全6件 (6件中 1-6件目)
1

梅雨に入りました。今日は晴れて暑い一日となりました。久しぶりに元和室のエアコンの掃除をしました。元和室はA君が寝るだけの部屋だったのであまりエアコンは汚れていませんでした。それでもフィンの中はカビがいっぱいでした。他の部屋もきっと。。。5月に満開になった庭のバラ。また花が咲き始めて今日は満開になりました。バラを切って花瓶に飾るのですが気温が高いのですぐ花が散ってしまいます。押し入れ独り占めでのびのび寝ているマリ。リフォームは水曜日に貼り替えてもらったふすまが届きます。カーテンもそろそろ。そしたら荷物の大移動が始まります。その前に「名古屋クリエイターズマーケット」があります。6月25日(土)26日(日)11時から18時ポートメッセなごやMegasculuptureテノリヒメ 新作
2022.06.20
コメント(2)

今日は内科で特定検診を受けた。午前8時半に張り切って病院へ行って市から送ってきた検診の無料チケットを受付に出した。「これは去年のですよ。違いますよ~」と言われびっくり!封筒に入ったチケットがあったのでてっきり今年のものと思い込んでいました。急いで家に帰って令和4年のチケットを探し出しました。家の整理で捨てていなくてよかった!!病院はとても混んでいて結構時間が掛かりました。心電図、尿検査、肺のレントゲンは異常なし。「また太ってきて。。。」と先生に言うと「じゃあ、念のため甲状腺の血液検査もやっておきましょう」と言われ、検診は無料ではなくなりました。。2700円。午後からは3か月に一度の歯科検診。14時からだと思い込んで病院へ行ったら受付で「16時半からですよ」やってしまった~~!!!検査日を変更してもらってその時に時間も変更したことを忘れていました。もー。大丈夫か?ちょっと忙しくなるとポンコツになる私。😢2時間半も時間ができたので久しぶりにあちこち歩きまわって遊びました。ニトリの照明 安い😍無印のテーブル 欲しいな😍あとは100均とホームセンター。歯科検診は異常なし。でも「固いものを噛むと下の歯が痛む」と言うと先生にいろいろチェックされて「噛み合わせのせいで痛むと思います。虫歯は大丈夫」と言われ来月から治療することになりました。ヒーお金がかかりませんように。マリの大きな目。悪い右目はいつも大きく見開いています。マリが全然不自由を感じていないのが幸いです。
2022.06.15
コメント(2)
![]()
5月30日から始まった我が家のリフォーム。2週間で終了の予定でしたが、まだ終わっていません。部材が届かないのと大工さんの都合が合わず建具も明日になりスッキリしていません。それよりも荷物が多くてどこにしまえば良いのか迷っています。新しい壁紙で明るくなった部屋ですが床は古いままです。古い床が汚すぎて泣けてきました。【目玉特価】LF02 リンレイ ワックスはがし上手 500ml 住宅用合成洗剤【AP】LG96 リンレイ ワックスはがし専用ブラシ 【AP】床のワックスをはがしました。ワックスはがし剤。優秀~~!つやがなく汚れた床。古い家は仕方ないけれど古くて汚いのは嫌だな~。ワックスをはがして明るい色になった床。再度ワックスをかけました。リビングの床は無垢材ではないのでこちらのワックスを塗りました。リンレイ ウルトラタフコート 500MLダイニングテーブルもオイルを塗りました。何度も汚れをふき取って紙ヤスリで磨きました。ホクサン ワトコオイル ミディアムウォルナット 200MLその後ワトコオイルを塗りました。そして紙やすり。。すごく疲れました。のんびりやれば良かったのですが壁や天井が綺麗になったら今まで目に入らなかった汚れがとても気になってきて汗だくになって一心に床やテーブルを磨きました。オトウチャンいわく「机ちゃんはネジが外れてるみたい」元和室の床は無垢材なのでオスモワックスを塗りました。【 おまけ付 】オスモカラー フロアークリアーエクスプレス 3332 2〜3分ツヤ 0.75L(約9平米分) オスモ&エーデル 木部 屋内床 自然塗料 速乾タイプ 赤ちゃん 安全 塗料 おすも OSMO乾燥時間が短いタイプを2度塗りしました。でも塗ったあと床材がけば立った感じでザラザラするので紙やすりで滑らかになるまで磨きました。。。何度もオスモを塗るとき、以前は布で塗っていたのですがコテバケを使ってみたらすごく楽でした。薄く塗るのがコツだそうですが私は厚く塗りすぎてべたべたして失敗しました。厚くなったらすぐに布でふき取ることが大事だと思いました。先週は床やテーブルを磨いて楽しかったのですが、張り切りすぎて疲れました。。リフォームはもう飽きました。(すぐに飽きるタイプ)今はオトウチャンがカーテンレールをつけてくれたりいろいろ頑張ってくれています。梅雨にはいったし、これからはのんびりと家の中を自分たちに綺麗にしてゆきたいです。
2022.06.14
コメント(0)

リフォームも段々進んできました。昨日は壁紙の貼り換えが全部終わりました。元和室だった部屋はダイニングになりました。狭い部屋なので大きなテーブルとテレビと食器棚を入れるともう他のものは置けません。テレビ台は以前和室で使っていたオトウチャン手作りの本棚です。キッチンは天井の壁紙を貼り替えました。吊戸棚も新しくしました。照明は違う場所で使っていたものを持ってきました。(もう30年以上使っています)マリも新しい木の臭いをチェックしています。「新しい床は気持ちいいね!」今日は工事お休みなので床にワックスをかけました。天気が良かったのでワックスの乾きも早かったです。そして布団も干せました。干した布団を押し入れにしまおうとしたらマリが!「広くて気持ちいいよ」
2022.06.08
コメント(4)

昨日の朝、5時ごろマリが私の胸の上に飛び上がってきた。余りの痛さに飛び起きたけ。そのあとも息をするたびに胸が痛い。「心臓の痛み?筋肉の痛み?」動悸も止まらなくなって「うわー。薬飲んだ方がいいのかな」と心配になった。横になっている間に眠ってしまい、朝8時前に目が覚めたときは痛みはなくなっていた。本当にびっくりした。急な胸の苦しさがあったときは舌下で服用するようにとニトロベンという薬をもらっている。でもまだ使ったことはない。即効性があってよく効くらしいです。マリはお腹がとても空いていたみたいでした。寝る前にカリカリ食べたのに。お腹の上に飛び乗られたことは何度もあるけど心臓の上に飛び乗るのはやめてね。「ごめんね」35年前に買った収納家具。昨日、中身を出して拭き掃除しました。中に入れていたのは本やゲームなどいらないものが多かった。倉庫のように使っていて汚れが35年分。とても汚かった。こんな汚れた家具をリビングに置いていたのかと恥ずかしく、家具に申し訳ない気持ちになった。これからは大事に使うよ。
2022.06.06
コメント(2)

今日はリフォーム6日目。昨日はお休みでしたが、もう6日も経ったのですね。工事は多分順調に進んでいると思います。今日は窓の工事が半分終わりました。暮らしながらのリフォームなので家具を何度も移動させて行わなけれないけないので職人さんには大変な思いをさせています。夜になるとマリが1階に降りて来て、うろうろしています。家具の位置が毎日変わっているのが珍しいのかな。あちこちに体をスリスリしています。昨日はこんな感じでなんとかテーブルで食事が出来ました。今日はテーブルじゃなくてコタツで食事です。カーテンが無いので外から丸見えですね。
2022.06.04
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1