全10件 (10件中 1-10件目)
1

飼い主が帰ってきて、安心してくつろぐモナケ&チビヨン。 この箱は大きめで深いので、2ニャンともお気に入り。 では、パリで見たネコグッツをご紹介。 借りたアパートに飾ってあったネコの小物入れ。かなり古そうです。ペロペロとお手入れ中。 マーク・ジェイコブスの子供靴。 シックな色目で大人用も作ってほすぃ。 ブルターニュ系マリンショップの子供服のディスプレイ。端切れでニャースが作ってありました。 カルティエの広告。チビパンテール。右の子は宝石箱をかじっている。子ネコみたいな仕草ですが、流石にお手手はガッシリしてます。ちなみにこの2枚、CGではなく実写だそうです。いい子たちだ。(落ち着きないチビヨンや自己中のモナケには無理。) お次は、ネコ関連のの戦利品。友人が持っていたネコバッグ。売り物ではなくて、フランスの地方のとある洋服屋で買い物すると入れてくれる袋らしい。日本から持ってきた柿の種と煎餅と交換してもらいました。 滞在していたアパート近くのマンガショップでゲト。50年代にフランスの新聞に連載していた風刺漫画のネコたち。モナケとチビヨンへのお土産。左のネコ型の容器に入っているのはモナケ用。シーバに似たカリカリ。右上はシーバのささみ缶、チビヨン用。右下はパリでよく見かけるスーパー「モノプリ」オリジナルのトロトロ4色パック。サーモンとツナは分かったけど、他の2種類は何の魚か不明。フランスのネコちゃんたちは獣肉か魚か、それぞれ好みがあるのか、たいがい分けてセットされています。獣肉系のエサも、ビーフ、チキン、ウサギ、鴨と色々あります。贅沢ニャ。(何故かブタ肉はなかったのですが、ネコは苦手なんだろうか?) チビヨン君は魚好き。(特に魚系トロトロが好き。)お肉おトロトロは苦手なようです。モナケは、トロトロは苦手なうえに、魚系のカリカリはシカトです。(シーバは例外)
2010/03/31
コメント(4)

あるじ留守中の亀ヨン家では4ニャンが共同生活を営んでいました。お世話係のばあやも一緒です。Myネコこたつ持参のキャビショコ姉妹は寝室でまったり。初日は飲まず食わずでベットの下にお籠り。2日目からはトイレの時にソーーーっとベットから出てきました。私がタヌキ寝入りしていると、2ニャンともベットの下から出てきてウロウロ。でも目が合うと「しまったニャ!」という表情で、すぐにベットの下に入ってしました。3日目からはキャビちゃんだけ外に出てくるようになり、私の前でお願いポーズも見せてくれました。そのうち、2ニャンともベットの下から出てくるようになったようです。 だいぶ慣れた頃、リビングと行き来できるようにすると、モナケ達と一緒に過ごすようになりました。でも、キャビちゃんは隠れがち。そのかわり、お世話係のばあやには懐いているようでした。 初めは距離があった、チビヨンとショコちゃんですが、半日もすると、、、仲良しですニャ。(手前はショコちゃん、うしろチビヨン)2にゃんとも、お姉ちゃん(モナケとキャビちゃん)に構ってもらえない寂しさを癒しているようでした。チビヨンにも妹が必要か、、、 留守中に秋にオーダーしていたネコバックが出来上がって届きました。 ←A4サイズのモナケバッグ。シーバをちらつかせて撮った写真なので、お目目が輝いています。 ←チビヨンポーチポーチは亀ヨンのi-poneケースにと思ってたけど、あまりに可愛いので、かあちゃんが横取りの予定。
2010/03/29
コメント(4)

出稼ぎでまだパリにいます。とうちゃんは日本時間に合わせてメールを処理し、フランス時間に合わせてこっちの仕事をするので、今日とうとう倒れました。私はその隙に、いかしたオヤジ系ゲイカップルの店でネコグッツの買い物をエンジョイしました。勿論、スーパーでおフランスシーバもゲトしました。モナケ&チビヨンといっしょに合宿生活を送っていたキャビショコ姉妹が、無事にパパとママの元へ帰ったそうです。初めはモナ&チビとは別の部屋で生活していましたが、最後の方は一緒に過ごしていたようです。とくにショコちゃんとチビヨン君は結構仲良しになったようです。ネコ守をしている母が、「キャビちゃんのお願いをみた!」とわざわざメールしてきました。どうしても、その感動を伝えたかったようです。モナケですが、もちろん他のネコはシカトです。 ちょっとは、性格も丸くなれよ。
2010/03/28
コメント(0)

いつも、だら~んスタイルが基本のモナケですが、ちょっとでも寒いと香箱座りをします。バコろう、バコった、バコる、バコる時、バクれば、バコれ!ラ行五段活用でいいのでしょうか? くびれもなければ、アンヨの付け根の山もない。 伸びたり、 舐めたりのチビヨン。これ茶碗ではないです。カフェオレボウルです。こびりついた赤飯の糊を舐めています。 明日から、パリに出稼ぎです。 前回は、、、 女装のパリジャン。 コスプレパリジェンヌ コスプレパリジャン等に会い。夜のお楽しみは、バレエを見ました。「来生は、あんなふうに生まれてくるから。」と言った母ちゃんに、亀ヨンが吐き捨てるように「来生はいいから、今何とかしろ。」オペラ座で妊婦と間違えられた私、ごもっともです。 昨晩から、キャビショコちゃんも我が家に来ています。モナケ&チビヨンとは完全隔離。人見知りの2ニャンはベッドの下に籠城。 ←床掃除しろよ、と突っ込みたくなる。でも気配をうかがい、そーーーっと出てきて、ちょこっとエサを食べてます。早く、慣れてくれるといいです。
2010/03/19
コメント(2)

キャッテリーさん宅に1月に生まれた、モナケとチビヨンの双子の妹を見に行きました。子ネコを見るとどうしても欲しくなる亀ヨンは、留守番することに。キャビショコちゃん一家とご一緒しました。キャビショコ家のブログでネコたちの様子が詳しくレポされてます。 ここをクリック。 ピーピー鳴きながら、バトルしていました。なかよしさんです。 軽い!なんて軽いんだ!! うちのはすげぇ~重いぞ。 モシャモシャした毛並みと、お手手がたまりません。 もっと子ネコを見たい方は、ここをクリック! 家に帰ると、、、なんでうちのネコどもは揃いも揃ってデカイんだ??
2010/03/17
コメント(10)

おっ? 久しぶりに遊ぶ気になったかい?チビヨン君はケージに閉じ込めたから邪魔が入らないよ。 マズル膨らみ過ぎ。 高速過ぎ。 やる時はチビヨンより素早い動きをするモナケです。 もう疲れたんかい? ご苦労様でした。おしまい。
2010/03/12
コメント(4)

あのぉ、邪魔なんですけど、、、 あのぉ、抱き枕じゃないんですけど、、、 段腹が解消するといいね。
2010/03/12
コメント(4)

ニットキャップ入りのクッションをいただきました。アル中 マタタビ好きのモナケは早速、、、 でも持久力がないのですぐに ↓ このザマです。 このまま小1時間お休みになりました。なんか一升瓶抱えてぶっ倒れてるオヤジに見えてきた。(鬱)
2010/03/10
コメント(2)

亀ヨンとかあちゃんがバンコクに行っている間、2ニャンは妹宅に預けられました。初めての家でも態度がでかいモナケ。ご主人様を完全シカト。シーバ以外は無反応だったらしい。その上、トイレが気に入らにゃいと、シッコステロまでしやがった。チビヨン君はスリスリ、ニャスニャス。ご機嫌だったらしい。チビヨン君なら3匹くらいいてもいいけど、モナケは1匹でもうーーーんと言われました。 バンコクのドナルドは合掌でお出迎え。 美しいホテルのロビーの天井。ロビーには立派な曼荼羅がありました。曼荼羅をよく見ると、あの有名人がいました。お約束の妖しい日本語。 「ダソヒル」じゃなくて「ダンヒル」と書きたかったに違いない。 緑茶も怪しい「ハニーレモン味」でした。ホテルのレストランで作業していた、カービング娘。とても果物とは思えません。
2010/03/08
コメント(6)

今年のモナケのひな飾りは吊るし雛です。大正から昭和初期の着物の端切れでできています。ネズミさんと亀ヨンもぶら下がっています。雛菓子も届きました。 雛飾り用に小さくできています。 ←笑顔饅。 ←雛てまり、仙寿、桃の里小さなお重に入って届きました。 羊羹もミニミニサイズ。 何故か朝から大ハッスルるのモナケ。腹が垂れて床についています。人間はいろいろ食べるけど、ネコはいつものダイエットカリカリだよ。 そういう祭りは、今のところ日本にはないねぇ。 どこから見ても、丸いモナケです。
2010/03/03
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1