2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日は、かむちゃんの卒園の日でした。9月1日から通いはじめて3ヶ月…早いものです。最初は朝送りに行っては泣いて、迎えに行っては泣いて。私も、ものすごい辛くて、帰り道何回泣いたか…9月は、月曜日、火曜日、水曜日と泣いて木曜日、金曜日、土曜日と楽しく遊んで、日曜日は休園で家族と遊んで月曜日また泣いて…の繰り返しの1ヶ月。給食も泣いて食べられないんじゃないかと心配したね。でもちゃんと食べていたと聞いて驚いたね。10月にはいって、ほのたんが生まれて環境が変わったせいか、体調くずして…送り迎えは、私からばばにかわったね。10月は、かなり保育園に慣れて、朝送って行っても泣かなくなった。帰りは、帰らない、まだ保育園で遊んでいると意思表示したね。11月は、もう自分から朝保育園に行くようになったね。時間になると、行こうと手をひっぱるようになった。帰りは、今自分はこういう遊びをしているよと教えるようになった。保育園に通って3ヶ月、かなりかむちゃんは成長した。まず、人見知りをしなくなった。前は人に会うと恥ずかしがって私の後ろに隠れていたのに、今では自分から通りすがりの人にバイバイと挨拶するようになった。次に言葉。保育園に行く前は言葉を話さなかったのに、急にお話できるようになった。今では2語文も言える。そして、誰も教えてない言葉も話すようになって、家族を驚かせる。お友達から覚えてきたのね…今日かむちゃんを迎えに行って、先生に挨拶して、とかやってるうちに、すごく悲しいというか、なんというか、ものすごく何かがこみ上げてきて泣きそうになった。一言でも声を出せば泣いてしまいそうだった。先生に今までのお礼を言いたかったのに、言えなくて、かわりにお義母さんが挨拶してくれてた。私は笑顔を出すので精一杯。言いたいことたくさんあったのにな…先生が、今までかむちゃんがお絵かきしたのをまとめてくれて、写真やお友達の名前などを書いてくれてたのをくれた。感動だったー。あー今書いてても泣きそうー。すごい気持ちが高ぶっている。たった3ヶ月だけの保育園だったけど、すごくいい経験になったと思う。最初は辛かったけど、頑張って通ってよかった!!かむちゃんも、私も…ありがとう、保育園。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日は、3ヶ月ぶりに車に乗って買い物へ行った。免許をとって1年。まだ10回も乗っていない。すごく緊張したー。こういう日に限って道込んでるし!!しかも救急車くるし。緊急自動車来たら止まってよけるって教えられてたのを思い出して、よけた。すごく緊張した!!!だって私が先頭だったんだもの。あー怖かった!!!!!これから雪道になるから、その前に運転しておかないとーーー
2004年11月30日
コメント(2)
今日は保育園で身体測定だったらしい。かむちゃんの身長86.6センチ。大きくなったなぁ。保育園に行ってから急に身長が大きくなった!体重は11kg。うんうん。いいことだーーーーーーーーー。また今日もブロックで遊んだんだって♪ブロック大好きねぇ。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー内祝い決まった。紅茶とクッキーとケーキのセットにした。それが今日届いたので、配りに行ってきた。これで安心だなーーーー。
2004年11月24日
コメント(2)
今日はまあたん以外家族仕事休みでした。なので、買い物に行くことに。でも義父さんが家で待ってるから2人で行ってきて。ほのたんを家でみてるから、というのでお願いすることに。で、しかたなしにミルクを用意。ミルク30飲んだみたい。あーぁ…
2004年11月23日
コメント(0)
昨日の運動会の終わったあと反省会ということで、お義父さんは町内会のみなさまと飲みに行って、ものすごい酔って帰ってきて、今日は2日酔いで会社を休みました。お義母さんは午前中で仕事終わって帰ってきたので、午後から、わたしと、ほのたんとお義父さんとお義母さんと4人で買い物へ行きました。買い物中、ほのたんはお義父さんに抱っこされていました。お義父さん、みなさまに自分の孫を見せたくていろんなところうろうろ。とっても嬉しそう。買い物の帰りに、保育園にかむちゃんを迎えに行ってきた。かむちゃん、私が迎えにきたから、最初驚いた顔してたなーでもおやつの時間だったから、おやつ食べるのに夢中で、わたし何分も待っちゃった。帰るときは、かむちゃん嬉しそうだったな。久々に私が迎えにきたからかな?なぁーんてね。
2004年11月22日
コメント(0)
今日は2年に1度行われる私の住んでいる町の運動会でした。私はここに住んでから4年近くたつけど今回が初参加。お義母さんは、後で皆で食べるおつゆ作り。私は、まあたんとお義父さんと、かむちゃんと、ほのたんで運動会に参加。ほのたん今日が町内のみなさまに初お披露目。皆様すごい寄ってきて、ほのたんをみていきました。抱っこもいろんな人にしてもらって、ほのたんよかったね。さて運動会。町内の運動会だけあって、参加人数が少ない。小学生9人。小さな子供6人。あとは、じじばば。会場は近くにある小さなホール。まず会長さんが挨拶して、そのあと準備運動として、ラジオ体操をした。ラジオ体操なんて、中学生の時以来。8年ぶりのラジオ体操。かなりまじめにラジオ体操しちゃった中学生の時は、みなさま体操してるのに、私一人ぼーっとつったってたから、まじめにやったことなかったので、今回のラジオ体操かなり気合入れて体操した。かなり、楽しかったーーー。ラジオ体操ってこんなに楽しいのね。またやりたい。家に帰ってからやろう。まあたんと夫婦の競技にもでて、わたしはかなり頑張ったと思う。張り切ってやったね。かむちゃんも徒競走でおかしをゲット。よかったねー。玉投げでは競技が終わって数えてるのに、次々玉入れてくから、何個か分からなくするし。お義父さんもいろんなのに参加。お酒一気飲み大会とかね。町内会の運動会楽しかったかも。すごい人数も少なくて、じじばばばっかりのだったけど、また参加したいね。
2004年11月21日
コメント(0)
そろそろ出産でもらったお祝いをお返ししなければならない。内祝い何にしよう??タオルとかはありきたりだし、神緯の時にタオルお返ししたから、今回は違うのにしたいし、私はタオルもらっても嬉しくない。というか、残るものっていらない。だから、使ってすぐなくなるものがいいよね。例えば食べ物とか。うん。何か考えてみようかな。かむちゃん、今日保育園で園児にひっかかれたみたい。おでこのところが傷ついてた。まぁたいしたことないさ。こういうことは保育園のような小さい子が集まるところではよくあることだろうね。あと連絡帳には、園児に上から乗っかられて、驚いて号泣したみたい。久しぶりに大泣きしてました。と書かれていた。まぁ、そうやって強くなっていってくれぃ
2004年11月19日
コメント(2)
今日、ほのたんの体重を測ってみた。そしたら4.4kgだった。この間の1ヶ月検診の時は、4002グラムだったから、どのくらい増えたんだろう?kgをgにかえて計算するのって、わたしには難しくてできないので、メールでお友達に聞いてみた。そしたら、4.4kgは4400gということが分かった。おおぉ!400gも増えてる!今日が、検診の日から14日目だから、一日の増加量を計算すると……………400÷14だよね?そうすると、28.5になった。1日28.5g増えてるということ??おおぉ。すごい。喜ばしい。一応ちゃんと増えてた!!!!ばんざい!でもこの体重の増加のぐあいで母乳だけでやっていけるのかしら・・・??難しい。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかむちゃん、昨日からまた鼻水がでている。心配だから、私が最初に歯医者行ってきて、その後にかむちゃんを病院に連れていった。薬もらってきた。先生にはそんなにたいしたことないって言われた。しかも『ずっと薬飲みっぱなしだなぁ。』と呆れられた(汗でも薬もらったから、少し安心だ。これ以上悪化しないといいけど。
2004年11月18日
コメント(0)
今日で、なんとか母乳だけで育児が10日になりました。最近母乳回数が減ってきているからとても心配で、今日はちょっと頑張ってみた。といっても11回しかあげれてないんだけど。でもあまり欲しがらないのだ。おっぱいあげると、だいたい2時間や3時間くらい間隔があくそうすると、やっぱり回数も減ってきちゃう。どうしましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまあたんのお友達の奥さんの、さおりさんとメールをすることになった。まだ4回くらいしかあったことないけど、お友達になれるといいな。さおりさんも、ちょっと遠いところからお嫁にきているので、お友達が少ないんだって。私と同じだー。今4ヶ月の男の子も生まれたから育児相談とかしようと。3人も男の子産んですごいなぁ…
2004年11月17日
コメント(0)
かむちゃん、なんと『あっかベー』を言うようになった!誰も教えてないのに!きっと保育園で覚えてきたんだな…それと、2語続けて話せるようになってきた!!!『ママあっぷー』(ママダメ)とか言ってた!!!すごーい、ちょっと前まで1語しかいえなかったのになぁ。かわいいやつめ。今日、保育園でお友達に腕をかみつかれたらしい。お友達が遊んでいたもので、かむちゃんも一緒に遊びたくて側に寄っていったら、嫌がられて噛み付かれたみたい。でもかむちゃん泣かなかったんだって。それで普通の顔して先生のところに行ってかまれたーって腕を見せたんだって。先生にシップ貼ってもらったんだって。あらまぁ…かわいそうにーと思うけど、こういうことも経験だ。これからもっとケンカとかあるだろうから、こういうこともあるよって知っておかないとね。しかも、これからほのたんが大きくなれば、毎日ケンカなんだろうし。腕かみつかれる以上のことされるだろうしね。あと、連絡帳には、かむちゃん自分から『せんせー』って言って着替えさせてほしいと言ったんだって。うふふ。かわいいあと、いつも保育園に行く時ってどんなにさみしくても行かないって言わなかったのに、今日は行かないって言った。朝夜勤明けで帰ってきた、まあたんと一緒に遊んでもらってたら、すごい楽しかったみたいで、もっとまあたんと遊びたかったんだって。それで保育園行かないって言った!まあたん、嬉しかっただろうな~。それに、今夜まあたんが夜勤で出勤したときも、一緒に行くと言ってかむちゃん号泣してたし。うらやましいよーーー。今日も歯医者に行ってきた。消毒と薬塗ってもらって、140円、安!!次は木曜日の9時からだよー
2004年11月16日
コメント(2)
今日は、ほのたんとお風呂に入った!!もう1ヶ月たってるし、ベビーバスではきつくなってきたので、今日から私と一緒にお風呂に入ることになった。ベビーバスでは泣いてたほのたんは、お風呂だとまったくなかない!それどころかとても気持ちよさそう。しかも、きちんとすみずみまで洗ってあげれるし、わたしもオフロ楽しいし♪今週はまあたん夜勤。まだわたし一人で、かむちゃんとほのたんを同時に入れることはできないので、ほのたんの体洗って、あっためてから、お義母さんを呼んで、ほのたんに服を着させてもらっている間に、次にかむちゃんを洗った。早く4人でオフロにはいりたいね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日、歯医者さんに行ってきた。実は、左下の奥歯、おやしらずが生えてて痛い。そのおやしらずったら、真横に生えてるから驚き!!!で、水とか飲んだり、何か食べたりするたびに、ずっきーーんと痛い。もうだめだ!と思ったから、まあたんが夜勤のときに行くことにした。ほのたんを預けていってきたー。歯医者ではレントゲンをとってもらった。うわー。左下の奥におやしらず生えてるのが分かる!しかもがっかりなことに、右下の奥歯にも真横に生えてるおやしらずが…また痛くなるのね。本当は抜きたいところだけど、産後1ヶ月だし、母乳あげてるから、まだいまのところは様子をみようと言われた。あと、抜く時は専門の人を呼んで抜いてもらうって言ってたこえええええええええーとりあえず、歯茎を消毒してもらって、薬ぬってもらった、消毒は何回か通わないといけないらしい。次は明日の朝9時からだ。
2004年11月15日
コメント(0)
今日は、まあたんが、トイザラスに連れていってくれました。トイザラスは、車で1時間くらいかかるところにあります。ほのたんとかむちゃんを連れて遠出するのは今日が初めて。ドキドキ。いやーやっぱりおでかけって楽しいね♪運転席にはまあたんが、助手席にはかむちゃん、後部座席にはチャイルドシートにのった、ほのたん、そのとなりにわたし。なんだか、嬉しい。助手席のかむちゃんが、まあたんに話かけてる姿みて、とってもほほえましかったー。でもすぐ寝ちゃったけど(笑)ほのたんも車の中では寝てたし。まあたんとわたしは、歌をうたったり、お話したり、なんだかとっても楽しい時間だったな。トイザラスに着いてから、おもちゃをみて歩いた。かむちゃんは嬉しそう。いろんなおもちゃがあるもんね。まあたんも、おもちゃ大好きだから、とても嬉しそう。かむちゃんにおもちゃを買ってあげた。かむちゃんのが保育園で好きなおもちゃは、食べ物を包丁で切る遊び。だからそれを買ってあげた。まあたんは音のなるピストルと、パトカーを買ってあげた、与えすぎ。ほのたんは、まだちょっとおもちゃには興味がないだろうから、もう少し大きくなったら買ってあげるからね。服もかわいいの着せてあげるね。遠出だから、とりあえずミルクや、お湯を持って歩いたけど、母乳だけでよかったみたい。よかったーーーーー。あーまたみんなでおでかけしたいなー
2004年11月14日
コメント(0)
今日は車検の日です。車を買って3年。初めての車検です。まあたんもわたしも車検なんて初めてで、どうしていいのか分からないし、何を用意するのかも分からないので、とりあえず、車やさんに電話してみた。まあたんは、車検は3時間くらいで終わるのかと思っていたのだけど、電話して聞いてみたら、だいたい1日~2日くらいらしいということがわかった。1日で終わらないのなら、代車をかりなければならない。その代車も無料だというし、どうしようかなーと思っていたけど、私、車やさんに朝に出して夕方に終わることはできますか?と聞いたらできるというので、そうしてもらった。車を家にとりにきてくれて、帰りは置きにきてくれるって。しかも無料。なんて嬉しいんだ。ということで、車を車検に出しました。朝9時にとりにきてもらった。まあたんは、お義母さんの車を貸してもらって買い物に行くと言った。なので、保育園に預けようとしていたかむちゃんを急きょお休みさせてもらって、まあたんとかむちゃん、わたしとほのたんで買い物に。初めて家族4人でのお出かけ。レンタルビデオやさんに行ってビデオをレンタル。まあたんは洋画を。わたしは、コナンの劇場版を(コナン好きなんですよねー)かむちゃんには、おかあさんといっしょのビデオを。本もすごい何冊も買った。出産してからの1ヶ月買い物してなかったから、かなりお金使った。わたしは本が好きなので、本に約1万くらい使ってしまった。かなり満足♪夕方、お義母さんの会社にまあたんが、迎えに行って帰ってきたら、車やさんから、まあたんの車が帰ってきた。13万4千円だったー。これって高いのかな?どうなのかよくわからないや。でも金額は別として、ちゃんと見てもらえたのならそれでいいや。初めての車検はなんとか無事に終わりました!次はいつなんだろう??最近、母乳の回数が減ってきた。4日前くらいから9回から10回くらいになってしまった。ほのたん、昼間も夜も2~3時間くらいづつ寝てるから、授乳回数がすごいへ減ってるみたい。ああぁ…でなくなったらどうしよう。むりやり起こして飲ませたほうがいのかなぁ
2004年11月13日
コメント(0)
なんとか母乳だけで4日間やってきています。夜、すごい寝る時何回もミルク足そうかどうかってものすごく悩むんですけど、なんとか頑張れています。本当におっぱい足りているかどうか…でも2~3時間くらいずつ寝てるからお腹いっぱいになってるのかな??おしっこの量も多くなってきたし。迷うところだけど、1ヶ月頑張ってみようかな。
2004年11月11日
コメント(6)
今夜は、1ヶ月ぶりに、かむちゃんと一緒に寝ました。夜まあたんと一緒にお風呂に入ったかむちゃんは、無理やりまあたんに寝室に連れてこられて、『今日はパパと寝よう』とか言われて布団に入れられてました。(笑)もんのすごーく嫌がっているかむちゃん。かなり号泣してました。でも、まあたんの大切なおもちゃを見せて遊ばせたらご機嫌に。そして、まあたんがかむちゃんを布団に入れてかむちゃん用毛布をかけてあげて、その後眉毛から目にかけてなでてあげたら…すーっと眠ってしまいました。まあたん寝かしつけれたんじゃん!すごい!!ほのたんも眠ったので、私はオフロへ。お風呂から出て、寝室をのぞくと、かむちゃんとほのたんが一緒に寝ていました。その姿をみたら、なんかなんともいえないくらいキューンとなっちゃって、感動してしまいました。かむちゃんとほのたん、すこし距離を置いて寝かせていて、離れてるんだけど、一緒に寝てると思うとすごくすごくかわいくって・・・幸せだなぁーなんて思ってみたり。今夜は初めて4人で眠りました。
2004年11月06日
コメント(4)
今日、Mステをすっごい久々にみた。大好きなドリカムがでるからね!!新曲の『ラヴレター』聴いたよー。すっごいよかった!!!あの曲聴いて中学校の頃の恋愛を思い出しちゃって涙出ちゃった。もう7年か8年前のことになるねー。(汗)懐かしい…『ラヴレター』の歌詞は、あの時の私の行動そのものだったなー。すっごい好きだったんだもんなぁ。それなのに、相手のことや、気持ちを伝えた後のこと考えずに行動しちゃったよなぁ言わずにはいられなかったんだもんねぇ。若いな…今の私だったら言えないもんなあ。あー、曲聴いてからすっごいせつないわー。こんな気持ち久しぶりだなー。あー!やっぱドリカム最高。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今日、かむちゃん義母さんに連れられて病院行ってきた。幸い、熱が昨日はあまりあがらなくて、坐薬は使わなかったし今朝も熱がなかった。薬が効いてきたのかな?病院に行って診断の結果、1週間分の薬出しておくとのこと、それで治ってれば、来なくていいらしい。ほっ!としたよー。義母さん、病院の待合室でかむちゃんと同じ年齢の女の子を病院に連れてきた、おばあさんとお話をしたんだって。女の子のお母さんは今お産で入院しているんだって、でその間おばあちゃんの家で女の子預かってるらしいんだけど、その女の子急に40度の熱が何日も続いていて病院に通っているそう。それで、女の子の症状は医者からの診断『ストレス』だそうです。あー、もしかしたらかむちゃんもストレスで急に体調くずしたのかもしれない。何日も熱続いたし…かわいそう…小さいながらに、すごい考えているんだね。でも、早く治るといいな。来週月曜日からは保育園に通えるといいね。ほのたん、だんだん尿の回数が多くなってきたような気がする。とりかえるとき、けっこう濡れてるから。4日前はおしっこ急に激減しちゃって、焦ったけど、4日前よりはおしっこの量が多い!あ、もしかしてあんまり汗かいてない・・・とか??だからおしっこで出てるのかなぁ~~~でもあいかわらずウンチは1日1回だし。
2004年11月05日
コメント(2)

はじめまして、ほのたんです。よろしくね! かむちゃん2歳の誕生日に撮った写真。兄妹いい感じ。今日はほのたんの1ヶ月検診でした。体重が、2775グラムから1227グラム増加で4002グラムになってました!身長も49センチから53センチに4センチも大きくなってました!!嬉しいね!まぁ体重はミルクだったから増えてるだろうと思っていたよ4日前から母乳で頑張り始めたんだけど、その結果は1ヵ月後だな。1ヶ月頑張ってみて体重の増加がみられなかったら、その時はミルクをもっと足そうと思っています。あー、もう1ヶ月かー早いなぁ。早く大きくなってほしといつも思っていたんだけど、もう新生児じゃないのね、と思うとさみしいような・・・??なんだそりゃー==============================================今日、乳管開通マッサージしてたら、なんと、開通した!といっても3-4本しか開いてなかった穴が6本くらいになったということなんだけど、でも嬉しい!マッサージしてたかいがあった!!!でもまだ細いし開通したばかりだから、すぐつまってしまうだろうから、マッサージしなくちゃ!あーーでも嬉しい♪
2004年11月04日
コメント(6)
今日は、仙台から私の親戚が、ほのたんのお祝いに会いにきてくれました。来てくれたのは私と同じ歳で美容師をやっている、さっちゃん、さっちゃんのおじちゃんとおばちゃん。ほのたんを見て、私に似ているといってくれたのですが、私や義母さんたちは、まあたんに似てると思うのだけれど…でも似てると言われて嬉しいけどね。さっちゃんと会ったのが、今年5月に私とまあたんとかむちゃんが私の実家に帰った時以来だから、6ヶ月ぶりに会ったのか6ヶ月ぶりに会ったさっちゃんは、ちょっと太ってしまっていた。最初は分からなかったけど、さっちゃんが先月ベトナムに一人で旅行に行った時の写真を見せてもらったときに、あ、本当だ、太ったなーと思った。懐かしい高校の時のアルバムを見たりしてすごく楽しい時間を過ごした。こういう楽しい時があると、仙台に帰りたいかもーと思うことが…まあたんの実家に住んでから友達ってママ友一人だけで、けっこうさみしかったりするんだよね。ここだと、話す人っていったら、家族くらいだもんな。うわっ!すっごいさみしいやつじゃない。私ってー。自分の実家だと、いろんな友達がいるからすごい楽しくてよかったんだけど、今ではなかなか友達に会えないし。メールくらいでしかお話もできないから、時にはさみしい時もあるのよねー。自分の親戚とかに会うとなおさらさみしく思うかも。まぁ、でもそれほど楽しかった!ということで。さっちゃんが、いきなり『あんたいくつで産んだっけ?』と聞くから『21歳だよ。ほのたんは23歳。』と言ったら、『はぁ~~!?なにそれ、21歳!?あたしと同じ歳なのに、子供が2人いるし!あたしはまだ結婚もしてないっつーの!』とかっていきなり言われて笑った。そんなこと言われてもなぁ…でも美容師という職があるからいいじゃんと私はうらやましいと思う。ちゃんと彼もいるし、いいなあと思うんだけど。私はさっちゃんよりも早くに結婚して子供を持つことができたけど、さっちゃんのように手に職はないし、社会を知らないし何にも経験してきてないから、本当世間知らずなんだよね。さっちゃんはいずれ結婚もするだろうし、子供もできるかもしれない。でも私がいつか自分の好きなことができるのって、多分子育てがひと段落しれからなような気がする。そうなると、若いころのようには遊べないだろうな。あ、でも早くに子育て終わらせて子育て終わったら遊ぶほうがいいよって言ってた人もいたな。うーん、なんだか考えすぎたみたい。考えることってあまいないから疲れたーま、そんなことはいいとして、とっても楽しかった一日だったーーーーー。来年の5月また実家に帰るときが楽しみだ!そのころにはほのたんも6ヶ月になってるだろうから、今より成長した姿をみんなにみてもらえるね!かむちゃんももうお話できるようになってるだろうな!かむちゃんは2歳半だから、その頃には動物園とかもいけるだろうなー。今住んでるところには動物園がないから、実家に帰ったときにでも動物園に連れていってあげたいって思っているんだ。かむちゃん喜ぶだろうなー!!!!!実家のほうが遊ぶところたくさんあるだろうから喜ぶだろうなぞうさん、とかって言うかもしれない!う~ん今から考えても楽しい。
2004年11月03日
コメント(0)
夜中12時にまた39度以上の熱があった為、坐薬入れる。4時間くらいたって、ようやく下がりはじめる。でも朝5時半にまた熱が上がった。けれど、坐薬の投与間隔は6時間なので坐薬は6時にならないと入れられないから我慢。朝6時になったら熱が下がって少し元気になった!また今日も家の近くの病院に行った。先生、かむちゃんの症状をみて、見立て違いだったら大変だから、総合病院への紹介状書いてあげるから、専門医に診てもらってと言われ、かむちゃん初めての総合病院へ。かむちゃん義母さんと総合病院へ行ってきました。どんな病気なんだろう?とドキドキしながら家で待っていた私です。かむちゃんと義母さんが帰ってきたからどうだったか聞いてみると、たいしたことはないそう。薬出されて、その薬で治らなかったら他の病気だと言われて帰ってきたんだって。…なんか拍子抜けしちゃった。その薬で治ればいいな。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーほのたん、夜中の授乳、母乳だけなのに、平気で3時間くらい寝る。眠気に勝てないのかな。それともおなかすいたのがとおりこして、おかしくなってるのかなぁ…ここ2日夜中の授乳は母乳だけだから、すごい不安だ。絶対足りてないはずなのに…
2004年11月02日
コメント(4)
あきらかに、母乳不足だと分かる。なぜかというと、今日はおしっこがあまり出ていないから。一日で4回しか取り替えてないもん。授乳の度おむつ確認するけど、おしっこしてないし!ミルク飲ませるとその後おしっこしてるらしいが、そのおしっこが妙に臭う!うんちもしてないし…うーん。でも今日も頻繁授乳やってみた。といっても10回しか授乳してないけど…ヘコまないでもう少しやってみるぞ。おー。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかむちゃん、まだ熱がある。朝病院へ行ったら、薬を替えてみようと言われた。でも夕方からまた熱が上がり、坐薬を入れる。かむちゃん、熱が上がったり下がったり…かわいそう。薬でよくなるといいけど…
2004年11月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
![]()
