全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
23.8型フルHD液晶ディスプレイ「G2412F 高リフレッシュレート表示をサポートした23.8型フルHD液晶ディスプレイ製造/販売エムエスアイコンピュータージャパン製品情報23.8型フルHD液晶ディスプレイ「G2412F価格比較ここをクリック 1920×1080ピクセル表示に対応したRAPID IPSパネル採用の23.8型液晶ディスプレイで、リフレッシュレート最大180Hz、応答速度1ms(中間域)を実現。Adaptive-Syncをサポートしている。映像入力はHDMI 2.0b×2、DisplayPort×1を備えた。本体サイズは約 540(幅)×229(奥行き)×423(高さ)mm、重量は約3.3kg。
2024.01.31
コメント(0)
![]()
27型フルHD液晶ディスプレイ「LCD-C271DB-FX」 フルHD表示に対応したスタンダード設計の27型液晶ディスプレイ製造/販売アイ・オー・データ機器製品情報27型フルHD液晶ディスプレイ「LCD-C271DB-FX」価格比較ここをクリック 1920×1080ピクセル表示対応のADSパネルを採用する27型液晶ディスプレイで、最大リフレッシュレート75Hzをサポート。映像入力としてHDMI、DisplayPort、USB Type-C(USB PD 65W対応)の3系統を利用できる。USB 2.0対応の2ポートUSBハブ機能も搭載。またLCD-C271DB-FXは高さ調節やピボットにも対応する“フリースタイルスタンド”を採用した。ラインナップLCD-C271DB-FXLCD-C271DBX
2024.01.30
コメント(0)
![]()
Wi-Fi 7 対応ルーター「WXR18000BE10P」 最新規格「Wi-Fi 7(IEEE 802.11be)」に対応するトライバンドWi-Fiルーター製造/販売バッファロー製品情報Wi-Fi 7 対応ルーター「WXR18000BE10P」価格比較ここをクリック Wi-Fi 7は、Wi-Fi 6(6E)をベースに、通信効率や遅延が改善された新たな無線規格。理論上の最大通信速度は36Gbpsで、Wi-Fi 6(6E)の最大通信速度9.6Gbpsと比較しておよそ3.7倍の高速化を実現するという。また、一度に利用できる6GHz帯の帯域幅が160MHz幅から320MHz幅に拡張され、従来に比べて2倍の通信速度が実現できるとする。併せて、変調方式の改善により、一度に表現できる情報量が1024QAM(10bit)から4096QAM(12bit)に増加。これにより、通信速度が1.2倍に増加し、近距離通信時の通信効率が向上する。同社は、1月8日に「Wi-Fi CERTIFIED 7」を取得。本製品は、Wi-Fi 7世代の新フラッグシップとして、実利用性能にこだわって新規設計したモデル。メインプロセッサーに1.8GHzクアッドコアの高性能CPUを採用し、3つの帯域でそれぞれ6GHz 4ストリーム+5GHz 4ストリーム+2.4GHz 2ストリームの計10ストリームを備える。6GHz帯は新たに320MHz幅通信に対応し、最大1万1529Mbps(理論値)、5GHz最大5764Mbps(理論値)、2.4GHz最大688Mbps(理論値)の高速通信が可能だとする。また、3つの帯域を同時に利用する「MLO(Multi-Link Operation)」により、Wi-Fi 7ならではのパフォーマンスを発揮することが可能となる。さらに、各帯域のパフォーマンスを最大化する、独自の10ストリーム外付け「トリプルバンドダイポールアンテナ」を搭載。これにより、設置環境に応じてアンテナをカスタマイズすることで、通信環境の最適化を実現するという。有線LANはINTERNETポート/LANポートそれぞれ最大10Gbpsに対応する。対応したWi-Fiルーター・Wi-Fi中継機と本商品を組み合わせてメッシュネットワークを簡単に構築できる「Wi-Fi EasyMesh」に対応。また、「ネット脅威ブロッカー2 プレミアム」の1年間無料ライセンスが付属する。サイズは幅300×高さ195×奥行き75mm、重量はおよそ1700g。
2024.01.27
コメント(0)
![]()
ビデオカード「GV-N4060D6-8GD」 GIGABYTEのGeForce RTX 4060搭載ビデオカード製造/販売CFD販売製品情報ビデオカード「GV-N4060D6-8GD」価格比較ここをクリック 横幅170mmのコンパクトなビデオカード。小型のPCケースにも取り付け可能で、エアフローも妨げず、ケーブルの取り回しもしやすい。ファンには90mmの独自カスタムファンを搭載。三角形のファンエッジと表面の3Dストライプカーブが気流をスムーズに導き、安定してビデオカードを冷却する。主な仕様は、コアクロック 2460MHz、メモリーサイズ 8GB、CUDAコア 3072、ビット幅 128bit。補助電源は8pin×1。出力端子はDisplayPort 1.4a×2、HDMI 2.1a×2。製品サイズは170×40×120mm。
2024.01.25
コメント(0)
![]()
電子メモパッド「Boogie Board papery BB-18」 軟質素材を採用した電子メモパッド製造/販売キングジム製品情報電子メモパッド「Boogie Board papery BB-18」価格比較ここをクリック 専用スタイラスペンを用いた単色描画に対応した電子メモパッドで、紙のような柔らかさを実現した軟質素材を採用した。スタイラスペンは単6形アルカリ乾電池2本で動作、約10万回の消去が可能だ。本体にはマグネットを内蔵しており、ホワイトボードや冷蔵庫などに貼り付けることができる。本体サイズおよび重量はSサイズモデルが100(幅)×100(奥行き)×0.5(高さ)mm/約7g、Mサイズモデルが100(幅)×150(奥行き)×0.5(高さ)mm/約10g。ラインナップSサイズ スターターセットBB-18S-S2AMサイズ スターターセットBB-18M-S2A?
2024.01.24
コメント(0)
![]()
PCIe Gen4対応M.2 NVMe SSD「SPATIUM M460 PCIe 4.0 NVMe M.2 1TB」 PCIe Gen4接続に対応する内蔵型M.2 NVMe SSD製造/販売エムエスアイコンピュータージャパン製品情報PCIe Gen4対応M.2 NVMe SSD「SPATIUM M460 PCIe 4.0 NVMe M.2 1TB」価格比較ここをクリック 容量1TBのM.2 NVMe SSDで、PCIe Gen4 x4接続に対応。3D NAND技術を採用したモデルで、転送速度はリード5000MB/s、ライト4500MB/sを実現した。TBW(総書き込み容量)は600TBW、MTBF(平均故障間隔)は最大150万時間。保証期間は最大5年間となっている。
2024.01.19
コメント(0)
![]()
ポータブルSSD「T5 EVO」 USB 3.2 Gen1に対応する大容量のポータブルSSD製造/販売Samsung製品情報ポータブルSSD「T5 EVO」価格比較ここをクリック 手にぴったりフィットする金属ボディをゴム素材で覆ったデザインで、最大2メートルの高さからの落下耐性を備えているほか、Dynamic Thermal Guard設計により過熱による潜在的なパフォーマンス低下を最小限に抑える。転送速度はシーケンシャルリード最大460MB/s、同ライト最大460MB/s。本体サイズは40(W)×17(D)×95(H)mm、重量約102g。メーカー保証は3年で、USB Type-C to Type-Cケーブルが付属する。容量ラインナップ2TBMU-PH2T0S-IT4TBMU-PH4T0S-IT8TBMU-PH8T0S-IT
2024.01.15
コメント(0)
![]()
デジタル一眼レフカメラ「α9 III」 世界初、グローバルシャッター方式のフルサイズイメージセンサー搭載デジタル一眼カメラ製造/販売ソニー製品情報デジタル一眼レフカメラ「α9 III」価格比較ここをクリック フルサイズミラーレスで世界初となるグローバルシャッターを搭載し、電子シャッターながら歪みゼロを実現した。2460万画素の積層型裏面照射センサー「Exmor RS」を採用。画像処理エンジンは「BIONZ XR」で、最高約120コマ/秒(AF/AE追従)のブラックアウトフリー連写に対応。高精度な被写体追従を実現するAIプロセッシングユニットも搭載しており、被写体を逃さずシャッターチャンスを狙うことができる。ボディ内手ブレ補正は8.0段を実現した。大半のイメージセンサーでは電子シャッターにローリングシャッター方式を採用している。これは画素のラインごとに信号を読み出す方式で、高速な被写体を撮影すると「ローリングシャッター現象」と呼ばれる、像が歪む現象が起きてしまう。これまでのα9シリーズでは、センサーの読み出し速度を高速化することで像の歪みが少ない電子シャッターを実現していたが、ローリングシャッター現象を完全に防ぐことは構造上難しかった。これに対し、グローバルシャッターは全ての画素を同時に読み出すことで、像の歪みが全くない撮影を実現する。しかもラインごとに画素を読み出すローリングシャッターでは難しかった、全シャッタースピードでのフラッシュシンクロを実現。α9 IIIでは「HVL-F60RM2」「HVL-F46RM」を使うことで、最大1/8万秒という超高速シャッターでもフラッシュとの同調撮影を可能にした。グローバルシャッターは動画にも威力を発揮する。一部のハイエンドシネマカメラではグローバルシャッターを搭載したものも存在するが、民生用カメラでも全く歪みのない動画が撮れるようになる。α9 IIIは前モデルで手薄だった動画機能も強化。α初のクロップなし4K120p、6Kオーバーサンプリングに対応した4K60p、10bit 4:2:2 ALL-I、16bit RAWのHDMI出力、S-Cinetone/S-Log 3に対応。手ブレ補正も動画用に強化されている。ボディーのグリップは、望遠レンズや長時間撮影でも負担が少ない人間工学に基づいたものを採用。液晶モニターは4軸マルチアングル液晶モニターを採用し、EVFは約944万ドットのOLEDパネルを採用。倍率0.90倍を実現している。メモリカードスロットはSD/CFexpress Type-Aのデュアル仕様、USB Type-CポートはPDの高速充電に対応する。その他、コンテンツの来歴を追える「C2PA」フォーマットも利用可能だ(α1、α7S IIIにも後日アップデートで対応予定)。【主な仕様】撮像素子35mmフルサイズ Exmor RS CMOSセンサーー(35.6 x 23.8 mm)×1有効画素数 約2460万光学系レンズマウント ソニーEマウントシャッター速度 1/80,000~30秒,バルブ(電子シャッター)モニター 3.2型(約210万ドット,チルト機構)電子ビューファインダー 0.64型(約944万ドット,倍率×0.9)手ぶれ補正 イメージセンサーシフト方式(5軸補正,補正効果 8.0段)光学ローパスフィルター露出制御測光方式 1200分割ライブビュー分析測光測光範囲 EV -3~20(ISO100相当、F2.0レンズ使用)ISO感度 120~51,200露出補正 ±5.0EV(1/3EV, 1/2EV ステップ選択可能)画像処理映像処理エンジン BIONZ XRホワイトバランス色温度設定範囲 2500K - 9900K静止画記録最大解像度 6,000×4,000ピクセル記録方式 JPEG, RAW(14bit), HEIF, JPEG + RAW, RAW + HEIF連写 最大約 120コマ/秒,最大 192枚動画記録最大 3,840×2,160, 59.94p(記録方式 XAVC S: MPEG-4 AVC/H.264、XAVC HS: MPEG-H HEVC/H.265)音声 ステレオ(記録方式 LPCM 2ch (48 kHz 16 bit)、LPCM 2ch (48 kHz 24 bit) 、LPCM 4ch (48 kHz 24 bit) )記録メディアSD/SDHC/SDXCメモリカード,CFexpress Type Aカード(UHS-I/II対応)×2インターフェースUSB Type-C(USB 3.2準拠)×1HDMIマイクロ端子(4K対応)×1無線LAN IEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4 GHz帯/5 GHz帯)×1Bluetooth 5.0(2.4 GHz帯)×1LAN 1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-T×1外部マイク端子(3.5mmステレオミニジャック)×1ヘッドホン端子(3.5mmステレオミニジャック)×1マルチインターフェースシュー(デジタルオーディオインターフェース対応)×1本体サイズ(幅)136.1×(奥行)82.9×(高さ)96.9×(直径)×(全長)ミリ本体重量約703グラム電源リチウムイオンバッテリーパック×1ラインナップILCE-9M3 ボディFE 24-70mm F2.8 GM IIFE 24-240mm F3.5-6.3 OSSECM-S1ワイヤレス/ストリーミングマイクロホンNP-FZ100リチャージャブルバッテリーパックGP-VPT2BTワイヤレスリモートコマンダー機能付シューティンググリップHVL-F60RM2フラッシュ
2024.01.13
コメント(0)
![]()
机上収納ボックス「100-MR192」シリーズ 机まわりの小物を収納できる机上収納ボックス製造/販売サンワサプライ製品情報机上収納ボックス「100-MR192」シリーズ価格比較ここをクリック 上段は本やファイルなどの収納に便利で、付属のブックスタンドで仕切って整理も可能。天面には収納物が取り出しやすいフェルト生地を採用し、背面にはケーブルを通せる4つの配線口を備える。下の段には付属の収納トレーを入れて小物を収納できる引き出しとしたり、ノートPCも収納可能。移動に便利な握りやすいソフトグリップハンドルや設置面のキズを防ぐフェルト脚を備える。サイズはおよそ幅40×奥行き22×高さ29cm、重量はおよそ3.65kg(小物入れのみ)。カラーバリエーションブラック100-MR192BKホワイト100-MR192W
2024.01.12
コメント(0)
![]()
Bluetooth骨伝導ヘッドセット「400-BTSH025」 骨伝導×空気伝導のデュアルスピーカーを採用し、着脱可能な外付けマイクが付属したBluetooth骨伝導ヘッドセット製造/販売サンワサプライ製品情報Bluetooth骨伝導ヘッドセット「400-BTSH025」価格比較ここをクリック 骨伝導×空気伝導のハイブリッドなBluetoothヘッドセットだ。骨伝導にて不足する音の厚みを空気伝導によって補っているので高音質でクリアな音で聞こえる。耳をふさがずに聴くことができるので、周囲の音が聞こえて安心だ。ランニングや家事中の音楽にも、工事現場での通話にも使える。ENCノイズキャンセリングを搭載しているので、通話時に回りのノイズを低減する。IP56防塵防水なので、水洗いが可能だ。
2024.01.10
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


