全8件 (8件中 1-8件目)
1

土曜日11:45~体験レッスンが入りましたので この枠は募集をお休みさせていただきます。現在の空き時間です。月曜日 15:30~・・・3月からになります。水曜日 15:00~・・・3月からになります。土曜日 17:30~、18:45~20:00(75分レッスンの場合)・・・現在空いています。入会の条件・4歳以上の方。・数字1~5まで読める方(ひらがなは読めなくとも大丈夫です。)・ご本人が「ピアノを習いたい」と言っていること。・コロナ対策等 対面レッスンが出来ない状況となった時にはオンラインレッスンにご参加いただけること。(レッスン料は対面レッスンと同額となります。)・体験レッスン(1000円)をして入会をご判断ください。≪夜のレッスンの場合≫小さなお子さまでしたらお昼寝をしていらっしゃるなど対策が必要かと思われます。≪ピアノ経験者の方へ≫ピアノを習ったことがある方、大きくなられてから習いたいと思った方でも大丈夫です♪まずは体験レッスン(1000円)からどうぞ。現在ピアノを習われている方はアドバイスレッスンが可能です。(1レッスン60分程度。4000円)お問い合わせはこちらからどうぞ。
January 28, 2022
コメント(0)

土曜日の午後にご兄弟で入会を検討されていた方がいらっしゃいましたが、終了時間が遅いことから今回は入会を見送るとのご連絡がありました。現在の空き時間です。月曜日 15:30~・・・3月からになります。水曜日 15:00~・・・3月からになります。土曜日 11:45~、17:30~、18:45~20:00(75分レッスンの場合)・・・現在空いています。《入会の条件》・4歳以上の方。・数字1~5まで読める方(ひらがなは読めなくとも大丈夫です。)・ご本人が「ピアノを習いたい」と言っていること。・コロナ対策等 対面レッスンが出来ない状況となった時にはオンラインレッスンにご参加いただけること。(レッスン料は対面レッスンと同額となります。)・体験レッスン(1000円)をして入会をご判断ください。≪夜のレッスンの場合≫小さなお子さまでしたらお昼寝をしていらっしゃるなど対策が必要かと思われます。≪ピアノ経験者の方へ≫ピアノを習ったことがある方、大きくなられてから習いたいと思った方でも大丈夫です♪まずは体験レッスン(1000円)からどうぞ。現在ピアノを習われている方はアドバイスレッスンが可能です。(1レッスン60分程度。4000円)お問い合わせはこちらからどうぞ。
January 21, 2022
コメント(0)
16日の日曜日に行ってきました。オペレッタやイタリアオペラのアリア、ヴァイオリン、チェロによる室内楽、というプログラム。子供はオペレッタ「パリの生活」より”参りましょう お出かけよ”が一番気に入ったと言っていました。明るく軽い曲調が気に入ったようです。私はオペラ「フィガロの結婚」より”手紙の二重唱”の二人の役にあった声、お二人のハーモニーが素敵だと思いました。ドビュッシーの小組曲は連弾をしたことがあるので興味深く聴きました。今回はピアノ+ヴァイオリン+チェロというトリオでした。違和感のない素敵な編曲でした♪そして野田ヒロ子さん、素晴らしい歌声!!オペラの世界に引き込まれました演奏会後は子供が行きたがった和食「つくみ」へ。幼稚園時代、メガネの調整に行くと帰りにここで子供用のうどんを食べて帰っていました。具が入っていない素うどんなのですが、おつゆが好みの味だそうで毎回同じ注文をしていました。あの頃はあの頃で忙しい、と思っていましたが 今から思えば子供のほうに時間がありました。だんだん一緒に出かけてくれなくなると思うので 今を楽しもうと思います。
January 18, 2022
コメント(0)
本日、土曜日のお問い合わせがありました。17:30~、18:45~は募集を休止いたします。現在の空き時間月曜日15:30(3月からのレッスンです。)水曜日15:00(3がからのレッスンです。)土曜日11:45(現在空いています。)
January 15, 2022
コメント(0)
ピティナ柏の葉ステーションの高橋先生からコンサートのお知らせをいただきました。夢みる春プロクラシックコンサート 2022夢みる春プロクラシックコンサート 2022夢みる春プロクラシックコンサート 2022日時:2022年1月16日(日)14時開場 14時半開演場所:アミュゼ柏4歳から18歳の方は入場無料だそうです。(小学生までは大人の同伴が必要です。また整理券がいります。)私も子供と聴きにいこうと思います。楽しみです。
January 7, 2022
コメント(0)

先ほど生徒さんの時間変更が終わりました。空き時間のお知らせです。月曜日 15:30~(3月からになります。)土曜日 11:45~、17:30~、18:45~(現在空いています。)《入会の条件》・4歳以上の方。・数字1~5まで読める方(ひらがなは読めなくとも大丈夫です。)・ご本人が「ピアノを習いたい」と言っていること。・コロナ対策等 対面レッスンが出来ない状況となった時にはオンラインレッスンにご参加いただけること。(レッスン料は対面レッスンと同額となります。)・体験レッスン(1000円)をして入会をご判断ください。≪夜のレッスンの場合≫小さなお子さまでしたらお昼寝をしていらっしゃるなど対策が必要かと思われます。≪ピアノ経験者の方へ≫ピアノを習ったことがある方、大きくなられてから習いたいと思った方でも大丈夫です♪まずは体験レッスン(1000円)からどうぞ。現在ピアノを習われている方はアドバイスレッスンが可能です。(1レッスン60分程度。4000円)お問い合わせはこちらからどうぞ。
January 7, 2022
コメント(0)
昨年末に体験レッスンがあり 土曜日8:00に決まりました。水曜日は月曜日からの移動希望がありますので募集をお休みさせていただきます。月曜日に空き時間が出来る可能性があります。決まり次第またお知らせいたします。現在は土曜日11:45、17:30,18:45が空いています。お問合せはこちらからどうぞ。
January 7, 2022
コメント(0)
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。昨年は発表会、ピティナステップ、クリスマス会とコロナ感染に注意しながら行いました。日々の練習の積み重ねを皆さん頑張られているので、イベント時の演奏が一年前よりよくなっていると感じました。保護者の方からも「○〇ちゃん、上手になりましたね」というお話しを多数いただきました。今年は5月よりレッスン回数、時間の変更をいたします。詳しい話はレッスン時にいたします。昔とちがって現代に生きる忙しい子供たち。今までも 出来るだけ早く理解してもらえるようにオリジナルの教具を使ったり伝える言葉を工夫したりしていましたが、さらに時間の効率化をはかりたい。教室の生徒さんはよく練習している様子なので、練習内容をより充実したものにするといいのかな、と考えました。今年は「どのように弾いたらよいのかを自分で考えるレッスン」「ソルフェージュ、音楽鑑賞に力を入れ歌心を育てるレッスン」により力をいれ自分で音楽を作りあげていく楽しみをさらに伝えていきたいと思います。保護者の皆様、ご家庭での声かけ・サポートなどいつもありがとうございます。本年も話し合ったり諭したり、時には怒ったりといろいろドラマがあると思いますがどうぞよろしくお願いいたします。「子育て期間中は人生の華」という言葉を先輩からいただきました。がんばっていきましょう!
January 7, 2022
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
