おしゃれ手紙

2006.10.01
XML
カテゴリ: 生活
ホーローの小物
10という区切りの月がやってくると、かたづかないこと、先延ばしにしていたこと、なんとかしなくっちゃと反省します。
「おかたづけはインテリアの基本です。
なにはともあれ、おかたづけをしないと、他の発展的なことを考える余裕など生まれません。」
とセミナーでは昔の家庭科の先生のようなことをいいます。
自分でも耳が痛いのですが、これはどんな目的の部屋にも共通の課題だから、避けては通れません。

「インテリア・レッスン」津田晴美
・・・・・・・・・・・・・・・・


理由は優柔不断な私の考え方。

例えば、新聞。
整理整頓がキチンとできる人は、新聞を読み終わったら、即、ゴミ箱に捨てる。
が、しかし私は出来ない。

新聞って、廃品回収に出せば、また紙としてよみがえるやん、とか、

新聞に載ってる、ここに遊びに行ったみたいから、切り抜いておこう、とか、

これは、ブログのネタになるから切り抜いておこうとか・・・。

もちろん、利用しています、ブログのネタに。




今日、見てきた映画、 「紙屋悦子の青春」 の時代は昭和20年。

テレビも、PCもなく、茶の間には、ちゃぶ台が、悦子の部屋には、小さな机が・・・。

モノが溢れかえる私たちの暮らしは、得たものと同じくらいに失ったものが多いと思った。

嗚呼、すっきりとした部屋で暮らしたい!!

なにはともあれ、おかたづけしないと・・・。

人気blogランキングへ

1000R STOOL 1000Rスツール ブラウン SHELF-A シェルフA
現品限り!バーレイ社フローラティーポット ジュエリーライティング Brugge 椅子屋さんが作るハイチェアータイプの子供椅子アンティークにこだわったCountry-Style(E-type/... お好みの高さに脚をカットいたします。
・・・・・・・・・・・・・

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★10月1日 *「園芸家12ヶ月:10月の園芸家」:収穫の秋 * UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.01 17:16:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

彼は正気か 狂気か… New! hoshiochiさん

映画『消えない罪』 New! あけみ・さん

国立国際美術館 プ… New! ぶどう^_^さん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: