2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
そぼ降る雨の中、映画を観に行ってきました。「キツツキと雨」、舞台挨拶つき。梅田に出来た、駅直結のきれいな映画館。端のほうでしたが前のほうで、よく見えました。お昼の番組「ハピくるっ!」で役所さんと出演していたときのシャツ(黒?紺??)に、グレーのベストとパンツ、ベージュの靴。すらっと細身のスタイルで、頭の小ささが際立っていました。テレビと同じく前髪はふつうに下ろしていて、とっても若く見えました。落ち着いてはいたけれど、相変わらずゆらゆらと(笑)。役所さんは大阪ってことで坂田師匠のように「ありがとさん」などと小ネタを混ぜていましたが、小栗くんはいたってふつう。質疑応答などはなく、上映前なのであまり話すこともなし。役所さんの部屋にのみに行った話や、役所さんがチェーンソーを持っているという話などがありました。幸一の部屋が映るたび少しづつ変化してるので、そこも面白いです、とのことでした。監督は終始、おどおどと(笑)、背中もまるくて、そんなの恐縮しなくてもいいのに…って感じでした。そしてお別れ。お手振りも投げキッスもなし(投げキッスはなくて当たり前ですが)。今まででいちばんおとなしい舞台挨拶だったような気がします。映画はというと、とってもよかったです。(ネタバレあります)まず風景がいいんです。まだまだこういう風景が残っているんだなあって思いました。田舎なんですが、それがとってもいい。主人公が林業に従事しているということで、三浦しをんさんの「神去なあなあ日常」をもう一度読みたくなりました。克さんがとってもチャーミング。無骨で実直で、結構柔軟で。くすくす笑ったりするところも多くあって、観終わったあとはじわっと温かく、幸せになれる映画でした。あんみつの場面も好きだけど、味付け海苔を食べながら将棋をさすところも好きです。軽トラで駅まで送っていくとこらへんから少しづつ克さんと幸一の距離が縮まっていくところ。幸一が少しづつ克さんを拠り所にしていく感じがすごく好き。克さんも幸一を知ることで息子との関係が少し変化するし、そのへんのそれぞれの気持ちが「少しづつ」変わっていく空気がいいなあと思いました。最後の、海辺に椅子が置いてあるシーンもよかったです。この映画に小栗くんが出られたこと、役所さんや山崎努さんと共演できたことが、とってもよかったなあと思うのです。
Jan 23, 2012
コメント(2)

12月の読書メーター読んだ本の数:10冊読んだページ数:2810ページナイス数:61ナイス宇宙兄弟(16) (モーニング KC)続きが気になるーーーー!読了日:12月23日 著者:小山 宙哉ころころろ (新潮文庫)短編だけどずっと繋がってて、最後に解決っていう王道だけど面白かった。病弱で自分の思うとおりにはいつも行動できないけど誰も恨まずまっすぐにやさしい若だんなにはほっとする。全体的に愛のお話。読了日:12月17日 著者:畠中 恵ちはやふる(15) (BE LOVE KC)がんばれ太一!!読了日:12月16日 著者:末次 由紀心霊探偵八雲7 魂の行方 (角川文庫)その母子は両目が赤かった…って時点でつながりはわかったけれど、あの男も母親に愛された記憶のあるちゃんとした人の子ということ。どうしてこんなにも心が捻じ曲がったんだろう。その辺りを正してシリーズは終わるといいな。最後の美雪、死んでしまったのかと思ったのにまだ生きてたのね。また悪さするねこりゃ。読了日:12月10日 著者:神永 学祝もものき事務所2 (C・NOVELSファンタジア)登場人物多すぎる。というかはじめに絵入りであんなに沢山紹介されては、とっつきにくさが半端ない。茅田さんにしては筋がイマイチのような気がする。天使とか海賊とか王国とかああいう楽しさがあまりなくて残念。とはいえたぶん新作が出ると期待して買ってしまうと思うけれど。読了日:12月08日 著者:茅田 砂胡氷姫 エリカ&パトリック事件簿 (エリカ&パトリック事件簿) (集英社文庫)エリカに好感が持てる。増えたお肉の具合をあれこれ気にするのが、身につまされるしとってもおかしくかわいらしい。事件は、予想できた事柄と出来なかった事柄がうまく組み合わされてて最後まで飽きさせない。ただ、翻訳の具合か時折読みにくいと感じることがあった。読了日:12月07日 著者:カミラ・レックバリ心霊探偵八雲6 失意の果てに(下) (角川文庫)一心さんは残念だったけど八雲は確かに変わったし、心残りはあまりないと思う。両目の赤い男の正体がわかったけど、防ぐ手立てが無い現状ではシリーズがまだまだ続きそうでそこは少し嬉しい。読了日:12月02日 著者:神永 学心霊探偵八雲6 失意の果てに(上) (角川文庫)読了日:12月02日 著者:神永 学2011年12月の読書メーターまとめ詳細読書メーター
Jan 18, 2012
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1