全31件 (31件中 1-31件目)
1

こんばんわ、バリットくんです。例の仕分け業務がまた報道されてますが、なんなんですかね?スーパー堤防。完成が400年後って・・・ガウディの教会じゃないんだからまともな神経とは思えません。今の技術だったらもっとサクサク造れるだろうに。そんな無駄な税金の使い方してるからタバコ代値上げとか訳判んない事やってるんだよ。つーか・・・タバコ代元に戻してくれ・・・今日は二週間ぶりのお休み。ちょっと寝坊気味に起床後朝風呂に入りつつラノベを読んでリラックス。午前中はウダウダと過ごし、いつものようにビフォアアフターを鑑賞後、クロヌコから入電があった荷物を受け取りに行きました。もう前に車を停めただけで荷物を出して来てくれます。すっかり常連さんですねwだって届く荷物は人間が入れる位でかい箱か精密機器と書かれた荷物とかですから、そりゃ憶えられるでしょうねwその後は嫁の野暮用もありましたが、いつものブクオフ→TSUTAYAと巡回。ブクオフではラノベと105円コミックとX-BOXのソフトを購入、どちらも105円也。この歌舞伎のゲーム、どうも見た事があると思ったら数年前京楽からリリースされてた歌舞伎ソードですねwパチの方がタイアップしたんでしょうか?TSUTAYAではあかね色に染まる坂をレンタル、ええ、くぎゅうの文字を見て借りましたが何か?前は食わず嫌いだったラブコメも結構観るようになりましたw嫁も結構洗脳が進んだのか、とらドラ!、乃木坂を鑑了、面白かったと言ってました。で、現在けいおんを鑑賞中、うん順調に階段を登ってますねw帰宅後、受け取った荷物を開封~ツインファミコンのアダプターとディスクユニット、交換ベルト、ダブりソフトです。オタオタさん感謝です^^良い子wにしてればまたクリスマスには恒例のものが届きますぉwwwんで早速ディスクユニット交換、ベルト交換済みの文字が眩しいですwあ、交換前にしっかりと通電の確認はしてますよwドライブは明らかに異音がしてたのでやっぱり泣き所のベルトがやられてるみたいですね。で、交換後起動テスト。はい、無事起動しました。何十年ぶりかに悪ドラを遊びました。なつかしぃ~、昔死ぬほどプレイしたので結構体が憶えてました。3面、ステージ7までは行く事ができました。ROMの方は当初不動かと思いましたが、悔しいので色々試してると、どうやらカセットの挿し方にコツがあるようで、こちらも無事起動しました♪しかし、このディスク凄いですね、30年近く前なのにまだ磁気が飛んでないんですよ。以前処分したPC-88や98のディスクは殆ど磁気が飛んでてダメになってましたから。しかし、これで青箱漁りに新たな楽しみが増えましたwオタオタさんいわく、ディスクに貼られてあるラベルと違うゲームが入ってることが多々あるそうで、それはそれで面白そうですwこれは書き換えシステムの影響なんでしょうね。明日も青箱漁りに行こうっとwあ、交換用のベルトも送ってくれたので、近いうちにチャレンジ予定です。弟子入りしたと言いつつ、まともな電子工作もして無かったんで、ついに師匠が業を煮やしたようですねwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/31
コメント(10)

こんばんわ、バリットくんです。久しぶりに台風が来てたので、不謹慎ですがwktkだったんですが、え?いつの間に通り過ぎたの?って感じでした。かつては台風銀座と呼ばれるほど毎年台風来てたのに最近はさっぱりです。まあ、被害の事を思ったらいい事なんでしょうが。明日はや~す~み~、この前の日曜日は仕事で半分潰れたので、のんびりします。といってもオタオタさんから連絡があり、ツインファミコンのパーツ類を送ってくれたとの事。なので明日はそれをいじるつもりです。とりあえず、先程ばらしてみたんですが・・・芝生の様なウンゴイ埃wこれは電源やらAV出力基盤のとこですね。ここのハンダが経年劣化で割れるのかな?ひっくり返してみましたが取りあえず割れては無かったです。取りあえず綿棒で見えてる範囲の埃を集めてみる。埃がもっさりw埒が明かないのでエアダスターを吹いてみる。ええ、バカヤロウでしたw当然ですよね、埃が吹雪の様にまい上がる、当たり前です・・・orz思いっきりくしゃみをしてしまいましたw慌てて外に持ち出し再度エアダスターを吹いて、綿棒で埃を取りました。なんかテンションがダダ下がりなので、蓋をして終了。明日にします。あ、そうそう、まだしつこく50円セールやってるゲオが近くにあるんですよ。もう2回ほど行って20本位買ったんですが、買ってるのは僕一人なのか?今日久しぶりに行ったらぱっと見在庫状況に変化は見られず。で、取りあえず元の値段が高かった物とケース付きの物を購入wあ、仮面の忍者・花丸はダブり品。そして連日遊んでるやつです。これが意外と面白いんですよ、まあ、どうしても2面が突破出来ないんですがね・・・今テレビでダイ・ハード4を見てるんですが、主演のブルース・ウィリスの声をあてたりしてた野沢那智氏が亡くなられたそうですね。コブラの声も氏があててましたが、最近のOVAから降板したのは病気が理由だったんでしょうか?なんにせよ残念な事です。また一人偉大な声優が逝きました・・・ご冥福を祈りたいと思います。では、また明日・・・(-人-)
2010/10/30
コメント(8)

こんばんわ、バリットくんです。えーと本日新たにリンクさせて頂いたぱるくんです。実は僕も以前からちょくちょく除いてたんですが、なんか、あまり更新されて無かったようで、リンクどうしようかなーと思いつつwで、先日相互リンクのお申し出があったのでありがたくお受けしました。ぱるくん・・・でいいのかな?僕と同じく人称がハンネに含まれてますがwこれからも宜しくです^^さて、今日帰宅すると僕のPCのキーボードの上にもっさりとローソンヱヴァがw嫁が買って来てくれてました♪手前ミソですが、良く出来た嫁ですwあ、リアル嫁の方ねwww嫁・・・ では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/29
コメント(6)

こんばんわ、バリットくんです。えっとすっかり忘れてましたがローソンの搾取イベ・エヴァバージョンが始まってますねw今日は日帰り出張だったので、朝パンを買いにローソンへ。朝パンに対してついでの方が多い件wあ、パンの空袋はアスカフィギャーの応募券がついてるので持って帰りましたwメガネっ子は特に興味はありませんが、某氏への貢物としてねwんで、仕事オワテハドオフに直行。ツインファミコン用のアダプターを探しに行きましたが案の定見つからず・・・orzファミコン用なら1個あったんですがね、惜しい・・・手ぶらで帰るのもなんなんで動作未確認のメガドラ、本体のみ210円とサードパーティ製ですがPS3用のコントローラー315円。メガドラ持ってんのになんで買ったんだろ?コントローラーはお買い得でしたがね。つーわけで、オタオタさんお世話になります(*_ _)人あ、そうそう、今日車をごそごそしてたらいつ買ったのかも思い出せないシェリルのグラスが出てきましたwもう1種もってますが、それと一緒に大事に例の金庫に仕舞っておきますwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/28
コメント(8)

こんばんわ、バリットくんです。今日、ホンッと久しぶりに稼動しました。甘北斗ユリアにて、+3.2kwST連が全く無く全て時短の引き戻しでした。台のやる気はw感じられたんですが、隣の某にやけた韓流スターの台がぶっ壊れたみたいな連荘してて、4箱積んでるのに確変の終わる気配なし。なので、嫌になって勝ち逃げ。良く見ますが、なんであの台ってあんな連荘するんでしょうね?全く打つ気にならないので打ちませんがw帰り道にハドオフ巡回。閉店時間が近づいてたのもあったんですが、勢いで動作未確認のツインファミコン525円を購入。しかも初期型wで、レジに持っていったら、レジのオサーンが「これってアダプターが特殊で動作確認が出来ないんですよねー」ちょっwww「そうなの?てっきりファミコン用とかが流用できるんじゃねーの?」と心の中で思いながら、「そうですよねー」っと愛想笑い・・・orz先程帰宅してググって見ると、なるほどなぜかコレだけ専用アダプターが必要なんですね。取りあえずオクで見つけた1000円の流用品をウォッチに入れました。その前に明日もっかい青箱漁らなきゃです。動くかどうかも判んないんですがね・・・では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/27
コメント(12)

こんばんわ、バリットくんです。今日は観たいテレビがあるからと小学生のような理由で定時で帰宅w現在、その「踊る大警察24時」を観ながらブログの更新中です。昨日、昼間はやっぱり暑いとか書いてましたが、今日はいきなり寒いですね。明日はもっと寒くなるそうですが、まあ本来の季節なりって事でしょうか。昨日の一騎当千の下パネルの外し方について抜けてた事をちょいと追記しておきました。んで夕べブログの更新後、無事下パネルの蛍光灯も点灯したので、画像採取の続き~wペシペシと130G程回したとこでハレルヤっと典偉タソカットインw普段はオヤジ打ち、熱めの演出時は中押しします。まが玉・青7・まが玉の青7を上段にビタ押し。ビタ止まりでチェリー確定、なのかな?コレが一コマすべると1枚役。どちらにしても熱めですね。で、カットインがあったので重複率50%(だったっけ?)の青チェリーを狙ってみます。予想通り青チェリーが止まり、続いて右リールも停めると、プレミア?画像と共にボーナス確定の音声告知。え?画像がチイサイ?んじゃアップでwうん、中々ヨロシイwあ、劇中での典偉タソの普段着はゴスロリですぉwトマちゃ~んまだまだ美味しそうな画像が眠ってるみたいだぉwwwあ、この中押し手順は僕がテキトーに導き出したので、突っ込みをお待ちしておりますw他にも面白い打ち方があったら教えてクラハイ。では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/26
コメント(8)

こんばんわ、バリットくんです。なんか、最近また暑くないですか?朝晩は結構涼しいのに、昼間は結構気温が上がりますよね。今日も雨がぱらついてるのに、結構蒸し暑く、会社の事務所(PC8台稼動)では暑くてクーラーかけてました。猛暑の次は暖冬なのですかね?夕べ、ブログの更新をした後、久しぶりに一騎当千の画像でも採取しようかと電源オン。・・・物凄い違和感があるのですが、それがなにか判らず、しばらくプレイ。暫くして気がつきました、下パネルの蛍光灯が点いてない事にw蛍光灯の買い置きはあるので(ダイソーで売ってるフツーの10形でおk)交換しようとドア裏をじっと眺める。通常下パネルって4~6っ箇所、爪で止まってるので、それを裏側からこじると簡単に外れるじゃないですか。ところがこの筐体、何処にもそれらしいものが無い。とりあえず見える限りのネジを外してみましたが・・・・・下皿が外れただけとか・・・orzとりあえず色んなワードでググってみたんですがノーヒット。なので夕べは諦めて丸くなって就寝。今日になって、そういや、あの大御所が同じ実機を持ってたなと思い出し、メルにて問い合わせ。すると、さすが大御所、専門外wの実機の事も詳しいですね、すぐ教えてくれました。なので、同じ悩みで困ってる同胞方の為に(大げさw)タイヨーの実機の下パネルの外し方を伝授wとりあえずドア裏のこの部分のネジを外します。反対側にも同じネジがついてて、このプレートがパネルを挟んで固定してるようです。で、ネジを外したら、パネルの表側からぐっと押し付けるようにして上にずり上げるとパネルの下に隙間が出来ます。この隙間にドライバーかなんかを突っ込んでヤサシーク手前にこじると、びっくりする位簡単にパネルが取れました。あ、この際ヤサシークやらないと大切なパネルに傷がつくので注意です。僕のは・・・すでに傷が付いてましたが、まあフレームの影に隠れてる部分なので見なかった事にしますw無事外れました。蛍光灯は真っ黒になってますね。で、さくっと交換してパネルの隠れてて磨けなかった部分を磨いて組み付け。はい、カンセーです。所要時間は5分位でした。で、大御所に写メで報告をいれると「そのSLOTシールを他のに取り替えなさいw」との新たなミッションがw取りあえずホールで証紙ナンバーを調べてきますw後はフォトショでちょちょいと加工しますか。あ、そだ、同じ悩みの方々wの為に適当な検索ワード貼っときますね。タイヨー実機 パネルの外し方パチスロ一騎当千 パネルの外し方では、また明日~(^^)ノシ追記えっと、パネルの外し方で追記です(汗)パネルを上から押さえ込んでるこのプレートも外して下さい。白いポッチを引っ張ると簡単に外れます。反対側にも同じものがあるので同じように外して下さい。
2010/10/25
コメント(4)

こんばんわ、バリットくんです。夕べ、先日届いたドラキュラ城の修理をしようとばらしたのですが、単純な接点不良とかじゃなかったです。なので原因の特定が出来ずギブ・・・チクソウ・・・今日は午後から夕方までちょっとお仕事でした。ま、仕事自体は楽しかったので別にいいかと。帰りにTSUTAYAで準新作100円、旧作80円のセールをやってたのでもっきーお勧めの「DARKER THAN BLACK 黒の契約者」と「24シーズン7」を大人借り。帰宅すると山佐スロワールドより荷物が到着してました。このような おてまみと一緒に カエルの3Dクリスタルの置物です♪山佐コインで2000000枚で交換しました。一年近くかけてコツコツ貯めてまして、けど使い道無いよなーと思ってたら、新しい景品としてこれが登場してました。交換開始が10月からなので、結構早く入手したと思います。福引券88枚で名入れも出来るのですが、そちらの方は残念ながら足りなかったので無印で応募。名前入れちゃったら転売が出k・・・(ryえ、えっと、これからいってQを見ながら残り少ないお休みを満喫しますwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/24
コメント(10)

こんばんわ、バリットくんです。あーでもないこーでもないと色々いじってたPCですが、結局ダメポ。先ほどバックアップ用のHDDに換装。つっても箱を開けて電源コードとSATAのコードを繋ぎ直すだけなんですがね。暇を見てまたHDDのクローニングをしなきゃな・・・現在メインマシンは一年ぶり位の起動の為、アップデートの嵐、使い物にならないので現在サブのモバイルノートにて更新中。B5ノートなので、遅いし小さいしなので非常に不便ですが携帯よりは楽なのでまあいいかと。今日明日はTSUTAYAが100円セールやってるので山盛り焼く予定だったのですがw本日届いた荷物。あかいこうじのちょっとおもスロい漫画です。もう一年以上スロ雑誌や漫画を買うのをやめたのですが、この作者は好きなのでコミックスだけは買ってます。最近、この手のコミックスはほぼコンビニコミックに移行してるんですね。知らなかったので買い逃し、楽天で購入しました。あ、因みにこの漫画・・・立ちますwええ、それだけですがwww明日は午後からお仕事・・・折角のお休みが・・・orzでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/23
コメント(0)

こんばんわ、バリットくんです。今日、あるブツが届きました。今もってなぜにこれを買ってしまったのか良くわかんないですが・・・100円だったので入札してたら落ちてましたwけど送料が600円だったのは秘密ですよwバンダイのLSIゲーム、ドラキュラ城です。僕が子供の頃のゲームです。ゲームはこんな感じ。 ぱっと見はドンキーコングの様なゲームですね。画面がピンボケの様に見えますが、どうやら酷く汚れているようです。試しにプラスチッククリーナーで磨いてみました。 ティッシュがドロドロになりましたw が、おかげで画面がはっきり見えるように。怪しいオサーンが写り込んでますがヌルーでwジャンプボタンが不良との事ですが恐らく接点不良だと思うので、明日にでもばらしてみる予定です。ついでにボディも磨く予定。なんかまた変なジャンルにはまりそうwやばいぞwやばいついでに、なんかPCの調子がおかしい(汗)取りあえずリカバリかけてみるか・・・では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/22
コメント(6)

こんばんわ、バリットくんです。先ほど、よろよろと帰宅、疲れたー。今日大阪市内の環状線を走ってんですよ。小雨がぱらついてて、昼過ぎなのに大渋滞。ふと前方を見ると脇の待避所に車が2台停まってました。一台は国産のハッチバック、その前方に多分マセラティかなんかだと思うのですがスンゴイ車が停まってまして。で、そのスンゴイ方の車の脇にうなだれた感じのニーちゃんが雨の中傘もささずに立ってる・・・横を通り過ぎる際チラ見すると、スンゴイ方の車には本職っぽい方が座っておられました。どうやら接触事故かなんかのようですが・・・あのニーちゃん・・・その後が物凄く気になりました。えーと連日好評w頂いてるレトロゲーのクイズですが・・・なにやらチャンプが無敗のまま行方不明に・・・なので、チャンプが帰ってくるまで無期延期とさせてもらいます。何があったかは知らないけど、フカーツを持ってますよ~。あ、本日の捕獲物wつい目が会ってしまってwジャグラーのツノっちクッション、630円也。ビニールレザー製でなかなか良いできです。では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/21
コメント(6)

こんばんわ、バリットくんです。今日から一泊出張。さっき吉野家で牛鍋丼(380円)を食べたんですが、頼んでないのにツユダクでした。文句いうのもめんどくさかったので、のそまま食べましたが、ツユダクはあんまり好きじゃないのよね。で、何時もの様に仕事が終わってハドオフへ。なぜか大量にファミコンソフトが入荷してまして大漁w火の鳥なんかはずっと探してたので嬉しかった~^^全て105円、動作品である事を祈るだけです。で、こんなソフト誰か知ってますか?亀の恩返しwタイトルに惹かれて買いましたが、クソゲー臭がプンプンですwネットで調べりゃ判るでしょうが、実際に起動して確認してみるつもりですwあ、昨日の回答ですね。ゴンちゃんセーカイ、凄いねあれで判るんだから(汗)デジタルデビルストーリー女神転生です。さて、タイトルの件ですがローソンの搾取イベスタートですwww詳しくはこちら→ttp://www.lawson.co.jp/campaign/k-on/index.htmlねんどろぷちの限定販売もあるので、この方やこの方達は必ず買うでしょうねw僕はねんどろはヌルーですが、キャンペーンには取り合えず応募してみます。では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/20
コメント(14)

こんばんわ、バリットくんです。今日帰宅すると、嫁が息子の塾の答案を見てくれと。×○×××決してエウレカの無理ゲーじゃないですぉwなので、間違ってた問題をピックアップして、もう一度解かせました。で、見てたら、方程式の途中の計算をすっとばかしていきなり答えを書く息子。方程式を途中の計算を全て暗算で済ませて答えを書いてるみたいです。待ってる間退屈なので、今日買ってきたポートレートを組み立てる漏れwええ、息子の目の前ですが何か?で、話は戻ってw算数が得意なのは知ってましたが、間違えれてりゃどうにもならんだろと、お説教を交えながら答え合わせ。正解なんですが・・・orzなんで、答案間違えてるのかワケワカメ。将来が楽しみやら不安やら・・・僕の会社のPCに「e飛伝」っていう佐川急便の送り状発行ソフトと専用プリンターがついてるんですよ。で、そのPCに入ってるウィルスバスターのファイアウォールが邪魔してそのソフトが使えないと、事務の女の子に相談を受けまして。実は数ヶ月前から使えてないとの事。とりあえずの業務には影響ないので放置してたらしいのですが、毎月960円かかるのでなんとかしなきゃになったらしいです。で、取りあえずファイアウォールを落とすと正常に動作します。ウィルスバスターの設定で、このソフトのアクセスをスルーするように設定かけてウォールを立てると駄目。めんどくさくなって佐川のサポートに電話。「お電話ありがとうございます。ただ今回線が込み合っておりますので、後程おかけ直し下さい。プーップーップッー」電話切れるんかーい!!!フツー、待つか掛け直すかの選択があるだろう?集荷に来たドライバーさんにその事を伝えると「僕らが会社にかけても回線が込んでると同じナンですよ、あちこちで叱られて困ってます」ちょっwww因みに再配達の申し込みの回線も同じなので、クレームがバンバン入ってるとの事。最近電話のシステムを換えたらしいのですが、全く持って悪影響しかないそうです。なので、不在通知が入ってたら電話でなくwebで申し込むか、佐川を使わないようにしましょうw流石だ○川w(プライバシーに配慮して伏字にしております)あ、昨日の回答ね。正解はKARATEKA(カラテカ)Wakaさん、オタオタさん、セーカイ。Wakaさん丁寧な開設までアザーシタwところで組長はどうしたのかな?んじゃ、本日のお題。これなーんだ?では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/19
コメント(8)

こんばんわ、バリットくんです。朝晩結構涼しくなって、なにか暖かい食べ物が恋しくなります。なので、我が家は夕べからおでんマラソンに突入wおでんマラソンとはなんぞや?おでんに限らず煮物って一度に大量に作ると美味しいんですよね。なので、我が家では大鍋一杯に作ります。直径30センチ以上の大鍋w我が家は三人家族なので一度に食べきれるはずも無く。半分以上残る訳ですよ。で、残ったおでんに水と若干の出汁と具を追加wこれを食後、翌朝、食べる前と火を通し、痛まないようにします。で、買い込んだ具が無くなるか飽きるまで続きますwまさにマラソンw先日もカレーが一週間続きましたwけどホント二日目以降が美味しいんですよね。さて、昨日のお題ですがジーザス、恐怖のバイオモンスターでした~これは、なんと取説まで揃った完品、なのに徳島のハドオフで青箱に300円で転がってましたw僕的にはフェイバリットゲームといえる名作ですね。実は働き始めて初めて自分で買ったPC-8801と一緒に買ったのがこのジーザスです。当時は他にもアドベンチャーゲームの絶頂期で、他にも名作がゴロゴロ。コンシューマー機はロープレやらアクション物ばかりだったので、こういったアドベンチャーゲームにどっぷりはまりました。他にもスナッチャーとかアンジェラスとか名作が色々あったなー。アンジェラスは続編が出るとの事でwktkで待ってましたが、結局発売されず・・・伏線や、謎の部分が投げっぱなしで終了、非常に残念です。つー訳で、本日のお題。これなーんだ?出題も結構機を使うんですよw全滅させようと思ったら、超マイナーゲームにすりゃいいんですが、それじゃ面白く無いので。因みにこのゲームも確かPCからの移植だったんじゃなっかたかなと。記憶違いならスマソwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/18
コメント(8)

こんばんわ、バリットくんです。昨日のお題の回答ですが・・・スーパーゼビウス ガンプの謎でした~トチロさん、スマソ、あんまり正解が続くので意地悪問題でした。・・・でしたが・・・四人も正解者がwまあ、あまりにも有名スグルタイトルなので引っかけと勘ぐった方、セーカイwあえて地上物を写し込んだのは、いくらなんでも区別が付かないから。しかしなかなか全滅させられないなーwつーことで本日のお題。これなーんだ?ヒント、これもPC版からの移植です。因みにギャルゲーじゃないよw今日はや~す~み~、ちょいと寝坊して八時ごろ起床。ゆっくりキリマンジャロをブラックで頂き乃木坂の6巻を読みます。因みに好みはキリマンジャロとブルマンのブレンドです。モカとかサントスは酸味が強いのであまり好みじゃありません。で、汚部屋の掃除を・・・と思いつつ・・・だらだらとテレビ観たりゲームしたりとw昼飯食べて匠を観て・・・久しぶりに家スロを打ちたおすw久しぶりに6択当たりました♪締めに2027をレバオン・・・ピコーン♪ああ、チェリーか・・・あ?赤7がズルすべりして来て、魚雷発射!、待って!潜水艦が見える!ええ、1Gで赤7降臨wけど・・・ヒゲすら倒せず終了・・・orz悔しいので・・・秘密のボタンをポチっとなwええ、例のBMが再開出来るボタン(赤丸の部分)です。なんでこんな物が装備されてるかは謎ですがwで、再チャレンジしたBMは・・・2セットで終了・・・orzそこで一休みしようとしたら、嫁が「匠のスペシャルが始まったよ」と。こちらではビフォア・アフターは日曜日の午後12時半からなんですよ。で、たまに3時頃から再度スペシャルをやります。ここで、トマちゃんからのコメを思い出す。これは酷い汚部屋だw、と。漏れの匠魂に火が点く瞬間w急遽、ストックしてある廃材を使い棚を作りました。電ノコとインパクトドライバを駆使し、所要時間は30分程度。神棚の完成ですwまあ、これ以上のご神体がまだ部屋のそこかしこに隠されてるんですがねw満足したのでw嫁と買い物に出かけ、TSUTAYAにてDr.HOUSEの2期を借り、乃木坂のコミック版、4巻を購入。コミック版はこれで終わりだそうです、残念(´・ω・`)できたら、原作版の挿絵を描いてるしゃあ氏に再度描いてもらいたいですね。スピンオフともいえる「キョウハクDOG's」も連載停まったままだしなー。これから焼き物をしつつ残り少ないお休みを消化します。では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/17
コメント(10)

こんばんわ、バリットくんです。明日はや~す~み~♪特に予定は無いので汚部屋のお掃除でもしようかなと。で、汚部屋といえば、先日トマちゃんから、痛い物や残念な物をどうやって管理してるんだぉ?と質問があったので・・・晒しましょうかw全景はちとあれなので・・・ぶつ切りでwまず、こまごました物は神棚wの引き出しにみっしりとwwwその他あふれた物は金庫に保管。これがその金庫w以前ジャンクの番長をドンガラにしてキャスター付けて金庫に改造しましたw中身は やっぱりみっしりとw他には実機の上や部屋のそこかしこに溢れたご神体が積み上がってますwで、本日もその隙間に収まる物が到着w反対面は勿論ローズ♪早くコイツを挿せる実機が欲しい今日この頃。さて、昨日のお題ですが・・・Wakaさん、組長、もっきー、セーカイwワルキューレの冒険でした~これはアーケードにもありましたが、全然別物でしたね。たしかPS2とかにもありましたよね。ココまで来て、トチロさん残念です、まあ、どこまで?って感じですがw組長は全問回答&正解、凄いですねwwwつーことで今日のお題。これなーんだ(はぁと)背景の格子模様は無視して下さい。では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/16
コメント(14)

こんばんわ、バリットくんです。先日のお題の回答です。日本ファルコムの「太陽の神殿」でした~。組長、トチロさん正解です。しかしこれをずばり当ててくるとは脱帽ですw悔しいので本日も出題。これはナンでしょう?ヒントは無しw有名タイトルなので多分判ると思いますがw現在金曜ロードショーで実写版「カイジ」を観ながら更新中。一度DVDで観てますが、脚本や構成がなかなか良いですよね。希望の船編から一気にEカード編までを映画化してますが、上手にエピソードの順番を入れ替え、ダイジェスト版的な映画になりがちなのを回避してます。主演の藤原竜也も予想外にいい演技をしてますね。利根川役の香川照之が更にいい演技をしてそれを食っちゃってますがwあ、今、佐原役の松山ケンイチが鉄骨から落ちましたw次回作の製作も決定したらしいので、今から楽しみです。帰り道にブクオフにて105円コミックを購入。で、息子の英才教育用教材としてひぐらしのアンソロも購入w他にもアニメを観せたり、ラノベを読ませたり、家スロを打たせたりと英才教育を施してますwさぞかし立派な大人になれる事を願いながらwwwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/15
コメント(10)

こんばんわ、バリットくんです。本日は久しぶりに一泊出張。朝寒かったので、長袖で出発したんですが、九時過ぎにはもう車のクーラーかけてましたwもう残暑って季節でもないのに昼間は暑いなー。で、出張といえばお楽しみはお仕事がオワタ後のお買い物♪仕事が終わり、何時もの如くハドオフに突撃w以前行った事のあるお店なのですが、その時はめぼしい物は無かったんですよね。けど、今回は補充があったのか、結構収穫がありました。こんだけ買って210円とかw42円×4と21円×2wwwそれとPC-エンジンのCDソフト105円とらき☆すたの初回版DVDの2巻、945円。灼眼のシャナとならんで地味に集めてますが、1000円までと縛りを設けてあるので、なかなか集まりません。1575円ならブクオフにゴロゴロしてるんですがね。縛っとかないと際限なく買ってしまいそうで恐いぉwここ何日かファミコンソフトのタイトル当て問題を出してますが全部当てられてるので、今日はちょっと意地悪問題wこれなーんだ?ヒント、PC版からの移植です。これを作ったメーカーにしては異色のジャンルでした。ではまた明日~(^^)ノシ
2010/10/14
コメント(12)

