Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

August 23, 2012
XML


去年?は雨降っちゃったし。

さっきまで晴れてたのに、美瑛に着くと曇り。

んー、惜しい。

有名なケンとメリーの木の近くにある 「ぜるぶの丘」 へ。

ぜるぶって、アイヌ語かと思ったら、

「かぜ」「薫る」「遊ぶ」から最後の文字をとった言葉だそう。

美瑛

せっかくお花いっぱいなのに…空が白い・・・・。

駐車場はずら~っとレンタカー。


美瑛

あ・・・空が白すぎ。

北海道と言えども、夏はそれなりに湿度が高い。

↑ 髪が落ち着かなくなってるのが証拠。

美瑛

広いことは広い。

美瑛

マトリョーシカって好きだけど、せっかく美瑛なのに、

大阪の番号が入ってた。

オリジナル商品で勝負した方がいいのに。

ポプリばっかりじゃなくて、美瑛なんだから新鮮な野菜を置いてほしいな~♪


美瑛

お花の中をバギーで?!って一瞬焦ったけど、細い道があるのだった。

親子で、カップルで、楽しそう。

美瑛

楽しそうと言えば、A国系、B国からの人たちがいっぱいいた。

全然緊張感なく、嬉しそうにはしゃいでるのが羨ましい。

私たちがあちらに行ったらこうはできないかと思われる。

でも、楽しんで帰って、また来てください。

Pepsi

Pepsiをclick! Pepsiをclick!


★ブログランキングに参戦中↑子犬をclickして頂けると頑張れます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 23, 2012 06:32:47 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏の北海道☆美瑛☆ぜるぶの丘(08/23)  
田んぼアートを楽しまれた後、またまた北海道らしい美しいところに行かれたのですね。
でも空は白い。

そうですよね、わたし達がAやBに行ったら…仮に一般の方はフレンドリーであってもこちらの気持ちが。

あぁ、hus、スタイルいいわぁ。最近お腹の出て来た夫を持つ(明らかにビールっ腹)妻より。 (August 23, 2012 02:48:11 PM)

Re:夏の北海道☆美瑛☆ぜるぶの丘(08/23)  
Blue*Hawaii**  さん
ぜるぶ、おもしろい響きですね♪
北緯43度でも夏は蒸し暑いとは・・・

マトリョーシカかわいいけど~
やっぱり現地で作ったものがほしいですね! (August 23, 2012 03:16:56 PM)

Re[1]:夏の北海道☆美瑛☆ぜるぶの丘(08/23)  
ヴェルデ0205さん

北海道らしいですよね。
空が真っ白なのが残念です。
光が足りない。

A.B国に行ったら・・・・・。
いや、とりあえず、選挙やトップの交代が終わって落ち着くまでは・・・。
行けないでしょう・・・。
(August 23, 2012 05:07:47 PM)

Re[1]:夏の北海道☆美瑛☆ぜるぶの丘(08/23)  
Blue*Hawaii**さん

初め、ゼルダかと思っちゃいました。
それはゲームでしたよね。笑

いやー、なんか北海道はからっとしてると言うのはどうなのかなーと思います。
確かに本州から見れば10%くらい湿度低いかもしれないけど、髪が変わって来るのでハワイとは違いますねぇ。

観光地でそこの物じゃないもの見るとがっかりします。 (August 23, 2012 05:09:45 PM)

Re:夏の北海道☆美瑛☆ぜるぶの丘(08/23)  
初めまして。
ヴェルデさんの所から飛んで来ました。

一昨年の今頃、北海道へ行きぜるぶの丘へも行きました。
お花畑がとっても綺麗でした。
ケンメリの木、その他の有名な木も探しまわりましたっけ。
一昨年は酷い猛暑の年で、北海道で癒された覚えがあります。

私が行った時も外国の方が多かったです。
とんでもない所でシートを広げてお弁当を食べていてびっくりしました。
文化の違いでしょうか? (August 23, 2012 05:44:18 PM)

Re[1]:夏の北海道☆美瑛☆ぜるぶの丘(08/23)  
バームクーヘンさん

初めましてだけれど、初めましてっぽくないですよね。笑

ヴェルデさん、家族で眼鏡さん、灰色ウサギさんのところでいつも・・・。笑

バームクーヘンさんの記事の写真がとっても綺麗で何もかも美味しそうですね。
お嬢さんもこんぺいとうさんでまた美味しそうな。

ぜるぶの丘って有名なんでしょうか?
私たちは知らなかったので混んでいてびっくりしました。
ケンメリとかマイルドセブンとか色々あるのですよね、あのへん。

とんでもないところでシートですか・・。
私たちの「とんでもない」はとんでもなくないんですよね、きっと。笑

文化も教育も違いますもんね。

楽しんで帰って頂いたらそれでいいです。
(August 23, 2012 06:01:27 PM)

Re:夏の北海道☆美瑛☆ぜるぶの丘(08/23)  
もあ427  さん
Belgische_Pralines さんが行かれたのですから、「せれぶ」の丘かと勘違いしました(笑)

曇っていても綺麗ですよ。
そりゃ晴れていたらもっと綺麗とは思いますが、雨でなくて良かったです。

美瑛でもマルシェみたいにしたら楽しいでしょうね。

花畑の間をバギーで走るのって気持ち良さそうですね。楽しそうです。

A国、B国って今TVで大きく取り上げられている国の事ですか?
反日感情が高まっている今はあまり行くのが憚られます。 (August 23, 2012 06:56:56 PM)

Re[1]:夏の北海道☆美瑛☆ぜるぶの丘(08/23)  
もあ427さん

え゛!?
せれぶの丘!?
む、無理無理~、私じゃ無理です~。

>曇っていても綺麗ですよ。

ありがとうございます。

>そりゃ晴れていたらもっと綺麗とは思いますが、雨でなくて良かったです。

そうですね、前に行ったときは雨だったのでした、美瑛。

あれだけ広大な畑を見て何も買う物がないというのは残念でした。
富良野みたいにもうちょっと頑張ってほしいです。

>花畑の間をバギーで走るのって気持ち良さそうですね。楽しそうです。

凄く楽しそうでした。
スカートだと無理っぽいですけどね。

>A国、B国って今TVで大きく取り上げられている国の事ですか?

そうです。
ちょっと理解できない展開が続いてますよね。
B国の大統領って、兄か弟、逮捕されてるし、次の選挙で負けたら自分も危ないのかも。必死なのはわかるけど、そういうことに巻き込まないでほしいです。

>反日感情が高まっている今はあまり行くのが憚られます。

危険ですよね、きっと。
(August 23, 2012 10:06:44 PM)

Re:夏の北海道☆美瑛☆ぜるぶの丘(08/23)  
家族で眼鏡  さん
確かに、空が青空のほうがきれいそうです。かんかん照りだと暑そうですけれど~。
ただ曇りのほうが、人は綺麗にうつるとか聞いたような気が。

あふれんばかりの花で良いですね!

うちは基本は自分で買ってます。でも私も節目があるとプレゼントしたりしています。
落ち着いた色が多いですね。
オレンジや赤はないです。黄色でもうすい黄色とか~~。緑とか、青とか、白とか・・・。 (August 23, 2012 10:26:17 PM)

Re[1]:夏の北海道☆美瑛☆ぜるぶの丘(08/23)  
家族で眼鏡さん

この時、確かにそんなに暑くなかったです。
この後、晴れたけど、辛かったかも。笑

>ただ曇りのほうが、人は綺麗にうつるとか聞いたような気が。

え~! そうなんですか!!
じゃ、もっと曇りの日に写真写さなくちゃ!!

>あふれんばかりの花で良いですね!

そうなんですよー。
でもこの後更にあふれそうな花のところに行きました。

ご主人様は基本、ご自分で買い物されるんですね。
うちが過保護すぎるのかも。笑

ご主人様、お若いから落ち着いた色がいいのですよ~。

>オレンジや赤はないです。黄色でもうすい黄色とか~~。緑とか、青とか、白とか・・・。

確かに普通オレンジや赤はないのかも。
緑、青、白はあります、うちも~。 (August 24, 2012 07:25:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

我が家の常備おやつ… New! 家族で眼鏡さん

連休は 海都3509さん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: