Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

March 9, 2020
XML
カテゴリ: 台湾
1952年、蒋介石夫人の宋美齢がオーナーだった宮殿スタイルの圓山大飯店。



何度見ても「おおっ」という気持ちが沸き上がる。



ロビーのお花は胡蝶蘭。

前もそうだったはず。



階段は蓮の蕾かな?



階段突き当りにはこんなモチーフ。

なんか会議っぽい感じなんだけど・・・、謁見?



圓山大飯店のパワースポットの1つ、梅の花の藻井。

梅の花の中に5匹の龍が珠を囲む「五福臨門」の構図。



福、福、いっぱい降ってこい~!



カフェには圓山大飯店オリジナルのお菓子やパンも売ってた。



圓山大飯店には22万匹の龍がいるのだとか。

天井のこういうのもいれたらなるよね。

~ ~ ~ 2020/1/8~1/12の旅行記です ~ ~ ~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2020 07:00:06 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:圓山大飯店☆彡見学、見学(03/09)  
本当におぉ!という雰囲気。
独特な絢爛豪華さです。
ロビーに飾られた胡蝶蘭、圧巻ですね。
そして龍の数もすごい。
ここはホテルなんですよね? (March 9, 2020 10:47:25 AM)

Re:圓山大飯店☆彡見学、見学(03/09)  
わあ、やっぱり見学に行かれたんだ。
最初の旅行で見学したことこの前コメントしましたが、直近の台湾旅行で北投に行く時、電車の窓から見えましたよ。ちょっと懐かしかった。
引きこもり今は大正解でしょう。ちょっとした油断で、自分は大丈夫と思っても危ないかもしれない。

(March 9, 2020 11:27:02 AM)

Re:圓山大飯店☆彡見学、見学(03/09)  
家族で眼鏡  さん
すごいですね。豪華です。
広いところに細かい細工って迫力ありますよね。
色も赤とか、インパクトあります。
パワースポットも、力が出そうだけど、、、。
福がたくさん落ちてきたら良いですね。

維持が大変そうだなー。 (March 9, 2020 12:28:02 PM)

Re[1]:圓山大飯店☆彡見学、見学(03/09)  
バームクーヘンさんへ

独特ですよね。
中国の宮殿スタイルって言うんですって。
これだけ束になってる胡蝶蘭ってあまり見ないから「うわ~」と思ってしまいました。
どこも龍だらけです~。
そうですよ、ホテルです。
台湾で最初の五つ星ホテルです。
アイゼンハワー大統領とか各国の首相が泊ったみたいです。
(March 9, 2020 05:09:11 PM)

Re[1]:圓山大飯店☆彡見学、見学(03/09)  
灰色ウサギ0646さんへ

主人が行ったことないので行って見ることにしました。
昔より明るくなったというか、ロビーが新しくなった気がしましたよ。
土曜日に主人とスーパーだけ行きましたが、それからまた引きこもり生活突入です。
油断したらオオゴトになってしまうし、とにかく人様に迷惑かかりますからね。
(March 9, 2020 05:11:31 PM)

Re[1]:圓山大飯店☆彡見学、見学(03/09)  
家族で眼鏡さんへ

そうそう、細かいとこまで細工がしてあるのですよ。
この赤に緑も模様に入ってるし、独特な豪華さです。
パワースポットって私自身はあまり興味ないのですが、これだけ龍があったらパワーも来てるんだろうなとは思いました。
台北は街の設計も風水に基づいているし~。
101の場所が悪かったらしく、このホテル、火事になったことあるんですよ。
で何かホテルと101の間に施して難を逃れるようにしたとか前に聞いたことあります。
(March 9, 2020 05:14:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

広島県福山で第20… New! 家族で眼鏡さん

連休は 海都3509さん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: