全6件 (6件中 1-6件目)
1
子供の生徒さんとの会話は楽しいものです。昨日きたKちゃん。タイがついた曲でした。「この記号な~んだ?」「スラー♪」「え~、じゃあこれは?」(とスラーを私が指す)「スラー♪あれ?」「じゃあこれは?魚の名前なんだけどなぁ」(タイを指す)「う~ん エビ」「いや、もうちょっと高いかな」「ホタテ。あっトロ」「じゃなくて・・・最初にタがつくよ」「タコ」結局 まちきれなくなった私がタイだよ、と教えたのですが そのあと「そうだった♪ 私、魚好きじゃないんだよね~」あら~(>_<)
January 21, 2010
コメント(2)
1、2月はリズムうちキャンペーンです。ビンゴで出た数字に応じて拍を言いながらリズムうちをします。10だったら10小節分リズムうちです。1段間違えずに出来たらシール1枚〓またお楽しみイベントとして、音符カードでのゲームのマスを入れました。そのマスにとまったら私とババヌキ、またはスピードの勝負です。私に勝ったらシールプレゼントですが 勝負以前にそのマスに止まる生徒さんがまだ少ないです(^_^;)生徒さんにとっては復習とちょっぴり予習の場、私にとってはリズムチェックの時間となっています♪
January 18, 2010
コメント(2)
今日は Nちゃんが参加したコンクール本選の演奏を聴きにいってきました。無事に通過。おめでとうございます♪いろんなことに気をつけながらの演奏はなかなか難しいことですが 今回コンクールにチャレンジしたことで「音を聴く」ということの入り口に立てたかな、という気がしています。今回見つけた課題は次に生かしていくとして・・・とりあえずほっとしました。明日はお休みです♪
January 16, 2010
コメント(2)
1月15日にメッセージを送ってくださった方へメッセージ、ありがとうございます。メールを送りました。もし届いていない場合は 恐れいりますが再度メッセージをお願いいたします。
January 16, 2010
コメント(0)
今朝、抽選に行ってきました。人生初一番をひき 希望日がとれました!ここのところ あまりいいことがないなぁ、と思っていましたが いい事もあるものです♪やった~♪
January 5, 2010
コメント(2)

あけましておめでとうございます♪大掃除をほとんどしなかったので その分料理はがんばりました^^今回は旦那さんが買い物をしてくれましたので かなり助かりました。お雑煮、くらげといくらのネギあえピータンと豆腐の和え物茹で鳥麻婆豆腐チンジャオニュウロウスー今まで作っていたレシピではなく 新たに本を購入。陳建一の絶対おすすめ!中華のおかず麻婆豆腐は今までとあまり変わらないような気もしましたがチンジャオニュウロウスーは美味しかったです。ゆで鶏はごまだれとジンジャーソースを作りました。こちらもおすすめ♪昨年の目標を見てみると 子供のレッスン以外のことはほとんど達成できていない^^;今年はもっと自分みがきをしなくては、と思うのでした。というわけで今年は・・・昨年は体力というか筋力をつけないといけないと痛感しましたので「運動をすること」あとピアノ演奏の方も昨年はさぼった・・というか後半は弾ける状況でなかったので今年は 「ピアノもがんばる。」とりあえず3月に誘っていただいている発表会連弾のお手伝いが2つありますので それに向けて。あとは8月にある演奏会にむけて 練習をこまめにして早めに仕上げていくこと。を目標にがんばっていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。
January 1, 2010
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()