2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全38件 (38件中 1-38件目)
1
今日はAZUの逆上がり練習のお付き合い。本人いわく、10回中、一回の成功率らしい。まずは見本をということで、なんとかクリア。一応、父親としての面目は・・・かな?ただ、回転運動があまり得意ではなく、何度も見本を見せていると悪酔いした感じが・・・^^;柔道の前方回転の悪夢が・・・よくあのきつい練習を乗り越え、黒帯を頂けたとしみじみ思いだす。さて、次女の現状の課題としては鉄棒から体が離れている。けり上げる足が手前過ぎる。(早い。)思い切り蹴り上げていない。などなど・・・口で言うことは簡単。でも、実際に頭でわかるのと体でできるのは天地の差がある。夕暮れ時になっても帰ろうとしない次女にいささか驚く。というのも普段あきらめっぽいイメージがあるからだ。よほど悔しいらしい。正直、逆上がりなど出来ても出来なくてもいい。それを証拠に長女は未だに出来ない。それでも、十二分すぎるほど高校生活をエンジョイし、自分に自信を持っている。(ある高校から、特別待遇のスカウトを受ける)もちろん、そんな水を差すことは言わない。本人が納得できるまでやればいいが、さすがにばてばてでもう、出来る兆しは全くなくなった。第二ラウンドに持ち越し。いくらでも付き合うつもりだ。逆上がりのコツなども検索して仕入れておこう。次女の笑顔のために。
2009年05月31日
コメント(0)
いつか死ぬ僕もあなたも誰もかも いっしん 生を輝かせるにはどうすればいいでしょうか?それは死を見つめることだと思います。目をそらしたりせずに。しっかりと死と真正面からメンチ切り倒すことだと思います。そうすると初めて自分が何を大切にすればいいのかわかると思います。僕は今、妻がとても愛おしい。二人の愛娘たちも。それは自分がいつか、彼女たちと別れる日が来るとしっかりと認識したからです。出会いには別れあり。その覚悟を持って、一瞬一瞬を楽しもうと思います。愛する家族とともに・・・ いっしん
2009年05月31日
コメント(0)
言葉の重みは出口で決まる。 (天声人語より)綸言汗の如し王の言は糸の如くなれば、その出るやふつの如し「大人はゆう言を唱えず」地位ある人はいいかげんなことを口にしない言うべくして行うべからざるは君子言わざるなり 孔子の言葉 編集より「昆虫記」 ファーブル 56歳「アンパンマン」 やなせたかし 54歳 (現 90歳)「放浪記」 森 光子 41歳 (現 89歳) 暗い地中にひとりじっと根を張った人だけがやがては太い幹を天に伸ばすことができる。※ 胸に深く深く刻みます。
2009年05月30日
コメント(0)
根源の光に向かってありがとう いっしん
2009年05月30日
コメント(0)
歌はメロディではなく詩心を歌いあげるもの 石本美由紀さんの言葉 含蓄ありますね。本当に。胸に刻みます。
2009年05月29日
コメント(0)
ありがとう吸って 吐いて心呼吸 いっしん
2009年05月28日
コメント(0)
ありがとう光の中でわれ光る いっしん
2009年05月26日
コメント(0)
ありがとうございます。ならば、お金に好かれている人から学ぶのが一番です。女性にもてたい方は僕に学ぶのが一番・・・冗談はさておき(笑敬愛する和平さんが素晴らしい新刊を出されました。そのキャンペーンを合わせてご案内です。以下、 ◎いよいよ【本日23:59まで】となりましたので念のために ご確認させていただきます。◎豪華5大特典付きAMAZONキャンペーン⇒ http://da-na.jp/wahei/◎日本一の大投資家の竹田和平さんの最新刊『人とお金に好かれる「貯徳」体質になる!(講談社 刊)~どんな時代でも成功し続けるための黄金ルール56~』◎お陰様で【発売4日】で重版決定! 紀伊国屋新宿本店週間ランキング【第5位】! 【2週間連続】AMAZON総合上位ランクイン中です!(感謝)どんな特典がついているのか、あらためてご紹介させていただきます。◎特典1このキャンペーンで本邦初公開!●幻じゃない、本当の富を築く『応援の祭典』 ~二千人で「夢」を「徳」で応援する~ ⇒ http://da-na.jp/2000/「豊かになりたい」「幸せな人生を過ごしたい」「でも、一体何を信じれば良いのか分からない。。。」これは、あなただけではありません。時代の流れの速さに多くの人が翻弄されています。人生の悩み、経営の悩み、キャリアの悩み、人間関係の悩み。しかし、心配ありません!「これからの時代を、どう生きれば良いのか?」が知りたければ、ぜひ、この講演会に参加して下さい。きっと、新しい時代を豊かに生きる秘訣が分かります。常に先を読み、長期的な投資で資産を増やしてきた和平さんは次の時代には何を選択するのか?これから先の長期的な世の中のトレンドや「新しい時代の生き方」について教えていただけます。また、上場企業の社長を10人以上育てたカリスマコンサルタントの福島正伸さんなど、超豪華キャストによる大講演会にこのキャンペーンに参加された方は、先行予約割引(最高3千円)価格でご参加いただけます。こちらからお申込み下さい!●幻じゃない、本当の富を築く『応援の祭典』~二千人で「夢」を「徳」で応援する~⇒ http://da-na.jp/2000/◎特典2●時代の大転換期に、日本一の大投資家が最も伝えたいことは?2年ぶり!竹田和平氏による出版記念講演会 in 東京(5月30日13:30-16:00)⇒ http://da-na.jp/kinen/に下記のいずれかでご参加いただけます!◎A.【500円割引の3千円で!】◎B.ギフト用に8冊購入された方は、無料で!◎C.月刊『貯徳時代』の年間購読を新規にお申込みされた方は無料で!◎特典3『人とお金に好かれる「貯徳」体質になる!』に収録された7人の対談の出典元でもある月刊『貯徳時代』の対談音声ファイル付き!の大人気バックナンバー3号分(定価3,150円)を無料でプレゼント!1.渋沢栄一の五代目子孫 渋澤健さんと竹田和平さんとの対談掲載号2.マルチクリエイター 山崎拓巳さんと竹田和平さんとの対談掲載号3.斎藤一人氏の一番弟子 柴村恵美子さんと竹田和平さんの対談掲載号※この3号以外にも、今秋値上げ予定の月刊『貯徳時代』を今ご購入されると、毎回30名限定で開催する竹田和平の旦那道セミナー(定価:3万円)が半額の1万5千円で参加できたり、ベストセラー作家の浅見帆帆子さんと竹田和平さんとの対談掲載号がプレゼントされるなど、豪華特典が5つも付いてます!のでオススメです。⇒ http://da-na.jp/◎特典4冬の20年をどのように生きるか、その指針として"日本一の大投資家"竹田和平の考え方である「貯徳」「旦那道」を学べる「竹田和平の旦那道セミナーDVD(定価1万円)⇒ http://www.da-na.jp/chotokudanna/ 」を抽選で30名様にプレゼントさせていただきます。今回プレゼントさせていただくDVDは、◎竹田和平の旦那道セミナーDVD「孔子と顔回の邂逅」孔子の弟75代目の直系子孫である「孔健氏」を迎えて悠久の歴史より語り継がれた孔子の教えを現代に呼び覚ます。「貯徳」の源流を辿る至高のDVD。◎竹田和平の旦那道セミナーDVD「ありがとうと感謝のエンジニア」ニューヨークタイムズのベストセラー作家「グレッグ・ブレーデン」をゲストに迎えて科学的な視点からとスピリチュアリティを語る。「ありがとう」の効果を理解できる至極のDVD。の2本をそれぞれ15本(計:30本)をご用意しています。◎特典5竹田和平さんと月刊『貯徳時代』の活動に共感し応援して下さっている各界でご活躍の7人の著名な方々からみなさんにプレゼント!下記の7人からの7つのプレゼントをお受け取り下さい!『大恐慌時代でも豊かに生きる心の法則(音声)』 - 望月俊孝さんより『貯徳してしあわせになるための魔法の質問』 - マツダミヒロさんより『引き寄せの法則-願望を実現するメカニズム(映像)』 - 岩元貴久さんより『奇跡を起こすメッセージ』 - 井上裕之さんより『GOOD LUCK ! ~世界を幸せにする『幸運』の分かち合い~』 - 松永修岳さんより『成功夫婦になるための7つのレッスン~愛も豊かさも幸せも全て引き寄せる方法~』 - 赤城夫婦さんより『「ありがとう」がお金となる秘密と仕組み(音声)』 - クリス岡崎さんより※上記の特典をプレゼントできるのは、本日25日(月)23時59分までに本書をご購入いただいた場合にのみ、対象とさせていただきますので、くれぐれもご注意ください。◎またキャンペーンページをご紹介頂いた方にはもれなく日本一の大投資家の竹田和平さんと日本一のセミナーポータルサイトの代表者・清水康一朗さんとの対談を収めたシークレット音源をプレゼントさせていただいています。⇒ http://da-na.jp/goshoukai/◎豪華5大特典付きAMAZONキャンペーン⇒ http://da-na.jp/wahei/を通じて多くの方に、人とお金に好かれる「貯徳」体質を実感いただければとても嬉しいです!ここまで。 本当に幸運な方です。おめでとうございます!!素直さが幸せを呼ぶありがとう いっしん
2009年05月25日
コメント(0)
![]()
出雲そば製造本舗野々村製麺所謹製干しそば250g袋×36(1ケース) ありがとう冷めても美味い出雲そば いっしん
2009年05月24日
コメント(0)

さえずりがありがとうと聴こえ出す奇跡の世界いまここにあり いっしん ありがとうございます。致知出版社は本物の理念を持つ出版社です。このような素晴らしい出版社と出逢えたことに感謝すると共に、心よりお薦め致します。http://www.chichi.co.jp/ 愛とは呼吸がぴったりと合うことである坂村真民一日一言より※ 一期一会の人生、 出逢う人と呼吸を合わせて生きていきたいですね。 言葉のキャッチボールをしながら・・・ 世界一愛する妻とのキャッチボール、死ぬまで 楽しみたいです♪ 一心株式会社だ~な代表取締役のときおみさん、まさしく「愛の人」です。
2009年05月24日
コメント(0)

ありがとうございます。いっしんの 神に捧げる ありがとうの詩おかげさまで24万アクセスを超えました。http://plaza.rakuten.co.jp/neosatorix/ありがとうのうたも1300を超え、生涯のライフワークの一つになりつつあります。世界で唯一の ありがとう詩人を演じ、今世を楽しみます。 いっしん拝ありがとうございます。致知出版社は本物の理念を持つ出版社です。このような素晴らしい出版社と出逢えたことに感謝すると共に、心よりお薦め致します。http://www.chichi.co.jp/ 詩の世界は狭いしかし、限りなく深い坂村真民一日一言よりそして、限りなく深い理念を持つ出版社がここにあります↓
2009年05月24日
コメント(2)
ありがとう自分を知れば無明消え いっしん 無明・・・心の闇、根源的な迷い。
2009年05月24日
コメント(0)
吐く息と吸い込む息にありがとう いっしん
2009年05月23日
コメント(2)
貯徳ありがとうネットからたくさんの学び、気付きを頂き、感謝しております。また、自分の日常生活からも学び、気付きを頂き、有難く受け止めております。わたしたちは許すという最終の宿題を頂いてこの世に生を受け、肉体をお借りしているのかも?そのようなことをつくづく感じております。三か月前、衝撃的な自分の真実を祖母から聴かせて頂きました。38年間生きて、そして生かされてきてこれほど、ショックを受けたことはありません。このことを許せるか、そして愛せるかがわたくしの宿題だと直観しております。 いまここで全てを許しありがとう いっしん このうたを自分自身と全ての生きとし生けるものに捧げます。
2009年05月23日
コメント(0)

天風録より 父親 ケニア人 母親 アメリカ人 育った環境 インドネシアオバマ誕生春秋より 「無理は卑怯者がやることです。」 東郷平八郎交遊抄 「やってられないよなー」が口癖のO先輩。 ところが、結婚を契機に、別人のように変身。 告別式にて夫人が 「私は一人の頼りない男が筋金入りの男に変身する過程を この目で見てきました」 人は二人分の人生を生きることはできない。 しかし、受け継いだ何かが自分の中に息づいているのを感じる。 今までも、これからも。 きっかけで 人は変われる ありがとう いっしんありがとうございます。致知出版社は本物の理念を持つ出版社です。このような素晴らしい出版社と出逢えたことに感謝すると共に、心よりお薦め致します。http://www.chichi.co.jp/ (← こちらの今日の言葉も毎日、楽しみです。)人間は徒労と思えるようなことを、一しょうけんめいすることだ。坐でもそうだ。何にもならんかも知れぬ。しかしその何にもならんと思われるもののなかに、限りしれないものがあるのだ。詩作もそうだ。フラフラするな、グラグラするな、現代を見つめ、現代に動かされるな。坂村真民一日一言より※ 一天集中。ただひたすらに目の前の事柄に全力投球致します。 そして、天命を待ちます。
2009年05月21日
コメント(0)

ありがとう死んだら一緒誰もかも いっしん 孤高・・・ひとりかけはなれて高い境地にいること偉人も富者も貧者も勝者も敗者も「大差なし」。「禍の次は福」 諸田玲子 青蛙 おのれもペンキ 塗りたてか 芥川龍之介 ありがとうございます。致知出版社は本物の理念を持つ出版社です。このような素晴らしい出版社と出逢えたことに感謝すると共に、心よりお薦め致します。http://www.chichi.co.jp/ (← こちらの今日の言葉も毎日、楽しみです。)ありがたいなぁありがたいなぁどんなに苦しいことがあっても生きていることはありがたいなぁ坂村真民一日一言より※ 創業者の素晴らしい人徳と天運により 誕生した素晴らしい出版社、だーな(サンスクリット語で 旦那の意味。)。
2009年05月21日
コメント(0)
![]()
うまみとは感謝のサインありがとう いっしん甘、酸、塩、苦そして五つ目の食感 「うま味」。食べ物のおいしさは欠かせぬアミノ酸を受け取った体からの感謝のサイン。本日の天声人語(朝日新聞)より※ ということは感動は 心の栄養を受け取った心からのサインではないでしょうか? そんなことをふと思い、一人で納得し、悦に入っておりました。おまけ:<耕して天に至る> 「裸の島」より良い言葉ですね。編集手帳(読売新聞)よりもうひとつおまけ:「野山にまじりて竹を取りつつ、よろづの事に使ひけり」天風録(中国新聞)より竹で和平さんのことを思い出しました^^w素敵な新刊を三冊も!出して下さっています。真心の言葉の宝石箱といっても過言ではありません。和平さん、ありがとう♪日本一の個人投資家といわれるだけあって、お金に愛されるには?そして、人に愛されるには?最後に、天に愛されるには???大サービス(笑 です。ありがとうございます。致知出版社は本物の理念を持つ出版社です。このような素晴らしい出版社と出逢えたことに感謝すると共に、心よりお薦め致します。http://www.chichi.co.jp/ (← こちらの今日の言葉も毎日、楽しみです。)わたしはみずから光る太陽も偉大だと思う。しかし太陽の光を受けて光り返す月に、何ともいえない親近感と慈愛とを持つのである。時には大きな光の環(わ)ができて、安らかに眠っている人々を、静かに守り照らしているのである。そういう美しい月を仰いで、宇宙の心というものを知り、わたしもしみじみと、人間と人間の光の環を、大きく広げてゆきたい思念に燃えるのである。坂村真民一日一言より
2009年05月20日
コメント(0)
悟りとは吸って吐くだけありがとう いっしんおまけ♪ 「馴れ」 もっとも恐ろしいのは、この馴れ。晩天祈願も、彼岸の祈りも、馴れたら、もうおしまい。初心忘るべからずというのも、この馴れの恐ろしさを言っているのである。(中略) ものを作る者に一番の危険は馴れである。湯の番の銘に曰く日に新たに日日に新たに又日に新たなり(大学)お互い毎朝顔を洗う時、そういう心でありたい。信仰だけではなく、芸術もそうであるし、ピチピチと生きている詩、生きている文字、それが一番大切だと思う。 それにしても今は飽食暖衣に慣れて荒廃の色があまりにも濃い。「学道ノ人、衣食ヲ貪ルコトナカレ」(道元禅師学道用心集)これは千古の鉄言である。 坂村真民一日一言より※ なめたらあかん、ならぬ なれたらあかんですね^^w
2009年05月19日
コメント(0)
誰かに本音を聴いてもらうことです。最近、本音を話していますか?もし、どんなことでも、何でも話せる友人がいれば、お釈迦さまが言うとおり、全てを得たことになるかもしれませんね。おまけ 「二つの言葉」画家の高山辰雄さんが、いいことを言っておられた。いい絵とは肋骨に引っかかってくるものを持っている。ゴッホの烈しさはやさしさからきていると。 この二つの言葉はよかった。最近の若い人は絵画でも陶器でも実に器用で、すぐに個展を開く。別にそれを非難するつもりはないが、感心はするが感動はしない。つまり肋骨に引っかかってくるような玄なるものを持たないのである。(中略) また烈しさはやさしさからきているという言葉も、うーんとうならせるものであった。わたしはこの言葉を耳にした時、道元の「正法眼蔵」の烈しさを思った。そして、ああ、あれは禅師のやさしさからきているんだなぁと、今までのとかくの誤解が氷解していった。シャカやキリストの烈しさ、あれもやさしさからきているのだ。 坂村真民一日一言より
2009年05月18日
コメント(0)
「反射してください。」 溝口健二監督※ 理想の演技をみずから突き詰める姿勢を求めている。 日経の春秋より万葉人は言葉に霊力が宿ると信じた。 「言痛し(こちたし)」 朝日の天声人語「三歳の童子といえども、導師たり。 アマチュアの碁だって勉強になる」 「強烈な努力」 藤沢棋聖※ もの凄く迫力のある書体で好んで色紙に書かれていたそうです。
2009年05月16日
コメント(0)
この愛をただまっすぐにありがとう いっしん※ 宇宙でいちばん愛している妻に捧げます^^w 「一本の道を」 弱音を吐いたら サタンが喜ぶ サタンに喜ばれたら もうおしまいだ 行け 行け 一本の道を まっしぐらに 行け 坂村真民一日一言より
2009年05月16日
コメント(0)
なんにもないもともとそう、もともとなんにもなかったのですこの広大な大宇宙が誕生する前はビッグバンが起こってから拡大、膨張し続けていますが、もとをたどれば無。そして、本質は空。光源、つまり幸元そのもの。毎朝、そのことを確認し、感謝しています。だって、ないのにあるのですから。日本語になっていませんが、素晴らしい言葉さんにも限界があります。ないのにある毎日死んで毎日生まれる いっしんやはり、今日のテーマも捨てる、手放すになりそうです。おまけです。「漂えど沈まず」 これはセーヌ河を上下する船に刻んである言葉だと いうことだが、いいことばだと思う。 なんだか自分の生涯でも暗示しているようなことばだったので、 テレビをみながらノートにしるしとどめたのであった。 沈んではならない。軽くなければならない。 そのためには、できるだけのものを すてなくてはならない。あの捨て果てて 捨て果てていった一遍の一生が、今のわたしの 救いであるように思えた。 坂村真民一日一言より
2009年05月14日
コメント(0)
マクドナルド、オリエンタルランド、任天堂・・・最高益!との文字が飛び込んできました。マック、ディズニー、Wii・・・どれも夢を提供しています。やはり、夢のあるところに人は集まるのですね。引き寄せられるのでしょう。本能的に。明るい夢は光そのもの。その光に集まるのは生きとし生けるものの本能でしょうから。価値を提供し続ける限り、繁栄し続けるでしょうね。「意義と息」 すべて長く続けることに 意義がある 息でもそうだ 長い息が 長生きにつながるのだ 坂村真民一日一言より
2009年05月14日
コメント(0)
![]()
1 「何事も手を抜いた瞬間から 坂道を転げ始めます」 森 光子 ※ スクワット毎日150回 ← 真似します! 一連の講演が終わるとセリフを忘れ、新鮮な気持ちで覚えなおすそうです。 本日の中国新聞 天風録より M! 忘れるために日記。忘れるための日誌。2 漢字を使わない国の出身で初めて文学界新人賞を受賞 シリン・ネザマフィさん 「白い紙」 日本語習熟のコツ 「テレビを見ること。特にバラエティ番組。 話し言葉がよく分かる。」 経済学者だった父親が本好き。 11歳のころ、作家になりたいというと 「夢のある人生を」。 その言葉に背中を押されてここまで来た。 本日の朝日新聞 ひとより3 「わたしたちが所有しているのは、 ただ善の模造品の影ばかりである。」 「低い動機には高い動機よりも 多くのエネルギーが含まれている」 (『重力と恩寵』 田辺 保訳) 本日の山陰中央新報 11よりシモーヌ・ヴェイユの哲学
2009年05月11日
コメント(0)
人は皆すぐに忘れるこのことを母がいのちをかけて産んだいのちを いっしん
2009年05月11日
コメント(0)
![]()
出来事は神様からの知らせです いっしん一人さんの待望の新刊に「病気とは神様からの知らせ」とありました。そして、心の豊かさがあれば、全然大丈夫とも^^w心の豊かさってなんでしょうね。一人さんの本は本当に読みやすいです。一番大切な答えをありがとう。斎藤一人この不況で損する人この不況で得する人斎藤一人大宇宙エネルギ-療法
2009年05月10日
コメント(0)
ありがとう日本の次は世界新 いっしん入江選手、男子200背で世界新!おめでとうございます。凄いですね♪1分52秒86!!可能性はどこまでも・・・無限を生き方で証明して下さり感謝です。
2009年05月10日
コメント(0)
宇宙はどこまでも素敵だからこの素敵な言葉がぴったりありがとう いっしん
2009年05月10日
コメント(0)
入江選手、男子100背 日本新!52秒56 入江陵介選手(近大)0.31更新 世界記録 (アーロン・ピアソル)に0.02差!まで迫る!!人間の無限の力ありがとう いっしん0.01秒縮めるために無限大のエネルギーと時間と意識をかけて・・・美しいですね。生き方にも感謝です。
2009年05月10日
コメント(0)
![]()
一人の持っている遺伝子DNAを一直線に伸ばすと?その総延長は一千億キロメートル!地球と太陽を2、3百回往復できる長さ。 体のなかの数字 今日の日経文化32より六十兆の細胞よりなる君たちと 呼びかけて午後の講義を始む永田和宏ありがとう 自分が宇宙! このことを知り いっしん一個の動物細胞のなかには、数万種類のタンパク質が、約80億個も存在している。それも時々刻々と壊して作りを繰り返しているのである。活発に働いている細胞では実に1秒間に数万個のタンパク質が作られ、また壊される。【まさに、スクラップアンドビルドの世界!!!】平均すると1個のタンパク質は数百個のアミノ酸を遺伝子に記された設計図どおりに順序正しくつないで一個のタンパク質をつくる。そんなタンパク質を個々の細胞が一秒間に数万個のスピードで作る。! 小腸のひだひだは表面積を増やして吸収を効率的に行うため!!長さ5~6メートルになる小腸の表面積たるや一枚に広げるとテニスコート一面分にもなるという!!!○ 血管の方はもっとすごい。 毛細血管まですべて合わせるとその総延長は なんと十万キロメートル。 地球を二周半もすることに!!○ 細胞にも寿命がある。 一日に約2%の細胞が入れ替わっている。神経細胞以外は一年で総入れ替わり!!!
2009年05月10日
コメント(0)
ピンカラに行ってきました。今日は尾崎シリーズ。1.I Love you2.15の夜3.ダンスホール4.存在5.17歳の地図6.卒業7.Oh my little girl8.路上のルール9.シェリー今日のDAMは録音機能が付加されず。残念。次回は録音して、DAMともに公開するつもり。
2009年05月09日
コメント(0)
![]()
知行合一。結果を出している人の言葉は金言そのものです。バフェットと竹田和平富を築く大富豪の教え
2009年05月09日
コメント(0)
今日は半日、松江出張。天気は晴れ。気温は?汽車の中で、財布を拾ってあげて、とても喜ばれる。良いことをすると気持ちがいい。さて、行きは阿久 悠さんの「日記力」の本を読みながら。これは大ヒット。人生を変える一冊といっても過言ではない。そしてBGMはラルクを聴きながら。それにしてもpieceは名曲。歌詞もメロディも最高。ラルクの世界観がとても好き。自然を大きく歌っているところが特に。あしたはメモ用紙を束ねるクリップを百均に買いに行くこと。レガッタの誘いを同僚の方から受ける。ところが、娘のバレーの予定とブッキングする可能性が・・・月曜日、やんわりと断るつもり。
2009年05月08日
コメント(0)
昨日、妻からのメールで「今日はサプライズがあるよ!」とのこと。いたって、単純な性格なので「一体、何だろう?」と楽しみにしていました。(今思えば、前置きをしてしまうと、サプライズではないのでは? と後から気付くところが、つくづく、おバカさんなわたしです。)帰宅早々、一番に「サプライズって何?」と妻に聞くと「あ~、忘れた。」とそっけない返事。少し、がっかりしながらそれはスルーされ、何事もなかったかのように一日が終わりました。布団を出すために、押入れを開けると、布団の上に見慣れない新しい枕が・・・欲しかった低反発のクッション枕でありがとうの刺しゅう入り。いや~、感動しました!こうやって書き込みながらも込み上げてくるものがあります。なかなかの演出家でもあります。妻のサプライズに文字通り、一本取られました。家では淡々たぬきの僕も、うれしかったです。ありがとう。
2009年05月07日
コメント(0)
障害がないと、ベストの力が出ない気がします。 ベーブ・ディドリクソン・ザリアス選手 障害物はベストを引き出す、貴重な存在なのですね。学びをありがとうございます。 障害の全てに感謝ありがとう いっしん
2009年05月06日
コメント(0)
無無無無無無無無無無無無ありがとう いっしん
2009年05月05日
コメント(0)
参加ルールはたったひとつ みんながしあわせになることを祈ることです。
2009年05月04日
コメント(0)
凄い気付きです。我ながら。学びッテ幸せと同じで誰かと分かち合った時に自分のものになるのですね。これは最近観た映画「イントゥザワイルド」の主人公が人生をかけて、見つけ出した【幸せとは?】の答えからヒントを頂きました。早速、皆さんにシェアさせて頂きます。※ どなたか存じませんが、毎月、わたくしのブログから沢山お買い物をして下さり、感謝しております。この場を借りて深くお礼申し上げます。
2009年05月04日
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1


