コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2008年11月10日
XML
カテゴリ: 読書


丸かじりシリーズ9弾。
1992年10月~1993年7月に週刊朝日連載。

ホテルのフランス料理に客が入らない、という話が出てくる。
帝国ホテルでランチに「丼モノ」が出る。
その一方で浅草麦とろ、一番高いコースが1万3000円。
川越の「いも膳」では「いも懐石」5500円も。

実作系ではカレー味のおでん。
カブの葉っぱのお浸し。
大根おろしで食べるマグロ刺身、
レンジハマグリ、納豆の糸だけそば。
カップラーメンにカップそばの天麩羅を乗せてみる。

天ぷらそばは和気藹々、ざる天はツユの所への通い婚。
揚げ物はエラクなるとタルタルソースに擦り寄る。
三大大量死食=タタミイワシ、しらすおろし、シジミ汁。

神田の鶏鍋「ぼたん」
大手町の回転しゃぶしゃぶ「楓華(ふうけ)」
銀座の「バラライカ」、新橋の「橋善」
大盛屋の路上炊飯&サンマのモクモク焼

大阪・淀屋橋「柴藤」の「まむし」
※食ベログ→ コチラ 。評価= 3.48(料理・味)。
自由軒の名物カレー。まだスープカレーは出てない頃か。



シリーズ、こんな具合に続いている。
リンク先は私のブログ。全巻制覇するのダ。

タコ キャベツ トンカツ
ワニ
ナマズ タクアン
鯛ヤキ 伊勢エビ 駅弁  
10 ブタ   11 マツタケ 12 スイカ
13 ダンゴ 14 親子丼 15 タケノコ
16 ケーキ 17 タヌキ 18 猫めし
19 昼メシ   20 ゴハン   21 どぜう  
22 パンの耳 23 ホットドッグ   24 おでん
25 うなぎ 26 パイナップル 27 コロッケ
28 おにぎり 29 ??? 30 ????

目次

駅弁の丸かじり
缶詰の夜
サンマ名人第1号
特にナシ
上野の森のチキンカツ
サツマ芋の大出世
あるまいことか骨だけ缶
ミカンは身内
ナルト秘帖
しゃぶ肉回転す
チャーハンのスープ
「ぼたん」の流儀
おでん革命
ピザの法則
ヒーハの究極
ヤキトリの美学
雪の降る夜のロシア
しみじみシジミ
カニのゲップ
駅弁のスルリ
ファジーな注文
芝生のサンドイッチ
アルミ鍋カレーうどんの発展
かき揚げ丼の後悔症候群
アブナイ寿司屋
身分詐称メンチカツ
説教食のすすめ
昼食の入札
巷の懐石化現象
カリントウのドスコイ
大阪の まむしは‥‥
天ざる、現代の孤独
カレーよ、変わるなカレ
鯵フライ、B級に生きる
帝国ホテルのかつ丼
いくらなんでも缶

by ヘフレレ、hefurere、ヘフレレ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月10日 00時35分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: