船頭のおじいさんに教えられた通り、千葉銀行の裏手に長谷川はあった。
★創業天保2年 うなぎ長谷川★
長谷川さんはいいよーとは言ってたけど、天保2年・・・
水野忠邦の天保の改革の頃?
市川団十郎が江戸から追放されたあの頃?
船頭さんのアドバイス通り、
★上うな重1930yenだったかな★
★親子丼630yen★
出てきてびっくり。
鳥ふじ をイメージしてたので、「鳥そぼろ丼」に見えた。
味は濃い目で、駅弁なんかになったらウケそう。
「初めての食べ物って感じ」
これがご飯ぎっしりで、食べても、食べても全然減らない。
630円は破格だと思う。
ここで、husと鰻重をchange.
「あ、ほんとに初めての食べ物って感じ」
でしょう?
鰻はふっくらと言うよりはパリパリっとしていて香ばしい匂いがする。
天保からのタレか・・・?
横にまだぎこちない感じで殆ど初デートかというカップルがいた。
男性がどんどん日本酒を頼んで、みるみるベロンベロンに。
佐原に来て、鰻を食べて、お昼からそんなに・・
一応、お酒はおいてるけど、その方は持ち込みしているようだった。
ここは居酒屋じゃありませんけど。
長谷川 (うなぎ / 佐原)
☆☆
3.5
★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます
横浜中華街・同發☆彡アーモンドクッキー& … May 13, 2025 コメント(2)
横浜中華街・同發☆彡マンゴープリン & マ… May 12, 2025 コメント(2)
Calendar
Category