全5件 (5件中 1-5件目)
1
皆さんからの助言から、示談書は「どーなってるの?」と相手の当事者に聞いてみましたまぁそれからも1週間経ってるわけですけど (;^ω^)ようやく相手側の保険会社から旦那へ電話が来ましたで、旦那もちょっと注意したわけですよ対応遅いんじゃないか?(修理済んでからとか、そもそも事故の発生時とか、もろもろの対応ね)そしたら保険会社の電話してきた女の人、黙っちゃって何も言わなかった(言えなかった)らしいすみませんの一言も無しで黙ってしまったみたいで、旦那が「もういいから!何言ってもどうにもならないみたいだから、これで終わりって書類を送ってよこして」と言って終わったそうですそれで最速で封書が届いて、この事故は終了となりましたなんともスッキリしない終わりです私、納得いきませんこの地域の事務所に行こうか?本社にメールで経緯を送ろうか?そこまでしたらやり過ぎか?ちょっと不愉快ですあ、最後に来た書面には【損害賠償確認書】とあって、下記内容で示談解決させていただく旨のご同意を頂きましたと書いてありました内容は、修理代金と代車費用を先方が全額負担ってだけですお体の具合は?なんて聞くことも無かったようですよo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
2011.08.17
コメント(2)
1週間くらい前からメインパソコンが不調です更新プログラムは自動でできる設定なんですが、それが出来ませんもちろん手動でも出来ませんエラー内容から色々と試みましたが、お手上げですマイクロソフトに状況説明のメールして、対応を指示してもらいました何度かのやり取りで今朝やっと復旧できた!と思いましたが、更新プログラムのインストールができない。。。。。。。。またやり直しだ~朝から2時間以上かけてやったのに・・・疲れた
2011.08.17
コメント(1)
毎日暑すぎ~太陽さん 頑張りすぎですよもうちょっと日差し弱めてほしい夕立もきそうでこない、きても少し、、、夜もかなり暑くて大変ですとうとう昨夜はエアコン使っちゃったそれでも切れると暑くて目が覚めちゃうんだよねでもさ、起きる時間までエアコンって分けにはいかないこの数年は暑さがかなり厳しいよね全国的に平均気温が高いそして気のせいなのか、春と秋という季節が「あっ」っという間に過ぎ去っている気がします夏と冬という寒暖だけが長いように感じてますまぁ気のせいかもしれないけど、季節感が感じられる気温気候少なくないですかね?雲とか 風とか 葉っぱとか 肌に感じる湿度とか 匂いとかそんなので「あぁ もうすぐ○○なんだなぁ」って感じ、思うことが好きなのですが、それが少なくなってきたのが残念です
2011.08.13
コメント(3)
一つ前に書いた車の事故の件ですが、早々にコメント頂いてありがとうございました旦那と車、事故の対応にもご心配とアドバイスを本当にありがとうございます私は良いブロ友さんを持ったなぁって、あらためて嬉しく思いましたコメントへのお返事の前に、取り急ぎご報告ですまず示談書について、これはまだ貰ってません示談書に代わるものも貰ってませんってか、修理が済んでから当人からも保険屋からも音沙汰無しですなので早速旦那に連絡してみたところ、旦那自身も示談書のことは気になっていたそうですだから今日明日中にでも当人に会って経過を聞いてみるとのことでした分かり次第ブログにてご報告いたします次に旦那の体のこと、何の怪我もありません後ろからの追突でしたが、スピードも出ていなかったことと、衝撃も無かったことから鞭打ちの心配も無いようですご心配いただいて、本当にありがとうございました車もきれいになって戻ってきたので、あとは示談書のことがハッキリすれば一件落着となる予定ですモカ
2011.08.09
コメント(1)
もう1ヶ月半くらい経ちますが、旦那の車オカマ掘られました朝の通勤のときに後ろにいた車が当たってきたそうです渋滞中のことで、後ろが来るのがミラー越しに見えたそうですが、前も詰まってるし避けられなかったとか車はたいした傷では無かったですが、後ろの扉の開閉がちょっと「?」な感じとか、側面に傷とかで修理に出しましたもう終わってきたのですが、おかげさまで旦那が自分で付けた傷もキレイになって帰ってきました(ちょうど同じブロックだったので、外装一枚とっかえで得しました)で、それよりも私が気になったのは相手と、その保険屋の対応相手は去年の春に高校卒業した若者で、旦那の会社の中に派遣として現場作業に入ってる人事故の時に旦那が「何処の会社の人ですか?」と聞いたら、その若者は「○○です」と旦那の会社の名前を言ったそうだそれを旦那から聞いて『違うだろ! お前は派遣だから○○の社員じゃ無い 派遣の△△がお前の会社だぁ~~』と私は思った旦那もそれは注意したそうで「他所でそう答えるな。 派遣元の会社がお前の会社だ」といった内容を優しく言ったらしいで、その後保健会社の仕事となるわけだが・・・・・・・丸4日経って、5日目の昼間に保険屋から家に電話が来た「×××保険の##と申します お世話になっております」から始まり、旦那がいるか聞いてきたのでその保険屋にお世話になってない私は「こちらこそ(お世話になってます)」という社交辞令も言わないで、こんな平日の昼間に家にいるサラリーマンはあんまり居ないと思いますよ?といやな態度を取ってしまいましただって、週末を挾んだとしても対応が遅すぎませんか?「先週の木曜日の朝の事故なのに何で連絡がこんなに遅いんですか?」と聞いちゃいましたよまぁ、そのあとに保険屋が旦那に電話した時も遅い理由を聞いたようです保険屋が言うには、事故の相手が保険屋に電話を入れたのが事故から丸2日経っての土曜のことで、その時にはコールセンターみたいな部署が受けたそうだそしてこの市の事務所へ連絡したけど、土日だったので【休み】だったから、月曜日の昼間に連絡してきたんだと(゚Д゚)ハァ?事故起こしておいて2日経ってから保険屋に連絡入れただって?!その間こっちに何も連絡も無しだったし、同じ敷地内で働いてるのに一言も無しってどーいうこと?保険屋も何で土日だったからって動かないわけ?かりにも全国に名の知れた大手の損保だろーが!そーじゃなくたって今時は24時間事故対応が基本でしょう?どっちも誠意が感じられなーーーーーい! o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!おかげで車は事故から2週間以上経ってから修理に出したんだよディーラーの修理手配とか、代車の手配とか、7月の連休の関係とかで修理が終わったのが7月末にもなろうかって時だったしかも、修理が終わってしまった今はもうすっかり【事故のことは全部済みました】って事らしくて、相手の人からも保険屋からも何も連絡無しこんなもん?だから旦那も私も相手の保険屋の担当者や連絡先知らない最初の電話の冒頭でささっと名乗ったので終わりだから、覚えてないんだこれが普通なのか?って不思議でしょうがないよ
2011.08.09
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1