おしゃれ手紙

2014.03.05
XML
テーマ: 今が旬の話(412)
カテゴリ: 里山・歳時記
◎蟄虫(すごもりむし)戸を敬(ひら)く

◎3月5日~9日


土の中に穴を掘って隠れていた小さな虫たちが、そっと戸を開くように、
もぞもぞと外に出てきます。
よく目をこれすと、大気中に生まれたての薄く小さな虫が群れるようにして飛んでいるのを
見つけることもこの頃。

  よく使う、啓蟄(けいちつ)という言葉。


蟄は「土の中で冬ごもりをしている虫」を意味するというが、

「蟄」の字の中に「虫」がいる!!


私も、この頃になると出かけたくなるがあいにく、雨。


◎霞(かすみ)始めてたなびく ◎2月24日~28日
◎水泉(しみず)温(あたた)かを含む◎1月11日~15日

・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2014年3月日4 *こって牛・・・「華岡青洲の妻」 *
・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.05 17:31:20
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ポルチーニ茸のクリ… New! ぶどう^_^さん

クリスマス準備・ス… New! ひより510さん

『東インド会社とア… New! Mドングリさん

心優しき宰相は 良… New! hoshiochiさん

映画『フランス軍中… New! あけみ・さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: