全25件 (25件中 1-25件目)
1

こんにちは。今年もラスト1日になりましたね。毎日 たくさんの方に訪問していただいて ありがとうございました。本日から 主人の祖母の家に行ってきます。場所が、京都の北部で日本海側なので今年は 天気予報が雪。車でいくのがこわいので 特急列車のチケットを急遽、手配して出発します。そこまでしていかなくても。という思いもあるんだけど孫の顔を見せるのも 嫁業デス。日本海に近いので カ二とお刺身と温泉を楽しんできますね。皆様が素敵な新年を迎えますことを心からお祈りしています。では 来年もどうぞ宜しくおねがいいたします。 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 31, 2007

年末年始、お休みになるお店に せっせと手土産やお気に入りの食材のお店に買い物に出かけています。帰省の時の主人の実家への手土産って ちょっと気を使うんですよね。有名な甘味どころのものも 随分 持っていったし 今回はどうしようかな。。。今回は 京都でおいしいものを持っていくことにしました。京都では 街の新聞にちょこちょこのっている山田製油の「ごま油」おしゃれな外観のごま油屋さんの隣には ごまを使ったイタリアンレストランもあります。ランチは1050円~ ディナーは5250円~レストランすごーく気になる存在です。香りがちがう!ごま油(胡麻の山田製油 楽天ショップ山田製油ネットショップ 百貨店でも買えるそうです)手作りドレッシングごま油大さじ1 バルサミコ酢 大さじ2 しょうゆ 小さじ1 砂糖 小さじ1 塩 こしょう 適量 トマトサラダにかけたら おいしかったです。おまけに頂いた 石臼びき すり胡麻・小袋タイプ(白)5gずつに小袋入りにしてあるので風味がにげません。あけたときの こおばしい香り~昨晩、ほうれんそうのごま和えにつかいました。これは 気に入った!使いやすいから 次回は買って帰ってこよう!と思いました。もうひとつ おすすめ京都・清水 七味家本家の 七味 おいしいです。おうどんにかけるもよし。お鍋にもよし。こうやって ちょこちょこ専門店で買うお買い物がすきです。 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 28, 2007

クープにバターをのせて焼いてあるので 朝、パンにバターをぬるひと手間不要~トップにシュガーもふって コーヒーともバッチリです 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 27, 2007
![]()
先週末 母に合った時、「ちゃんときれいな格好 ママだからこそしなきゃいけないよ~」と注意されてたしかに 近所じゃOKだけど 街へは この格好で電車に乗りたくないな~ダメだな。。。って思うこともあって シューズケースから 販売員をしていた頃のALIMAのバレエシューズをだして履いてみたら 娘に「ママ かわいい~」っとほめられて!?「そうだな~ママだから かわいい格好した方がいいんだな~」と思って普段使いのバレエシューズを探して注文してみました。届いたら お正月にも履こうと思います。↑私が注文したのは 真ん中のフラットでプレーンなものカラーはブラック
December 26, 2007

今年は 2さいの娘にもケーキ作りを手伝ってもらいました。うちのこはケーキのことを「ハッピーハッピーツウーユー」といいます。11月の自分の誕生日のケーキ パパの誕生日のケーキとつつ゛けてのお祝い☆どうやら すごくこころにのこっているようです。今日も「ハッピーハッピーツウーユー」が食べられるのでうきうきしてます♪ブリキデコ型 共底 18cmプロ専用向きですが焼きは抜群です。ケーキの生地を型に流しいれるとき、最後は型のふち側に入れると真ん中がへこんで焼き上がることが防止できます♪☆クリスマスディナーは 手巻き寿司(買って来たもの)と赤だし。☆クリスマスケーキ今夜は我家にもサンタさんが来ますように♪ 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 24, 2007

母からゆずりうけたクグロフで ショコラパンを焼いてみました。(材料)強力粉 280g製菓用 ココア20g きび砂糖 大さじ2ドライイースト 小さじ1バター 30gスキムミルク 大さじ1水 190mlくるみ 50g準備 ショートニングを型にぬっておく くるみを から焼きしておく 160℃で3分 上記の材料をホームベーカリにまかせて(手ごねでも もおちろんできます)1時発酵終了後ショートニングをぬっておいた型に生地の真ん中あたりを穴をあけて 型にはめ込んで2次発酵 オーブン発酵 40℃ 30分180℃の予熱 オーブンで30分焼き上げる。焼きあがったら すぐに型からはずして ケーキクーラーの上などで冷ます。さめたら お好みで粉糖やアイシングで飾り付けするとクリスマスっぽく仕上がります。 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 23, 2007

今年の冬至のキャンドルナイトは12月22日です電気を消してスローな夜を。。。キャンドルナイト 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 22, 2007

くるみパンクオカで注文した「くるみ」を大事にとっておいたけどつかわなきゃ 頼んだ意味がない(笑)主人の風邪の看病疲れと こどもの面倒をひとりですーっと見ているのがつらくなって1泊2日だけ 実家に帰ってきましたー。ほんのすこし リフレッシュ。実家には柴犬(おなまえ ココア 3さい)がいるので ずーっと娘と犬が遊んでいてくれるので私は ちょっと楽チン☆ありがとう ココア~今頃 お疲れで寝てるかな~ 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 21, 2007
![]()
【送料無料】2日間限定ポイント10倍♪手編みニット福袋【PJT40】が届きました。私に届いた ニット福袋はこちら♪どれもシンプルなデザインのもので すぐに使えるもので よかったですよ。いちばん気に入ったのは 黒のルームシューズですかなり あたたかくて 部屋でうれしそうに履いてます。【雑貨屋 Re 1em rue de ambience送料無料】2日間限定ポイント10倍♪ハンドメイドニット福袋part.2 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 20, 2007

【雑貨屋 Re 1em rue de ambience送料無料】2日間限定ポイント10倍♪ハンドメイドニット福袋part.2風邪気味の家族に にんじんのスープを作りました。にんじんは 肌にもいいので 私は「お肌よ~お肌~もっちりにな~れ~」と願いをこめながら 飲んでおります。 人参 中1本 炊いたお米 お茶碗に1/2 杯(水で洗ってぬめりをとる) たまねぎ 中1/2個 牛乳 400ccくらい 顆粒コンソメ 適量 塩・こしょう・砂糖・バター 少々1. 鍋にバターを溶かし、薄切りの人参、じゃがいも、小口切りの長ねぎをよく炒め、お米 、水、ベイリーフを加えてアクをとりながらやわらかくなるまで煮ます少し 冷まします。 あつあつのままミキサーに入れると ふきだしたりミキサーのガラスが割れちゃいます。2. 1.をミキサーにかけてなめらかにし、鍋に戻して火にかけ、 無添加コンソメ、こしょうをして味をととのえ、仕上げに牛乳を加え、イタリアンパセリを散らします。食材あれこれにんじん:味甘、性平(生は涼)、脾・肝・肺経 * 内臓を温め、体を丈夫にする働きがあります。 * 体の粘膜を丈夫にし風邪などに対する抵抗力を強めます。 1. 呼吸器系の粘膜→せき、気管支炎 2. 目の粘膜 →疲れ目、夜盲症、結膜炎の予防に 3. 肌の粘膜 →しっとりさせる■食べ方に注意!!にんじんは、熱を加えるか否かによって性質が変わります。生のままで食べると体を冷やす作用があるので、冬場もしくは冷え症の人は“生にんじん”は控えましょう。でも、反対にのぼせが気になる人は、1日2回、“にんじんジュース”を飲まれることをおすすめします。大切なのは、自分の体の状態を知ること。そこから自分にあった食べ方がみつかります。 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 17, 2007

ママ友と 精進料理弁当で有名な おしゃれなCafeに行ってきました。1食で20品目がとれる。というのがうりのお店なのでお昼は、こどもとママも多いお店です。ランチメニューに 九条ネギのポタージュスープが添えられていたのですが おいしさに感動~私 「こんなの家で作れたらいいね おいしい~」友達「この甘みは玉ねぎ。ミキサーがあれば おうちでもできるよ」私 「えっ ほんと!」と いろいろ ともだちに教えてもらって、安いミキサーを買っちゃいました。第1作目は ほうれんそうのポタージュ大根の葉のそぼろ炒め丼。といっしょに。スープの水分が多くて とろみ不足ですが 味はなかなか。主人の お弁当にも あったかスープを添えてあげようと思ってやる気がUP! スープレシピ おしえて下さる方よろしくお願いします。 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 16, 2007

土曜日だ~ 今週は 気温が ぐっと下がって 雨も降って 曇り空が多くて街路樹も散ってしまっているものが増えて街中には黄色や赤の葉っぱが舞っていました。週末は 友達が来たり 出かけたりといろいろ。だから 友達にもこどもにも好評なメロンパンを焼いておく事にしました。メロンパンって 男の人もすきだよね~ 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 15, 2007

こんにちは。お買い物にイオンのショッピングセンターに ときどき行くのですが出入り口にフレッシュネスバーガーがあって お昼ごろに行くと、つい食べて帰ってしまいます。メニューには、RサイズとSサイズがあるバーガーもあるのでSサイズなら、2歳児にも食べきれるので うれしいところですフレッシュネスバーガーのソース トマトベースで ほんとおいしい♪フレッシュネスバーガーの色付きのパンもお気に入りで、今日は 色付きパンを焼きたくて、パン生地ににんじんのすりおろしを加えてにんじんパンを作りました。お弁当のカップを使うと 高さのある かわいいプチパンに焼き上がります☆【期間限定!クリスマスフェア】[キャスキッドソン]Large Book Bag ラージブックバッグ 3,465円 (税込) 送料別 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 14, 2007

ホシノ天然酵母で山形パン。寒くて発酵に時間がかかりましたが のんびりゆっくりがおいしいパンの決めてかな~加湿器を使い始めて1ヶ月がたちました~。なんだか肌にもよく 乾燥肌対策にイイです。のども潤っているようで 風邪のひきはじめは「のど」からの私には効果ありだと思います。 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 12, 2007

某テレビ番組で有名芸能人が当時10万円とも言われる「ドンペリニヨン ロゼ 1975」と、この「ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼ・ブリュット」を飲み比べ。なんと、5人中3人が・・・・・・「美味しいっっ!こっちが絶対ドンペリロゼ!!」と言った シャンパンを クリスマス用に ともだちに夫婦に送りました。いつもありがと~よろこんで もらえるとイイな♪ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼ・ブリュット こちらは 自分用にほしいナ♪手編みニット小物が詰まった雑貨屋 Re 1em rue de ambienceさんの福袋2007年12月12日10時00分~ 送料無料 3500yen 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 11, 2007

久々に 角食を焼いて ハムマヨトーストにして、焙煎したてのヒキタテコーヒーをいれる。至福の香り~午前中は、こどものヤマハ♪ ヤマハの帰り道、ミスドに行きたいとねだられミスドで「ドーナツおいしいね。」という娘。「おっ!そんなこともしゃべれるようになったんだ!」とびっくりして、今度はママの行きたい所。コーヒー豆のお店に行く。同じ歳のこどもをもつ お店の方に 話しかけられて 固まる娘。2さい児って こんな感じみたいだな~母はちょっと安心しました。 デッドストックのディッパーボウルが再入荷下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 11, 2007
![]()
掃除に便利とおもって買った、フラット型のオーブンレンジ。たしかに、拭くだけなので、掃除は、楽チン。でもなぜか、オーブンを使うと茶色く色が変わってしまうこともありました。気がつくと けっこう汚れてしまって この汚れ落ちないの~?とパソコンで調べて 重曹でお掃除しました。<通常の軽い汚れ>コップいっぱいの水と大さじ1の重曹をまぜたものを電子レンジで2分ほど温めたあと、少しふきんでふき取ります。これだけで、十分汚れは落ちます。<ちょっと頑固な汚れ>重曹ペーストでこすります。最後は酢水をシュッと拭きかけ布巾でふきとるだけで、きれいに落ちます。※事前に水や重曹水をレンジでチンして庫内を温めておくとさらに落ちやすいです。完璧にきれいになりました。こちらは、CMを見て気になって すぐに買ってきたクリーナー。私はドラックストアで398円で買いました。酸素の力の泡で日々の食べこぼし、ベタつきがとれるというクリーナーです。こどもがカーペットに牛乳をこぼしても においもシミものこりませんでした。とくに、こどもがいる おうちはお試しの価値ありですよ~。Frosch キッチンウォッシュウルトラ・アイボリー 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 10, 2007

今日は 地方からライブにきていた友達と京都観光してきました。嵯峨野発 亀岡行きのトロッコ列車1両目は 窓がありませ~ん。でも名前はリッチ号(笑)この季節は 寒。こども~大人まで み~んな 帽子にマフラーで完全防備デス。 景色は すご~くきれい。17:00~たおやかな光でつつむ 嵯峨、嵐山。「灯り」花灯籠 も 日を改めて行きます。 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 9, 2007

近所のお惣菜系パンがおいしいパン屋さんに 「ハムたまごトースト」ってのがあって行ってあればトレーに必ずとっちゃうんです。「あれ 食べたい!」とおもって作ってみたけどマヨネーズの風味が足りない~ちょっと作りすぎた~!? お昼もサンドイッチだな♪ 人気のシープスキンブーツ 娘に注文しました♪注文から3日で届いてびっくりでした。普段13,5cmの靴を履いていて ブーツは 14cmで うちはokでした。FALKE(ファルケ)雑貨屋 Re 1em rue de ambienceのオークション下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 8, 2007

こんにちは。生協便まちの おひるごはん。『パングラタン』です こちらは昨晩作ってこどもがおかわりしてくれた うれしいスープ。キャベツ、にんじん、ベーコンを ブイヨンスープで圧力鍋で15分 煮込んだ簡単スープです。下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 7, 2007

レシピ材料さつまいも 2本アーモンドのスライス 適量グラニュー糖 大さじ6バター 20g塩 適量さつまいもを食べやすい大きさに切り 水に10分さらす。(色よく仕上がるポイントとなります)さつまいもの水分をキッチンペーパー等で きっちり拭きとりフライパンにさつまいもを入れ、油をそそぎちいさな泡がたつまで待ち、ゆっくり低温から揚げていき竹串が すーっとさつまいもに通ったら 仕上げに180℃の油でカラっとあげる。さつまいもの油をしっかりときる。フライパンの油は 別の容器にうつし、 さっと汚れをとりのぞいて グラニュー糖を入れ 水1/2cupを入れる。グラニュー糖が溶けたら さつまいもとバターを入れてからめる。器にに盛りつけ スライスアーモンド、塩を少量ふりかける。お弁当にちょこっと入れておくと 主人から「おいしかった~」って答えがかえってくるおやつです。疲れた時に ちょこっと甘いものって おいしんだよね♪もちろん わたしと娘のおやつでもありまーす♪ 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 6, 2007

ラ フランスの季節~ 桃のような食感とシロップのような果汁につつまれた甘さは家族がだいすきなフルーツです紅茶シフォン ラ フランス添え 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります 人気者のデニム風レギンスの冬バージョン 私も注文しておりましたー。裏があったか使用なのに もたつかず 気に入りました。キルティングコート(ロング)の人気色が遂に追加入荷しました。こどもの公園遊びやお買い物に行く時に重宝しそうだな~と思ってチェックしてました。追加入荷した色は。。。カーキ ネイビー(ナイロン)ブラックウォッチ(ウール) 12月6日(木)18:00~販売スタートです。
December 5, 2007
初 うっぷん日記になります。スルーしてください。私ごとですが、腰が痛くて こどもが抱っこできなくてこれは 早く良くなりたい 治したい!と思って近所の整形外科にはじめていくことにしました。それが 問題なのです。ものすごく混雑していて 待ち合い室は座る場所もなく人が多すぎて空気わるすぎ~昨日10:00 来院 雨の中 ベビーカーで到着。私: 「何時に見て頂けそうでしょうか」と質問受付:嫌そうな顔で別の受付としゃべってから↓ 「初診の方は予約の人から診ていくので その間に入れていくんで 3時くらいですね」 私: 「。。。」受付:「じゃあ 夕方はどうですか」私: 「では 夕方の予約できますか?」受付:「じゃあ 夕方の3:50分から整理券くばりますんで また来てください」私: 「。。。もう いいです。。。」だって雨が降ってるなかベビーカーで何回も行って帰っては無理~かといって 座る場所もないのに 腰がいたくて5時間も待っていらないし診察はあきらめて帰宅。今って 小児科なんかは 携帯で予約ができる時代だよ~院内で別の病気をうつされたりもしないし。非合理的なシステムからうまれる悪循環。で、何より受付の態度が悪すぎて 嫌な気分になりました。本日。出直して、嫌な気分になった病院だけど がまん。評判の先生がいらっしゃる病院なので朝1番に 受付を済ませてきました。が、また 昨日とは別人の態度の悪い受付さん。別の仕事をパソコンでしながら こちらを見ないで受付表を渡されました。なんで? なにがあった? どういう職場?とにかく はやく診ておくれ~で、つつ゛き。。。結局。こどもをつれて再来院。。。「初診で6番目で11:00くらいですね。ときいて来た○○です」受付「誰がそんなこといいいました?」って受付も出来ていなくて 「えーーーーっ!」私 「あなたですよ」だから 人の目をみて仕事は手を止めて、応対しなきゃダメなんだよ。先生や理学療法師の先生は さすが「医師がすすめる病院」に記載された病院だけあって丁寧によくみていただいて腰痛が 少し楽になりそうです。
December 4, 2007

しとしとと雨の降る京都の朝。今日のパンは主人のリクエストで「コッペパン」です仕込み水に牛乳を入れて 配合の30%のバターが入っているパンなのでしっとり ほんのり甘い風味の ほのぼのパンでした。お昼には ウインナーでもはさんでケチャップかけてこどもと楽しもうかな... 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります キャス キッドソントートバッグ ライトグレー×ローズ【Cath Kidston】キャスキッドストンWASHED COTTON TOTE W/POCKETWINTER ROSE/STONE
December 3, 2007

こんにちは。イングリッシュマフィンで日曜日の朝ごはんデス。このマフィンは2回目の作品です。1回目と変更した所は バターからEXオリーブオイルにしたこと。イングリッシュマフィンのハムとチーズのサンドほうれんそうサラダトマトのスライス目玉焼き2個めのサンドが欲しい人は つけあわせをすきにサンドして食べてね♪という ママの手抜き。。。 下記のランキングに参加しています♪ クリックしていただけると励みになります
December 2, 2007
全25件 (25件中 1-25件目)
1