しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2018.10.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


様の表情も晴れやかになりました。
私の受け持った13名様は神戸市からの4名、高槻・尼
崎両市の各2名のほか、
守山、伊丹、京田辺市、茨木市などからお越しで、男女
の比が9対4。
60才代が7名、50・70才代が各2名、30代が1
名、80代の男性も元気に歩かれました。
お申込みいただいた往復はがきの返信には、台風21号

ました。
山崎聖天・観音寺前に見えたものは、倒木が朱色の稲荷
社の屋根に根こ削ぎ倒れ込んでいる光景。
自然の破壊力の凄まじさに一同息を呑んだのでした。止
む無く登山中止に至った事情は容易にご理解いただけた
のでした。
 隣り街、長岡京市のわが家の出窓から始終眺めていた
酒解神社前に聳えるクリスマス・ツリーそのものに見え
ていた樅の大樹。
それがまるで羽抜け鶏のような哀れな姿に変貌していた
ので、

判別しかねる状態でした。
ほたる公園の手前では、数段に及ぶ大送電線がぷっつり
と見えなくなり、地中からやがて中腹の送電塔につなが
る訳ですが、
塔そのものは山麓と同じ緑色に塗られている町の心遣い

そしてサントリービール工場見学後の生ビールの美味に
お客様とご一緒に癒されたのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.21 11:11:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: