2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日で一月も終わり。ってことは、もう一ヶ月前?!はやぃ、、年末、上京してきたNちゃんと中華街めぐりをしました。雑貨屋さんをうろうろし、980円のランチを食べ。たまたま、そのお店の向かいにあった占い館で初めての手相占い1000円Nちゃんと一緒に机の前に座らされι掌を差し出し何を言われるんだろう、と、わくわく反面ドキドキしていたら開口一番言われた言葉。「あなたは疲れてる」そう来たかーなんか、仕事の才能はあるけど、体力が乏しくて長くは続けられないから早く専業主婦になれと大プッシュされました(笑)ιしょんな、、、このご時勢無理じゃない??Nちゃんは、まだ結婚していないにもかかわらずこれは既婚者の手相よ?未だ独身なのはおかしい、と言われてて面白かったです***そしたら、後日。ぴったんこカンカンというTVで中華街が紹介されててあのお店&占い師さんが出てるじゃないかぃ!!ってことは当たるのかなぁ??ιむー。まぁ、やっぱり当たるも八卦当たらぬも八卦?ですかねぇ。
2011/01/31
コメント(2)

去年、っていうか、、かなり前ですがまだ作品数も少ないくせに、作品展に出ちゃいました(^^;ヾ・・てか、考えときますー的な返事をしてたら出ることになってた同じ教室の、いろいろな人の作品が展示してあってこんなの作れるの?!プロじゃん?!とかこんなのも出来るんだ~(==*とか刺激&目の保養になりました先生が、作品にはそれぞれその人らしさが出るって言ってて。自分じゃ自分って、ごちゃごちゃ意味不明な感じがしてたけどι結構シンプル。。?技術がない所為でもありますが(笑)数ヵ月後には、作品販売会があるらしく。そっちはどうしようかなぁ、、、絶対売れないけど出てみようかなぁ悩み中。。
2011/01/22
コメント(6)

平日に有休を取って初釜へ行きました。今まで、平日休めないよιってのと何よりめんどくさそうで避けてましたが(しかも普通のお茶会よりも高い、、)先生が年々、もう長くないかもしれない、と仰るのでιじゃあ一度くらいは参加しとくかぁιということでこの間の許状受け取りよりは遥かに楽だったけどやっぱり疲れましたιお菓子もお茶もやっぱお稽古とは違って(笑)豪華で美味しかったし楽しかったことは楽しかったけどね
2011/01/15
コメント(4)

奈良に行く前に読んどけよιって感じですがι「鹿男あをによし」読み終わり。鹿男あをによし万城目さんの作品を読むのは初めて。鴨川ホルモーは、なんか、、、なイメージで避けてましたι・・・だいぶ前にドラマ版を放映してて。ちょっと観て、意味わからんと早々に観るのを諦め。いつか原作を読んでみよう、と心に決め時は流れやっと、、です感想は素直に面白い!ページをめくるたびに、どんどん世界に引き込まれ、一気に読みました。つかめそうでなかなかつかめない、謎の神宝サンカク。それにまつわる人々。堀田の行動の意味。何より鹿☆それにしても。私が知らないだけで本当に裏ではこういうことが起こってるんじゃ?!と錯覚しそうになるくらい、設定が見事でした。古代から現代まで、謎の糸がすーっと一本で繋がる瞬間はホント気持ちよい・・・人間のことが嫌いな鹿(狐&鼠も)が1800年もずっと約束を守り続けている理由。なんだか素敵でしたあぁ!!今更ながらドラマ版がちゃんと観てみたい!!ちなみに、文庫本に挟んであった広告の写真の所為ですっかり私の中のマドンナのイメージが滝川クリステルですι(笑)真っ白な剣道着とか意外と似合いそう(==*鹿の声は、ドラマの声が焼きついてて読んでてもそのままでした。てか、、、あの声って、ソフトバンクのおとうさん??「さあ、神無月だ―――出番だよ、先生」
2011/01/11
コメント(4)

地球が、くるくるまわっているのなら。今じゃないけどどれだけ先かわからないけれどふいにまた、巡り合う事もあるのだろう。その日まで、元気でどうかしあわせでいてね。
2011/01/11
コメント(1)

1/2のお話。多摩川浅間神社へ初詣に行きました。・・割と小さめな神社ながら、大行列おみくじの結果は小吉でした境内から見える景色が気持ちいいです参拝帰りは、駅前の大黒堂さんで焼きたての鮎焼きを食べました。焼きたては皮がカリカリしてて、餡は熱々で。とっても美味しかったですよい年でありますように、、、
2011/01/10
コメント(4)

ギャラクシードーム。模様キレイラクーアの真ん前にあるグリーンスフィア。近寄ると。。。 レタス音楽に合わせて噴水も踊ります晩御飯のブッフェで、チョコレートファウンテン初体験しかしチョコの勢いで、バナナがさらわれましたあのバナナはどこに行ったのやら。。。2/14までやってるよ>>>東京ドームシティSuper Light City2010
2011/01/02
コメント(4)

天の川をイメージした、光の回廊。時間と共にどんどん色が変わってゆきます三角形のテトラとお星様のステララクーア前ゾーンはレベルが高いイルミネーションって色々な魅せ方があるんだなぁまだ続く
2011/01/01
コメント(2)

元旦からなんですがι去年の写真がめちゃくちゃたまってるので、少しずつUP・・・光の帆船、エルピス号。横から見たら、こう。光のカリヨン。すぐ側にはAIプロデュース(?)のツリー。この日は嵐のライブの日だったみたいで。付近は朝から晩まで嵐ファンの女子で溢れかえってました。グッズ売り場の列もすごかったしかもどうやら大野君のお誕生日だったみたいで(^^;ドームからは大歓声が響いて(漏れて?)ました♪・・・まだ続く。
2011/01/01
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


