今日も元気で

今日も元気で

2006.12.23
XML







            「 クラブがあるけん、23日の10:40に予約した 」。



        勝手に三者懇の予定日時を決めてきた、下の少年にあきれつつも、
        言いなりに動く自分が、ちょっと可愛い(゚゜)\バキ☆

        無意識に彼優先。
        彼もそれを当然のように思っている様子が、
        ちょこっとだけ  頼もしい??  嬉しい、かも知れない。


          本来なら、「 世の中は、君を中心に回っている訳ぢゃない! 」と
          ひとこと釘をささなくちゃならないのだけれど。




          「 朝から晩まで。 土日祝日も全く家に居ない 」
          「 いつも、僕たちよりPTA優先 」
          「 全くあてにならない 」     母ではなく、

          「 いつも僕をサポートしてくれる 」
          「 無理をきいてくれる 」     母として、


        彼のなかにインプットされ直しているような気がするのである。

        高2少年の彼にとっては、
        帰宅すれば、いつも家に居る母に最初は戸惑い、現在は慣れ、 
        ウザくもあり、嬉しくもあり?、複雑な心境のようで、観ていると面白い。







        車で一緒に行く、というので、特別に助手席に乗せてあげた(笑)。

        我が家では、「 子どもは後ろ 」 と決めているため、



        嬉しそうな彼を横目で見つつ、
        あと1年半もすれば、彼も免許を取るのだろうから、
        もっと頻繁に助手席に乗せてあげよう、と思う。




         成績は、上り調子でまずまず。
         ほっとしたが、彼の志望大学の安全圏までには、まだまだ努力が居る。

         彼なりに頑張ろうとしているが、
         みんなは、もっと早くから、もっと頑張っていることを忘れてはダメだよね。



       んで、保健体育と家庭科が悪い。(家庭科は下がっている!) 


         先生から
         「 この2科目が悪いなんて、
             僕は手抜きしています、真面目にやってませーん、と
           自らアナウンスしてるようなものです 」 、、、注意を受ける。

       おっしゃる通り。 orz....


         「 おかあさん、仁くんを観てて、どう思っておられますか? 」       

         「 去年の今頃は、どうなることかと、頭を抱えていましたが、
           現在は、本人が頭を抱えているので、実は嬉しく思っています 」

         と ケケケ と笑ったら、
         先生も、下の少年も、唖然として私をみた。

         なんか、おかしいこと言った?? 



      そのまま彼はクラブへ。

         とりあえず、先生からのダメ出しはなくて、良かったよね?

      彼の後姿を見送りながら、私は久々に本屋さんでゆっくりして帰宅。


           、、、したらば、長義兄夫婦が帰省していて、冷や汗をかく。


       明日は、全然実感ないけどイヴなり。
       余りの手間に、ここ何年もつくらなかった、
       シェンブルナトルテを焼こうかな。。。。手書きハート


ペンはーと


今日、1番驚いたのは、高校の女子トイレに
『 音姫 』  が設置されてたこと(゚゜)\バキ☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.23 22:47:05
コメント(4) | コメントを書く
[育児は育自~共に学び共に生きる~ ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三者懇。(12/23)  
ありましたよ。息子2も。
息子1のとき「何でこの時期に3年生まで懇談あるん?」と思っていたけれど・・・。
息子2には必要な懇談でしたorz
お願いだから、頑張ってよぉ(ToT)
予備校やるお金は我が家にはないってぇ(ToT) (2006.12.24 09:52:44)

拝読しましたよ~^^*☆  
りうりう*  さん
ゆいぽんちゃん。さん
拝読しつつ、我が家もだ~!って思っていました^^*☆

 > 息子1のとき「何でこの時期に3年生まで懇談あるん?」と思っていたけれど・・・。

うちの場合は、センター直前に医学部に行きたくなって。
(『救命病棟24時』で感銘を受けたから、なんだけど(笑))
法学部→医学部への転換でしたから、それは焦りました。
お金もないし。
だもんで、少し冷静になって貰うためにも、懇談、助かりましたですよ~。

来年の今頃の下の少年の懇談は、いったいどーなっていることでしょーか。。。(怖)。

息子2さん、いよいよ近付いて来ましたね!
んでもでも元気が1番。
素敵なイヴの夜とされますように^^*☆
(2006.12.24 13:26:35)

Re:三者懇。(12/23)  
「 去年の今頃は、どうなることかと、頭を抱えていましたが、現在は、本人が頭を抱えているので、実は嬉しく思っています 」
これって、よく分かる気がします。
本人次第ですもんね。
でも、実際息子が大きくなったら、やっぱり笑っていられないかも。。。です(^^) (2006.12.25 23:35:37)

ありがとーーー\(^o^)/>ゆうやけぐもさん  
りうりう*  さん
ゆうやけぐもさん

 > 「 去年の今頃は、どうなることかと、頭を抱えていましたが、
 >  現在は、本人が頭を抱えているので、実は嬉しく思っています 」
 > これって、よく分かる気がします。

有難う^^*☆
先生も少年も、ギョっとしたような、呆れたような顔で私を見たので、
「不適切発言」をしちゃったか、と思いましたです(笑)。

 > 本人次第ですもんね。

そそそ。
本人が大学へ行きたいんだから、本人が頑張るしかないんだもん。
私は大学進学には反対なんだし、それでも行くっていうなら、
国公立以外だったら、お金出せないって幼少時から言ってるし、
ダメだったら、自分の願いと努力不足なんだから、諦めたら?って
基本的に思ってるです~~(゚゜)\バキ☆

私にできることは、食事や彼の体調に気を配ること。
それしかないもーーーん。
、、、、結局、冷たい、んでしょうね(汗)。
(2006.12.28 08:15:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: