全31件 (31件中 1-31件目)
1
ばあちゃんから引き継がなきゃいけない物事って本当は放っておきたいけどでも、やっぱりあるわけで。今日は昔住んでたとこをもう30年以上貸してるんですが契約更新ということで父ちゃんだけより、私もということで、しかたない。行くことに。お互い「知らない」から一応「面識アリ」になりました。
2009年05月31日
コメント(0)
![]()
今年もいい感じに染まってきましたあじさい山崎さんのファンならばきっとそうだよぉ。。微笑んでいよう。。。と、思うあじさい今日の振り替えは日ごろ練習してる曲が1曲もかぶってなくて、ひぃぃ~ぜんぶ、初見で弾きました。あんまり早いテンポの曲じゃなくてなんとか、ついていけたかなぁウクレレジブリの森TAB譜付 ウクレレジブリの森 〈模範演奏CD付〉楽譜、本日ようやく購入。お師匠様にサインしてもらったら日付が違ってたそうそう、お師匠様がお花見の時ウエストバック(?)から出したものは“ジャックダニエル”ジャックダニエル…誰かさんと、かぶってしまったわ ww
2009年05月30日
コメント(2)
1Q84・・・・あっという間に売れちゃった。次回入荷はいつだろう?買ってみようと思ったのになぁ。弱小書店じゃ、太刀打ちできない大手書店さんにはまだ、どーーんと積まれてるんだろうか?今週も、がっつり働かせて頂きました。店の備品(POP用)の買いだしにも行けない!いつ行こうかなぁ~なにもかも、足りなくなってて勢いあまって、たくさん買ってしまいそう明日は、振替でウクレレのレッスン。宜しく、お願いします
2009年05月29日
コメント(0)
村上春樹さんの、最新長編小説1Q84(イチ・キュウ・ハチ・ヨン)book 1(4月-6月)1Q84(イチ・キュウ・ハチ・ヨン)book 2(7月-9月)なんかの、暗号?パッと見、IQに見えちゃう。きっとお客さんにも「アイキューはちじゅうよん、ください」居るんじゃないの~?いない?それで、作者はほくそ笑んでんだ!え?そんな事はない?最初をペラペラめくる限りまず「音」のことが書いてあるっぽい(ぽいってさぁ。。POP書く気あるのぉ~?)二人の登場人物がそのうち交錯していくっぽい(またぁ~ぽいぽいっぽい!!)4月ー6月と7月ー9月その先もあるのかな?あ、「全2巻」って書いてある。。なんで上下じゃないんだろう?たまには、ハードカバーいや。。読みたい。けど。。。誰か、買って♪(文庫化を待つ書店員ってダメだよなぁ)とか言ってるうちにすぐに売れちゃうんだろうな。明日、ひょっとしたら。。。(ナイナイ)
2009年05月28日
コメント(0)
![]()
まだまだ、書きたいものがあったろうに。お亡くなりになったのは昨晩。すい臓ガン。56歳。若かすぎる。当初は100が区切りだったらしい「グイン・サーガ」未完になってしまった。黒衣の女王127巻「遠いうねり」6月発売の予定だけど、出るのかな。アニメ化情報に、「えぇーこれが!」って思ったのもつかの間。生きている私たちが言えるのは「ご冥福をお祈りいたします」ということだけ。。。
2009年05月27日
コメント(2)
![]()
私は全く、「鉄」ではありませんがこういうの、案外、好きです。笑う鉄道(上京編)一作目は関西の電車だったようですが。。昔と今じゃ呼び名が変わってる路線あるよね。。昔は目蒲線って言ってたのに今は、目黒線と東急多摩川線になっちゃったの?東横線沿線にも親戚がいっぱいいたし今はあんまり乗らないなぁ。。見える景色もずいぶん変わったんだろうな。京浜急行は人気ものみたいだね。発車音(モーターの音)がするから?いちどだけ、各駅で海のほうまで行ったことがあります。。。なんか、のんびりしたくなっちゃって。「駅」とか「線路」とか電車って、他の乗り物に比べてなんだかホッとするのは、なぜなんだろう?
2009年05月26日
コメント(0)
今日のカラオケやさんは臭くなかった!きっと禁煙ルームだったんだな!発表会用の曲の自主練習日さて、合わせましょう1回目がどうもバラバラ。2回目からは上手くいくのに。テンポの違い過ぎる曲を続けて弾くので調子がくるってしまうのかもしれない。そこで工夫を凝らすことになったある曲は前奏をいれてみたりある曲はハミングしてみたりある曲はカウントを強調したり今までのクラスは与えられたモノをきちんとこなすクラスだった。今のクラスは工夫で補う。両方、勉強になる。楽しいな!まだまだ、やめられまへんがな!!!
2009年05月25日
コメント(2)
あれぇ?電車の中でのマスク率低いなぁ。。。休日だから?マスク売ってないから?もう、どうでもよくなった?なんだか、パッと飛びついてすぐに醒めちゃうの?6月過ぎれば一旦終息に向かうそんな事言ってたニュースもあったな。冬がちょっと怖いのかな?今までのと豚フルが混ざり合うなんてこと、起きないのかなぁ?(一日、降ったり止んだり、)「快くん」Low-G弦を張ってみました。というか前のと止め方が違うので張ってもらうのを見てました。快くん、だいぶ音が出てきました。1弦(高い音)を弾いて音を伸ばしているとピーーーンって(たぶん)オクターブ上の音が聞こえます。。反響してるの?これが倍音?普通に弾いてても前のウクレレよりも沢山の音が鳴り響いている感じがします。「快くんに見合うだけの技術」これが目下の目標だなぁ。。
2009年05月24日
コメント(0)
何がって、ガンダムさんですよ。今日は「機動戦士ガンダム」と何回も書きました。秋にしめ切りで冬に発売の256ページが2冊組みのイラスト集。。だってさ。一万円近いんだけど予約取れるといいなぁ~お夕飯にきんぴらごぼうをしたら指が茶色くなりました。そんな指でしたけど快くん、弾きました。練習すべき曲ときょうは「振り向かない」と「星に願いを」(STEREO2より)
2009年05月23日
コメント(0)
ちょっと、クシャミしたり(ホコリとか)ちょっとセキしたり(Pお茶飲んでむせた)いちいち、振り返ってこっち見ないで!!上からのお達しでこの暑いのにマスクで仕事感染しても感染させても良いこと無いので、一応ね。あぁ。。ほっぺが鼻が。。暑くて鼻水出ちゃうズビッてしてもこっち見ないでよ!蒸れ蒸れ効果で顔がスッキリ痩せればいいのになぁ
2009年05月22日
コメント(4)
首都圏最初が川崎かぁ… しかも女子高生がタクシーに乗った あの駅は、妹んとこの最寄り駅… ついでに妹んとこ共に市の職員… 対応に、てんてこまいだろうなぁ… 梅雨入りしたら、落ち着きますように……
2009年05月21日
コメント(4)

ついに。。首都圏にやってきてしまいましたね新型インフルエンザ。あぁ。。明日からマスク着用で仕事かぁ。。。(暑いのにぃ)暑くても湿度が少なめだから?梅雨に入ったら大人しくなるかしら新型インフルエンザ。そしてあのコが長野からやってきましたチビ助のくせにソプラノからいっきにミニテナーです。でも、気持ちのいい音なんだもの。あ、男のコですよ?うちのコは。ソプラノは初めて買った弦楽器で持ち運びも楽弾いてて楽しいから「楽くん」ミニテナーは気持ちいいをひと文字で表すなら何?快?・・・「快と楽」なんかちょっと。。並べて読んだり、書いたりしたらハズカシイ響きかもなぁ。。でも、まぁ、いいか!「快くん」で!
2009年05月20日
コメント(8)
マスク着用率薬局にはガーゼのマスクしか残ってない状況だし。駅で仕事してますからね小さい駅ですけどそれなりにいろんな人が行きかうわけで。上からもお達しがあり経費でマスクを購入し首都圏で流行し始めたら着用するようにと。(もう、売ってないんですけど)店員が罹ってしまったらお店しばらく閉めなくちゃいけなくなるかもしれないし「絶対、インフルだすなよっ!」と、言われましたわ(汗)もうすぐ梅雨になるし冬ほどビクビクしなくても~と呑気に考えてはいけないのかな?まさやんも(スタッフさんも)ツアー真っ最中しかも、飛ばした広島まであと3日。余計に気を使うでしょうね。なんだかいろいろ起きるツアーですねぇ。。湿度計に髪の毛を使うくらいだからまさやんの髪の毛の膨らみ具合で湿度管理バッチリ!って。。。ことはないか ww何事もなく、のりきれますように。
2009年05月19日
コメント(4)
♪やぁ~な事は午前中にやりましょ♪(山崎まさよし「Change the World」より)でも今日の午前中はウキウキ普段の家事だってスイスイ「今日、お金無いんですけど。。。」の、ひとことから最終的には内金少しして残りは銀行振込みということに。もちろん、午前中に振り込みました!「ほんとは連れてかえりたいでしょうけど綺麗しにてケースに入れて送ります」待ってます!!!今日からにいちゃんはマウンテンバイクで通勤です。災害時の初動、機動力部隊として携帯も肌身離さずとされています。雨ニモマケズ、だね!がんばれ!次男くんの中学時代の友達が結婚。。。。と。早い。幸せだろうけど。大変だ。がんばれ!最近のレッスンは最終段階という意味で非常に集中して音を出しているだから1時間でみんなぐったりだ。最後の曲が終わって、1拍あと携帯から、あのすっとぼけた音の「Change the World」着メロが!(なんで、バイブにしてなかったんだ!)タイミングといい、いっきに先生含め「おお笑い」で緊張から解き放たれた。「追憶」~「Change the World」の流れのように。。。ある意味、これでよかったのか?(変な時に鳴らなくてホント良かった)
2009年05月19日
コメント(2)
2回も書いている途中でBackSpaceを叩いたら消えた…あした、かきます。今日のこと。と、言うことで再度挑戦。一晩明けても後悔はないそういう気持ち。今週はまさかの連続出勤(普通はそうか。。あはは)まさか、まさかの月、水、木の“Walkin' in my shoes”そしてもちろんNew Album「IN MY HOUSE」体力的にどう?眠いけど、いける、いける~そして今日は瑞江にあるHOTコロッケでランチライブにおでかけ去年は食べれなかったコロッケじゃがいもの味がするホクホクのサーモン入りというのも変わってる(よね?)ウクレレでもできるんだよ?スティービーの曲やエルビスの曲昭和歌謡だってねそのあと錦糸町に移動してハンドクラフトギターフェスへ。お師匠様&ウクレレオーケストラの演奏先輩たちにも久しぶりに会えて嬉しかったし、楽しかったギター&ウクレレの展示ブース一周して帰るつもりでした…今まででいちばんいろいろなウクレレをさわって弾いてみた日…有名だしココのを持ってるひともいっぱいいるけど私の望む音ではなかったり小さいのにバーンと音が出るのとかそんな中にお家につれて帰りたくなるウクレレが待っててくれました半周したくらいだったかな。そのあとの半周は「あのコが欲しい」が心を支配変な汗が・・・お財布のなかはさびしい・・・でも、でも、でも。迷うなら買わないソプラノサイズからいっきにコンサートのボディのテナーは無謀?でもね、大きく感じなかったの今までも他のひとのとか持たせてもらったり弾いたりしてもあぁ、やっぱり大きいねとかどうも体になじむ感じがしなかったでもこのコなら絶対弾けるようになるって思ったのそういうフィット感があったの音も、コア材なのに低音はマホガニーに近い甘さで高音はコアの音がしてコアとマホガニーの中間くらいの音のするウクレレが欲しいと思ってた希望も叶う鳴りは、もっと最初から音が出るのもあるのかもしれないけど決してこもってる音じゃないレッスン受けてる所のショップでも売ってるだろうけど(生徒価格だし)同じ型番でも同じ音がするとは限らない(いや、むしろ全部が微妙に違うので)気がついたら「お金、今日無いんだけど…」と言ってました。あと何日かのうちにあのコがやってきます。日曜日が週の始まりか終わりかはさておき幸せな幸せなとっても幸せな1週間だったのでした。…スイッチがどこにあるかほんと、分かんない!!
2009年05月17日
コメント(6)
朝から1回聞きながらゆっくりと歌詞カードもみてみた。裏。。管理番号??にくおにく。。。そんな2回も「肉」言わないで。さいきん、あなたも。。(まるいよ)昨日は切り替えなきゃと思ってたのに結局、切り替えスイッチはみつからない。もうこうなったら直前に気持ちを切り替えるしかない。発表会の曲もちゃんと練習したも~~ん♪仕事だってしたも~~ん♪でもってまさやんの曲、練習するの楽しいも~~~~ん♪「Greeting Melody」美しいアルペジオ…当然ながらギターは6つの音ウクレレは4つ2つ音を減らすのは誤魔化し?そう思ったらちょっとさびしい。だから厳選するのだとぜったいに必要な音だけにするんだとそう、思うことにした。やっぱりストロークよりきれいだ。アルペジオ弾きながら歌うのはまだまだ、難しいなぁ。。。ハワイアンコアのギターで奏でた曲ウクレレにも合うはず。いずれ絶対にマスターしたい。これは弾かないけど↓「追憶」炭鉱みたいって。。。そうね今は廃墟の軍艦島もかつて楽園と呼ばれてた。。。花に希望をたくして。暗い?明るいだけが歌じゃない。
2009年05月16日
コメント(2)
今週はちょっと無謀でした。出勤回数も多かったし。頭の中は山崎一色だし。今日も職場でヘビーローテーションそれが許されるところだから。この時期じゃないとちょっと恥ずかしいから。今回は覚書、まぁいいやぁ~やめとこ。だってさ~~~ウクレレの練習が手につかないんだもんほんと、モード変えないと!6月の第2週土曜までは。。。あぁ、、でも明日も聴いちゃうんだ。困った、、、困った、、、テレビ出演に関しては。。これも、まぁ、いいや。どうでも。背中にやる気スイッチというか切り替えスイッチ付いてないかなぁ
2009年05月15日
コメント(4)
![]()
わぁい♪なんだって、いいけどでも嬉しいだろうなぁ~オリコンのデイリーチャート 1位初めての1位なんだそう。週刊はどうなるかな>IN MY HOUSE(初回限定盤 SHM-CD仕様+DVD付)通常版14年ぁ。。。というこ事は12年半ほど『好き』なんだなぁ~
2009年05月14日
コメント(4)
![]()
好きならしょうがな~い♪アコースティクな人のイメージですがかなりエレキギターも弾きます。今回は特に。。。。<本日発売>IN MY HOUSE(初回限定盤 SHM-CD仕様+DVD付)通常版…楽天さん、限定版のほうがお安いのね複雑(汗)まさやんの今回のエレキギターフェンダージャパンので、昔買ったのだって言ってましたねぇ。。そういえば、フェンダーにもウクレレあるんですよ!テナーサイズなので私は使わないだろうなぁ~(汗)
2009年05月13日
コメント(0)
いかんでした。つい緩みそうになる、ほっぺ筋。一応覚え書きしてみましたが前後左右?間違ってるわ、きっと。だって、可愛すぎたんだもん、おじさんなのに。 明日は、九州のメル友さんも参戦するそうです。なのにお仕事だわ。きっと駆け込みです。迷子にならないといいなぁ。。(自分が!)会えるといいなぁ。。
2009年05月12日
コメント(2)

駐車場に向かう途中。裏方さんが頑張っています。ツアートラックに大きなセットを運び込もうとしている所です。ここからは座席も見えるのですがさっきいた会場の熱気のまじる空気の渦がまだ見えるかのようですライブ終了後の興奮をさましながら少し見てました。こういった方々に支えられライブというものがつつがなく行われるのですね今日はとあるMCの一言で“まさやん”でもなく“山さん”や“山崎くん”でもなく私にとっては『まさよしくんのライブ』でした。そして白状しますウクレレのレッスン、サボりました!だって~~~前から決まってたし~~~GWが予定を狂わしたんだも~んごめんなさい…来週は頑張ります。
2009年05月11日
コメント(2)
次男くん、またまた釣りです。 今日は葛西橋から船に乗って きす…45ひき いしもち(小)…2ひき きすは天ぷら いしもちは塩焼きで頂く予定です 只今、処理の真っ最中~ 明日からはまた勉強とバイトの日々 良かったね!たくさん釣れて♪
2009年05月10日
コメント(2)

時の鐘(この日差し、暑かった!)5月のこどもの日に行こうという計画だったのに雨になり本日行って参りました川越某局朝の連ドラの舞台をお散歩したくなったんだって。(私は見てないから分からないけど)舞台の「甘玉堂」外観に使われた、陶器屋さん母と母の学生時代からの友人そして父と私父の歩く速度はゆっくりで(83歳にしたら普通です。いや早いかも)だから今日はヂィ散歩母たちとは時代を飛び越えいろんなお店で「あらぁ~いいわよ、コレ、いいわぁ~」と散々見て、見るだけという「女子」全開(男には分からないらしい)菓子横丁のうなぎ屋さんの錦鯉これもひとつの「親孝行」?また、どこかお散歩、行こうねー追記ー清志郎さんの告別式だったんですよね。葬儀式“青山ロックンロールショー”ラストライブ。。ですって。父ちゃんもしみじみと 「リアルタイムで『ぼくの好きな先生』聞いたもんなー」だって。 ファンというほどでなかったとしても 誰の心にも『何か』を残していった方なんですよね。 夜は美しい満月でした。 「愛し合ってるかい?」って問いかけてるみたいに。きっと。。。みんな、同じ月を見てたよね?
2009年05月09日
コメント(7)
明日から暑くなるっていうじゃない?もう、だいぶ伸びて(といっても、肩甲骨の上くらい)うざぁだしなぁしばらく行ってないしこのさい、さっぱりと。。。と、思ってパーマ屋さんに仕事帰りに飛び込んだんですよ。で、どうしたもんかと相談。ん~~~~~~~~。。。って考えこまれちゃってそして、言われたことは「でも、もうすぐ梅雨やってきますよ?」「短くしたら確実にモッサ~ですよ?」背に腹は代えられないか前髪と頭頂部のウネウネボワッを「どうか静まりたまえ~」と、ストパして「これで夏、乗りきれますよ!」この言葉にすがってみようと思った次第ですちっとも見慣れないし似合ってるとも思えないけどしばらくはまだ伸ばしてみますショートなら回数行かないとダメなのでストパが高いとは思わないのですが言いくるめられたのでしょうか?早まるでない!と言われた気分なのですが。。。
2009年05月08日
コメント(4)
雑誌の入荷だけで書籍の入荷がなかった今日なまった体にはちょうどいいPOPを3つほど書いてなまった脳みそにもちょうどいい週刊誌が合併なのでつかのまのスキスキ週刊誌棚休み時間に「音楽と人」をもういちど、眺める。(買ったのに)。。何してんだかねっ貸し布団まで借りてさーーーでもま、いっか
2009年05月07日
コメント(0)
![]()
あぁ~連休終わるなぁ~めずらしく、カレンダー通りの連休だったんだけどなー今日も雨だし相当、ぼぉ~っと過ごしましたよあ、ウクレレの弦交換したあとは?漫画よんだ~ あとは。。。ご飯作ったくらい。その他はぼぉ~~~としてた。ウクレレも弾いたけど。明日、ちゃんと体動くかなぁ(汗)
2009年05月06日
コメント(0)
次男くんの釣果まぁ、ちっこいしめじな・・・1くろかさご・・・1めばる・・・1あじ・・・2金額に見合うかと言っちゃうとそれは悲しい結果のことが多いけど目に見える収穫があるからつい、そう思うだけで準備の時間や釣っている時の時間そういう時間が楽しいのだものいいの。いいの。めじな・・・塩焼きくろかさご・・・から揚げめばる・・・煮付けあじ・・・フライお魚の命まるごとしっかり美味しく頂きました
2009年05月05日
コメント(0)
![]()
今日は午前と午後に1作品づつDVDをみました。(もちろん、レンタルで)午前・・・「手紙」重いですね。午前中から(苦笑)寝ながら鑑賞していたら1時間くらいで左の腰が痛くなって左足もしびれて左腕もピリピリ。。後半はビリビリしたまま座ってみました。(あんまり集中できず)「罪」の重さって「罰」より重たいのかな。お昼を作るのに動き回ってたらビリビリが治りました。とにかくじっと同じ態勢ではなんだか苦手な体になってきました。午後・・・「百万円と苦虫女」イスに座って鑑賞あら。こちらもとても軽いとはいえ「罪」。。そして姉弟で交わす手紙何をすると人は強くて何をすると人は弱いんだろうね弱いと強いか。。。。。。。
2009年05月04日
コメント(0)
やらなくちゃ!ってことはなんとなく後回しに何にもない休日を楽しみました。あ、次男くんのを借りて“スクーターに乗る練習”しました。普通に曲がるのはできました。でもUターンはまだ怖いです。なにより20キロ以上出ると止まるタイミングを失いそうで怖いです。ぼぼぼぼぼぼぼぼってガソリンの無駄使いですね一応動かせる(乗れた)けど地球とドライバーさんに多大な迷惑をかけそうなので余程の事が無い限り乗らないんじゃないかなぁ~清志郎さんの訃報について語れるほどそんなに曲も知らないし。。それでも優しくて熱い人柄が垣間見れていちばん考えちゃうのは影響も接点も強かった3人が今日も長野で。。どんな気持ちで?ということだけど。すいません。。。そんなです。私。
2009年05月03日
コメント(0)
明日はひきこもるもんねーお買いものは今日中に(苦笑)父ちゃんは会社用と家用と夏用のサンダルを3つも買いました。2足で20%off3足で30%off必要なので、いい買い物でした。私は夕方ここ1か月位買うのを迷っていたバッグをとうとう買いに行きました。金額が高くて迷ってたのではなく斜め掛けの紐の「余り」がベロンとやたら長くて。買ったばっかりで切るのも気が引けるどうにかスッキリまとめられないかその部分がおもいつかなくて。でも逆にそこだけなら買っちゃえ!と家族に背中を押してもらいましてね。その他、食材やトイレットペーパーや買って明日と明後日は家の中の事と弦の張り替えと練習と外出しないで。イン・・ハウスで。忌野清志郎さん、お亡くなりに。。58歳ですか。。まだまだお若いのに。ご冥福をお祈り申し上げます。。。。。。
2009年05月02日
コメント(4)
小さな各駅しか止まらない駅なので 特別に何か騒がしくもなく 隣駅は小さな舞台? まで用意して演説してたらしい。 連休中なので売り上げも ゆる~だら~┐(´ー`)┌ ついに新型インフル 横浜上陸か? しかし夜のニュースで陰性と。 良かったねぇー! 駅ナカだし…いざという時 店員用にマスク 配布してくれるかなぁ? やっぱり各自調達かなぁ… 薬局からマスクが消えてるね~ 素早いなぁ… なんか、簡単に踊らない私って… それはそれでマズいのか?
2009年05月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()