全7件 (7件中 1-7件目)
1
旦那、ひさしぶりに遠方へ出張です行き先は兵庫県ここから約800キロくらいさっき「いってらっしゃい」って、特急の駅で見送ってきました久しぶりに離れるのでちょっと寂しい今日は大きな布団に一人で寝ますあしたの夜、日付が変わるくらいに駅に着くので迎えに行きます
2011.05.30
コメント(2)
嵐の大野くんが主演のドラマ「うたのおにいさん」再放送でやってたので、ずっと見てましたそして最終回・・・見て良かった (*´∀`)面白かった不器用な主人公(大野くん)が楽しかったです
2011.05.28
コメント(2)
更新忘れてました
2011.05.19
コメント(0)
今週は急に夏になったような感じですちょっと前までは朝晩は肌寒かったのに。。。もっと言えば、ほんの1ヶ月前はまだ寒い日もあった!だって4月には「春のはずなのに寒い」って言ってたんだもんまだ日常生活も完全には戻ってない震災の中で、寒さを感じてたのに今は暑い今日はスーパー行ったら店舗内の温度が変だった同じ建物で薬局、100均、食品と行ったんだけど、薬局は店内が凄く暑かった屋外よりもかなり暑かった!店員は全員半そでだから良いけど、客はまだ長袖だよ?100均はだいたい外と同じくらいだったね食品は冷蔵・冷凍や売ってる物の関係があるからだけど、やや冷えてる感じだったな薬局は暖房でも入れてるのかい?って聞きたくなるほどだったあれならエアコン入れないほうが良いんじゃないかって思うきっと外気温よりも高い設定温度で冷房してるんでしょう家の中も暑いだから窓開けちゃった放射能の大気濃度、そんなに高くないから気にしてられない
2011.05.19
コメント(0)
2ヶ月以上ぶりに長女のお弁当を作りました震災のときは新1年生の受験で午前中登校だったり、休校だったりでお弁当無かったので、本当に久しぶりです今日から午後の授業を再開部活動も文武とも再開ですね(大会が近い部活は4月末から再開していました)長女は1年のときに吹奏楽部へ入りましたが、やはり未経験だったことや性格上など様々な要因で不参加が多くなり、夏から休部していました秋には退部を決めましたが、顧問先生の連絡待ちしていまして・・・そのまま連絡無く年が開け、今に至りますまぁ退部の意思も伝えてあったし、部活動費の集金も無いし、2年になってからの「部活動在籍確認」でも他の部活に再入部屆けを出して承認されたので、【吹奏楽部に籍は無い】ということになっているみたいですこんど入った部活は吹奏楽に比べて、自由で規律も軽く活動日も平日のみなので続くかな?続くと良いなぁと思ってますが、この部活には私の知り合いの娘がいます知り合いとは・・・・・・旦那さんが うちの旦那の後輩で、奥さんが私の同期つまり、全員同じ会社の人間だったわけで、よーく知ってます(お互いにね)結婚前は4人でお出かけしてました結婚後も付き合いがありました今も年に数回は付き合いがあります娘達はお互いに2人づつで、年も近いでも!私はこの人たちを恨んでます 嫌いです我が家の運命を変えたからそんな人たちの娘2人が長女と同じ部活お互いに苗字が「この土地ではめずらしい」ので、知り合いってすぐ分かるでしょう小さいころは遊んでたし。。。なんか嫌ですわ~
2011.05.16
コメント(4)
久しぶりに家族が好きな巾着を作ったんだけど・・・・・・・大失敗しました!!煮込むときに目をはなし、そのまま「調理中」だということをスッカリ忘れてしまった色々やってから あっっと思い出して台所へ戻ったら、変な匂いがしていて若干の白煙も出ていました少量の煮汁で煮るものなので、それが全部蒸発してしまい、黒焦げになってしまったこんな失敗はショックです煮てる間、近くには娘達が二人ともいたけど・・・明らかに匂い煙があったのに気付かないなんてね教えてほしかったよ「なんか変かも~」って程度しか感じなかったんだってさ本当にショックだったので、気分回復したらリベンジで巾着作りますでも。。。家事にならなくて良かった
2011.05.15
コメント(0)
またまた更新の間が空いてしまいましたお久しぶりです最近まったくパソコンが使えません学校始まったら使えると思ってたけど、甘かった長女の高校、始まったけど・・・毎日午前中だけで終わりですたぶん来週くらいからは午後も初まるかな?でも仮校舎もまだまだ整地すら出来てないので、いつ出来上がるかもわからない状態です今は体育館でベニヤ板の仕切りでクラス分けしてますだから授業もまだやってなくて、ほとんどホームルームですさて、ただいま我が家の財政は非常に厳しく・・・日々頭を悩ませていますあの日から1カ月以上はかなりの物価上昇があり、今も以前よりも全てが高い状態ですもともと余裕のない家計だった所への打撃は、想像以上のものでしたその余波は未だに強く響き・・・次の給料日までどう生活費を・・・?と悩んでいますなんせ少ない貯金は去年大きな出費に使い、さらに年末~今年の2月に車検2台分と学校の○○費用へと使い、残りはなくなっていましたから「また少しずつ貯められるだろ~」って考えてる矢先に地震だったからねこんなこと言ったら、不謹慎だとか、非難の言葉が来るかもしれないけど・・・原発の区域から30キロ圏内っていうのから少しずれているので、行政関係の援助は何も受けられません家の被害もほぼ無い状態なので、コチラの援助も受けられませんだから欲を言えば 「もっとおおまかに被災地域全体の世帯へ小額援助して欲しかったな」 と思ってますもちろん今の援助対象者のほうは手厚く、そのままに・・・それ以外の実質物質的被害が無いが、ライフライン分断した被災地域の世帯対象も欲しかったってことです言ってみただけよ。。。。。。。。。放射能大気汚染、気にしてたけど、気にするのやめますだって窓の締め切りにも限度があるもう限界ですよ家の中がよどみます
2011.05.09
コメント(5)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

