しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2012.01.31
XML
カテゴリ: 雑感・雑学


色の名は俳句を詠む上でも、役立ちそうだから、少々抽出しておきます。


藍海松茶(アイミルチャ)・・・茶色の濃く黒ずんで藍色がかった色。

青鈍(アオニビ)・・・浅葱色に青みが混じった色。尼さんや昔の葬儀用の色。

灰汁色(アクイロ)・・・灰汁のような色、黒みの多い淡橙色。

浅葱色(アサギイロ)・・・緑がかった薄い藍色。

一斤染(イッコンゾメ)・・・紅染めの淡い色。

鬱金(ウコン)・・・ウコンの根茎で染めた鮮やかな濃黄色。

潤朱(ウルミシュ)・・・黒みを帯びた朱色の漆で塗った色。

葡萄色(エビイロ)・・・赤みを帯びた紫色。

楝色(オウチイロ)・・・センダンの古い名。オウチの花に似た薄紫色。

褐色(カチイロ)・・・黒く見えるほど濃い藍色。勝に通じ、縁起として武具などに。

韓紅(カラクレナイ)・・・濃い紅色。深紅色。

刈安(カリヤス)・・・植物カリヤスの葉や茎を用いて染めた鮮やかな黄色。

萱草色(カンゾウイロ)・・・忘れ草。黄に赤みを帯びた色。

黄檗色(キハダイロ)・・・キハダの樹皮で染めた色、黄緑色。防虫効果も。

黄櫨色(ハジイロ)・・・ハジの樹皮の煎汁で染めた、赤みのさした黄色。

萌黄色(モエギイロ)・・・芽が出たばかりの草木の色。


付録に文様。矢鱈縞、鎌輪奴(カマヤヌ)鎌+輪+ぬ、三重襷、蜀江紋、繧繝(ウンゲン)

?文(カモン)などいろいろ表現の道具立てが・・・。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.31 08:44:04
コメントを書く
[雑感・雑学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: