おしゃれ手紙

2016.01.29
XML
テーマ: 海外旅行(8080)
カテゴリ: 海外旅行
denneki2kai

オタゴ大学や150年の歴史を誇る男子高校 ■、
壮麗なダニーデン駅 ■と町中がオアマル石と黒い石のシックなスコティッシュ建築のダニーデン。
この町は、個人のヴィクトリアン建築も多い。
bb
私たちが2泊した■ B&Bディーコンズ コート Deacons Court ■もビクトリアン。
bbbara
しかもピンクの薔薇が咲く庭付きという美しいB&Bだった。
terasu

terasu
夏だと、ガラス張りは暑いだろうと思うが、ここ、ダニーデンは南極に近く、夏でも暑くて20度くらい。
朝晩は肌寒く、日中も木陰に入ると肌寒いので、ここは明るく暖かいテラスは、いい。
ただ、紫外線が・・・。
dannro
私たちの部屋には白い暖炉がついていた。
調べなかったけれど、これも■ オアマル石
に違いないと思う。
部屋の真裏はキッチンになっている。
knodannro
そのキッチンについているのがこの暖炉。
木でできている素朴なもの。
キッチンは、煮炊きしたりして、汚れやすいから実用本位の暖炉にしたのだろう。

2つの暖炉を一か所にまとめてあると、煙突が1本ですむからだろう。
もちろん、今はどちらの暖炉も火を入れることはない。
hakari
暖炉の側に、スケールを置いてある場所があった。
この場所をよく見ると、小さな四角い穴を蓋しているのが分かる。
出来上がった料理をここから出したのではないかと推測する。
kittinn

キッチンは、いつでも使えるので私たちは、真夜中でもこのキッチンでお湯を沸かしてコーヒーや紅茶を飲んだ。
キッチンは使いやすい現代的なもの。
gennkann
ヴィクトリアン様式の玄関は2つあって、右がゲスト用、左は家の人用。
もちろん、左の玄関には入っていないが、階段があるのだろう。
ゲストの使う部屋からは階段は見えない。
kosiita
私たちの泊まった部屋の腰板は、斜めにはってあった。
玄関の左側にあるガレージを隠す扉にも同じく斜め張りだった。
akibeya
隣の部屋は空いていて、のぞいてみたら、パッチワーク風のかわいいベッドカバーがしてあった。
niwa
ニュージーランド人の奥さんは気さくで、これまで泊まったどんな所よりも、素晴らしいB&Bでダニーデンに行くなら、■ B&Bディーコンズ コート Deacons Court ■をおすすめしたい。
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.30 21:58:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

島津家別邸の石灯籠 New! クマタツ1847さん

淡路島旅行での購入… New! miho726さん

ファースト・マン New! ジャスティン・ヒーさん

〇☆〇作品展 短歌4… New! sunkyuさん

どのイベントで買う… New! yasu07270207さん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: