今日も元気で

今日も元気で

2006.05.20
XML
カテゴリ: 徒然草







夫の部署柄、後輩たちの結婚式には、夫は必ず呼ばれる。



その度にスピーチやら、乾杯の音頭やら。

こころ込めたオリジナルスピーチであろうとする夫は、いつも苦しむ。

私は、その度に飛んで行く3~5万円のお祝いに苦しむ(セコっ)。




                毎年、5冊以上の引き出物のパンフレット。。。(哀)




うちの会社の事情上、強制ではないが、結婚式はできるだけ平日にして貰っている。

だもんで、親族や友人のご理解やご協力がないと、なかなか良い形でできないためか、
式や披露宴には、各家の親族を中心に、若い2人を取り巻く雰囲気やら特徴?が露わに出る。


内容も、もらい泣きしてしまうような感動的なものから、

どちらを向いても愚痴話が出て困るもの、マニュアル通りの淡々としたもの等々、様々。



後輩たちには、皆、倖せになって欲しいと願い、
素敵な家庭をもち、またひとまわりもふたまわりも成長して欲しい、と願うが、


採用時の面接と同様で、式や披露宴の雰囲気には、


      失礼ながら、

      この結婚は、うまくいきそう。 ご両家も倖せそう。
      この結婚は、ふたり共に大きくステップアップできそう、、、と感じられるものから、

      ちょっと、これ、だいぢゃぶ?
      え"? ダメダメぢゃん? え"? と感じさせられるものまで、やっぱり、在る。










先週、夫が参列したお式で、夫が感動した、と言ったこと。




厳格なカトリックの教会での挙式で、神父さんが、片言の日本語で、




不貞をはたらかず、認知症となっても、
     こころから愛を捧げ、死がふたりを分かつまで、この者の夫となることを誓いますか? 」

   「 はい、誓います 」


「 本当にこころから誓いますか? 」



同様に、新婦にも2度訊ね、誓う、と言わせたのだそうである。



この結婚を認め、祝福し、倖せになるよう導くと誓うか、と問い、誓わせた由。





夫には、決まりきった神式でのこの宣誓の儀式で、

「不貞をはたらかず」という文言と「認知症となっても」という文言が入っており、
新郎新婦が互いに2度も誓わされたこと。
親族まで宣誓させられたこと。

それだけで、とても重い現実味を持たされ、印象的であった、と。



      。。。。私は、正直、ちょっと「 ぅへぇ。。。 」と思った(゚゜)\バキ☆。


      確かに、当分、みんな忘れられない、と思う。



「 ぅへぇ 」と思ったけど、確かに「愛の誓い」が現実味を増し、重みを持ち、
自らを縛る、ほんとの「誓い」になった、と言えるかもしれない、と思った。


カトリックは、離婚を絶対に許さない。
おままごとぢゃない。 綺麗ごとぢゃない。


結婚はゴールではなくて、実生活のスタートで、
倖せなことばかり、良いことばかりぢゃ、きっとないよね。

互いのこころがすれ違ったり、こんなハズではなかった、と思うことがあったり、
こころ騒ぐとき、こころ揺らぐとき、哀しいとき、苦しいとき、は 必ずヤって来る。


そんなとき、神と両親、親族の前で、2度も口にした誓い。
誓ったこころ。


2人にとって、それが支えになったり、それを思い出して頑張れたり、踏みとどまれたり、
頭を冷やして、きちんと考えるきっかけになってくれるといいよね。

ペン二段





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.25 23:28:34
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: