2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日母が入院になると言うので兄弟がみんな集まったの。その中に兄の子♀(小3)が居て、その子はゆずが大~~好き。でも・・・ゆずはしつこく追まわされたり、無理やり羽交い絞めにして抱っこされたりと、おもちゃがわりにされるので、兄の子が大大大~~っ嫌い!解かっていたんだけど、母の入院準備などでゆずを見てあげる時間が無かったから放置してたんだ・・・そのうちに、とうとうゆずは姪っ子から逃げて来て、私の後ろに相手をうかがう様に隠れたのね。(1歳の子がこんな行動をとるとは思わなくてびっくり)だけど兄嫁の手前・・怒るに怒れず・・・「しつこくしないでね~」というのが精一杯・・・。その夜、ゆずは何回もうなされて泣きながら寝てたよ。朝になると食欲だけが自慢だったゆずなのに、ろくに食べない・・・。変だな~?と思ったら滝のように吐いて・・・。また吐いて・・・。またまた吐いて。脱水症状にならないように水分を与えても吐いて・・・こんなこと無かったから病院へ行ったら「自家中毒」と診断されたんだ。号泣の中・・・小さいアンヨに点滴が繋がれ包帯でぐるぐる巻きに・・・。抱っこしても泣きやまなくて、泣きながら・・・「わ゛んわ゛ん!・・ぇぐっ・・・ わ゛んわ゛ん! ・・ぇぐっ」と、壁に貼ってある犬の絵をけなげにも指差したよ・・・。昨日のストレスからきたのかと思うと無償に腹が立ち、反面・・・自己嫌悪。こんなになるまで我慢させてたのかと思うと涙が止まらない。自家中毒とは2歳から10歳の小児にみられる病気らしいけど、ゆずは・・・1歳になったばかりなのに・・・・?自家中毒になったらなにを与えればいいの?なにに注意すればいいの?4月から保育園なんかに入れたくなくなったな・・・・P.S 自家中毒の処置用法は左記の「病気や疑問Q&A」に記載しました。後日談-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*ゆずは自家中毒のとき連日アンヨに点滴で、初日と2日目がひどい嘔吐。3日目は39度の高熱で、4日目は洪水のような下痢。黄金のでっ腹と太ももが無くなってしまって・・・お尻まわりはしわだらけでガリガリに痩せてしまいました。・・・5日目は薬が効いて少しだけ食欲が・・・そして6日目は「取り戻すぞ~~~~~ぅ」とばかりの食欲!巨大うんちがどっちゃり・・・・・・・。(^ ^;Δ フキフキお食事中の方、汚くてすみません・・・。ともあれ、平穏なくらしが戻ってまいりました。
2003年03月23日
コメント(2)
やっと、めどが付いたとおもったら・・・母が脳腫瘍になっていた・・・。急きょ、24日に大学病院へ入院が決まった。でも、障害者1級のじじーが残った・・・・じじーのせいで母が倒れたというのに「おれの酒は?飯は?」ときたもんだ!母は死んでしまうかもしれないのに、まだこき使おうとしているくそじじー。なぜ、あんたは死なないのか?子どもたちや世間からも死んで欲しいと願っているのになぜ、神様はあんなゴミ老人を生かしているのかわからない・・・。母についていてあげたいから会社も入社を延期してもらって病院へ通おうと思ってる。はやくジジーが死んで、母が楽できますように(^-人-^)ニャ無お祈りしながら・・・・
2003年03月18日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1