おしゃれ手紙

2005.05.31
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
カテゴリ: 日記


いつも考えていた答えが、わかった。

それは、小町さんの 「われ思ふ ゆえに・・・」 の「いわゆる“日記”とweb日記 」を読んだから。

小町さんは、ノートに書く日記を「ひとりの時の食事」に例える。

ひとりだと、なんでもいい。

あるモノを適当に食べれば・・・。

材料が無ければ一食ぐらい抜いてもいいと・・・。


そして、web日記を家族のために作る食事に例える。






それは、「材料を買いに行ってまで作るか」は「ネタを探してまで書くか」に、「料理の見映えにこだわるか」は「きちんとした文章を書こうとするか」に置き換えることができる。』



だが、私は、この食事を「食堂」に例える。

*今日の献立は、客のニーズにあっていたのか?
 このテーマでよかったのか?

*味付けはこれでよかったのか。
 こんな風に書いてよかったのか?

*盛り付けは・・・。
 イラストや写真は?

*値段の設定は・・・。
 字の大きさや文章の読みやすさは?


「アクセス数は、売上」、「得票数は、美味しかったよ」という声に置き換えることが出来る。


もちろん、無邪気な日記も好き。

それは、主婦がお招きしてご馳走を作るという感じ。

主婦の中には、シェフ顔負けの料理の鉄人もいる。

けれど、商売となると、なにか違うような気がする。



もちろん、私が日記書きのプロになる必要などないし、力量もないのに、



他人の顔色をみるっていうのかな・・・。

私って、本当に素直じゃないんだな、きっと。

さてさて、今月のはるな食堂の売上やいかに( ̄▽ ̄)

ハンドル付きWashing Bowl
**日記才人の得票数**

「日記才人」というサイトに登録された日記を読者が、気に入ったらぽっちっと押す仕組み。



◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。 
★5月26日 *田植え:しろみて* UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.31 17:36:30
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

クリスマス準備・ス… New! ひより510さん

『東インド会社とア… New! Mドングリさん

心優しき宰相は 良… New! hoshiochiさん

映画『フランス軍中… New! あけみ・さん

「京都三山??」一日… New! ふろう閑人さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: