踊るにゃんこの平凡な日々

2009年12月26日
XML
カテゴリ: 家族の話
長男の大学受験まで1ヶ月を切ってるんです。

11月、12月にやっと2回受け、志望大学の合格率は30%…しょんぼり
聞いたこともないような大学はA判定(合格)だったけど、通うのに遠そう…。

長男の友達は、週3日のバイトを2日に減らしています。
辞めようと思ったけど、バイト先に頼まれて残ったそうです。
中華屋の厨房で料理を作っていて、いざとなったら料理人としての道があるわけで。
長男のバイトはコンビニの店員(高1の5月からずーっと続けています)。
バイトを辞めても勉強するわけじゃないので、続けさせています。

コンビニ店員じゃ、正社員は難しいでしょう。

せめて冬期講習ぐらいは受けるように、自分で探せと言っていたのですが何もしない…。
折り込みチラシで見つけた塾に通わせることに。
個別指導なのでかなり高めびっくり
何もしないよりはマシでしょう。
私が不安でたまりません

長男「ホームパルみたいなのが良かったなぁ」

私「そんなこと言ってる場合じゃないでしょ」
長男「ああいう、閉鎖された空間、苦手なんだよね」
私「自業自得でしょ


午前中に1つ、午後からバイトに行って、バイトから塾に直行。
8時まで自習室に入り(ホントに勉強してるんだか?)、それから授業(とにかく過去問を解いていたらしい)。
ちょっとかわいそうな気もしますが、今まで何もやってこなかったツケがまわってきたわけで…。
救いなのは意外と楽しかったらしいこと。
あと20日ぐらいしかないんだよねぇ…しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月27日 16時09分17秒
コメント(6) | コメントを書く
[家族の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: