全39件 (39件中 1-39件目)
1

今日は朝から1日晴れの予報です、部屋も朝日で明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。Pearun憩いの時間・夜のLive終了しました。昨日の夕食は鮭の切り身がメインで、他にピーマン炒めと人参と卵の炒めた物、竹の子煮、豆腐に刻み茗荷を載せた物と、菜っ葉のお浸し、それにブロッコリーでした。ゴールデンウィークでも特別のご馳走が無いのが我が家ですけど、皆さん何処かに美味しい物でも食べに出かけましたか。5月のガソリンの値上げ予告で、4月中に近場に出かけた人5月は出歩くのを控える人、今年のゴーデンウィークは、無能な政治にかき回されましたね。。
2008年04月30日
コメント(9)

パソコンでネットやブログを書いていて、つい夢中になって大事な時間に間に合わなかったり、忘れてしまったりした事が有りませんか...?Pearun は恥ずかしながら常習犯だったので、アラームプログラムを使って予定を登録し、お知らせして貰う様にしています。この種のプログラムは常駐なので軽い事が第一条件です、時計などが一緒になった物は重くなるのでさけたいです。使っているのは、Multi Function Alarm で、多機能でも軽く指定時刻の動作が豊富な汎用アラームプログラムで、設定時刻になると画面にこんな表示をしてくれます。 ダウンロードはこちらから出来ます。http://homepage3.nifty.com/t-sugiyama/
2008年04月29日
コメント(16)

ネタに困った時は毎度の定番で失礼します。昨日の夕食はメインがアジの開きで他に、ポテトのチーズ焼、茄子の生姜醤油かけ、菜の花の胡麻和え、胡瓜と生姜の古漬け作り、カイワレ大根のお浸しでした。ご飯は久しぶりに白いご飯です、何故かと言うと単に雑穀を買うのを忘れて、無かっただけの様です。
2008年04月29日
コメント(2)

電子レンジのオーブン 焼きあがった芋昨日スーパーで衝動買いして来たさつま芋を早速焼き芋にしました、オーブン付きの電子レンジをオーブンに設定し温度180度時間45分にしてスタート、後はひたすらチンの音を待つだけです。芋の下にはキッチンペーパーを敷いて、芋から出る汁で皿が汚れない様にします、タイマーが切れたら楊枝を太い所を狙って刺して見ます、スーと刺されば出来上がりです。オーブンが少し冷めるまで暫く芋を入れたまま、余熱で熟成させると甘味が増す様な気がします。←中はこんな感じです
2008年04月28日
コメント(10)

今日は朝の内曇りでその後晴れの予報ですが、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の日曜日に子供の日を前に一足早い、子供神輿が町内を練り歩きました、子供達のワッショイの元気な声がだんだん大きくなって来たので、撮影しに外に出て見ました。家のちょっと先の道が交わっている所を通過して行きました、その後参加者は近くの公園でお菓子などを貰って、子供達は楽しそうでした。神輿の練り歩きが終わっても、夕方まで町内では時折子供達のワッショイの声が聞こえていました、次の予定は5日です。
2008年04月28日
コメント(5)

今日は曇りがちで昼にちょっと晴れ間が有る予報ですが、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕食ははイカの煮物とホウレン草のお浸し、ピーマン炒め、ヤマゴボウの漬物、茄子の味噌炒めなどでした。相変わらず野菜中心の食卓となっていますが、野菜もこの所値上がりが激しいですよね。昨日業務スーパーにコーヒーをゲットに行ったら、目に入ったのが手頃な大きさの、さつま芋ですが先日オーブンで美味しい焼き芋が出来たのを思い出し衝動買いして来ました、小さなのが3本で198円もしました。
2008年04月27日
コメント(6)

今日は朝の午前中晴れで午後は曇りの予報ですが、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 買ってきた土 少し前にゲットしたペンチ暖かにになってガーデニングの時期になりましたので、ガーデニングの準備で有機肥料の土をゲットして来ました、何を作るかは相棒や子供の意見が優先しますので、楽しみに眺めています。例年作っている物から、ゴーヤーとトマトと茄子は定番だと思いますが、他は決っていません。カーデニングでは針金や銅版も曲げたり切ったりするので、少し前に100均でペンチも2種類ゲットしてきて置きました。
2008年04月26日
コメント(14)

ピンポン--♪♪ 宅急便です、出て見るとキャンペーンに応募していた、Vegete(ベジーテ)が当選して送られて来ました。野菜と果実を使用したまったく新しい味わいのカクテルだそうです、どんな味なのか今から良く冷やして今晩の楽しみです。先日のビールに続いてちょっとラッキーです、2度有る事は3度とかいいますので、今日はロト6をゲットして来ました。
2008年04月25日
コメント(17)

今日は朝の内曇りでその晴れの予報ですが、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夜は唐揚げです、揚げ立て熱々は柔らかく結構おかずになります、付け垂れはポンズにネギのみじん切りを入れた物で、このネギポンズは結構美味しいんです。他はポテトフライ、サラダこちらもネギポンズで食べても美味しいです、それにお浸し、トマトなどでした。それにしても見るからにシンプルですね。
2008年04月25日
コメント(8)

皆さん少なくても10以上のIDとパスワードのペァーを使い分けしていると思いますけど、管理とか投入とかどうしていますか。たとえば紙に書いて有って、それを見ながら投入するとか、テキストファイルに書いて置いてコピペするとか、色々だと思いますけど、Pearun はソフトを使って管理しています。現在持っているIDとパスワードのペァーは、全部で59組有るので、ソフトを使わないと管理しきれませんし、いちいち投入するのも面倒なのが、使い始めたきっかけでした。使っているソフトは、ID Manager でIDやパスワード関連サイトメールアドレスなど一括管理出来しかも、マウスクリックで一発投入が出来るので、間違いなく敏速にログインできます。ブログのログインや懸賞応募や色々の場面でクリック一発でいけるのでお勧めですが、大事なIDやパスワードはPC上において置くのは、いささか危険が有るので、別管理でUSB接続で使う時だけ接続して使っています、勿論PCクラッシュに備えて、SDカード2枚(正副)とバックアップHDに3重に保存して万全を尽くしています。画面は実際使っている物は勿論載せられませんので、デモ様に適当に設定した物ですけど、こんな感じで沢山管理していて、IDやパスワードの頭に有るアイコンのクリックで一発でログイン画面に設定できるのでお勧めです。ダウンロードはこちらから出来ます。 http://www.woodensoldier.info/soft/software.htmUSBメモリーなどに入れて使うなら、ID Manager (インストーラーなし)ZIP形式がお勧めです。
2008年04月24日
コメント(14)

今日は雨が振ったり止んだりの予報でですが、今は曇りで部屋もかなり暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。予想どうり昨日の夕食もワカメと竹の子の炊き込みご飯でした、あと刺身の盛り合わせが付いたので前の日よりはましと言う事でしょう。他はいつも通りのトマトやお浸しブロッコリー茄子の炒め物などでした、味噌汁は国によってはゲテモノと言われているアサリ汁です。所で又数日雨の日が続きそうですね、気温は高めの様ですが雨の日はやっぱりテンション下がります。
2008年04月24日
コメント(8)

今日は朝の内雲が多いが1日晴れの予報で気温も高くなる様です、部屋も明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 多かったのでアク取り2回に分けて実施 大量の竹の子煮竹の子を大量にゲットして来たので、一回でアク取りが出来なく2回に分けてやる事になってしまいました。さながら竹の子下ごしらえイベントの様な状態でアク取りを済ませ、最初に作ったのは油揚げなどと煮た煮物、や鶏肉と煮た煮物、ついで竹の子ご飯。当然夕食は竹の子ご飯で、味付けのもみ海苔を載せて、海苔と竹の子の風味満載で美味しかったです。 ←竹の子ご飯とおかずも竹の子だ
2008年04月23日
コメント(11)

今日は1日晴れの予報で気温も20度以上になりそうです、部屋も明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 パウンドケーキの準備 粉は3回振って卵と砂糖は混て泡立てる バターに小麦粉を入れて混ぜる 全部混ぜたのを型に入りる 45分焼いて出来上がり 一緒に焼いた焼き芋昨日はのんびり暇だったので、パウンドケーキを作って見ました、材料はバター、砂糖、全卵、小麦粉で量は全部100gです。小麦粉(薄力粉)を3回振って空気を入れます、バターを常温で溶かし一緒に混ぜます、別のボールで砂糖と全卵をいれて泡立てます、これが大変で始め手でかき混ぜていましたが、とても駄目だったので、遂にミキサーを取り出して泡立てしました。ミキサーで泡立て中に、ちょっとミキサーを持ち上げたら、卵生地が遠心力で周り中に飛び散ってしまい、さんざんな出だしでしたが、泡立てたら小麦粉とバターを混ぜた物に入れて更に混ぜてケーキ生地の出来上がりです。出来た生地を型に詰めて焼きに入りました、180度で40~50分と書いて有ったので、45分に設定して焼きましたが、だいぶ焼き過ぎになってしまい大失敗でした。ちなみに味の方は焦げた所以外は美味しかったですよ。焼く時にオーブンにスペースが有ってもったいないので、おまけに芋を入れて置いたら、こちらは最高の出来で美味しく出来たんですけどね。
2008年04月22日
コメント(13)

今日の予報は1日晴れたり曇りで気温もあまり上がらない様です、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。さすがに昨日の夜は肉じゃがでは無く、鮭とマグロのズケがメインで、他には野菜サラダ、ホウレン草と炒り卵の和え物、それにアボカド、プチトマト、ブロッコリー、さや付き豆のお浸しでした。やっぱり刺身系の時は白いご飯が1番ですね。アボカドはそのままお醤油を付けて食べたり、辛し醤油で食べても美味しいです。
2008年04月21日
コメント(7)

昨日の夕食は午後からぽつぽつと作っていた、肉じゃがだったんですけど、それにしても量がちょっとね。沢山1度に作った方が美味しいと言うけど、カレーと煮物はいつもたくさん作るので、数日食べる事になります。昨日の夜と今朝と昼も少し食べたので、今晩は出ないと思うけど。
2008年04月20日
コメント(9)

今日は朝の内曇りでその晴れの予報ですが、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日届いた液晶ディスブレーを頑張って設置しました、もっとも使用頻度の高いメインPC群(切り替機でPC4台接続)のディスプレーに設置しました。そこに付いていたディスプレーはプライベートルームのPC群(切り替え機でPC2台接続)に設置して、そこに付いていた唯一のブラウン管ディスプレーは、当面お休みと言う工事をしました。購入の時に19インチにするか17インチにするか迷ったんですけど、17にして良かったです、いままでより2インチ大きくなっただけですけど、かなり大きく端から端に目を移す時にちょっと首を動かす感じになってしまいました、これが19インチだったらもっと動かす事になっていた所でした。最後の課題だったパソコンを切り替えた時に表示が変になったり、同期はすれが出たりしないかのテストをしました、同期信号の周波数が違うPCを接続して切り替えても問題無くちゃんと綺麗に表示してくれました、昨年のモデルなので問題は無いと思ってていましたが念のためテストしてすべてOKの確認が出来ました。
2008年04月20日
コメント(4)

注文した液晶ディスプレーが14時頃に宅急便で届きました、まだ設置して無いので写真は明日アップする予定ですのでお待ち下さい。さてその他に今日はこんな宅急便が届きました、プレゼントキャンペーンに応募していた「のどごし生」が当選して6本入りが送られて来ました。と言う事で今晩の晩酌はビールにしました、今日は暖かだったし久しぶりのビールで喉ごしが美味しかったです。
2008年04月19日
コメント(18)

今日は1日曇りで気温も低い予報です、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。先日久しぶりに2駅離れた市にあるPCショップに行ったら、2店舗とも無くなっていて、旧PCショップは写真の様にDVDのレンタル店とカラオケ店になっていた。その近くに古物店が有ってパソコンなどの中古が置いて有る店も有ったので、そこも見に行ったらその店も閉店でどこかに引越しした様だった。日を改めて今度は川越近くの山田電気に出かけたら、こちらも店が無くなっていた、最近は不景気なのか、店の移り変わりの激しいのにビックリしました。で、遂に面倒になって来たので、昨日ネツト通販でオーダーしてしまいました、品物は17インチ液晶ディスプレーです、価格は 18.980 円で送料無料なので結構安いかも、今日届く予定です。買ったサイトは、http://nttxstore.jp/_II_BQ12200080
2008年04月19日
コメント(12)

今日は1日雨で朝の内強く降る予報ですが、今は雨で部屋もかなり暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。1日雨の予報で、ビックリする様なネタも期待出来ないし、昨日のしょぼい豚汁ご飯でもUPしました。普通に豚汁とメザシ(丸干し)、春菊の胡麻和えにインゲンのお浸しで、豚汁には七味唐辛子をたっぷり振って食べるのが好きです。豚汁の味付けは少し薄味にしてご飯と一緒で無く、そのままで食べて丁度いい塩加減にするのが1番美味しく食べられるし、酒の摘みにも最適です。
2008年04月18日
コメント(8)

今朝郵便ポストを見たら、こんなパトロールカードと書いた物が入っていた。カードにはパトロールした時間0時20分頃と、交番と担当者、電話番号などが記入されていた。カードと一緒に自転車の鍵の種類と開け易い鍵と、開け難いの種類などが書いた冊子が付いていた。最近は警察も色々と努力されているんですね、ご苦労様な事です。
2008年04月17日
コメント(7)

今日は朝の内曇りでその後雨の予報ですが、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 買ってきたアサリを洗った後に アップして見ましたお味噌汁に入れるアサリを買って来て、水洗いした後に何か小さな物が2個動いていました、長さは大きな方が7mmくらいです、更にアップして見るとカニさんでした。アサリのおまけで生きたカニさんが付いて来ましたけど、ちょっと食べられませんですよね、でも形はちゃんと一カニ前の大きなカニさんと同じのが可愛いです。
2008年04月17日
コメント(9)
楽天さん迷惑トラックバックの対応もありがたいんですけど、コメント書く時にに出て来る3行くらいの宣伝は何とかなりませんかね。コメント書こうとするとペロンとスクロールされるのは、本当にストレス感じます。この記事は楽天スタッフのトラックバックとなっています。
2008年04月16日
コメント(7)

偶然新鮮な玉子を手に入れました、この白身の盛り上がりと丸みがしっかりした黄身が新鮮さを物語っています、こなん玉子は玉子かけご飯で食べたいですよね。ですが、それは朝食に回して夕食は玉子料理って事でオムレツでした、中は定番の玉ねぎや挽肉などが入っています、他に茄子揚げに生姜醤油をかけた物と冷蔵庫のあまり物で、お浸しや胡麻和え、プチトマトなどでした。
2008年04月16日
コメント(8)

今日は晴れで暖かくなりそうです、お日様の光が部屋の奥まで入り部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。ホームセンターに本を探しに行ったら、天気がいいと平日でも人がいっぱいで、駐車場も車でいっぱいでした。このホームセンターには色々の物が売っているんですけど、趣味の物で画才や陶芸ステンドグラスなどなども売られているし、講習会など有るので、集客力があります。当然食事や喫茶ジヤンクフードなど食べ物のコーナーも有り、1日遊ぶ事も出来ますので、平日はお子様連れの主婦やお年よりが多くこんな状態になってまます。
2008年04月15日
コメント(10)

今日は朝の内雨でその後晴れになる予報ですが、今は部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕食は、ちょつと料理らしい茶碗蒸付きでした、蓋を開けてパチリすれば良かったですね。他は焼き魚、長芋の千切りにもみ海苔を載せた物、春菊の胡麻和え、レタスとハムと椎茸のあんかけ、トマトなどでした。レタスを茹でるとシャキシャキして結構歯ざわりが良く、茹でた汁に片栗粉でトロミを付けあん状態にした物で汁も一緒に食べるのでとても美味しいです。
2008年04月14日
コメント(9)

今日は朝の内小雨でその後曇りの予報ですが、今は曇りで部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。 パンダさん 大きさはこんな物これ何~んだ、頭の部分を良く見て下さい小さな穴が有りますね、そうです塩などの調味料を入れるのに使う物ですけど、凄く小さいので、1テーブル1回の使いきり物です、調味料をいれるのは、下の部分が蓋になっていて、そこから入れる様にっています、なかかレァ物でしょう。
2008年04月13日
コメント(11)

今日は晴れで暖かくなりそうです、お日様の光が部屋の奥まで入り部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。恒例となってしまった昨日の晩御飯でメインはハムバーグをエノキ人参ポテトブロッコリーを入れて和風味を付けオーブンで焼いた物です。他はホウレン草のお浸し、トマトと1番安い野菜モヤシにピリ辛の中華味を付けた物と、お新香シジミの味噌汁などです。午後スーパーに行ったら、高い品物は山積み状態だったり、賞味期限が近い物の25%引き何て値札が目立ったのと、安い物はラップして有る量が異常に少ないのが気になりました、じわじわと家計圧迫ですね。
2008年04月12日
コメント(22)

今日は朝の内曇りでその後晴れになる予報ですが、今は部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。近くの公園の森では、桜に変って山吹が綺麗に咲いていました、鮮やかな黄色で清々しさを感じさせてくれます。山吹は花が咲いても実を付けないんだそうですけど、本当なんでしょうか、花が散る頃にもう一度見にいってこようと思います。後拾遺和歌集に「七重八重 花は咲けども 山吹の 実のひとつだに なきぞかなしき」何て歌われています。
2008年04月11日
コメント(11)

今日は1日雨の予報で、今は部屋も暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕食は久しぶりのパン食で、おかずと言うか付け合せは牛肉、卵焼きアボカド、トマト野菜などと、トマト味の野菜入りスープにピーマン炒め、それに菜の花のお浸しでした。それなりに美味しかったですけど、パンは腹持ちが良くないで、遅くまでパソコンに向かっていると、ワインでつまみなんて事になるのが欠点です。なぜか夜遅くに呑む酒は、日本酒の熱燗でなくワインになっちやいます、気分的にくつろげるって感じしちゃうんですよ。
2008年04月10日
コメント(22)

今日は朝の内曇りでその後晴れになる予報ですが、今は部屋も少し暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日の夕食のメインはギョウザでした、ブログで教えて頂いた隠し味の味噌も入れて、バッチリ美味しく出来ました。写真を写すのを忘れてしまい、食べ初めてからパチリしたので、隣の晩御飯みたいになってしまいましたけど、美味しく頂きました。他は焼き椎茸と路地物のトマトで、大きさはまちまちで皮は硬かったですが、凄く甘くてフルーツの様で、これは美味しかったです。
2008年04月09日
コメント(14)

これが原型です→ 皮を剥き暫く水に漬けます→ 1回軽く茹でます→ 小さくカットして砂糖を入れて茹でます→ 周りを少し乾燥させます→ 更に粗目の砂糖をつけて乾燥させます今日は朝から雨です気温も低く肌寒い1日になりそうで家にこもっているので、ブログねたは先日またまた作ってしまったお菓子作りの様子でもご覧下さい。見てのとおり簡単に出来ちゃうお菓子ですけど、味の方は大人向けでちょつと苦味が有りますが、好きな方は癖になるかも知れません。
2008年04月08日
コメント(11)

今日は曇りで午後から雨になる予報ですが、今は時々お日様が出て部屋も明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。彩の国はお花見の時期もそろそろ終り近くになりましたので、昨日の日曜は久しぶりに近くのPCショップを散策して来ました。色々見て来ましたが価格は秋葉原価格より10%は高いし、品数も少ないので興味が有るのは日替わり限定品くらいだが、SDカードなどで結局見ただけでした。帰りに業務スーパーに寄って、以前テストして美味しかったノンフライ麺のカップメンをまとめ買いして来ました、カップメンは面倒な時のお昼の友ですので、常時買い置きしてます。
2008年04月07日
コメント(11)
楽天ブログの表示がやたらと遅くなっちゃたんですけど、どうも色々の画像のパスが切れていると言うか、表示されないですね。ほかのパソコンでも試したけど同じ状態でした。この記事は楽天スタッフのトラックバックとなっています。
2008年04月06日
コメント(7)

今日は晴れで暖かくなりそうです、お日様の光が部屋の奥まで入り部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日は土曜日で午後からお花見客も多いのではと、ウォッチンクにでかけました。3時頃に行ったんですけど、場所とりのシートがたくさんあったり、もうすっかり宴会が始まったグループも沢山おられました。発電機とカラオケセットでを持ち込み、青空の下で気持ち良さそうに、”♪♪---ついて行きます・・♪♪---”何て演歌を楽しんでいるグループも有りました。歌っている方々は皆さん芸達者で、お上手なので暫く聞き入ってしました。
2008年04月06日
コメント(1)

今日は晴れで暖かくなりそうです、お日様の光が部屋の奥まで入り部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。パソコンの最近の動向を知るために、先日久しぶりにパソコン雑誌をゲットして来ました。最近の市版パソコンは、Windows vista 搭載が主流となって来ました、個人的にはOSの肥満児の様な気がして好きではない。しかし時代の流れを考えると他の人と会話が合わなくなるので、そろそろビスタを動かしたいと言う誘惑に刈られています。簡単にはOSだけ買って載せ変えも考えたが、現在パソコンは9台有るがそのままビスタを動かす事が出来る物は1つも無い、どうしてもとなるとグラフィックスカードを搭載しないと駄目だ。それなら最新の45nmの省エネプロセッサでも使って、新しいPCを組む方が得策かもしれない、何て考えながら雑誌見ているけど、問題は先立つ金だよね、それ考えるとショボンです。
2008年04月05日
コメント(20)

今日は晴れで暖かくなりそうです、お日様の光が部屋の奥まで入り部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。昨日はこの3月で職場を辞めた方の退職祝いで呑み会をやりました、飲み放題コースだったので飲み過ぎない様に気にしながら、それでるたっぷりと呑んで来ました。始めジョッキの生ビールで次にワインに変更、最後は巨砲サワーを数杯、この頃になると何杯呑んだか記憶に御座いませんが、食って呑んで大騒ぎして来ました。退職祝いってくらいですから何か贈り物がないとね、その贈り物はデジタルの電波時計でした。
2008年04月04日
コメント(16)

今日は晴れで暖かくなりそうです、お日様の光が部屋の奥まで入り部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今日も暖かな天気の様です、夕方から退職になる方のお祝いで飲み会が有るので、出かける予定です。懐かしい方にも合えそうなので、話が弾むし呑み放題なので呑みすぎが心配ですが、ぐっとこらえて頑張って来ます。写真は昨日の夕食でサンマの開きがメインで、牛肉とポテト人参の炒め物、インゲンとホウレン草のお浸しと余り物です。栄養の足りない分は今日の宴会で補充と言う事で。
2008年04月03日
コメント(9)

今日は晴れで暖かくなりそうです、お日様の光が部屋の奥まで入り部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。今日はもう春本番です、暖かで穏やかな日になりました、絶好の洗濯日和ですね。さて今日は何をすると言う予定も無いが、雑用の前にゆったりとコーヒータイムを取っています。そうだ昨日から4月ですね、カレンダーも4月に変えたりにゴミ出しの予定表も平成20年物に張替えたりしないとね。所でエィプリルフールは、まんまと騙された何て方はいましたか。
2008年04月02日
コメント(21)

今日は晴れで暖かくなりそうです、お日様の光が部屋の奥まで入り部屋は明るいです。今の Pearun の部屋の様子です。(時間限定Liveです。)・朝のLive終了しました。4月から値上げラッシュで節約に努めないとって事で、始めにターゲットにされるのが食料品ですよね。食料品節約でますます質素になって行く、我が家の食卓です、昨晩は野菜パスタでした。動物性タンパクと言うと中に入れたハムと、後でかけた粉チーズくらいで、なんだかなーって感じになって来ました。まあ今年からメタボ検診が義務付けられた様ですが、これだと絶対メタボにならないかもね。
2008年04月01日
コメント(10)
全39件 (39件中 1-39件目)
1
![]()

