おしゃれ手紙

2006.10.06
XML
カテゴリ: 環境問題

話題の *「「フラガール」* に出てくる、心優しき人たちが、椰子の木を暖めようとストーブを集めるシーンがある。

閉鎖に追い込まれた福島県・常磐炭鉱に代わりのウリとして「ハワイアンセンター」をつくる。
そのために、椰子の木が送られてきて、冬を越させるというシーン。
温室の中で、ストーブをガンガンたいて、暖めようとするシーンです。
+++
「ストーブ貸してくんちぇ」で思い出したことがある。
長野県は野菜や果物の産地。

その寒さを乗り越えるために、温室でストーブを焚かなければなりません。

ところが今年は、燃料費が高い。

そこで、「JA長野」は、農家が使う温室用の燃料費の一部を負担するというニュースをテレビで見ました。

うーーむ。
農家のとっては、嬉しいことかもしれない。
消費者にとっても、灯油の値段を野菜に上乗せされないから、嬉しいことかもしれない。

でも、環境問題を考える私としては、やっぱりこれは、困ります。

ただでさえ、長野県から大阪までのトラックの運送に、CO2が排出されるのに・・・。

寒い地方にしか出来ない野菜を作るとか、温暖な地方が冬場は負担するとか、

ごみ処理の熱を利用するとか・・・。

これ以上の地球温暖化を防止するためには、私たちも、なにかガマンしなければならないことがあるはず。

「私たちの地球は私たちの地球であると同時に、死者たちの地球であり未来者たちの地球なのだ。

彼らの同意なしに私たちが勝手に処理してよいわけではない。」

 高橋睦郎『未来者たちに』(みすず書房)


人気blogランキングへ

マルシェバスケット 革手革ベリM ショッピングバスケットE GR&BL ビストロジャグ 1000ml ITTY BITTY オープンハートペンダントL  FOLDING TABLE ELEGANZA 0.6L(エレガンツァ 0.6L)


◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★10月6日 *「鎮守の森」考 / 台風のあと・・・椋(むく)の実ひろい * UP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.06 19:08:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

彼は正気か 狂気か… New! hoshiochiさん

映画『消えない罪』 New! あけみ・さん

国立国際美術館 プ… New! ぶどう^_^さん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: