2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今年も仕事納め。最後の報告書も書きあがった。ここのところやはり気力体力共にダウンで、やりのこしがいっぱい。年賀状の前に手紙や送付物、支払い・・掃除片付け(は毎年終わらないが)。娘がきのうから4日間スキー教室でいないので、少しでもすすめなきゃいけないんだけど、やはり今月はリンパ腺もはれてるし、神経痛?なのか、数値が上がってたリウマチがすでに出てるのかあちこち正体不明の痛みが襲う。でも、痛みも生きてるからこそと思うと耐えられます。眠いけど、もう少し。きのうは小学校の同級生がいきなりメールくれたり(彼女の行った中学の廃校反対の署名をしてあげてたら、とりあえず計画が白紙になったんだって)、仕事で行ったお店でお客さんで来てた高校の同級生(っていってもすっかりおっさん。)にあったり、夏の飲み会で会えなかったから心配だったんだけど、ポリープで入院してたんだって。まだまだ、私にもあちこちでがんばっている友達がいるんだ、ってうれしくなった。私の吸いたい空気が入ってるカプセル、この世にまだまだある。生きる。
2007年12月27日
コメント(5)
今月3つ目の訃報。お気に入り日記リンクにもあるsakiさんが本日ご逝去とのこと。日記でがんとの闘いを読みながら、ほとんどコメントを送ってあげられなかった気弱な自分が本当に情けない。お互いの出産を機にお仲間にさせていただいて、そのまま楽天仲間となった何人かのひとり。2月に電車の乗り降りですれ違って短い会話をしたのが最期となりました。お世話になっておきながら、何も力になってあげられなかった。悔やまれます、本当に。生まれたばかりのお子さんを残していく無念はいかばかりか。実は先日の告別式続きで、風邪なのかリンパ腺を腫らせています。でも、これも生きているからこその痛み。今月、私は生きることを神仏に試されているのでしょうか。
2007年12月19日
コメント(6)
今度は大叔母の訃報。大往生だから、素直に見送れるけど、先輩の死さえまだ受け入れられていない私には、2週連続はこたえる。お別れの季節なんだろう。この前の免許試験場の向かいにこの家の墓所がある。それをふっと思い出していたのは虫の知らせかな。ついつい娘の誕生日を忘れそうに・・・イカンイカン、帰ってきたら盛り上げとかないと!!
2007年12月14日
コメント(0)
おとといやっと運転免許の更新が終了。やっぱり、ぎりぎりになっちゃうのよねえ。前回は、都庁(新宿)の更新センターに行ったけど、今回は朝、娘を学校に送ってったついでに武蔵野の雑木林に囲まれた試験場にドライブ。もっと更新の期間が短かった若いころ(自爆)ここにこの時期に来るのが楽しみだった。そのころは期限も誕生日までだったから11月中旬ぐらいに来て、木々の黄色を楽しんでいたけれど、今回は12月・・・燃えるように赤い葉がなんともいえず美しくて、講習の待ち時間なんてすぐ済んじゃった。寒くなって体が動かなくなる前に済ませなきゃ、と思っていたのだけど、終わった途端に今日は腰、首、背中、左側が全部つらい~。タイミングよすぎるんじゃない!
2007年12月12日
コメント(6)
10年以上前の職場の直属の先輩が亡くなった。職場の兄のようだった人。53歳というのはあまりにも若すぎる。何年もあっていないけれど、まさか、と思った。いくら思い出しても本当につまらない日常のシーンしか思い浮かばない。どのシーンも本当に笑顔で、つまらないおやじギャグ連発だったけれど、それが潤滑油としてどんなに職場に必要なものだったのか、今になってわかる。おかげで何度も上司との摩擦を免れることができた。この週末はお別れにいってきた。当時生まれた息子さんも高校生になっていた。名前が決まったとうきうきと職場で披露してくれたあの日を鮮明に思い出す。ありがとうと言わなければいけないことがたくさんあった。でも言えなかった。棺に向かってしか。千の風になったら、心でつぶやくだけで聞いてくれる?ありがとう。
2007年12月09日
コメント(2)

私と娘の誕生祝に、すぐ下の妹からディズニーシー行きのプレゼント。子守役で末妹にも来てもらい(間にもう1人いる妹は北海道なので残念・・)4人で大騒ぎ・・。というかどうせ最後までいるからと昼に着くように出て行き、またもや無計画。すでにランドに入場制限がかかっていたせいかシーの方も混雑中。それでもいきなりミッキーのグリーティング、即興ハンドベルバンド参加で盛り上がり、後半は末妹と娘でタワーオブテラー等アトラクションに行ってもらい、上二人はまったりショー見学に散策。疲れましたがそれほど寒くもなく楽しめました。
2007年12月02日
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()