立つ それに私の場合は旦那もしっかりと面識あるんだからさ・・・専務のほうこそ人間性疑わしいよそれと「辞めた人間には振り込み手数料ももったいない」と思ってるのかもだってさ、今朝事務所に行ったら専務はろくに挨拶もしないし顔を向けもしない!制服を置き場所に持って行こうとしたら ああ! いいから!! って、事務所に入るのさえ迷惑そうにしたよ辞めた人間はもうどうでもいい、関係ないんだから事務所に入るなってことかもねああ、変な人。。。【以下追記】この会社とのことをもう少し書きましたが、こちらはオープンにできない内容なのでFC2のほうで公開とさせていただきますこちらからどうぞ
2009.11.12
コメント(4)
私 この数日、寝言を言っているみたいです月曜日の夕方、頭が痛くてソファで寝た時(長女の証言)火曜日夜~水曜日の朝の寝てる時(旦那の証言)二人からの証言により、私が寝言を言ってるのが決定とされました二人の証言の共通していることは・・・誰かを怒っているということさて 誰を怒ってるんでしょう なんて言ってたの?と聞いても、二人とも「わかんな~い」だってん~~~?今夜も寝言いうんだろうか?
2009.11.11
コメント(6)
10月末で辞めたパートのお給料日は今日でした8月から初めてたった3ヶ月でしたけど・・・月末〆の翌月10日振込みですだから今日は10月分が入ってるはずだよね?でも午後3時に記帳しに行ったけど、入ってませんでしたなんで?辞めたときに 10月分は現金で払うから取りに来て なんてことは言われてないし制服返してないから?でもさ、それでも給料はちゃんと出すべきだよね?違うの?
2009.11.10
コメント(8)
この土日のこと書いてみましたこちらからどうぞ~
2009.11.09
コメント(0)
朝はゆっくり起きてたけど、土日のどちらも旦那は会社へ行っちゃったので、何もしないで過ごしましたまぁ家事とかは普通にあったわけだし、全く何もしてないわけじゃないんだけどね長女も風邪の治りかけだったし、家で大人しくしてましたが・・・夜は大人しくしてませんでした その辺のことは後でFC2にUPします眠いよ~
2009.11.09
コメント(2)
旦那は会社に行きましたよ明日も行くらしい何時に帰ってくるのかも分からないんだってさ更新 こちらからどうぞ
2009.11.07
コメント(2)
今日は長女が中学を休みましたとうとう風邪引いたのよおとといの夜に少し鼻をすすってたんだけど、昨日の昼間には鼻水が出はじめて・・・今朝はくしゃみも多発!金曜日だし、三者懇談終わったし、今日はたいした授業ないし、他の子に移すと困るし、休ませました本当なら出席日数だけでも取っておきたいんだけどなぁでも来週はテストあるので、他の子の体調まで崩したらまずいのよね あ、でも熱はまったくないのでインフルエンザでは無いね ただの鼻風邪だ~本人元気だし、食欲もいっぱいあるから心配無いな で、私はというと2~3日前から頭が重いような痛いような?ぼ~~っとした感じがしますが、それもほんの少しなのでたぶん寝不足でしょう最近旦那さんの帰りがまた遅くてねなんだか今週は土日の両方とも会社に行くとか言ってましたし年末ギリギリまで仕事忙しいんだってさそんなこと聞かされたので、また気分落ち込みそうな私です だってまた仕事漬けになって、家に帰ってもろくに会話も無く過ごして、人の話も聞かずにテレビ見てるか寝るんだよねそれが今年一杯?いーや!1月になってもしばらく続くのは予想がつくよだって仕事の内容知ってるもん休み明けや年明けがどうなるか知ってるもん今からそれが分かってるからストレス溜まりそ~またギクシャク イライラな関係になるのかもって思うと嫌だ~
2009.11.06
コメント(4)
今日やることはた当番小学校の登校班の送り出し(本当は横断歩道の登校指導)これは終わった!学校公開週間なので、小学校と中学校の授業見学子供達の <来て欲しい授業> と <来て欲しくない授業> 時間割の兼ね合いを考えると2時間目~3時間目あたりかな灯油買出し食品買出しスーパー行くのサボってたから。。。三者相談15:30~長女の高校受験に関する 担任・親・本人 の話し合い今日のこれでほぼ受験進路・方針が決定・・・のはずできればハローワーク行きたい時間的に見てキツイ。。。。。応募するかも?な求人を昨日昨夜ネットでみつけたので、詳細確認したいが・・・え~と、9:10くらいから学校行って、帰ってくるのが11:30くらいそれからスーパーと灯油買出しとお昼ご飯家に帰ってきたら三者相談まで2時間くらいあるか?スーパーの前にハローワーク行けるか・・・それともがっこうを早く切り上げちゃうか?どうしよっかなぁ~ でも無職だからこその日程だ=追記=日記更新しました このへんをクリック
2009.11.05
コメント(6)
あんまり寒いので、今シーズン初のファンヒーター使用ですあったかいわぁおかげで手の冷えがおさまった!でも足はまだ冷えてる~でも体全体はあったまってきたよ 眠くなる Zzz(vqv)zzZ更新!
2009.11.03
コメント(4)
昨日から急激に寒くなりましたもう冬ですね今朝は家の前の山のてっぺんが白くなっているみたいですあそこまで雪が来たのかな・・・そういえば昨夜帰宅した旦那が ヒョウが降ってる と言ってました寒いわけだ~ 昨日も今日も、私の手足が冷たいです寒くて寒くてしょうがない。。。冷え性ってヤツでしょうか?今日の夕飯もあったかメニューがいいですね 何にしようかな?
2009.11.03
コメント(2)
営み日記更新しました こちらからどうぞ♪
2009.11.02
コメント(0)

まずは甲子の雪割橋の紅葉ですヤフー天気の紅葉情報から場所が分かります 続いては会津郡の大内宿です名物のねぎそばは食べてきませんでしたでも焼きたておせんべいは食べましたよ それとお土産に買ってきたのは・・・子供達はちりめんの民芸品私はご当地キティの大内宿バージョン旦那はつけものです紅葉シーズンのため、大型観光バスの団体さんが多く、ごちゃついてましたがしっかり観光してきました今度はすいてる時期に行って、周りのお寺も見てきたいと思います大内宿までの道は渋滞していたようですが、私達は偶然にも裏道の方からのルートだったので、まったく渋滞にはまらずに入ることができてラッキーでした
2009.11.01
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1