こんばんわ、バリットくんです。ダイバージェンス・イブとみさきクロニクルを観終わり、現在ジョジョの奇妙な冒険を鑑賞中。しかし・・・ジョジョのCV・・・なぜにおぢさまばかりなんだろう(爆)えっと、昨日届いた精密機器ですが・・・なんだか判りますか?DS用の押しボタンのパッドです。リアル嫁の使ってたDSですが、一年半ほど毎日毎日ドラクエを遊んだ結果・・・Aボタンがこんな感じに陥没。で、DSLightじゃ出来ない事が色々あるとの事でiに買い換えました。んじゃあと僕が貰いうけ修理する事に。取りあえず分解完了。通常の十字頭のネジだけでなくY時型のネジもあるので専用工具が必要ですが、最近はホムセンでフツーに売ってます。以前ジャンクのDSをばらした時に買ってありました。ネジが小さいのでなにか器を用意しておいた方がいいですね。それと裏蓋を外す際L、Rのボタンに注意。ウッカリするとバネが飛んでしまうので。問題のパッドを取り外しました。左がダメな方。丸く穴が開いてる部分がへたって駄目になってたAボタンの部分。本来は取れるような部分ではないのですが、完全に死んでましたねwここでボタンの裏側を確認。ゲロゲロw当然方向ボタンの方もゲロゲロwド汚い状態です。ついでなので、アルコールに浸した綿棒と爪楊枝で清掃。ボタン穴の回りも同じように清掃。で当然ですがボタンが当たる基盤側の方も手垢が染み込んで汚れてたのでジッボオイルで綺麗に磨きます。ほっとくとその内ボタンが利かなくなりますからね。で、清掃とパッド交換も完了。ついでに方向ボタンの方も交換しました。小さな四角のパッドはスタート、セレクトなので今回はパス。使用頻度から考えてもほっといてもいいかと。組み付ける時はスライド式のオンオフとボリュームスイッチの位置に注意して下さいね。で、チャっチャと組み付けはい、ボタンも元通り。これはサードパーティの物ですが、純正に比べてもそん色ないものでした。因みにお値段は300円です。組み付け完了後、起動確認。バッチリ起動完了、ゲームも問題なく遊べました。皆さん、修理しようとしてヌッ壊してヽ(`Д´)ノウワァァァンとか、ネジが余って(´・ω・`)ショボーン とかのメシウマを期待してませんでしたか?残念、メシマズでした~w今日もなんか届いてるので交換作業です。昨日の問題も世代が違う約一名を除いてセーカイ。なので、しつこく本日のお題wヒント、アスキー製1985年物、僕の知る限り最高クラスの・・・クソゲーですwwwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/13
コメント(16)

こんばんわ、カレーは二日目からがサイコーだと思うバリットくんです。今日届いた荷物精密機器だってw多分そんなに難しい事では無いと思いますが・・・取りあえずチャレンジします。ネジが余らなきゃいいんだが・・・(汗)今日もハドオフ巡回wつっても地元には二件しかありませんが、定期的に巡回してると結構新入荷があるんですよね。ファミコン互換機のネオファミ、一応フルセット動作品で525円でした。これで五つ目ですねw安いとつい買っちゃうんですよね、ね?オタオタさんwもう一個ファミコンとスーファミが一体になった互換機も同じ値段であったんですが、スーファミの方が壊れてるらしいのでヌルー。この手のツイン互換機って、大概スーファミの方が壊れてるんですよね。大阪のハドオフでこれが大量に積み上げられてたのを見たんですが、全部スーファミ部分が壊れてました。なので、このタイプを購入する時は注意が必要だと思います。昨日の出題w皆さん正解・・・チクソウwあ、約一名ワカンナイって子がいましたねwなので、今日も出題、これはナンでしょう?ヒント、二人プレイが熱かったです。相変わらず、携帯互換機の液晶がショボイ&web用に画像を圧縮してあるので、背景が変な模様になってますがwまあ、これも有名タイトルだし、アーケード版もあったんで簡単かな?では、本日も某所でアニメを鑑賞するのでまた明日~(^^)ノシ
2010/10/12
コメント(12)

こんばんわ、バリットくんです。今日もお仕事、結構激務チックに振り回されました。で、仕事終わって会社で麻雀、全くイイとこなし。10局ほど経過して振込みは1回だけ(追っかけに親マン振込み)なのに持ち点は7千点とか・・・なので、もう帰りたくなって、リーチに差し込んで飛びで終了、チクソウ・・・まあノーレートだから出来る事ですがね。昨日ゴンちゃんからのコメでプーヤンがどういうゲームか今一思い出せないと。なので画像をうpしときますねwゲームの説明はこんな感じ。当時主流のテーブル筐体に挟んでありましたね。ゲーム画面はこれ。正にやられた瞬間ですがwで、生肉が関係してたってのは正解wプーヤンが乗ってるゴンドラの右上に生肉があり、回数制限があったと思いますが、これを投げる事により、タイミング次第では画面左を降りていく敵狼を一層することが出来る、現在のボムの様な役割ですね。思い出せましたかー?これだけじゃ何なんで、ちょっと動作確認してたソフトの中から一本。これなーんだ?携帯互換機の液晶がしょぼいのでデジカメで撮ると背景が変な縞模様になってますがwヒントは有名映画がモチーフになってます。これらか某所でアニメを鑑賞しなきゃなので、また明日~(^^)ノシ
2010/10/11
コメント(12)

こんばんわ、バリットくんです。今日はお休み、けどいつもの時間に目が覚めて朝っぱらか大量の焼き物作製。地元のGEOが時折やるゲリライベント、旧作50円をやってたので貸し出し上限の20枚をレンタル。で、その間昨日買ってきた「らき☆すた」8巻を読了。前の日記にも書きましたが、二期は無いのかな?是非天原センセーに登場して貰いたいんですが。CVはノトマミでw京アニさん、是非お願いします。今日も一騎当千の美味画像を求めてw回してましたが、大した物は撮れず。唯一ART準備中に突然リーチ目&確定演出?の桃園の誓いもどきw左リールで突入が確定したのでそのまま中、右とオヤジ打ったら右で猛烈な違和感を感じつつ上記の演出ハセーイwこの台、なかなかのスルメ台ですねwあ、後関係ないですがこの台、動画はご存知のとおりアニメ版DDが元になってますが、イラスト関係はコミック版の絵が使われてるんですよね。ヱヴァのヤクトキの確定ランプは同人誌よりの流用は有名な話ですが、一騎当千のパターンも珍しい版権の使い方だと思います。是非、あらゆる面でパワーアップした第三弾も出して欲しいですね。さて、タイトルの件ですが・・・久しぶりにDS用のゲームを買いました。コナミの80年代のアーケードゲームをそのまま収録した物です。似た様なタイトルでPS用でもありますが、こちらの方が収録タイトル数が多いのとお値段が安かったもんでw収録ラインナップはこんな感じどれも中高生の時に夢中になったタイトルばかり。その中でもこれがやりたくてスクランブル、81年のタイトルです。これはグラディウスの原型と言われるゲームです。当時では画期的な強制横スクロールのシューティングゲームで、特定のターゲットを破壊し燃料の補給をしながら洞窟や都市の中を突き進んでいくゲームです。グラディウスの1面、4面、最終面にその名残がありますね。久しぶりにやってみましたが・・・1面すらクリア出来てマテンwこんなに難しかったっけ?ま、まあ画面も小さいのでねw他にもタイムパイロットやらプーヤンやら懐かしいタイトルがてんこ盛りなのでしばらく楽しめそうです。ああ、明日も仕事か・・・いってQを観ながら晩飯ですね。では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/10
コメント(10)

こんばんわ、バリットくんです。今日のブログを更新しようしたんですがシャナちゃんに邪魔されてなかなか作業が出来ませんでしたw先日組長から「マジハロ2なんかは設定変更時の画面もイイです。」とコメが。んじゃ我が家の初代の画面はどうかいな?と思って確認してみましたが・・・真っ暗け・・・orz気になって他の機種も確認しましたが、大概「設定変更中」の文字のみか真っ暗け。やっぱ基本店員しか見ない画面にこだわってもしょうがないって事でしょうか。初代ツインなんかも期待したのですが・・・真っ暗け。キャッツなんかは一応画面はありますが真面目スグルwそんな中でも一応SNKは専用画面が神たまと初代スカイラブ。まあ、萌えませんが・・・変り種はこれ新吉宗、そう来たかwけど、求めてる方向性はそっちじゃない件wで、しょうがない、最後の望みを・・・エラー画面がアレだったから・・・期待に違わぬ素晴らしい画像でした♪トマちゃんますます食欲でたかなー?業務連絡つっくんへ一騎当千2の諸々の画像が気になって眠れないのでうpしてクラハイwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/09
コメント(10)

こんばんわ、バリットくんです。今日の金曜ロードショーは名作「カリオストロの城」ですね。言わずと知れた宮崎駿監督作品です。僕の中のルパンはこの作品で止まったままです。エアチェックしたビデオテープが擦り切れる程繰り返し繰り返し観続けほぼ全部のセリフを諳んじてしまうほど観ましたw何度みてもいいです。嫁も大好きなので、家族揃って鑑賞しますw余談ですが、現在ホールで稼働中の「CRルパン三世 徳川の秘宝を追え」ですが・・・開発陣に一言。なんでこの機種のBGMの一つにに「ルパン三世'80」を使ったんだろ?僕の個人的意見としては、宮崎ルパン以外にはこの曲を使って欲しくなかったな。えっと、前置きの方が長くなりましたがw先日オタオタさんが超魔界村の一周目をクリアされたそうです。んで、僕も大魔界村を頑張ってるんですが・・・コンティニューは使い放題ですが、セーブが出来ないので一度電源を落とすとそれっきり。3面まではさくっと行けるんですが、ソコからがどうしても進めない。で、ネット検索かけると・・・ありますねー裏技w面セレクト機能と無敵コマンド。無敵コマンドは卑怯なので取りあえず面セレクトで頑張ってみたいと思います。業務連絡トマちゃんへ一騎当千の美味しそうな画像がまた撮れたのでうpするぉw一週間ほど通電させずにほっといたので出たエラー画面。着衣が白いワイシャツのみと非常にそそられますwwwもういっちょ優しい目で見ると妊婦さんに見えないかい?え?ソンアシュミハナイ?失礼しましたwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/08
コメント(14)

こんばんわ、バリットくんです。昨日の件に付き、沢山のご意見ありがとうございました。本日アホーwより、通り一遍等、型どおりの返事も返ってきました。ま、そちらには全く何の期待もしてないので別にいいのですがね。要約すると「こちらは店貸してるだけだから知らねーよ、一応向うには注意しとくかもだけど、あんま期待すんなよ」そんな感じでしたw先日買ったX-BOX、無事動作しました。ま、自室にDVDプレーヤーが欲しいってのが購入動機の殆どだったんですが、一応ゲーム機なので、ゲームもしたい。けど、おまけで付いてたのは今一なのでなんかないかなーと帰り道にブクオフへ。改めて知ったんですが、X-BOXの中古ソフトってもう殆ど流通してないんですね。不人気&短命にオワタせいか特価売り場に10数本がある程度でした。その中でこの2本をチョイスw会計の時店員に「(X-BOX)360では動作しないかも知れないですが大丈夫ですか?」と言われ「(持ってないから)ダイジョブです」と答えておきましたwで、もう一軒今度はハドオフへ同じくX-BOXの特価ソフトとずっと探してた電車でGOのマスコン型コントローラーをゲト♪ソフトは・・・ずっと前に買ってあって・・・どこへ仕舞い込んだかな(汗)後ね、素朴な疑問ですが・・・このコントローラーの中央の窪み・・・ドリンクホルダーですか?www業務連絡リリちゃんへ大変美味しゅうございましたw次はいつですか?wwwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/07
コメント(12)

こんばんわ、バリットくんです。今日お昼過ぎ、地震がありました。震度4だったそうです会社の2階の事務所に居たので結構揺れました(汗)えっと、夕べの事ですが、ヤフオクで落札しまして。出品者が初心者っぽく評価も少なかったので相場の1/10程度の金額で♪ルンルンでブログを更新してたら出品者から取引ナビが。取りあえず更新作業を終了。早速ナビの内容を確認すると・・・おいおい、こりゃ無いだろう的な内容。まあ、初心者だし仕方ないのかなと思いながら、いらぬお節介心が頭をもたげつー内容の返事を返した訳ですよ。その直後、落札者の取り消しの通知が・・・幸い出品者都合での削除だったんで僕には悪い評価は付かなかったんですがね。で、余計な文言に腹を立てたのかなと思いましたが、ふと思いついて出品者のIDを検索してみると・・・再出品してやがる!しかも開始価格を三倍に上げて!考えるに僕の落札価格が気に入らなかったけど、取りあえず取引を開始。けど、帰ってきた忠告の返事に逆切れして削除。ついでに開始価格を上げて再出品した、と。想像ですがそんな感じではないかと。しかし本人の中で希望の価格があるならその価格で出品すりゃいいのに・・・んで、むかっ腹が立ったのでガイドライン違反で申告してやったwまあ、大概この手の申告はヌルーされるらしいですが、出品者に注意勧告が行くらしいのでね。実は以前にも同じような事があり、同じ様な忠告をしてあげたら、逆に感謝されお礼の返事が来た事がありました。で、読者の皆さんにご意見を聞きたいのですが、僕の忠告ってのは余計なことだったんでしょうかね?僕としては他意はなく純粋に忠告してあげたつもりなんですが。では、また明日(´・ω・`)
2010/10/06
コメント(14)

こんばんわ、バリットくんです。今日はハドオフにて四択問題を突きつけられましたw右上から反時計回りに、テレビブロック本体のみ値段不明、セガマスターシステム本体のみ525円、初代メガドラ・メガCDセット本体のみ525円、XBOXソフト4本、コントローラー、DVDリモコン、各種ケーブル付き3150円。結局XBOX買いましたがね。これ無駄にでかくて重いです。アメリカではこのようにでかくて重くないとうけないらしいです。あ、おまけのソフトはこんな感じ、デッド・オア・アライブしか知りませんが、息子曰く「ソフトだけで元が取れてるやん」つーわけでいい買い物でした♪その後、、イソイソとパチ屋へ。今日は甘フルメタ打って来ました。テッサ、かわいいよ、テッサ・・・えっと、甘のはずですが、全く甘くないですぉ!まず、当ててからが大変です。通常4ラウンドの大当たり、ええ、下皿が満タンにならない程度の出玉です。で、大当たり後ファルケモードに突入。これは10回転の電サポが付いてて、その10回転内で当たると ラムダドライブモードに突入。これは94回転の電サポがついてて、当たれば全部8ラウンド+LDモードがループ。残念ながらLDモードに入らなかった場合、ASモードに突入。これが曲者。実はこの台、どんなモードだろうが高確率で確変が潜伏してます、いやしてるらしいです。まだ解析が出てないのでよく判んないんですが、僕の場合は四回突入して、全部当たりました。一度は1回転目とか。もう一回転早く当たればLDモードなのに。んで、無事にLDモードに入っても結構フツーに潜伏したままスルーします。95回転目で当たったりもしました・・・ま、1/99なので自力かもしれませんが、表面上判んないんでね。結局投資9kで引いた当たりからLD入ったリ抜けたりしながら疲れたので、潜伏の可能性もありましたがLDモード抜けで即やめ。800円買ったどーwwwわしゃ両替に来ただけかいwんで、実は昨日リンかけも打ってたりしてw投資14k(汗)から、天井なのかな? 無限ARTに入りました。さーこうなったら漏れの独壇場w更に400G以上はめてやりましたwwwけど、コイツのART性能、噂通り大した事ないです。純増1枚ちょっとのはずですが、実際はゲーム数を獲得枚数が上回る事は無かったですから。ひどい時は50G程ベルナビが来ないんですよ。で、結局 ここまではまってやっとビッグ、まあ同色なので獲得多いし、ARTの突入抽選も増えるのでいいかと。んで バーを揃えART突入確定。この時のキャラによってARTの継続やら上乗せやらの期待度が変わるらしいです。あ、剣崎は問答無用の無限です。で、終了後ART・・・突入の準備モードでガリガリコインを削られますwやっと突入しても純増がショボイショボイwでね、やっちゃいましたwナビがでて押してる時にくしゃみして・・・押し順ミス・・・ベルナビ間違えただけなのに・・・即パン・・・orzひょっとしたら何かのきっかけで復活するかもとか思いましたが、取りあえず投資分は回収出来たので、負けない内に撤収w400円勝ったどーw二日あわせて1200円w僕の座右の銘「短く持ってコツコツと」にもう一つプラスします。「負けない事が大切だ」では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/05
コメント(10)

こんばんわ、バリットくんです。突然ですが・・・佐藤健悦氏の描く・・・B地区は世界一だと思います!と、つかみはオッケーなとこで本題ですw興味の無い人は全くツマンナイお話なのでそのつもりでw昨日の続きですね。なぜ僕がリスク込みで自分で腕時計の電池交換を始めたか。まず、ある時計の電池交換をしてもらおうと時計屋に持ち込みました。で、一言「その時計は出来ません」(°Д°)ハァ?この時計なんですが・・・放射性物質が入ってるから出来ませんと。いや、知ってるし!ここで、?マーク一杯の人へ。このルミノックスという時計のインディックス(数字の部分ね)に通常の蓄光塗料でなく、トリチウムという放射性発光物質入りのカプセルが付いてます。蓄光では無い為、ずっと暗闇でも発光し続け時間の確認が出来る優れ物です。んで放射性物質といっても国内向けのモデルは更に国内基準に合うように分量を減らしてありますので、人体には全く影響ありません。影響があれば販売などできるはずが無いですから。けど、放射性物質が危険だから交換できませんと。で、「そんな訳あるか!なら何年もこの時計を使ってきた漏れは深刻な被爆状態にあるのか?」と突っ込んだけれども出来ませんの一辺倒。何を言ってものれんに腕押しなので諦め、この時計を買ったとこに電話して電池交換してもらえるか?と聞くと「店頭では出来ないのでメーカー送りになります」しかも「当店でお買い上げ頂いた証明に保証書をお持ち下さい」(°Д°)ハァ?10年近く前に買ったメーカー保障も切れてる時計の保証書を保管してるやつがいるのか?で、その事を伝えると「では、お受け出来ません」で・・・ぶち切れる漏れw「買った時に一言でもその説明をしたか?」「購入する時にその様なリスクを説明しないのは明らかにおかしくないか?」「こんな高い使い捨ての時計をお前のとこは売ってんのか?」などなど、ディンプシーロールのよに突っ込み続ける漏れ。相手はスミマセンと言ったきり黙りこみやがって。んじゃあとトドメの一撃。「今から若いもん連れて行くから待ってろ」と言って電話を切ってやりました。ええ、勿論そのまま放置ですが何か?あ、因みにこの時計屋、地元でも有名な加○時計店です。楽天でもG-SHOCKの安売りなんかで有名な○藤時計店です。一応配慮して伏字にしてありますwつー事で、幸いこの時計の裏蓋はネジ止め式だったので、自分で交換することにしました。防水性能が落ちる可能性がありますが、まあ、別に本格的にスキューバダイビングとかするわけじゃないのでね。で、電池の型番を調べるついでに色々調べてたらだんだん判ってきましたよ、あれほど店頭での交換を拒まれた理由が。先程のルミノックスですが、赤枠の部分に注目。要は200メートルまで潜れる時計ですよという表示です。これは時計屋にとっては「本気で潜る人の時計だから、防水試験も出来ない店頭では電池交換なんか絶対しちゃいけませんよ」マークだったのです。ここで、こちらを見てください。これはG-SHOCKの裏蓋、赤枠の中に20BARつまり20気圧までおkですよとの表示。ここで、20気圧=200mじゃねーの?と思った方、不正解です。時計の20気圧防水とは、何時間もかけてゆっくりゆっくり水に沈めて行き、その到達点が水深200mと言う事です。因みに洗濯機で腕時計を回すと20気圧近い水圧がかかるそうです。と言う事はたとえ水深が5mのとこでも使い方次第で防水限界を越えてしまうと言う事です。で、200m表示はいかような状態でも水深200mまではおkですよという表示(ちょっと表現が違うかもですがw)その様な時計は職業ダイバーの人が使う物と暗黙の定義付けがあるそうです。で、当然時計はダイバーにとって命綱の一つな訳です。実際職業ダイバーの方は定期的にメーカーで電池交換およびメンテナンスを受けてるそうです。つまるところ、腕時計の防水表示が200mとなっていた場合、ほぼ確実に店頭での電池交換を断られる訳です。しかし、時計屋も商売なので、そんなメンドクサイ事実を説明すると、一般ユーザーはまず買ってくれないので売る時そういった説明をせず、電池交換に訪れた客を門前払いするというとんでもない図式が出来上がるわけです。なので、複数時計を持ってる人はこの表示を確かめてみて下さい。あ、自分で交換しても一緒にゴムパッキンを交換すると、それ程深刻な性能劣化は起きませんので是非チャレンジしてみて下さい。電池はホムセンでフツーに売ってます。無い場合はオクで型番検索すると大概売ってます。ゴムパッキンも汎用品だったらフツーに売ってます。ってことで、そういった時計屋どもの鼻を明かしてやりましょうwあ、全部が全部そんなお店では無いと思いますがね。それと昨日紹介したカシオの「プロトレック・タフソーラー」ですが、電池交換不要を売りにしてますが、全くの嘘!オクでも電池切れジャンクってのがごろごろ出品されてますから。公正取引委員会、動かないかなーw取りあえず、犠牲者の為に検索ワード貼っておきますw腕時計電池交換タフソーラー電池切れ防水時計電池交換時計電池交換拒否ルミノックッス電池交換こんなもんかな?では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/04
コメント(6)

