全59件 (59件中 1-50件目)
![]()
先日、日帰り温泉のキャンセルの代替えの賞品を送ってくださることになっていたカルピスさんから今日、商品券が届きました。日帰り温泉施設を見て大体ペアで8000円クラスかな?高くても1万円にはなるかならないか、と予想していたのですが、なんと数えてみたら14000円ありました。う~ん・・・やっぱり、カルピス買って来よう♪ありがとうございました!4000円は、携行缶の予算に回したいけど、ホームセンターで売ってるかなぁ?今日は、クロネコさんが3回来ました。最初に「本」次がこれで夜、楽天で注文していたキャンドル。こちら、アルミカップキャンドル30個セット(蝋燭・ローソク)燃焼約4時間半で災害や停電時のロウソクとして利用可能来夢堂サンで注文しましたが、複数なので定形外で送っていただうように手続きしたところお店の方が差額を負担して、宅急便で送っていただきました。ありがとうございました。
March 31, 2011
コメント(6)
![]()
先日のカルピスさんに続いて今日はキーコーヒーさんからも電話をいただきました。ダイエーとのタイアップで当選した仙台ロイヤルパークホテルのランチの件ですが、ホテルが休業中なのでまだ利用していない人が無効になるのでは、と心配してると思っての電話だったそうです。無効にはならず、延期の方向で今協議中なのでそのまま捨てずに保管しておいてくださいとのことでした。その点雨天の場合払い戻し不可になる野球チケットなんかよりは親切な対応ですね。ありがたいです。これからキーコーヒーもごひいきにしたいと思います。仙台工場、見学させていただいたこともあったし。工場、大丈夫だったのかな?4月まで有効のランチのクーポンもあったので今日はそちらに電話したらお店も開いてたみたいでもし4月中にこれなかったら5月まで延期してもいいような返事もいただきました。でも行くなら4月中に行きたいけど。。。今日は、楽天ブックスのほうから1冊届きました。【送料無料選択可!】FURLA (フルラ) 【付録】 トートバック (e-MOOK) (ムック) / 宝島社あと2冊も楽しみです。この地震で、壊れた食器の中に、お気に入りの、まだ未使用だった高価なカップなどもあったのでこれからはやっぱり仕舞い込まずに使うことを心掛けたいと思います。
March 31, 2011
コメント(2)
![]()
息子の車はプリウスで燃費もいいし、この震災の間(3週間近く)買い出しは30分~1時間かかる店でも徒歩で行ってくれて、極力車は使わずにいたので、使用回数は4回ほどでした。まだ半分以上は残っていますが、やはりそろそろ満タン近くにしたいと思っていたところ近所のガソリンスタンドも行列がすごいし、車で並ぶのが嫌な子なので(買い出しでは二時間近く並んだけど)私がツィッター情報で穴場かも、と見つけたガソリンスタンドを教えて今日、8:20分ごろについたらまだ10台くらいで店も開いてなかったのでまた別なガソリンスタンドを見てきたらそちらはかなりの行列でまた最初のところに戻り並んだら、9時前には入れられたそうです。3000円までだそうです。やはり、ツィッター情報、侮れません。っていうか、そういう貴重な情報を快くつぶやいてくれる人っていうのがありがたいよね。レジャーにも!安全性と使いやすさを求めたガソリン缶 20L用 ガスタンク 持ち運び 燃料タンクガ...価格:8,380円(税込、送料別)災害ガソリン缶/緊急用携行缶/超大きい容量 20Lガソリン携行缶/持ち運び便利/激安特売/ポイント...価格:3,465円(税込、送料別)災害ガソリン缶/緊急用携行缶/ショルダー付/20Lガソリン携行缶/持ち運び便利/激安特売/ポイント...価格:3,990円(税込、送料別)次はこちらもやっぱり買わなくっちゃ。
March 31, 2011
コメント(4)
4月分として残っていたクーポンのうちの1つが、先日電話した段階でダメだったのですが、ようやくクーポン会社のほうから連絡が来ました。自分が購入して使い忘れた場合は戻ってこないと思いますが、こういう理由の時は、対処はしてくれるものですね。もう1つのほうは、先日開いてるという話だったので、バイトが休み中に、バイト仲間誘って、行く予定です。あと3月しめだった車関係のが1か月延期になったので2枚のうちの1枚はお友達にプレゼントしました。早くガソリンスタンドが落ち着いてくれたらコーティングしてもらってピカピカにしたいと思います。ほかまだまだ4月5月のがあるので早く世の中が落ち着いてほしいと思います。ぐるなび関連のほうはまだ連絡がつきません。あのグラスも見てみたかったし、料理のほうも自腹だけど食べてみたかったのになぁ。世の中が落ち着いたら前にもましてできる範囲で地元のお店と経済のためにも外食や旅行などは楽しみたいとは思うのですが…そういえばサンマルクも3月4月5月で6回は行って頑張ってポイントためようと思いましたが、3月の2回がなくなったので今年のプレゼントはもう無理かも…こちらも1か月くらい延期してほしいなぁ、更新時期を。この度の東北関東大震災発生の影響により、サービス提供の 再開目処が立たない状況となっているとのご申告を頂戴致しました。 本件を受け、弊社としましても、誠に心苦しいご案内となりますが 当サービスのご提供を全面的にキャンセルさせて頂く運びとなりました。 弊社としましても、大変に心苦しいご案内となりますが、 何卒ご理解賜れます様、宜しくお願い申し上げます。 クーポンをご購入頂いた皆様に、ご不便とご迷惑をお掛け致します事を 心よりお詫び申し上げます。 現在、クーポンをご購入後未使用となっているお客様につきましては、 弊社にて、責任を持ってクーポンのキャンセル対応をさせて頂きたく存じます。 手続きが完了しましたら、あらためて弊社よりご報告をさせて頂きます。 ※お客様に別途、ご申告を頂く必要は一切ございません。 ■今後のご返金手続きの流れについて 下記に、ご返金の流れについての詳細をご案内致しますので、 ご利用の決済方法につき、ご一読頂けますと幸いでございます。 ※今回の東北関東大震災発生により、サービス停止状態と なっている店舗が多数おられる状況でございます。 それに伴うご返金処理の混雑により、 ご返金までに少々お時間を頂戴する場合がございますが、 何卒ご了承賜れます様、宜しくお願い申し上げます。 __________________ 【クレジットカード決済をご利用の場合】 弊社にて、決済代行会社である株式会社ゼロ様に手配し、 お申し込み頂いたクーポン代金の決済を取消致します。 ご利用のクレジットカード会社が設定した締め日を超過してしまった 場合に限り、一旦引き落としが発生致しますが、 後日クレジットカード会社よりお客様のお口座に返金がございます。 あらかじめご了承下さい。 【そのほかの決済をご利用の場合】 クレジット決済以外の決済方法をご利用頂いたお客様につきましては、 大変恐れながら、返金の為のお手続きが必要となります。 対象のお客様には別途、グルーポンより詳細についての ご案内メールをお送りさせて頂きます。 【複数枚購入されたクーポンの一部を既にご利用済みのお客様】 決済方法に関わらず、弊社より今後のご返金の流れについて、 別途、ご案内メールをお送りさせて頂きますので、 いましばらくお待ち下さいます様、宜しくお願い致します。 ※別途、個別にお送りするご案内メールにつきましては、 各決済会社様への確認事項等が発生致します関係上、 ご案内送付までに少々のお時間を頂戴致します。何卒ご了承下さい。
March 30, 2011
コメント(4)
![]()
数日前に、ジャパネットたかだで初のお買いもの。注文して数日で届き、昨夜、兄が取りに来たので手渡しました。代金は2回払いで返してもらう予定(昨日は1回分の半額もらいました)。それからまたまた昨日、タバコを頼まれたのですが、もう夜だから、店はどこも開いてないし、開いてたとしても売切れだろう…でも探せるなら探してあげるから、と今日、近所のMVに行ったら数日ぶりだったけど、今日は、店内に入ることができ、こちらも3割くらい品物がなかったけどいろいろ揃ってはいました。カード支払いもできたのでよかった。何か使えるレシートないかなぁと思ったけど、対象商品もなかったので今日は普通にお買いもの。