全5件 (5件中 1-5件目)
1
いやぁ~、なんかこの一週間普通に比べて長く感じたわぁ。。この冬休み、ずーと冬期講習で体が鈍ってしまったよぉ。あ~ぁ、どっか遊びに行きたいなぁ..受験が終わったら友達と遊びまくってやるぞ!さて、たいして話す出来事がないから今年一年間の思い出を思いだすかな。う~んと、4月に中三になってクラス替えでいろいろな友達と仲良くなったぁ~~最初は「前のクラスの方が面白かったかも・・」って思ってたけど何日かあまり話したことのない友達と会話してくとなかなか面白かったりして、結構盛り上がったね!部活の方もまた1年の後輩が入部してきて部活仲間といろいろと教えてやってたりしたのをかすかに覚えてる。あ~、3年のクラスで予想以上に友達と仲良くできたけど、担任の先生は今だにウザイっすよぉ! えっ!?なぜかって?そりゃもう・・・他のクラスに比べると歳は若くないし、朝の会は遅いし、給食が終わるのが遅いし、話はめっちゃつまらないし、帰りの会は遅いし、生徒に重要連絡を伝えるのを忘れたのに謝らないでなんか笑ってるし、生徒に重要連絡を伝えたけどその情報が間違いで謝らないで笑ってるし、定期テストの問題が必ず一問は意味不明な日本語だったり、生徒が出す提出物の期限が過ぎてると、担任が怒って生徒を叱るけど叱る生徒を間違ってその生徒に謝るけど笑いながら謝ってて罪悪感がないし、「受験は運ですねぇ~。」とか言って全然高校に関心がないし、三者面談でも先生が悩んでるでるし、あいまいなアドバイスで参考にならないし、授業が始まってるのになかなか教室に来ないダメダメな先生なのです。くそっ!なんであんな意味不明な担任になってしまったんだぁ~~~!多分、あの先生にものごとを教えるのはチンパンギーに英語を教えるよりも難しいと自分は思う。(絶対に!おっと、また横道にそれてしまった。orzえ~と、取り合えずクラスの友達は面白いです。しかし担任の先生はダメです。世の中モラルがなくなってきたような気がします!先生同士も階級も同じで、しかも位が生徒より上だから指図されないし、刑事事件とかにならなければ絶対にクビにはならない職業だから結局、シャキっとしなくなって怠けてしまうんでしょうねぇぇ。。あっ!言い過ぎました。今の発言は無視ね! 無視!今後、学校の教師で犯罪とかをやらかしたらたとえ小さな事件でも即クビがいいと思います。犯罪をやった教師が純粋な生徒に授業を教える権利はないと自分は思いました!(まぁ普通に考えてもそうですが・・なんか論文みたいな感じになってしまった....orzけど文章で誰かの悪口を書いても論文の自由権ってのが確かあるから、多分大丈夫だと思う・・・ まぁ意味の分からない今週の日記でしたでは、☆☆
2005.12.31
コメント(1)
とうとう冬休みです!!!!!!!!!っと言っても受験生なので受験勉強ラストスパートです!!!!!あ~ぁ、楽しみないし・・・orzそいや学校の終業式で校長の話になり「毎日暑い日々が続きますけど、風邪が少ないので・・・・・」っておぃ!この季節じゃ暑くないだろぉ! え!?間違い?そりゃそうだろ.....なんかアホ丸出しの校長を持ってこっちが恥ずかしいです。この前の面接練習で自分は校長との面接になり(校長以外にも先生とやる生徒もいる)実際に面接をしてみると、なんか会話になってるし...面接の前半が「自分の名前と出身校と、部活で何をやっていたかと、頑張ったことを言いなさい」と言われ、普通に答え その後 部活の話に・・・校長 「この中学校の卓球部は強いほうなの?」自分 「いいえ、自分が所属していた卓球部は普通のレベルで、練習試合でも 他の学校とそれほど強さは変わりません。」校長 「ふ~ん、そうなの。じゃ、この志望高の高校は卓球は強いの?」自分 「この高校の卓球部は有名なのは聞いたことがありませんが、 中学のときも卓球部なので合格して入学したら入部しようと思ってます。」校長「おっ!そうなんだぁ~。頑張ってな!」ってな感じで(省略部分もあり)前半の話が終わり、次は将来のテーマになり、校長 「え~と、次は・・・ 将来についてです。あなたは大人になって 何をするんですか?」自分 「僕は将来、起業を起こしたいを思ってます。そしてお金持ちに なれるように商売コツを身につけて儲けたいと考えています。」校長 「いいねぇ~。けどコツを身につけるから大学は経済とか経営に 進んで勉強するつもりなの?」自分 「はい。 大学は経済学部に進むつもりでいます。」校長 「分かりました!じゃぁ高校の面接でも今のことを言えるといいね! では面接を終了したいと思います。お疲れ様でした!」自分 「アドバイスを有り難う御座います。では・・・・」っと終了したけど、(メッチャ省略してる)合格とか言ってないし!!えっ!?なんかいけないところとかないのぉ?詳しい説明はぁ?次の日の学校で友達に違う先生との面接はどうだったか質問してみると、普通の面接だったって!! うん? どんなのが普通の面接かだって?自分も分かりましぇん。(だって校長だったしぃ~)あ~!!!!!これで本番の高校面接はうまくできるのかぁ?今週は『?』の多い一週間でした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2005.12.24
コメント(5)
一週間が早いのが日記を書くうえでジーンと感じてきます。勉強をしていのときは時間が遅く感じるけど、友達と遊んでるときなどの楽しい時間は速さがめちゃくちゃ早いです!けど、時間は速くなったり遅くなったりしないで一定の速さで時を刻んでいくのが常識だけど、この歳になってもときどき時間の速さを忘れて後々時計を見て驚くことがしばしば・・・orzこの世界でも時間に関係する名言集で『どれほど高価な時計でも、刻む一時間の長さは同じだし、どれほど偉い人でも一時間は変わらない。』や、『人は金銭よりも大切にするが、そのために失われた時間は金銭では買えない。』など、時間はみな平等に時を刻むが、それを生かすか殺すかは本人しだいなのです。この中学生生活を自分は計画的に考えいきたいと思っていやす^^さて、自分のクラスではなんと!だいぶ前に日記で話題になった自分の自慢しかしない『彼』が誰かに攻撃されたぁぁぁ!えっ!?どんな攻撃かだって?そりゃ、小中学校定番の上履き隠しですYO!学校で一時間目の前にクラスで担任が今日の予定とか話してるときに、朝いた『彼』がいなかったのだ!後々教室に戻ってきて担任の先生に上履きを隠されたことを報告。そして、周りの友達(みんな『彼』を友達とは思ってない)が『彼』に「お前の上履きを後で探してやるからな!」って言い張ってたけど、その後、探してません・・・・・結局、上履きは分からずじまいで何処に消えたのか検討がつかん!『彼』はあまり騒がれたくない主義なので自分のクラスでしか話題にならなかったなぁ~。。 まぁ、誰もかわいそうとか思ってないし、他人ごとだし、本人だけ精神的なショックを受ける・・・・・・この事件をやった犯人は本人だけを傷つけるイジメのプロだな!ってか、犯人も『彼』に、なにもされないでイジメる訳じゃないからなんだかの理由があるに違いない!まぁ自分には関係ないけどwwこんな一週間でしたぁ!来週はどうなるのやら・・・・・
2005.12.17
コメント(3)
いやぁ~!とうとう来ましたね。新世紀エヴァンゲリオン漫画10巻です発売日は来年の三月上旬らしいそうです!!!!!!!!!!!!!!う~ん。。やっぱ一年を越して発売を待ってるとなかなか辛いものですなぁ~発売したらプロフィ~ルのところも改正して今度は何を書こうかな?まぁここで焦ってもしょうがないからゆっくり待つとしますかなぁけどアニメはもう終わってるんだよ!俺はまだ半分しか見てないYO!ってかそんなことより受験に合格しないとぉ。。最近じゃ学校もどこの高校に行くかでみんな会話が盛り上ってるし、俺も中に加わりたいけどあんま有名じゃない高校だし・・話すだけ変な目で見られそうで怖いっす!こうゆう時期(受験の時期)になるとクラスでも頭がいい人が一躍ヒーローになれるんだよなぁ~。。中1や中2だと部活とかが上手いと周りから高く評価されるけど、3年の今は部活を引退にし、時代が180゜変わって運動より頭がものを言わすようになったから運動ができても頭が弱けりゃ階段を踏み外したように一気に人気度最下位へ!ってな感じ?(大げさです)あ~ぁ俺も賢くなりたいよぉ。けど無理やり勉強してもなかなか賢くなれるもんじゃありましぇん、五教科で一番不得意なEnglishをなんとかしなければ!!英単語ってなかなか覚えられないんよ(社会や理科はOKなんですけど・・中学に入ってから思ってるんだけど英語って男子よりも女子の方が得意な人が多いような気がします。なぜかって?そりゃもう・・周りの空気で。。その逆に社会になると立場が逆転!社会の得意な男子が多いでしょうな。う~ん、なんか勝手に決め付けてるけど絶対社会の得意な女子って聞いた事がないって!(真面目に英語ってどんな感じで覚えりゃいいの?すぐ忘れないの?重要な用語は?自分は案外社会とかが得意だけど、英語は↑の質問を言うぐらい不得意だぁ社会に質問ならベラベラ喋れますよ。けど英語はしゃべれましぇん。こんな俺をどうにかしてぇぇぇぇぇ!スマソ今回はガッコの出来事は聞かないで・・あんまいい事がなかったんで。また来週に期待しといてください。では・・
2005.12.10
コメント(11)
月日は早いものですねぇ~ もう12月です。12月の季節はみんなが知っているように冬ですが夏と冬の間にある秋はどんな季節でしょうか?だいたいの答えが涼しい季節思いますけど、正直自分が思う9月はまだ暑い季節のが解答です^^まぁ8月が終われば涼しくなるのが普通だと思いますが気温はそんな簡単に変わりませんよ! (多分・・・ う~ん。。秋は「読書の秋」「食欲の秋」「実りの秋」とよく昔から言いますけどあんま気にしないまま毎年過ごしていますね!「読書の秋」って人によっては本をあまり読まない人とか一年中本を読んでる人で人それぞれでだと思います。うん? なんで秋の話になってるんだ・・・・・・?(おぃ!そうだ!夏と冬の間の秋って感じる前に冬のシーズンになってしまんだよなぁ~(自分だけだと思う。。なんつーか、こぉ... 学校の勉強とかで忙しく季節を感じてる暇がないつーの?8月の夏休みが終わって、9月になった週間に実力テストとかテストが終わってホッと一息かと思ったら偏差値を調べるテストとかその次は体育祭の練習!?練習をやって疲れてたらお次は本番です!あ~ぁ。本番をやる前からもう疲れて負けた気持ちだよぉ~。。(ヤル気がなくてスマソこんな中学生の秋じゃなにも感じましぇんYO!もっと遊びの多い学校生活を送りたいなぁ~。。おっと!なんだかんだ季節の話で一人で語ってしまった!!!今週のガッコは... あんま面白いことがないような・・・そいや、クラスでも優等生の友達があまりに家で勉強しすぎて寝坊してガッコに遅刻してたなぁ~ まぁ馬鹿な奴が遅刻しても「お前アホだろ!」で終わるけど優等生が遅刻するとそうはきましぇん。だって他の友達とランク(位)が違うようなオーラ(雰囲気)を出してるから思わず笑ってしまうんじゃないでしょうかぁww?^^優等生っていいよなぁ~。。だって頭だいいんだよ!たいして賢くない自分にとっては、あこがれの存在ですよぉ!(褒めすぎぃ!こんな一週間でしたぁ(完全に季節の話で終わってしまったけど.....今度の週こそ面白いネタをGETしないと!!!では。。
2005.12.03
コメント(3)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
