おしゃれ手紙

2016.06.04
XML
カテゴリ: お出かけ
あおによし猿沢の池
奈良に行ってブラブラしてきた。
「奈良町からくりおもちゃ館」という所に入ってみた。
奈良町からくりおもちゃ館

階段箪笥
現在、奈良町からくりおもちゃ館となっている場所は、明治期に名声を博した「松利」という料理屋の一部でした。
からくりおもちゃが展示されている母屋は、明治23年に「松利」の離れとして建てられたもので、伝統的な奈良町の町家の様式を随所にとどめ、奈良市の都市景観形成建築物等に指定されています。
障子
また、庭の奥には工房棟を新たに設け、製作体験教室や講演会を行ったり、夏休み・春期・秋期・正月など季節ごとにさまざまな遊びが体験できるスペースとして開放しています。
庭
さらに、庭には椿の大木や山茶花、梅、桜、石楠花、紫陽花、萩など、四季折々の花が植えられており、メジロなどの小鳥が集う、落ち着いた空間となっています。

通り庭  からくりおもちゃ館は、
もとご隠居さんの離れとして建てられたものというが、本宅は、どんだけすごいねんと思う。
奈良の茶室
このご隠居さんの趣味は茶の湯。
2畳の茶室があったが、狭くて、写真が撮りにくかった。
棗としゃしゃく
また、部屋の欄間には、なつめ、茶杓、
茶碗、ひしゃく

からくりおもちゃ館
からくりおもちゃも楽しかったが、この建物を見るだけでも値打ちがある。

靴 からくりおもちゃ館
■休館日■
*水曜日、年末年始(12月29~1月3日)
(祝日の場合、休館日が変わることもありますので、事前にお問い合わせください)

■駐車場■
なし。
ならまちセンター前駐車場または、ならまち大通り周辺のコインパーキングをご利用ください。
・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.04 17:30:35
コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

待ちかねた週末 New! りぃー子さん

『彼岸花が咲く島』 1 New! Mドングリさん

うーん なんかこれ… New! hoshiochiさん

時代遅れです New! あけみ・さん

English speech June… New! maki5417さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: