2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
履いて5日目の今日、一日歩き回ったら、夜には気持ちの良い疲労感に襲われて、早々に寝てしまった。全身の筋肉痛はかなり和らぎ、サンダルが足に馴染んできた感じ。足裏がアーチ状の突起に刺激されて、全身を刺激したのと同じ効果があるのだと確信。リフレクソロジストの私がそう思うんだから! リフレクソロジーもいいけど、足にも健康にもいいこのサンダル、履くだけでいいんだからやっぱり優れものだわ!
2003年07月30日
コメント(1)
履いて3日たった。なんと全身筋肉痛! 足だけじゃないの、背中に肩に首筋に痛みが…。足なんか高校生の時に競歩大会参加後に味わったような状態。これって効き過ぎ~。で、4日目の今日はぐ~たら寝ていたんだけど、午後郵便局とスーパーへ出かけた時には、昨夜の痛みはおさまっていた。このサンダルは姿勢を良くするっていうから姿勢の悪い私は、普段使っていない筋肉を刺激されたのだと思う。姿勢良くなると若々しく見られるもの、頑張らねば! 明日は息子の友だち親子とポケモン映画鑑賞と買物に。美脚サンダル履いて一日歩き回るぞ!
2003年07月29日
コメント(2)
いいこと教えていただいちゃった! ご近所の奥様曰く「感謝ノート」をつけるようになったら、いい事がボッコボコ(この表現が魅力的!)起こるようになったんですって。最初は100個を目標にして、感謝することがないか常に考えるようにしていたら、不平不満を言っている暇がなくなって、いつもハッピー気分でいられるようになったって。この奥様の周りではすごく流行っていて、皆様いい結果を出されているらしい。早速まねっこしなくっちゃ~!
2003年07月28日
コメント(1)
これってかなりすごいよ~。朝起きると腿の後ろ側とふくらはぎに筋肉痛らしき緊張感。履いただけで普段使っていない筋肉が刺激されたに違いない。この年齢だと、筋肉痛は普通運動した3日目以降にやってくるというのに、一日履いただけで翌日に変化を感じられるってすごくない? 今日もこのサンダルで歩き回ったら、夕方には膝下の筋肉にかなり強い痛みが。辛いけど、足に合わない靴を履いた時の痛みとは根本的に違う。美しくなるためには忍耐と努力が必要なのよと自分に言い聞かせ、履き続けてみせるぞ。家の中でも履けるよう、室内履きも欲しくなっちゃったなぁ。
2003年07月27日
コメント(4)
昨日届きました~。箱を開けてビックリ、正直見た目はちょっと…。しかし、これを履くだけで美脚になれるならと、早速試してみることに。足に合わない靴やサンダルでずーっと悩んでいたので、足の健康のためにも良さそうと期待。土踏まずのところにアーチがピッタリフィットして、これがなかなか気持ちいい。足指も開放感あって、かなりいいかも~。今日午前は息子の小学校のプール監視員当番で坂道を往復したり、夕方からは地域のお祭りと、一日結構歩きまわった割には、足はくたびれていない。腿の後ろとか、足の筋肉が刺激されたようで心地いい緊張感。美脚目指すぞ~!
2003年07月26日
コメント(4)

靴選びに失敗したばかり。足に合ういい靴が欲しいと探していました。Cafeさんおすすめ、美脚を目指すならこのサンダルということで、ネット注文しました。プレーンなデザインで、足のアーチをサポートする形状、正しい歩き方で美脚作り出来るそうです。今日はこないだ買ったばかりのサンダル履いて一日中息子と歩き回ったら、足が痛くてパンパンに。美脚サンダルよ、早く届いて!”アーチフィッターバックベルト”5200円 ”、外出用アーチフィッター”4800円こんなのも見つけちゃった! リンパの流れを考えた下半身スリムサンダル!5800→4980円
2003年07月23日
コメント(0)

13日の日記「シミは消せる!」にお問い合わせを多数いただきました。お悩みの方、たくさんいらっしゃるのね。詳しくはこちらでご覧いただけます。 ”特命リサーチ200X”:http://www.ntv.co.jp/FERC/話題の小麦胚芽、あちこち探してネット通販してるところ見つけました! しかし、早くも品切れ続出でほとんど入荷待ち状態です。ハウザー 小麦ハイガ 500g 定価1100円→980円 入荷待ちのため4週間後のお届けとなります 小麦ロースト胚芽 30g 90円。500g 550円。こちらは今日現在、在庫があるようです。
2003年07月22日
コメント(2)
ハーブ・ダイエットはじめて一週間の奥様。パンパンだったパンツのウエストがゆるゆるになったよ~とお喜びの声。利尿効果抜群でむくみが和らぎ、上半身も軽くなってきたとおっしゃる。調子いいからダイエット・プログラムを強化する!と宣言。夜は家族と揃って食事を楽しみたいからと、ハーブ食は朝食とランチの2食にするそうです。プログラム通りに実行すると効果も速いから、今後がますます楽しみ!
2003年07月21日
コメント(1)
あちらこちらのお店で夏のクリアランスセール。つい店内をフラフラしちゃいます。あれも欲しいわ、これもいいなーと、欲望はつきません。こないだ迷いに迷ってかった靴のサイズで失敗したのは痛かったなぁ。洋服はシンプルなデザインが好みなので、綿シャツを買いました。やっぱり買物は楽しいな♪
2003年07月20日
コメント(3)
早寝早起きの主人に合わせて、親子三人この夏休みから早寝早起きをしよう!と息子と誓っていたのに、今朝は早速大寝坊~。昨夜、大きな気のゆるみから、金曜ロードショーを最後まで見ちゃったもんね。朝、息子を起こすと、二日酔いのおやじ状態で、フラフラ~。全く先が思いやられるわ! …かくいう私もメチャ朝に弱い。息子は母に似ただけなのね~。
2003年07月19日
コメント(2)
月曜日からハーブ・ダイエットをはじめられた奥様、3日で1.5キロも減ったそうで、これからが楽しみとおっしゃる。一日一食をハーブ食に切り替えて、完全なプログラム通りではないのにしっかり結果がついてきている。いつものミルクとパンだけの食事よりもカロリーが少ないのに、満腹感が得られて、かえって健康的でいいと気に入った様子。尿の出もすごくよくなったそうで、全身のむくみが取れたらいいなって。勝負はこれから!
2003年07月18日
コメント(0)
買ったばかりのパンプスを履いて出かけたところ、足がスポスポ抜けてしまう。下り坂を小走りしようとしたらもうダメ、全然走れない。ひき返すわけにもいかず、足を緊張させた状態で歩いていたら、段々つりそうになってきた。たまらず買ったHデパートの靴売り場へ駆け込んだら、とっても親切に対処してくださり、つま先部に詰め物をしてくださった。これで脱げることはないと安心したのもつかの間、今度は甲部分がきつくて痛くて頭痛までしてきた。こりゃダメだ~。その前に買ったサンダルも、バックストラップがはずれやすかったけど、こちらは穴位置を調節して解決したんだった。ずっと23.5cmで生きてきたのに、減量してこうも足のサイズが変わるとは! また靴探ししなくちゃ。履けなくなった靴はフリマに出しちゃおうかな。
2003年07月16日
コメント(0)
暑さが増した今日この頃。クローゼットの夏服の整理をしたら、昔のL~XLサイズのTシャツが出てきた。今着るとかなり大き目。今はS~Mサイズで、昔出来なかったおしゃれが出来るのは、女性としてやっぱり嬉しい。古着はリサイクルショップへ出そうと思ったがTシャツ類は息子にあげちゃおうっと! 胸板の厚い彼はユニクロのメンズSも着れちゃうくらい大きく育っている。私もたまに息子の服を着ちゃったりして。母子で洋服を兼用出来る日がこんなに早く来るとは!
2003年07月15日
コメント(1)
という決意のもと、今日からハーブ・ダイエットの基本セットをスタートしていただくことになった奥様。半年体重を計っていない間に洋服がきつくなり、とんでもない程太ってしまったのだとか。数年前に同じダイエット法で2ケ月で8キロの減量を成功させた方なので、商品に対する信頼性は高い。そして私がこの健康法で、体調不良を改善させた話しに強く興味を持たれ、元気に痩せたいと再トライすることになりました。成功のお手伝いをさせていただきますよ!
2003年07月14日
コメント(1)
今夜、テレビでシミを消す方法を放映していた。美白効果もあるそうで、早速やってみないと! 息子が公園デビューしてから、紫外線対策無しに公園めぐりの日々。5年目にしてシミが出てきたのよね。それも右手の甲にポツポツと! 出来てしまったシミが消せるならこんな嬉しいことはないわ。一番大切なのは、普段から紫外線対策することだそうです。エイボンのパーファクトプリベンターで顔の紫外線対策はバッチリ! これを塗ると本当に日焼けしないのよね。ボディにはお手頃価格のエイボンサン。SPF50+で強力紫外線から守ってくれます。
2003年07月13日
コメント(6)
そういえば...、いつの間にか5キロ減量する前の体重に戻っている。でもサイズは7号のまま。筋力はアップ。駅の階段をつま先で一気上りして息切れなしよ。薄かった髪の毛がボリュームアップして、増えていた白髪は生えてこなくなった。一度も染めたことなし。甲高の足がやせて、はけなかったスマートなパンプスがはけるようになった。張りを失った胸もちょっと大きくなって、カップサイズアップ。ハーブ・ダイエットして一年半、予想以上の効果だわ。
2003年07月11日
コメント(1)
今日こそは!と、前から気になっていた部屋の大改装に取りかかった。まずは寝室のベッドを反対向きに。これがとんでもなく大変だった! 引出し付きシングルベッド2台でマットの下からはいろんな物が。前は主人がリードして二人がかりでやったんだった。途中で投げ出したくなったけどそうも行かず必死! 第2弾は荒れ放題の息子の部屋! これまた物があふれてエライ大変。泣きたくなった! 汗ダクダクで披露困憊。ハーブ食で栄養補給しながらやりました。次の粗大ゴミの日にはたくさん捨てるぞー。
2003年07月10日
コメント(2)
息子は機嫌がいいと大声で歌って踊る。これがかなり笑えるのよ。最近のヒット賞は♪なんでだろ~、なんでだろ~♪とゲッツ!を組み合わせた歌と踊り。彼独特の動きが最高に面白い! 吉本興業に売りに出したいと思っているくらいだ。夏休みはこれを親戚に披露して、おひねりゲットだぜ!とあおっている。なんて母親だ! 明るい息子に癒されておりまする~。
2003年07月08日
コメント(3)
「願い事を短冊に書こうね」って息子と言っていたのに、結局何もせずに七夕の夜は終わってしまった。行事ごとは子どもの幼稚園時代には当たり前だったのに、最近はほとんどしていないなぁ。私も童心に返って、願い事たくさんしたかったのに! 最近人間関係でストレスを感じて凹み気分。気持ちを切り替えて、プラスパワーでいかないと!
2003年07月07日
コメント(3)
私の周りには常にパワーのある女性が現れる。私はその人に、絶対に逆らえない。相手のペースに巻き込まれるのだ。そういう宿命なのかもと思う。相手のいいところだけを見れば、本当に素晴らしい人なのだけれど、欠点の一つがたまらなくいやだったりする。今日はその人に一方的にきつい事を言われて、とても不愉快だった。私にも言い分はあったのだが、もめるのはもっといやだったので言葉を呑み込んだ。というわけで、ちょっと消化不良気味。どうやって発散したものか…!?
2003年07月06日
コメント(5)
今日は息子の囲碁ジュニア同好会の日。地元のケーブルテレビ局から取材と撮影がありました。大きなカメラが回っているとあって、子どもたちはかなり緊張の面持ち。先生と対局する息子にもマイクが向けられ何やら応えていました。保護者の私は脇役、デジカメ持ってその様子をパチリ。HPにアップする方法が分かんないよー。8月の毎日、繰り返し放映されるんですって。楽しみー。でも、1時間半の取材が5分位に編集されるそうだから、映るかどうか???
2003年07月05日
コメント(0)
いやだな~と思う人は、案外自分に似ていたりする。私の姑はまさにそうだ。男の人は自分の母親に似たタイプと結婚するとは聞いた事があるが、なるほど~なのである。長女に生まれわがまま、横柄、自己中心、etc. 舅をスルメイカみたく尻にひいてカカア天下をやっていた姑の惨めな老後の今を目の当たりにし、このようにだけはなるまいと目下軌道修正中。主人を立てて後からついて行くような可愛い妻になれたらいいな。…道はかなり険しく遠いけど。
2003年07月04日
コメント(2)
どうしても合わない人、苦手な人がいます。なんでそんな考え方するんだろう、理解に苦しむーなんて思います。そんな時は、「この人はこんな風に出来ている」と割り切るのがいいそうです。相手の生い立ち、生まれ育った環境、世代、などなど、自分とは違うのですから、自分と価値観、考え方が違って当然。割り切ると、それなりにお付き合いもしやすくなります。私はこの考え方で、人間関係が随分楽になりました!
2003年07月03日
コメント(1)
満たされたところにお金は自然と入ってくるそうです。反目・対立・いがみ合いのあるところからは、お金は出て行く、もしくは借金になってしまうそうです。このご時世、お金がないと気持ちもザワザワしがちですが、そんな厳しい時こそ不平・不満を言うのではなく、喜びと感謝の心を持つことが大事だそうです。かくいう我家、ここ何年か経済面厳しい状況にあったのですが、先月主人の待遇がわずかながら上がりました。不満体質の私ですから、本来の自分でしたら、こんな程度じゃまだまだ足りないと、さらにもっとと要求していたことでしょう。今は主人が真面目に勤勉に働いてくれているおかげだと心から感謝です。
2003年07月02日
コメント(0)
どしゃ降りの中、午前中は子育てのお勉強会へ、午後は小学校へ息子の個人懇談に出かけました。お勉強会では”子育ては誉め育てを”と繰り返し教えていただいています。うちは一人っ子のせいもあって、出産後私の興味と関心は息子にのみ注がれ、ずーっと過保護・過干渉の母をやっていました。気がつくと私は、息子にとって口うるさい母親と化していました。いいところを見つけて、見とめて、誉めてあげること、悪いところは見なかったことにすることを実践したところ、確かに息子はいい方へと変わってきました。担任の先生からは、息子はしっかり話しを聞ける子、友だちの誰とでも仲良くできる子と言っていただきました。息子もこの先生が大好き! 理解ある先生にも恵まれて、本当に幸せ者です。
2003年07月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1