MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.26
XML
カテゴリ: べらぼー
『べらぼう』<ここにいない仲間の意見>という論法をどこまでも繰り出す鶴屋にキレた駿河屋



吉原にやってきた地本問屋の一同は、女郎屋の主人たち”忘八”の面々を前に、鱗形屋を支えたいので、蔦重を仲間に入れられないと主張。

鶴屋「女と博奕は麹町の井戸、はまれば、底が知れぬと聞きますので」と酒を辞退。

そして地本問屋の面々をその場から一旦退却させると、鶴屋は<今日ここにいない仲間の意見>を持ち出します。

鶴屋「吉原もんを市中に加えるのかと仰る方々が少なからずおられます」

蔦重「何ですかそれは?」

鶴屋「吉原もんは卑しい外道。市中に関わってほしくないと願う方々がいるということです」

大文字屋「何抜かしてやがる!? てめえらののさばってる日本橋は、元は吉原があったところじゃねえか!?」

鶴屋「 私もそう言ったんですが、

大黒屋のりつりつ「こちとら、天下御免ですけどねえ」

鶴屋「 ええ、そういったんですが、 お上が僻地へと追いやった者に、市中の土を踏ませては、お上に逆らうことになると」

扇屋「そういう方々は、女もお買いにならないんでしょうか?」

鶴屋「 さあ。どうでしょうか? 私はそこまでは

蔦重「確かに俺たちは忘八だ。分かってもらうために、話し合って親しみを持ってもらうしかねえんですよ。お願いします」

鶴屋「 私もそうしてみませんかと申し上げてみたんですが、 皆様、吉原の方々とは同じ座敷にもいたくないってな具合で」

駿河屋は笑い出し、立ち上がって鶴屋に近づき、駿河屋は鶴屋に笑いかけ、鶴屋も笑顔を返すが、駿河屋は鶴屋に掴みかかる。

駿河屋「グダグダ理屈並べやがって」


駿河屋「わりいけど、俺だってあんたらと同じ座敷にいたかねえんだわ!」

大文字屋「出入り禁止な、あんたら」

大文字屋「黙って大門くぐりゃいいなんて、考えんなよ!!」

扇屋「そうですよー、二度と出て行けなくなりますからね」

松葉屋<地本問屋の連中が今後吉原の本を作れない旨>



駿河屋「覚悟しろや、この赤子面!」
7人、テキストの画像のようです


トレードマークの眼鏡をかけておらず、誰かわからないと話題の・松葉屋(正名僕蔵)の、無言で薄ら笑いが怖いと話題に。

ネット
「松葉屋さん(正名僕蔵さん)は座って静かに笑ってて1番キレてるやつで笑った」
「薄ら笑いの正名僕蔵殿、破壊力1000000点」
「親父様も怖いが、薄ら笑い浮かべる松葉屋の旦那がもっと怖えーよ!」
「とくに松葉屋(正名僕蔵さん)の表情が最高で笑ってしまった」
「個人的には、正名僕蔵さんがめっっっさ怖かったです」
「絶妙な表情、さすが!」
「メガネがない正名僕蔵さんと野間口徹さんは、なんというか、凄味が増しますよね」
「正名僕蔵の鋭い目付きに痺れた」
「口の両端をつり上げて薄ら笑いを浮かべてた松葉屋」

*マックの女子高生構文
SNSなどで「マックで近くに座っていた女子高生が話していたんだけど…」というような語り口で始まる作り話 「マック女子高生メソッド」とも呼ばれる。
マクドナルドで食事をしていたら、たまたま聞こえてきた女子高生の話が面白かった、感銘を受けた、的を射ていた、といった体で始まる話の類を指す。
たいてい作り話でそんな女子高生などおらず、発信者の言いたいことを架空の女子高生に話さだけ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.26 16:53:16
[べらぼー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: