鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12148761
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
📣楽天ブログトップ…
New!
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 11, 2007
民営化後の郵便サービスの違いを見いだしつつ、ロケフリが欲しくなりスケッチブック/シャナIIを見てみたのですよっ
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
こんにちは
ありがとう
さよなら
また逢いましょう~♪
金木犀
の匂いが家中に広がっている今日この頃。それもそのはず、隣の家の庭にある
のが金木犀ですからね。団地を注意して歩いてみるとかなりの家に金木犀の
木が植わっており、そりゃ金木犀の匂いもするはずだと納得。ちなみに金木犀
と言えば管理人的にはトイレの小林製薬「
さわやかサワデー
」を思い浮かべ
てしまってますが、そう言えば最近はラベンダーなエステー「消臭力」を
使ってるので久しぶりな感じです。・・・ただ、ハニカム脱臭装置が搭載
されているシャワートイレで別に芳香剤を使うのは如何な物かと(w
・・・しかし
「キンモクセイ=トイレの香り」
と考えるのは
■
Exciteニュース:トイレの「キンモクセイの香り」が衰退した理由
一定の年齢以上の人
みたいです。にょろーん。
蛇足が長引いてきているのでサクッとまとめますが、
今日の天候は秋晴れで盛大に鰯雲もハケーン。肌寒さは否めませんけどね。
まとまりのない文章で申し訳ないのですがそんな木曜日の徒然。
・すでに
1,010,000アクセス
を突破しましたが
100万アクセスを越えると意外と1万アクセスの重みが感じられなくなりますねー。
次のキリ番は1,100,000アクセスあたりになりそうです。それでもボケッとして
いると軽くスルーしてしまいそうな勢いですが。
・相変わらず自動で再起動されるWindows Update(Microsoft Update)
10月のMicrosoft月例アップデートは先日発表されたとおりで、ウチのPC群も
大体がWindows Update(Microsoft Update)で更新をダウンロード完了して
います。ただ、それを適用するのは結構面倒なんですよね。再起動が必要に
なるので、作業内容を全て保存しないといけませんし。特に、いつも休止と
復帰で利用しているものぐさな管理人には堪えますね。そんな折、昨日
うっかりアップデートしてしまい再起動を促すダイアログが何度も出ていた
ので、サービスから
「Automatic Update」
を停止させてしのいでいましたが
いつの間にかサービスが開始されて席を外している間に再起動されてしまい
ました。再起動後のタスクトレイには上の写真通りバルーンが表示されます
が、やっぱり自動で再起動されるのは何となく
(゚A゚)イクナイ
ですね。だからと
言って自動更新をOFFにしてしまうのも問題ですし・・・。ちなみに弟の
PCも付けっぱなしにしておいたらアップデートされたらしく、しかもゲーム
付けっぱなしで寝ていたために巻き込んでフリーズしてしまったようです。
やはり再起動しなくても済むようなアップデート方法にして欲しいところ。
・意外と変わっていないようで変わっていた民営化後の郵便サービス
某オクの商品発送でゆうパックやEXPACKをよく使うため、郵便局には日頃から
お世話になっているのは日記にたまに登場するとおり。今日も発送する物
があったために小包を携え郵便局へちょっくら行ってきました。いつも通り
郵便窓口へ小包を提出してみると局員が
「民営化前の伝票は使えないので
書き直します、しばらくお待ちください」
と。どうもゆうパック伝票は
民営化前の物は使えないんですねぇ。以前伝票のデザインが変わった頃は
普通にどちらも使えていたのですが・・・。書き直してもらって伝票のどこ
が変わったのか聞いところ、単にバーコード横の
J
P
日本郵便
ロゴくらいでした。
これなら別に前の伝票でもいいと思うんですけどね。新しい伝票をいくらか
貰ってきて家で民営化前の伝票と比較してみると、
■配達希望時間の「午前(9時~12時)」が「午前中」に
■ことごとく「小包」表記が使われなくなった
■会社名が日本郵政公社から郵便事業株式会社へ
■ゆうパックロゴの下の「JAPAN POST」が「JP POST」へ
と細かな部分に違いはあったものの、問い合わせ番号の桁数や大まかな
デザインは今までのままですね。問い合わせ先電話番号も変わりませんし。
ちなみに一緒にEXPACKの封筒も買ってきましたが、こっちは
郵便局ロゴが「
J
P
日本郵便
」ロゴに変更され、会社名欄が無くなりました。
法人向けサービスを意味する
BIZPOST
ロゴがついている割にこんな変更が
されるのは、普通に個人の利用が多かったためでしょうね。他には品名欄
と配送時の注意の欄が追加されています。デザイン自体はほぼ同じ。
そしてよく利用する集荷サービスですが、こちらは受付が「集荷センター」
から「コールセンター」になりより企業っぽくなってました。まぁ出た人
が不慣れだったためか郵便局と言いそうになってましたけどね(w
それはそれで、集荷のレスポンスはぐんと向上。午前中の終わりに集荷を
依頼すると、通常は午後からの集荷になってしまいますが今回は15分ほど
で集荷担当が到着しました。集配局は結構離れた位置にありますが、かなり
早かったですね。やはり集配車はサイドの「
郵
P
日本郵便
」
ロゴを貼り付けただけでしたが。そんなところで以前はさほど変わりないなぁ
と思っていた郵便サービス民営化ですが、ある程度使ってみると違いが結構
あるなぁと思いましたよ。
・ふとロケーションフリーでも仕入れようかと思ってみた
意外と家庭内モバイルにはいい感じのLaVie N。昨日はふとバイオハザードのDVD
でも見るかと、部屋から掘り出してLaVie NのスロットインDVDマルチに差し込んで
再生させていたのですがワイドスーパーシャインビュー液晶のためかかなり
(・∀・)イイ!!
用には勿体ないなぁ・・・と思って他の利用方法を探しつつ見つけたのはこれ。
無線LAN/有線LAN経由で対応クライアントに映像を配信できる
SONYのロケーションフリーベースステーション、LF-PK1。これにWindows用
ロケーションフリープレーヤーLFA-PC20を組み合わせればLaVie Nを持ち歩ける
12.1型ワイド液晶テレビにできます。LF-PK1は型落ちと言うことで1万円台前半
まで落っこちてきていますし、ホットスポットなどネットに接続できる環境が
あれば外出先からもテレビが見られるのでコストパフォーマンスは良好かと。
まぁLaVie Nだと当時のラインアップにあったAirTV付属モデルと似たような
感じになるとは思いますが、録画は出来ないのでちょっと違いますね。
ロケーションフリーの大きな利点はAV機器を繋ぎ、AVマウスを利用してプレーヤー
側から遠隔操作できること。これでレコに録り貯めた番組を自室以外で消化できる
の接続にも対応していますので、防水パックにPSPを突っ込んで風呂でテレビや
録り貯めた番組を見るのにもよさそうです。コピーワンスはDTCP-IP対応じゃ
無いと配信できないなど、色々と制限の多いDLNAでは出来ないワザですね。
他にも小振りなノートPCと言うことでワンセグチューナーを付けてワンセグ放送
でも見るとか、PentiumM 725を搭載していて色々と使い道はあるのですが
・スケッチブック~full color's~ Page.02「いつもの風景」
今期では一番マターリ感がするスケッチブック~full color's~の第2話、
空が
いつもをやめてみた
のが大きな部分。おかげかいつもは見られない風景
や猫が見られたりいろいろと。ミケ学校に登場。ザリガニ青色化計画。美術部
の秘密兵器。しかし急いでいるときにチェックするのは禁物ですね。リモコン
の「早見早聞」ボタン押したくなってしまいますので。
・灼眼のシャナII 第1話「再びの刻」
個人的にニコ動やようつべの類はあまり利用しない派なので、アニメは自分の
テレビ受信環境で見られるものだけ見るのが通例でしたが、フレッツ・
スクウェアでたまにアニメ無料配信があるのでちょっとチェックしてみる
とビンゴ。灼眼のシャナIIが第1話無料配信中でした。第1期の時は特集
ページを組んで毎週無料配信していたので、今回もちょっと期待してました。
今回はバンダイチャンネルの所にあったので、第2話からどうなるのかは
分かりませんがとりあえず鑑賞。殆ど第1期のおさらいのような内容でしたが、
新キャラ登場。
ヘカテーktkr
。とりあえず徒を倒して一件落着のような
感じでしたが、次回はもっと事態が悪化するみたいで。wktk。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 11, 2007 06:56:33 PM
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: