MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.10.29
XML
カテゴリ: イマジン
大谷翔平、左肩亜脱臼から強行出場の第1打席は四球



 大谷は26日の第2戦で二盗を敢行した際に、左肩を負傷。試合後にロバーツ監督が「亜脱臼」だと症状を明かし、試合出場が不安視されていた。試合前のセレモニーでは黒のサポーターをつけた上にジャンパーを着て登場。ヤンキースファンからの大ブーイングを受けていた。

 同僚のマンシーは試合前の会見で、大谷が選手たちでつくるグループチャットに「 自分は大丈夫だ。試合に出るつもりだ 」とメールを送ったという。深夜、選手たちがニューヨーク行きの飛行機に乗り込む直前だった。そのチャットは選手だけが加わっているグループチャットで、「 すべて翔平がやったこと。彼が打線にいることは、明らかに大きな戦力だ 」と語っていた。

大谷は9回第5打席デッドボール

試合後のコメント

――怪我をした時に深刻だったのか。
「やった時はどうなっているのかわからなかったので。(ベンチ)裏に行ってからかなという感じですね。最初はセーフかどうかわからなかったので、ベースから離れられなかったので。 今は痛みもだんだん引いてきているので。自分のスイングが戻ってきているのかな と思います」

――肩はスイングに影響があるか。


――開会式の時につけていたもの。
「試合中もそうなんですけど、ずっと温めて。 冷やさないのが大事 と言われていたので、 試合中もずっと温めるような機械をつけて過ごしていました 。開会式の時もセレモニーの時も同じのをつけて、温めるように。 塁ではスライディングをした時に、今のモーションだと外れる場合が多いので、それを防ぐためにという感じ ですかね」

――トップの手を持つのは難しかったか。
「基本的には逆サイドの方が、おそらくきつかったんじゃないかなと思うので。左肩でよかったんじゃないかなと。不幸中の幸いだったのかなとは思いますね」

――WS優勝まであと1勝。
「もちろん、明日決められることに越したことはないですし、そのためにまた明日みんなであと1勝勝てるように、明日の試合に集中したいなと思います」

――シーズンが終われば手術は必要か。
「どうなんですかね、そこまでの話はとくにはしていないので。とりあえず、このシリーズ、今シーズンが全て終わった後にそれなりの検査をして、いい状態なのかどうなのか。今の段階では問題ないのかなと思います」


「打席の中ではあんまり覚えていないというか、痛い、痛くないという感じは……。顔にどの程度出ていたのかわからないですけど、あんまり考えてはなかったですかね」

――フリーマンも自打球。
「それはフレディに聞いてもらって。僕はちょっと彼の状態は彼自身じゃないですし、わからないですし。どうなんですかね。こういう舞台だとアドレナリンが出て、ある程度の痛みだと耐えられるのかもしれないですし、はい」

――怪我人が多く、カバーしてきた。結束力はどういう風に。
「僕自身に対してというよりかは、チームミーティングもそうですし、チームディナーもそうですけど、みんながモチベーションを高く保てるように1人1人のそういう声かけが多いのかなと。僕自身にというよりかはみんなで。そういうのがあったんじゃないかなと思います」


「僕はLAに残っていたので。ニューヨークでチームディナーがあって、僕は検査でいけなかったので。そこの状況はちょっとわからないですけど。僕自身は最善を尽くして今日また出られるような状況、結果を残せるような状況にしようとは思っていましたね」

――試合前にマンシーがテキストメッセージを送ったと言っていた。
「出れらるという気持ちというか。実際に検査を受けて、処置をすれば出られるということだったので、それに対して自分のベストを尽くしますよということですね。チームの士気だけは下げたくないですし、怪我人もいます。フレディもそうですけど、みんなが万全の状態で出てるわけでは必ずしもないので、みんなどこかしら痛みを抱えながら出ている選手も多いので。そのなかで、自分のできることをしっかりやって出られればいいんじゃないかなと思っています」

――痛みが引いてきた。出場に迷いや不安は。
「出れらるなら出たいというか、出る準備をするのが当然のことではある。その上でチームが必要だと言ってくれるのであれば、最善の準備をして試合に臨みたいなという感じですね」

――痛みはどんな時に。
「試合の中ではもう、痛い痛くないは考えていない。痛くないという気持ちでやっていますし、悪化だけはしないように。走塁の時もそうですけど、最低限のやれることは継続してやりたいなと思っています」

――寝る時の工夫。
「ドクターに言われているのは、なるべく固定して。枕を挟んで固定したりだとか、寝てない時は逆に動かして、固まらないようにとは言っていました」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.29 14:37:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: