おしゃれ手紙

2006.12.03
XML
カテゴリ: 国内旅行
野仏

あちこちに、穴が空いていて、大昔、人が住んでいたのではないか・・・。
とオッチャン(続柄・夫)と話ながら歩いた。

すると、やっぱり、* 最近8000~10000年前の古代住居跡と考えられる遺跡や人骨が発掘され考古学上でも貴重な地域* だそうな。
観光地になるまでは、地元の人たちが、薪を取りにきたり、キノコを採りに来たりしていたのかもしれない。
そう思わせる古い野仏が、あちこちにあった。
野仏、好き♪大好き♪

旅先の里山で、これなに?と思わせるような、自称、「アートなモニュメント」を見ると



が、しかし、野仏はよい。
里山とは、自然と人の交わるところ。

人が自然に感謝する心が野仏になったのではないかと思う。

そう思ってカメラを向ける私。
私は、この11月から、デジカメデビューしたばかり(^▽^)/

枯葉、枯れ枝、しんとした静かな峡谷、野仏・・・。
みんなみんな素晴らしい・・・。
野仏の憂鬱がしかし、野仏に手向けられた花入れは、「竹もどき」のプラスチック製・・・。 _| ̄|○

なんで、竹で作らないの・・・。 。・゚(´□`)゚・。

国定公園である帝釈峡で「竹のようなもの」で誤魔化す、

プラスチックの花入れでよしとする自治体の美の意識に愕然とする。

◎人気blogランキングへ◎



★12月3日 *昭和30年代のりんご* UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.04 21:19:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

〇☆〇作品展 短歌4… New! sunkyuさん

どのイベントで買う… New! yasu07270207さん

図書館予約の軌跡448 New! Mドングリさん

彼は正気か 狂気か… New! hoshiochiさん

映画『消えない罪』 New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: