ピカルディの三度。~T.H.の音楽日誌/映画日誌(米国発)

Sep 10, 2011
XML
sep10.jpg

 今日は久しぶりに、こてこてのバロック音楽を聴きました。

 コネを駆使して、こっそり無料で会場に潜入。客席を埋め尽くすバロックおたくの方々の妙な連帯感に身を委ねつつ、熱い演奏を堪能いたしました。
 バイオリン、チェロ、横笛、縦笛、いろんな古楽器が登場しました。
 チェンバロのことはよく存じませんが、とにかく装飾がかっこよい。やっぱり、音色だけぢゃなく見た目も大事。

 演奏会後の懇親会にも参加させてもらいました。

 偏った見方かもしれませんが、バロックやってる演奏家って、穏やかで高貴な方が多いように思います。ただ、内に秘めた情熱と知識が、あるとき爆発します。いったん語り始めるともう誰にも止められない。

 主演のチェンバロ奏者Aさんに「かっこよいチェンバロっすねー」と軽く話しかけたら、その後つかまってしまい、何十分も延々と熱く語られました。

 この週末は、9.11テロから十年めとのことで、ニューヨークとその周辺では関連行事で盛り上がっており、この演奏会もその一環。こんなときこそ、世の中に存在する美しいものにしばし目と耳を傾けてみましょう、ということらしく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 17, 2011 10:43:49 AM コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピカルディの三度TH

ピカルディの三度TH


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: