しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2018.10.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

〇大阪は船場でリース会社に勤務していた頃、隣りの
ドトールでモーニング珈琲を飲む習慣になっていまし
た。
オープン当初の女店員さんは、心から、この店を大切
にしていて、働き者でした。全体を見ながら細かい所
にも気配りの出来る人でした。
 彼女は後輩を育て、やがて転勤か退職なのか定かで
なかったけれど見なくなってしまいました。
後輩の女性の中で、只一人或る受付嬢が彼女の教えを
忠実に守り、そして自分の個性も織り込んで、実に明

その娘さんは全てのお客さんに身体ごと体当たりする
感じで接し、笑顔と優しさ、臨機応変な対応をしてい
ました。
 僅かな金で珈琲一杯を戴くショップですが、ともす
れば食器返還の棚に珈琲カップなどが所狭しと置かれ
ていて、もう置き場の無いような状態の時があります。

各お客様が最後まで快い気持ちで店を出て行って欲し
いと願うあまり、自分が返還する時には乱雑に置かれ


これは本来、客である私のすべきことではありません。
従業員さんがいつ気付いてくれるかなと淡い期待を持
ちながら態度で示していたのです。
通勤電車ではドアの近辺はギュウーギュー状態ですが、
奥に詰めればそれほど満杯状態でないケースが多いの
です。ちょうど食器返還の棚の上は、そんな状態にな
っていたのです。
食器返還の場所には皿洗い担当の従業員が居られるの
ですが、他の用事を優先にするのでしょうか、直ぐに
返還棚にカップ類が溢れる状態になるのです。

客のモラルにも問題がありますが、やはり気持ちよく
帰っていただくのが客商売の基本ですから、ついつい、
私が余計なことをしていたのです。
それを知っていた二代目の明るい彼女から、或る朝、
お早ようございますの挨拶を交わして下さったのでし
た。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.20 07:22:36
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: