しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

隣国一大事 柳居子さん

ポーチ ちくちく♪ Sarah-wanさん

飛蚊症になる - 患い… Aちゃん22さん

ドレスコード 月の卵1030さん

笹鳴き句会 11月14… PILOT1752さん

Comments

やすじ2004 @ Re:みかの原。(12/01) お元気ですか 今日も穏やかな1日でしたね…
やすじ2004 @ Re:先見性のあった斎藤道三(11/22) こんにちは!! 今日は暖かな小春日和でし…
やすじ2004 @ Re:わが心の故郷・クレハ・ホームソング(10/14) こんにちは、お疲れ様です 季節の変わり目…
4次元ゴンベ@ Re:クレハ ホームソングはわが家のお宝♪(03/18) 私はYOUTUBEにてホームソングの音声化を企…
しぐれ茶屋おりく @ Re[1]:「長慶子」を残した藤原実資。(06/30) やすじ2004さんへ ありがとう御座います。…
2016.12.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

とには納得が行きます。その海舟の花押と信長のそれと
が酷似しています。

 花押はそもそも他人から真似されないよう、独自性の
表徴として工夫されているのですが、其処には願望や思
想も包含されていると学者たちは述べています。

麒麟は空想上の動物ですが、中国思想を参考にすると、
至治の世にしか姿を見せない動物とされていたことから、
信長もそういう平和な世の中を渇望していたとも思える
のです。


 信長、秀吉、家康の花押は大山崎資料館に展示されて
いますので諳んじているほどですが、源頼朝は別として、

足利義詮、義政、義満の将軍は台形のような同じ形をベ
ースしているのが印象的です。

実を言えば、信長の花押は年々変遷していますので全て
覚えるのは大変です。斉藤道三の花押は美的だし、武田
信玄は背高のっぽ、上杉謙信は軍艦のような恰好です。

六角定頼の花押はまるで小学校の運動場にあるアーチ型
の雲梯みたいだし、

明治に入って板垣退助、原敬、昭和の吉田茂、岸信介、
池田勇人、佐藤栄作、三木武夫、福田赳夫という政治家
も花押を残しています。

参考図書・
「花押を読む」佐藤進一著(平凡社)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.28 09:19:02
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: