灰色ウサギ0646さんへ

粒山椒って国内産はちょっとでもそれなりのお値段しますよね。和歌山が有名だったのでしたか。
アメリカ人が山椒ってちょっと想像つかないけれど・・。
刺激が好きなんですね。
(April 1, 2020 12:37:03 PM)

Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

April 1, 2020
XML
カテゴリ: 台湾
「迪化」って新疆ウイグル自治区ウルムチの漢名。

台北にあるのにどうしてウルムチなのって不思議。

戦利品たちを。

husが爆竹のついたお正月飾りが欲しいというのでこれ。



あ、爆竹と言っても飾りなので「ただの筒」。

来年はしめ縄じゃなくてこれをかけるのだそう。

って・・もうどこにしまったか思い出せない。



これは総統府でもらったお年玉袋と蔡英文さんの名前入り「あけましておめでとう」みたいな。



元信の隣の隣かな? 黄長生の山椒、緑のと赤いの。(リピ)





元信の白キクラゲとワカメ。

どちらも10元だから350円くらい。



試食させてもらって美味しかったので桃のドライフルーツ。



これを買いに行く為に迪化街に行ってるような愛文ドライマンゴー。

1袋260元だから910円くらい。

自宅用に3袋、母に3袋、これだけでずしーんと重くなっちゃった。

三越の好好集で買った玉井之門のマンゴーの方が甘さ控えめかな。

肉厚なのはこっちかな。

どっちも柔らかくてジューシーですごく美味しい♪♪♪


~ ~ ~ 2020/1/8~1/12の旅行記です ~ ~ ~




札幌商工会議所による「緊急在庫処分SOS」 ​、お買い得があるかも。
(各地で北海道物産展が中止となって抱えた在庫だそうです)​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 1, 2020 12:37:36 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:迪化街で買った物☆彡(04/01)  
赤×金のお正月飾り、豪華ですねー
爆竹付きというのがおもしろいです。

桃のドライフルーツが気になります。

昨日書いた本で見たきくらげも迪化街で買ったと書かれていました。
白ではなく黒でした。
これを買うために定期的に台湾へ行っているそうです。
10袋位買われるそうよ。汗。

BPさんもリピーターの台湾買い出し旅行ですね。^^b (April 1, 2020 10:42:35 AM)

Re:迪化街で買った物☆彡(04/01)  
この粒山椒は貴重ですよ。日本で買うと高いから。
こんなにたくさん凄いです。実はアメリカ人も中華料理やさんで食べた料理に入っていたけどあれが欲しいと言います。
刺激的なのが好きみたいです。 (April 1, 2020 12:33:37 PM)

Re[1]:迪化街で買った物☆彡(04/01)  
バームクーヘンさんへ

主人が爆竹がついてるなんて面白いと。笑
苺のドライフルーツも美味しいんですが、今回は桃にしてみました。
そのほかにもパパイヤとかグァバとかいろんなドライフルーツがありますよ。
本に載っていたのは茶色のキクラゲでしたか。
白い方が日本では高いのでなんとなく白を買ってしまう。笑
キクラゲとかわかめとか日本では考えられないくらい安いので買って来る価値はあるかも。嵩張らないし、重さもないですからね。
そうかも、国内でも海外でも買い出し旅行かも。笑
(April 1, 2020 12:35:51 PM)

Re[1]:迪化街で買った物☆彡(04/01)  

Re:迪化街で買った物☆彡(04/01)  
家族で眼鏡  さん
おはようございまーす。
お年玉袋、しめ縄の代わり、来年の正月にお楽しみが増えましたね、
爆竹、入ってないのをちゃんと作っているんですね。
そうでなきと、機内、持ち込めなさそうですもの。
そして、食材を選ばれるのも、もう手慣れたものですよね。
早く、また旅行に行くことができるようになってほしいものですよね。
各国、赤字を抱え、、、。
BCGやった人はかかりにくいとか、、、。
どうなるのでしょうね。

コメントありがとうございました。
あのチョコの板は簡単に外れたので、オレンジクリームをご覧いただくためにとってみたのですよー。
またあそこのは食べたいかなー。
クッキーも買ったので、また記事をあげるかもしれません。
やっぱり、ストレスにはスイーツだと思う。 (April 2, 2020 06:41:57 AM)

Re[1]:迪化街で買った物☆彡(04/01)  
家族で眼鏡さんへ

来年、いざ飾ろうと思ったらどこにしまったかわからないかも。笑
あ、爆竹がホンモノなら飛行機に乗れないですね、そうだ、そうだ。
でも中華圏だとホンモノがついてたとしても違和感ないかも。
台湾ではいくつか安く手に入る物があるので楽しいです。

どんどん長引いて深刻になっていて企業も国も持ちこたえられるのかって心配になりますよね。
全然おさまらない。
普通の暮らしが懐かしいですね。
(April 2, 2020 11:59:09 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

広島県福山で第20… New! 家族で眼鏡さん

連休は 海都3509さん

クラビ島 アオナン… Blue*Hawaii**さん

階段 月の卵1030さん

おいしい生活 マロングラッセ♪829さん

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: