しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

隣国一大事 New! 柳居子さん

ポーチ ちくちく♪ New! Sarah-wanさん

飛蚊症になる - 患い… Aちゃん22さん

ドレスコード 月の卵1030さん

笹鳴き句会 11月14… PILOT1752さん

Comments

やすじ2004 @ Re:みかの原。(12/01) お元気ですか 今日も穏やかな1日でしたね…
やすじ2004 @ Re:先見性のあった斎藤道三(11/22) こんにちは!! 今日は暖かな小春日和でし…
やすじ2004 @ Re:わが心の故郷・クレハ・ホームソング(10/14) こんにちは、お疲れ様です 季節の変わり目…
4次元ゴンベ@ Re:クレハ ホームソングはわが家のお宝♪(03/18) 私はYOUTUBEにてホームソングの音声化を企…
しぐれ茶屋おりく @ Re[1]:「長慶子」を残した藤原実資。(06/30) やすじ2004さんへ ありがとう御座います。…
2016.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


が野風呂翁の個人誌に改組されたのを機に、


新たに「京大俳句」が昭和八年一月に発刊されました。

爾来昭和十五年の大量検挙事件を境に廃刊。


ここ十数年、復活準備委員会が活動しておられるようで

すが、

わが家の段ボール箱の1つを開けた中から、一冊のノー

トを発掘。


それは、昭和六年五月十六日に発足された「青葉会」な

る句会の誕生から二年後の十九回までの句会の記録簿で

した。


飯田、大浦、大橋、斉藤、篠村、向井(爾来彼はずっと

父の親友)そして父の七名にて発足しています。


会の名前を決めるのに、十一もの案に対し、四回の投票

を行い「青葉会」にて決着。開催回数も投票で月三回。


第一回の句会での昴(当時は漢字を使っていました)

 つばくらめ窓よこぎれり青葉濃き 昴


この日の優勝は大浦氏と思われます。

 常盤樹を押し払ひたつ若葉哉   迫緑(?)


また当日の費用は、菓子代75銭、珈琲代25銭。


第二回目は吟行で”立木山”

午前八時四十五分京都駅集合、石山から徒歩、粟津渡船

にて南郷へ。正午に立木観音堂に到着。


 老鶯の声さへぎりて蝉のなく  向井

 たんぽぽのまぢる芝生の柔らかみ 白崎

六人での総句数四十五句の中、新加入の白崎氏の優勝。

費用:電車賃一円四十四銭、船賃九十六銭、湯茶十銭、

茶店一円、汽船・車賃三円計六円五十銭。


父は第四回目の例会(当時は運座と表現)にて初優勝。

またこの記録ノートは持回り制で、いろんな人物が記入

しています。この青葉句会はもう一つの京大俳句とも言

えましょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.07 09:16:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: