2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
朝、バイクに乗ってて道路の雪にすべる、、転倒・・・・。 膝っこが痛い。 ああ、今日はついてないなぁ。。。。 多分、最後までそんな感じの日なんだろうなぁ。。。。 とは言ってもね、今日はバイト君の日だったから行かなく てわ、、、、と行く。 何気に思ったより早く終わって、、朝の出来事を払拭され たかに思われた。 夜は恵比寿でライブ。 行くと、レギュラーのヴォーカルさんがインフルエンザで急遽お休み。 代わりにきたのが僕の大好きな歌姫であった。 「おっ、今日は楽しいぞ!」 ライブをひとしきり楽しんで家に帰ってゆっくり しようと思った矢先。。。 電話が鳴る。 「はーい!! すぐに六本木集合。 呑みますよーーー!!」 九州からの来賓の方々からです。 今は深夜の2時すぎ・・・・・・。 でわ、気合いを入れなおして朝までコースを。 綺麗なホステスさんもアフターで同伴してたし、芸達者な人もいるし 場は楽しい。 キリマンジャロ入りの珈琲焼酎もよかった。 楽しいんだけど・・・。 朝の6時すぎ。 「そろそろ帰れるかな???」 「そろそろ寝たいかなぁ・・・。」 とは思ってみたものの。 「焼肉食べに行こう!」の号令の元、赤坂、六本木で 店を探す。 見つからず、、、、浅草まで行く。 終宴したのが8時すぎ。 帰宅が9時すぎ。 目がパッチリ開いてたから、昼前までお酒を呑む。 順調に過せた日だったのか、どうなんだか???
2006.01.26
コメント(0)
レコーディングをやってます。 基本リズム(ドラム、ベース)が仕上がってるものに、 ギターを重ねたり、管楽器を重ねたりして、、どんどん 曲になっていきます。 で、バックの音が出来上がるとヴォーカルを録音します。 それで完成。 録音は楽器ごとにバラバラで録ることがあるので、一定の テンポで音がでるクリックというものを鳴らして演奏します。 そうすると、録音がしやすいのです。 たまーに、みんなで一斉に録って、後で楽器のソロだけを 録ったりもします。 やり方はいろいろです。 今日はサックスのソロを録りました。 バックの演奏をきいていると・・・・。 「ドン・・・ドン・・・ドン・・・」の音の間隔が違うように 聴こえた箇所があったのです。 オペレーターの人に調べてもらうと、、、2発目が「0.029秒」だけ 遅れてますね、、と言う。 みんなで違和感を感じた所は「0.029秒」遅れていたのです。 「0.0・・」って??? 人間の感覚「恐るべし!!!」
2006.01.24
コメント(0)
一日の始まりでつまずくと、全てが狂ってきて何だかうまくいかない事が多い。行きたかった道が通り抜け禁止になっていた、、とかの簡単な出来事である。気分を害して、あとは崩れゆくまま・・・・。なので、楽屋に入るときも大事なのである。「おはようございます!!」が気分よく言えたらその日は合格。(大体が自分の気分次第だとはおもうのだが・・・・・。)さーて今日もいい音だすぞー!! って来てみると。まったりした楽屋のニオイ。なんだか覇気が無い。「なんだかおかしいぞ!」と感じる。その影響かステージではスピーカーの片方が死んで音が消える。それにつられて、演奏している僕らのテンションに狂いが・・・・。「ああああああ。」なかなか盛り返せないまま最終ステージ。「今日は帰って寝るぞ!」 と思っていた矢先に九州から興行屋さんがいきなり遊びにきた。一緒に六本木に遊びに行く事に。結局、帰宅は朝の7時。楽しかったけどね!!!ことごとく外された日であった(笑)
2006.01.19
コメント(0)
今年に入ってすぐに大先輩の「死」に直面したのち、 弟が重症の急性すい炎にかかり、生死の境をウロウロして 関西までお見舞いに行ったり・・・・。 精神面がかなり消耗した気分である。 年明けから考えさせられたことで、いっぱい答がでたような 感じです。。。。。。 好きな事を目一杯する事。 焦らずに、ゆったりと急いで到達点までたどり着く事。 今年の目標ですな!! 「生きてますか? 生かされてませんか?」 大きな違いである。
2006.01.17
コメント(0)
先輩ミュージシャンの悲報がとどいた。「癌」と闘っていたベーシストである。つい最近、一緒に音をあわせたばかりだったのに・・。生と死は対極でなく、隣合わせであると思っているから人はいつ死んでもおかしくないと思っているが・・・・。「亡くなった。」の連絡は辛く悲しい。
2006.01.07
コメント(0)
3年に一回のめんどくさいやつです。 未だに優良講習っていうのには行った事がありません。 電車に揺られて、江東区まで行き約2時間の講習を受け なければならない日だったのです。 講習を受けていると法律がかなりかわっているのを 教えられた。 飲酒運転がこんなにきつい罰則になってるなんて・・・。 高速道路で2人乗りが可能になってるなんて・・・。 中型自動車免許があるなんて・・・・・。 知らぬ事ばかりで、興味を持って講習を聞いていると は3年前よりも早く終わったような気がした。 お約束の事故のビデオもきれいな映像になってたし(笑) 帰りの運転はいつもより注意深くなった事はいうまでもない
2006.01.05
コメント(0)
今年も元気な1年にしたいですねえ!! 大晦日から元旦にかけて、、こんな人たちと過して たんですぅ。。。。。。 業界では名前の知れた人でーす。クールスのジェイムス藤木さん。最高のギターリストであります!! 僕にとって、2006年はいいスタートでありましたよ(笑)
2006.01.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