こんばんわ、バリットくんです。今朝はなんか凄い土砂降りでした。おかげでさっさと目が覚めちゃいましたよ。で、そのせいで朝っぱらからずぶ濡れで作業する羽目に。雨どいが詰まったのと雨どいから下に雨水を落とす管が外れちゃいまして。ほっとく訳にもいかないので詰まりを取り除き管を再接合。ええ、お約束のよにその後一時間もしない内に雨が上がりましたがね・・・orzで、雨が降ると我が家には使途が襲来しますwシャナちゃんをけしかけてみましたが、なんか尻尾を丸太みたいに膨らませて逃げちゃいましたwそんなこっちゃ徒(ともがら)の討滅なんか出来ねーゾwお次は以来品の製作です。まあ、DVDのゴニョゴニョゲッフンゲッフンですね。今回はパッケージも含めて作りましたが、ジャケットのサイズが違うのでスキャニングした後フォトショで加工。しかしね判りますかー?妙に表面がデコボコしてるの。ええ、くじ運の悪い漏れ、今回も掴まされました・・・orz何か液体をぶちまけたんでしょうか・・・フィギュアでなくまさかのDVDのジャケットに何かかかってるとは(爆)ま、いいんですけどね・・・ジャケットを作ってる裏側で焼き物を造り、その後昼飯食っていつものビフォア・アフターを観て。先日から調子の悪かったニューパルのベットボタンの整備。チャっチャッとばらし、右側の黒い部品の奥の接点をジッボオイルを染み込ませた綿棒で磨きます。で、後は組み付けですがこのボタンは裏側からプラ製のリングで固定されてるんですよね。こいつはどうやっても外す時に壊れてしまうんですよ。で、代用品を・・・・代用品・・・(汗)持ってたはずが無い・・・ラジコンパーツの二ミリEリングってのがジャストサイズなんですが、見当たらない・・・以前ニューパルのストップボタンをメンテした時に買ってあったはずなのに・・・仕方が無いので買いに行きました・・・行きましたが・・・目当てのラジコンショップ閉まってるし・・・だめもとでホムセンに行ってみるとありましたwこれは金属製のワッシャー。本来の用途とは違うのですが代用出来ます。で、帰り道にふらりと巡回に立ち寄ったパチ屋で入れ替え予定で放置されてる実機ハケーンwここ、正面玄関ですよwNETの茉莉花の剣ですね。店員がいたので、隠し撮りの為ピンボケですがw話がそれましたね。早速帰宅して、ワッシャーを組み付け。このワッシャーが小さいくせに異常に堅くて嵌め込むのに若干苦労しました。動作確認も良好、調子が良くなりました。あ、4号機以降はよほど古い機種で無い限りは無接点のセンサー方式になってるのでご心配無く。アルゼ系はセンサーに埃が付着していくと反応が悪くなってくるので、ふき取りは必要ですが。んで、作業が終了した頃タイミングよくメール便が届きました。タフソーラーのプロトレックの2次電池。これもちゃっちゃと交換終了。ホントはこの手の時計って防水パッキンもその都度交換したいのですが、まあダイビングする訳じゃないのでね。三時間ほど白熱灯の下で充電すると問題なく動作してます。お店に持っていくと3000円は取られるのが、自分でやると電池代だけ、送料込みで1800円ほどでした。しかしね、カシオのタフソーラーやセイコーのキネティックといった発電と充電機能を搭載した腕時計、電池交換不要を謳ってますが、実際は逐電用の電池の寿命は意外と短く4年程で駄目になってしまいます。つまりフツーの電池式の時計と同じ様なサイクルで電池交換が必要になってるんですよ。この手の電池は店頭販売はしてなく、値段も通常のリチウム電池の3倍位はします。しかも物によっては店頭での電池交換をして貰えません。おまけに購入時はそういったリスクの説明が(基本的に)全く無し。なぜ僕がリスク込みで自分で電池交換をするようになったか、その辺も含め明日に続きたいと思います。では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/03
コメント(6)

こんばんわ、バリットくんです。まだまだ昼間は暑いですが、朝晩の涼しさと日が暮れるのが早くなりやっと秋の気配が漂ってきましたね。日の暮れが早くなると、基本外回りの僕は妙に焦るんですよね。時間は一緒なのに日が傾くとどうにも落ち着きません。結構時間に追われての仕事なのでね。ツィートもしてますが、今更ですが無性にスロの銀河英雄伝説が打ちたくなり仕事が終わってパチ屋へ。で、打つこと3k、高確の空戦アタックがあえなくヌルーし三つ貯まってたマイルがなくなったので止めて帰ろうと思ったら・・・なんか知らないけど突然揃う赤7wええ、実は仕組みを良く理解していないです、はいwで、充填完了・・・お?なんか、偉い方のラッシュ引いてるんですが(汗)しかも星の数が7個×33Gなので初っ端から231Gのラッシュ&次回継続確定です♪いやーあの大音量を伴い7が揃い捲くるのは変な汁が出ますねwしかもこれが1回フツーの銀河ラッシュ99Gを挟みもっかい英雄ラッシュ212G♪ 赤背景なのでもしかしたら・・・と思ってたら一番強いロイエンタールが出てきてあーあとか思ったらあっさり勝利でしたよ。その後66Gのラッシュを2回とボヌスを4回ほど挟んで終了。あ、この気障なオサーンがロイエンタール。余談ですが中の人はブルアァァァァな若本規夫さんですwその後、高確っぽいところでズルズル引っ張られ200G程回して・・・何となくバジリスクに移動。7,80G程回したところで高確からビッグ?バジリスクチャンスだったっけ?で、あっさりARTに突入。30G+αであっさり終了するもRT中に引き戻し、300枚ちょい出たので終了。60枚程上乗せに成功wえ?獲得枚数と景品数がおかしい?ええ、10スロですからwけど等価だし、しっかり設定も入れてくるっぽいので意外と優良店です。このお店では一度しかまけたこと無いですし、普段恐くて打てない爆裂機は結構ここで打ったりして楽しんでます。で、お小遣いを握り締めTSUTAYAへ。アスラクラインの2期をレンタルし、新刊本も大量に購入wつーか一度に新刊本を出すのはヤメレwしかしいつも思いますが全くジャンルに統一性が無い件wさあ、今夜はこれらを枕元に積み上げ幸せな眠りにつきますwでは、また明日~(^^)ノシ
2010/10/02
コメント(6)

こんばんわ、バリットくんです。先程ヨロヨロと帰宅。大阪日帰り出張はさすがにキツイです。当然ですが家族はもう寝てます。んで、なぜか餌をもらえてなかったっぽい愛猫のシャナちゃん、僕の足をガジガジ噛んで餌をねだって来てます。餌をあげたらガツガツ食べてました。シャナちゃん、洋猫の血が濃いせいか、過剰に餌をあげてる訳でもないのに最近太り気味。もともと丸い顔がドンドン丸くなってますw今日は特にネタも無いですが帰り道のブクオフで105円コミックをもっさり購入。あ、シャナの(アニメの方ねw)DVD「劇場公開直前スペシャル」は250円ねwらき☆すたの通常版が500円であったんですが、どうせなら初回版で集めようと思ってるのでパス。ブクオフでは1550円から下がりませんな。1000円切ったら買おうと思ってるんですがね。レトロゲーも少々ありましたが持ってる&興味無しカテゴリーばっかだったのでこれまたパス。さすがにめぼしい&欲しい物が無くなって来ました。あ、欲しい物はそこそこあるんですが、やっぱりそれなりの値段が付いてるんでね。さ、明日・・・あ、もう今日かw頑張ったらお休みです。あしたも頑張るぞー。では、また明日~(^^)ノシ
2010/10/01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1