MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.30
XML
カテゴリ: 報徳
柴田順作 1

(桜町で一行は東長屋に入り、平兵衛が尊徳に来意を告げた)

尊徳  そんな、迷い者を、なぜ連れてきたのだ。自分はそんな者には会わない。

(当時、物井村の向原の土地改良工事中で順作も協力した。

仕法に触れ、陣屋の塀越しに尊徳の高説を聞くうち是非話を伺いたいと思った。到着 21

尊徳  そうか、貴様の家の衰頽は貴様の家にその原因がある。わが国の起こったのはわが国の力で決して外国の力ではない。だから衰えるのもまたわが国に原因がある。家は大工が建てる。その破損は大工が修繕する。壁は左官が塗って左官が修繕する。いま貴様の家の衰頽したのを再興するには、貴様の祖先の足跡を踏むより外はあるまい。そもそも、自家の再興を図るのに、人の力を借りるようでは駄目だ。

     貴様の家宝の藤づるで編んだ背負縄は、祖先の足跡を忘れないための験(しるし)ではないか。貴様には年賦金など貸してやらぬから、郷里に帰りこの歌の意を日夜守って、腕限り根限り働いてみよ。

「故道に積る木の葉をかきわけて天神のあしあとを見ん」

「古の白きを思い洗濯の 返す返すも 返す返すも」




「訳注静岡県報徳社事蹟」を出版します。  クラウドファンド終了まで あと26日 本書は書店では売っていません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.30 12:00:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: