ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Nov 22, 2009
XML
「肉食系男子」

 今日は念願のルクーの未完の大作に(再)挑戦。 前回弾いたとき はビオラだったけれど、今回はバイオリンで。Vn 僕、Va トーニー、Vc ロバート、Pf セス。
 数日前から慌ててさらったものの、全二楽章とも練習することができなかったので、今日は1楽章だけを合わせることで勘弁いただいた。

 フランクとフォーレを足して二で割ったよーな、いや、でももっとクセのある曲。特に転調のしかたには唸らされる。
 若気の至りなのか、とにかくチョー強引な曲。じっくりとスコアを見ながらうまく整理しないと、なにがなんだかわからない。バイオリンパートに限って言えばかなり難しい。高音ばかりだし。

 このルクーという作曲家は、フランス/ベルギー音楽界のジェームス・ディーンと(たぶん)呼ばれてる。若くして亡くなったために作品の絶対数が足りない。遺された曲はどれも(一部で)神聖化されて崇められている。

 おフランスやベルギーものって、なんとなく草食系の印象があったけれど(偏見!)、この人のこの曲はちょっと違う。のっけから闘志燃やしてるし。

lekeu.jpg

 NHKの大河ドラマでこんな感じのテーマ曲があったよーな、なかったよーな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 24, 2009 12:58:44 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: