全28件 (28件中 1-28件目)
1
昨日は「雪」でしたからねぇ~太陽よ~久し振りだねぇ~おかげ様で我が家は誰もアレではないのでおもいっきり布団干しましたよ~午後からは電車に揺られること1時間半溝の口へ行ってきました。高津区役所のすぐ近くのお店で「どぶゆきさんのワークショップ」これに参加してきました。(ウクレレのね!)結構、店内ぎゅうぎゅうでしたがレッスンでは習わないようなロックなバッキング!を教えてもらいました。ライブとかでは最近は定番なのかしらね?パンパンパン ンパンパン文字だと全く伝わりませんね~~マタヨシライブで例えれば「昼休み~」の時のアレですまさかウクレレであのリズムを刻むとは!ちょっとマタヨシに近づいた妄想気分で気持ちよ~~~く練習できましたそのリズムのストロークのUPDOWNがなぜ、そうなるのか!8ビート16ビートの部分から説明してもらって納得その基本バッキングをもとにロック調の「ひなまつり」メロディーは単音だとウクレレでは音が小さくアンサンブルにすると負けるので厚みを出すようなアレンジにしてあるようで今の私のレベルではすぐに弾けないけど…上手な方がメロディ担当で最後にみんなで合わせて演奏!すごく楽しかった!それがロ-リングココナッツHPのローココTVで映像がUPされる予定だとか!私は大きなお兄さんの陰に隠れてたから安心して見ることが出来るわ~普段とは違うことを教えて貰うっていい刺激になりますね!どぶゆきさん!ありがとうございました!本当はこのお店のお好み焼きを食べつつお話もしたかったけれどなにせ移動時間がかかるしねぇ予定より遅くなってしまったしねぇ朝ごはん食べたきりだったから帰りの1時間半ハラヘリヘリハラ~グゥグゥ~そうそう、新しいローココ(表紙がジェイク)今度のジェイクのCDはビートルズとジェイクが両方好きな方はたまらないでしょうねぇ~5月のハンドクラフトギターフェス行ってみたいけど、1人ではなぁ。。。小編成のウクレレ・オーケストラ・オブ・ジャパンのライヴあぁ。。。行きたいなぁでも。。。1人ではなぁ。。。と、見てたら「ウクレレ買って攻撃」かと思ったと父ちゃん(裏表紙に楽器が並んでたもので)いやいや。安心してください。先立つものも(銭ずらぁ)腕もないですからたとえばブランドのバッグとか(私の場合高いウクレレ)背伸びして買ってそれにつり合う人間になるべく努力するこういうのが向上するのによいバネになるらしい(と、TVでえらい人が言ってた)今まで私はつり合うだけの人になってから購入するべきなのでは?と思ってた。うーーんなかなか切り替えられないな、この感覚には。
2009年02月28日
コメント(0)
天気予報で私が出掛ける頃雨が雪に変わりますと言ってたのですそして本当に外に出て自転車に乗ったとたん雪が混じりだしまして。。。びちょびちょの手袋って冷たいっ!あ、今日は信号故障ですか。大変ですね~鉄道さん(もう。。)今日は他にやることを用意してたんですが雨(雪)だし寒いし~という事で某出版社のフェア帯を文庫に巻き巻きブログで紹介しても応募できるらしいけど恋愛小説って手に取らないからなぁ~書店員失格してますね?あ、一応パート契約は更新のようです(ホッ)
2009年02月27日
コメント(0)
お昼すぎ(と言っても3時近く)またまた電車の動きがオカシイ!なんか声が響いて?だけどアナウンスまた人身事故らしい。急行側に。。立ち読みのお客さんしかいないじゃん、バカ(泣)あとで分かった事なんと、飛びこんだのは16歳の男子なにがあったにせよダメだ!その選択だけはしてはいけない事だよ。しかし、こうも飛び込みが頻繁だと鉄道としても人が進入できないように対策をとっていかないとだめなのでは?新しい看板とか新しい制服とかの前にそういった事にお金使わないと。沢山の人に影響がありすぎますから!
2009年02月26日
コメント(0)
月に1度の超眠い日。。。確定申告の下準備をちまちまとほんとにちまちまと進める最終的には父ちゃんが入力してぽちっとな(最近は便利だねぇ~)兄ちゃんが振替休日だった次男坊の策略?によりピザをご馳走してくれた昼間っから宅配ピザであるスゲー!贅沢ー!メタボー!!じゃなくてブラボー!!!兄ちゃん、ご馳走様でした。あぁ。。。ねむい
2009年02月25日
コメント(0)
![]()
アカデミー賞発表の翌日。。おくりびとこの文庫よりも納棺夫日記増補改訂版こちらのお問い合わせのほうが多かったように思います。(ウチではね)まず、探しにくいし!地味な装丁でしょう?こちらも、ちょっと「もっくん」にしてくれれば、売れるんじゃないかなぁ?悲しくなるから観ない、読まない人も多いかもしれないけどおかげ様で両親健在なので読んでみようかな。もうひとつの「つみきのいえ」絵本版↓つみきのいえDVD↓【送料無料選択可!】pieces of love Vol.1 つみきのいえ / アニメ昨日ですよ、昨日!今、必死に増刷してるはずですから!それにウチはもともとDVDは置いてないんです!そう言ったのに。のに。「あらっ!ここなんにもないのね!」そんなでっかい声で言わないで(泣)弱小書店なんです。心も弱小です。。ビクビク
2009年02月24日
コメント(0)
歌詞を見てもどんな曲だったか サビの部分しか知らない曲とか そんなんが多い!多過ぎる! いかんねぇ………… さて、どうしたもんか…………… そして、季節を考えて選曲するのも難しい。 だって夏の歌は若さが溢れてるから………
2009年02月23日
コメント(2)
ん?そうにゃのよ~だから、レトルトパウチのやわらかいほうの、ごはんにゃよ(写真は昨日の。。。)あ、みましたよ「ソロモン流」愛着がわく家具。。。理想ですよねあ、ハンチングまさやん♪某本家どころでは否定的な意見があったという写真たしかに、カラーだと顔色が。。(汗)ここの張りつけてもいいけどいつも、勝手に使用していいものかと迷うので、今回は止めておきますそろそろツアーのチケットも届き始めているようですねまずは。。。大宮かな、私は。あぁ、、4月の仙台。。(揺れてます。。大宮参加で決心?)
2009年02月22日
コメント(2)

ウクレレ仲間の間でも1台目2台目とお子さん(笑)が増えているようでいろいろ見せてもらっているんですけどウチはまだ、一人っ子なんです。御縁を求めに楽器やさんにも行きませんし「銭」ずらぁ・・・と言ってみてもないものは、ないのです。先日、久しぶりにデジマート(ネットで楽器が買えるトコ)のぞいてTruthウクレレの中古でM先輩のウクレレみたくヘッドにお花のインレイがあって金額的にもこれなら?!!っていうのがあったんだけどでも、やっぱり触ってみなくちゃね?コンサートだし?お店横浜だし?と、ぐずぐず考えてたら今日はもう無くなってましたまだまだしばらくは一人っ子です。夕方TVをつけたら、Mフェア。。最初からみてたら秦ぼーも見れたんですねちょうどスゴい御親戚が歌ってました。次にかまやつさんと坂崎さんの歌に、、、 なんかね、似てるって思っちゃった 写真だとそうでもないかな。「女きみまろ」こと秦万里子さんこうちゃんFANにメルしたら笑われた。反撃なのかなんなのかタカミーは木下優樹菜とかスザンヌと言われると。。それって髪型(色)だけやーーーーんそういえば。。。お師匠さまが作った「みずたまり」ウクレレで弾いてるというウワサのつるの剛士さんアルバム出すそうですねワンモア~も入ってるみたいです。。。うぅむ。
2009年02月21日
コメント(0)
ウクレレの… 来月はブ○ドラに行きましょうと (せめて3ヵ月おき?) 曲目はなんとなく決まりまして 各自練習♪♪♪ レッスンでの発表会は6月(さらに曲目増えるみたい) エントリーライブは8月に… これの曲目が決まらないんだなぁ~ そんな中、まさやんのライブにも ウクレレのライブにも行く予定 忙しいほうが余計な事考えなくていいよね? あ…でも曲目考えなくちゃ!
2009年02月20日
コメント(2)
書名を覚えていないお客様はけっこういるんですけどもなんとか内容を聞き出すとアレかな?ってHITするもんです。でも、今日のは無理!書名も作者も内容も忘れちゃったけど500円くらいの小さい本なのよ!そのパソコンで探せない?ときたもんだ!世の中には、くさるほどあります。そんな本。内容もわからんで、なぜ、欲しがる?漫画のようなこんな事が書店ではけっこうあるんですよ。いや、ホント!あ、おかげ様で「ぞくっ」は少しになりました。明日は関東でも雪の予報です(ホントに?)暖かくして出掛けたいとおもいます。
2009年02月19日
コメント(0)
いゃ~昨日、寝ようとした頃から トイレとお友達になってますた 昼過ぎまで なぁ~んか腹に力の入らない感じ。 その後はそろそろ寝るかの現在まで 寒気や悪寒と言った程じゃないけど 「ぞわっ」が続いております。 頑張っ! これ位の気温変化に負けてなるものか! ん??幽霊?その「ぞわっ」じゃないよね?
2009年02月18日
コメント(2)
3月になると雑誌も4月号が届く。休刊になってしまう雑誌のなかで幼児誌の『マ○イ』がなくなるのはちょっと、びっくり。少子化?今は幼児向け教材のほうが売れるんだな、きっと。学年誌もおばあちゃん世代が買っていく。出版社も統合やらなんやら動きがあったとこともあるようだし倒産で引き取ってもらえないのが一番困るわけ。原材料も高くなったせいかコミックも\410で買えていたコミックがいつのまにか20円、30円と値上がりしてるし(他もサイズも同じく)作る側も売る側も不況の荒波に揉まれてます。。。パートとはいえこの年で職場がなくなるのは嫌なので頑張ります!
2009年02月17日
コメント(0)
今日はウクレレのレッスンでした今月は例外的に前回から1週間それでも「遠い日々」をまぁまぁなところまでもっていき新しい楽譜になりましたついて行くのは大変だけど集中してレッスンを受けてる感じ去年はクラッシックやジャズが中心ことしはジブリが多いなぁ今度のは魔女の宅急便から「わたしのこころ」ん~どこのシーンだったかなぁキキが街中を飛んだり歩いたりしてるとこかな?レッスン後の街は北風がピープーでした。都内で気温6度。こんなに気温差があると肩が凝るというか首が張るというかちょっと気をつけなくちゃな花粉症ではないのでその点は全然OKなんですがね風はますます強くなっています。。。明日の朝は寒いのかな?
2009年02月16日
コメント(0)
ウクレレ仲間さんが東京発のクリエイターイベント「LOVE WINTER TKYO 2009」というイベントで「世界のLOVE」をテーマにした絵を出展いるということでこれまたウクレレ仲間さんと一緒に鑑賞に。美術知識ゼロの私ですが(汗)でもひとつの絵の中に沢山のメッセージが想いが込められてるものなんですね作品に対する深い想いにふれ表現者のエネルギーとは想像を絶するものだなぁと思ったわけです。触れることはできないでもそこに在るものを目に見える(耳に聞こえる)よう表現するって、、、(文章にできないよぉ。。)もうひとつ初めて知ったこと木炭という画材フシの少ない柳の枝から作るらしいそのまんま「炭」なんですね!何か少し混ぜて固めてあるのかと勝手に思っていました。だからただ、書いただけでは軽くこすると消えちゃうんだってね擦り込んで、落ち着かせて完成時には定着剤をかけて。。さらにこの方は間伐材の部類である伸びたブドウの木(枝)を炭にした特別な木炭を使ってるそうでフシがあったりクネクネしていたり一筋縄ではいかない個性の木炭を使いこなしつつ絵を仕上げるわけです想いが込められているわけです(今夜は夢に出てきそう。それほどの印象の絵でした)
2009年02月15日
コメント(2)
なんでも、そうなんだけどなんでも分かってはあげられない知ってはいるけど、理解はしてない誰も『あなた』の事は完全には分かってあげられない自分ですら、自分の事分からないしね何故、過ぎた事で悔やむんじゃなく悩むんだ?????分からん。せいぜい近い将来しか悩み(考え)ようがないのに。と、思ってしまう冷たい人間なんです。。。。優しく導く忍耐が私にはあるのでしょうか心の中ではこの様な事を思いつつ話を聞いてあげるだけの似非優しい人になれるでしょうか…はぁ…いやね、Pさんの愚痴がねハンパなくなってまして。。。ちょい周りは疲弊しとるのです。
2009年02月14日
コメント(2)
![]()
別に私の頭の中じゃないです私の血はインクでできているのよ番子さんの歴史が。。。最初の絵(小1)から全く進歩出来なかったのが私だわな朝は寒かったのにお昼過ぎたらもあもあと温かい風が強くなって。。。(春一番らしいね?)←ホント?明日のバレンタインデー父ちゃんはメタボっちなのでハート形のぬれ煎餅にしてみました(まだまだ、らぶらぶなんだからー)
2009年02月13日
コメント(2)
![]()
執事に作ってもらうお料理妄想の域を出ませんけどやっぱりあこがれちゃいますよね~男の料理あ、執事は妄想ですけど長男や次男が時々作るおかずもう、最高に美味しい♪と思いますこういう手抜き料理(料理じゃないね!)美味しそう♪と思ってしまうこんな主婦っていけませんかね?おとなのねこまんま表紙のおかか+バター+しょうゆこのシンプルにして、んまい!組み合わせ!偽エビ天丼や、イカ天丼には笑っちゃいますけども~妄想ついでに。。。この方のお料理も頂いてみたいものです山崎まさよしさん、4月1日にシングル発売ですか!アルバムじゃなくって!!「春も嵐も」親の年代なら間違いなく「愛染かつら」を彷彿とさせる題名春の嵐でないところがまたまさやんらしいのぉ「ア・リ・ガ・ト」もそうだけど点(・)にもこだわるのよねぇそうして当然のごとく初回特典に魅かれて買っちゃうんだわ(アルバムがいつ出るなんてもうどうでも。。。ヨクナイカ!)
2009年02月12日
コメント(0)
んだんだ。まったくなぁ。。半音ずつ順番に低い音から高い音へ指を順番に置いてく反対はいっぺんに置いてから順番に離していくそれは知ってる。分かってる。でも、楽譜をもらって練習する時なんか生かせないのよねぇバタバタした指の動きにならないために必要な事なのに。。。ある程度練習してから、気がつく老化が始まってる不器用者はそれを(指使い)を修正するのがこれまた。。。笑っちまうんだなぁあぁ。どうして最初から考えて練習しないんだろうそもそも、その指使いが癖になってないのがいけないのか。基礎練習の大切さをまたもや痛感した今日でした(泣)
2009年02月11日
コメント(2)
![]()
昨日は冷えたなぁ~なんか下半身が筋肉痛っぽくて寒くて力入っちゃったのかなぁ?今日の昼間はポカポカだった~水曜日の雑誌が入ってきたのでちょっとだけ多かったけどなんか平和に過ぎた日だったなぁこんなのも売れてます。。flat(1)なんか、こうやって人って少しづつ成長するのかなぁ~
2009年02月10日
コメント(0)
風の谷のナウシカより「遠い日々」アンサンブルの練習です2ndは各自自宅練習だったのですが8分音符の移動の早さに1つ間違えるとその小節はボロボロと立ち直れず(汗)最後のほうの指使いに「変わった指使いだね~」「普通、そこは薬指より小指じゃない?」お師匠さまより指導、入りました~♪(そういうの見られたり言われるの、すごい久し振り!)2月は来週レッスンがあるので今週中に改善しておかないと!ところで。。お師匠さま、右手の指(人,中だったかな?薬も?)爪を割っちゃったんですってーーー!プロの弾くほうの指の爪って大事なのに!車のイスの高さ調節のレバーをつかみそこねて、バリッと。。あぁあぁ。。。聞くだけで痛そうそしてしばらく指の怪我のお話が。。。(おしりムズムズ~~)スチール弦のサビたのでスライドさせた時にザリザリっと。とか生徒さんも包丁で切った話とか紙で切ると意外と痛いとか(これ私、日常茶飯事なんですが?)みんな指で痛い経験はしてるよねぇ?ってことで。。このお話時間で手にじっとり汗かいちゃった!ので痛いお話のおすそわけ包丁で指を切ったのってほぼ100%玉ねぎ切ってる時だわ、私!一番イッたのは左親指の関節のとこ白いものが見えたもの~~一番痛かった思い出は左薬指だけ車のドアに挟んだことおばあちゃんのお葬式の時(中学だった)酔っぱらったおじさんがタイミング悪く車のドアを閉めてくれて何故か薬指だけ挟まった!で、隣に座ってたおばさんが慌ててその指を揉んだ!!!なんで、揉むのよねぇ。。でも、骨折してなかったのだ~スゴイ?(今でも関節曲がんないし~)変わり種としてはばあちゃんに頼まれてにんにくを50片くらいすりおろしたのだんだんヒリヒリしてきてたんだけど止めるわけにいかなくて終わった頃にはもう、指先真っ赤で冷やそうが何しようがビリビリ痛くて半日は痛くて、何も出来なくて数日間で3回も指の皮がむけましたわあぁん痛い話ってつい、しちゃうよね!
2009年02月09日
コメント(2)
ちょっと身内にお祝いがありまして お豆腐とお豆さん中心のお料理と お庭が素敵なお店に行ってきました ヘルシーでじじばばにもやさしくて 若者にはお肉も追加してみたりして ここまで行くのに ウチからは電車だけで一時間半 ずっと乗っていればいいので あぁよく寝た!って感じで ww しかし今日の強風で 渡す花束がボロボロになっちゃって それは凹んだなぁ~
2009年02月08日
コメント(0)
昨晩はかなり久しぶりに長男を引っ張り出し 服を買え!と脅し(苦笑) 黒のGパンやら 長袖Tシャツやらなんやら ついでにパンツと靴下も こうでもしないとヤツは服を買いません。 ハッキリ言ってヨレヨレのボロボロのグニャグニャです 『あぁ!これで2~3年は買わなくて済む!』 と、言い放ちましたしね… これで日曜日は出掛けられる(ホッ) そして洗濯日和の今日 暖かな日差しに真新しいシャツが揺れてます…
2009年02月07日
コメント(0)
なぜ牛タンかはさておき いい加減、体重を減らさないと! 揚げ物・炒め物が食卓からかなり減り 父ちゃんは少しずつ確実に減ってきてるのに なぁ~~~~~んの変化もない私って(泣) ぁぁ…走るのって凄く苦手だしなぁ 歩くのも…駅まで歩こうかなぁ 一番好きなのは泳ぐことだけど 今、市民プール3月くらいまで使用中止なのよ ついてないわぁ… 毎日は無理だけどやらないよりいいもんね と、分かっちゃいるけどモノグサ 片付けられない人は太るはあながち… それとこれは別な部分もあるけど 『考えるよりもとりあえず行動』するしかないんだよね 牛タンをエサに…か…
2009年02月06日
コメント(2)
![]()
春を告げる花梅がほころびはじめましたねぇ気がついたのは月曜日ですけど お向かいのロウバイもとってもいい香りウチの庭は。。あっボケの花がふくらんで色づいてます春はもうそこまで。。と嬉しくない人もいるのか。。今回、家庭教師ヒットマンREBORN!(23)の初動売れ行きが。。BLEACH-ブリーチ-(37)やNARUTO-ナルト-(45)はすごく頑張ってるのにそういえば2月18日発売の犬夜叉 56これで、ついに完結となります女子のも2~3巻で完結が今回多いなぁ。。。ドカンとヒットないかなぁ3月発売予定でイケそうなのは4日のONE PIECE 53、13日のNANA 21あ、23日の聖☆おにいさん 3冬に出るのでは?って言ってたのよねもう、春だわよっっメイちゃんの執事、予想外でした売れてるよぉ~~~頑張って仕入れないとメイちゃんの執事 (1-8巻 最新巻)【予約】 ドラマ「メイちゃんの執事」オフィシャルフォトブック
2009年02月05日
コメント(2)
すごく繊細で、敏感で、考えちゃうひと私と真逆だわぁ。私、なぁ~んにも考えてないもんむずかしいなぁ。。昔「花粉症にもなれないような鈍感な人」そう言われて凹んだことがあったな何を言われてるのか分かんなかったいろいろと深く考えて生きてるんだなぁ。。ひとって。あぁ。。ひと以下だなぁそういえば、そろそろ時期ですねアレルギー反応の結果ヒスタミンが沢山出てしまうので症状が出るとかそもそもヒスタミンは脳には「集中力・判断力」「活動的」「食欲を抑える」働きがあるとかほう。。そのヒスタミンがそもそも足りてないのかななんか、全部、真逆なひとだものそうしてまた。こんな話題!思い出してムズムズするじゃないの!デリカシーのないひとね!って言われちゃうんだ。。きっと
2009年02月04日
コメント(1)
もらったそうだよねぇ。。。大学、高校、中学、小学校(最近は幼稚園もか!)受験シーズン真っただ中!午後2時くらい、もう受験生も駅でウロチョロしてないだろうに余っていたのか?「ハイレルモン」Do○omoさん、美味しくいただきましたヨ今年は結果待ちがなくて平和に過ぎていきまする。。。豆まき(マネごと)と恵方巻きは値引きのものを結局は切ってみんなでご飯のおかずに(。。。これもご飯だけどねぇ)あ、今日も南千住で人身事故で父ちゃんは迂回して帰宅したのだった。。。お気の毒さまである。。
2009年02月03日
コメント(0)
![]()
よく分からないけど反省してるてことは次の事を考えてるってことなのかなってことは、8月だーー!ウクレレっていいよ~~♪定額給付金だっけ?(いつもらえるのかにゃ?)テリー伊藤さんがサ○デー某パンで定額給付金でウクレレ買うって言ったんだって?2か月位前の話だけど www「浅間山」噴火したんですね、夜中に。このへんにも火山灰降ったみたい「桜島」もだね。。関係ないらしいけど。地球の中で、何がおこってるんだろうね地球の表面だけの出来事ですらさっぱり分からないけどさ!おまけもう、何番煎じなんだかとなりの801ちゃん的タイトルだし(汗)となりのA型さんとなりのB型さん
2009年02月02日
コメント(0)
まだ、午前中のうちから始まったウクレレ、エントリーライブ今回は14組の参加それぞれの持ち味があって選曲も不思議とイメージに合ったものであっという間の4時間半…ライブ自体はとても楽しいものでした9番目だったところがサザエさん的ハプニングで5番目に繰り上がり。。。。それはいいんだけどやっぱり練習の時の50~80%なんだなぁ。。良かったといってくれた声前回1人でやった時の印象と比較されて私の味が出ていないとの意見自分の中での反省点と、まぁねシロウトだけど聞いてくれる人があって初めてライヴというのは成立するのであってそこのところも考えないとなぁライブ後の打ち上げ!!!反省しかり次のアイデアがポンポン!そういう雰囲気がいやぁ~本当に楽しくて~~ライブと同じ時間(いや、もっと)大衆居酒屋で繰り広げられたのでしたシロウトだけど誰かさんの気持ちがよぉ~~く分かったような。。プププ
2009年02月01日
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
![]()