ニチネン固形燃料 クリーンCA [容器入アルミ箔付] 25g 1個価格:21円(税込、送料別)ライフラインが回復しない時に、これもあったほうがいいかなぁと思って、買ってきました。ご家庭で本格料亭気分が味わえますストロングマーブル懐石丸型コンロ12cm 木台付 H-5370価格:798円(税込、送料別)初めての方でも簡単にできます♪あったかホームパーティー!ISHIGAKI イシガキ産業チーズフォン...価格:1,480円(税込、送料別)こういうので使ってもいいし、火鉢なんかで炭などの火がつきやすくするのに役立つようです。まだ被災中なのに、次に来るかもしれない宮城沖地震のことも考えて少しずつ補充してるなんて、ちょっと悲しいサガですが、やっぱりこの長い期間の不自由な生活を味わったらね、役立ちそうなものは用意しておいたほうはいい。被災の時に使わないで済むならそれが一番だけど。でMVでは、自動販売機は見つけたけど、カードがないので買えず。あきらめたけど次に行ったコンビニではあるだけ買っていいというので兄の銘柄を聞いて8個立て替えて買ってあげました。値上がりしたとは聞いてたけど、高いね。それから楽天市場のほうで探して、キャンドルリフィル(詰め替え用ろうそく)【ボーティブ4H】燃焼約5時間半で災害や停電時の蝋燭...価格:36円(税込、送料別)余震が多い中、ローソクを使うのも心配だったけど、こういうのは安定していていいかも。これも補充しました。
March 30, 2011
コメント(2)
![]()
今日は昨日届いた化粧品(お試しセット)を届けにお友達のところに行って、またお風呂に入れてもらってきました。お友達の家には二時間もいなかったけど、久々に会えて、お茶して楽しかったです!バス停に並んでるときに、うちの近所にもガス関係の車や人がたくさん回ってたみたいなのでそろそろガスも復旧しそうだけど・・・うちの近所は川崎のガス局の方たちなのかな?お世話になります。楽天ブックスのほうからもようやく「商品発送の再開」のお知らせが来ました。こちらではまだ本屋さんも開いてないし、開いてるとしても新しいのがこないので遅くてもいいから確実に手に入るのならば、文句は言いません!レビュー見ると、予約して発売当日に届かないと★2つとかかなりきつい方もいるけど・・・【送料無料選択可!】A|X ARMANI EXCHANGE 2011 Spring/Summer Collection 【付録】 レザー風ト...価格:1,380円(税込、送料別)送料無料!ポイント2倍!!FURLA 2011 SPRING&SUMMER COLLECTION(e-mook)価格:1,500円(税込、送料込)送料無料!ポイント2倍!!russet 2011 SPRING&SUMMER COLLECTION(e-mook)価格:1,380円(税込、送料込)昨日は、久々にツィッターのほうで当選メールが来ました。久々なので嬉しいです!クーポン以外に、ダイエー&キーコーヒーで当選していたレストランのランチも確か4月中だったよなと思って確認してホテルのホームページを見たらただいま休業中とのこと。再開、早くしてほしいなぁ。とにかく、こういうのをせっせと消化していかないといけないので忙しいです。仕事のほうも、また自宅学習しないといけないし。
March 29, 2011
コメント(8)
![]()
昨日お菓子を買い込んだので、それほど買いたいものがあるわけではないのですが、また銀行に行くついでに途中で100円ローソンで買い物したり、ドラッグストア前に定義のお菓子屋さんが来てたのでワッフルや、がんづきというお菓子を買いました。東北の伝統!がんづき(1個)【あす楽対応_東北】価格:170円(税込、送料別)岩手県や宮城県を中心とした東北地方で、農作業の合間のおやつとして食べられていたという郷土料理「がんづき」。小麦粉や卵などの生地を一気に蒸して、しっとり、もちもちっとした食感に仕上げる、いわば「蒸しパン」のようなものです。しょう油を加えることが多いので、和風テイストの懐かしさがあります。ほか、雑貨の店も開いてたので入ってみたら◆雨で大切なバッグを濡らしたくないからバッグに忍ばせておくと安心♪水玉レインバッグカバー...価格:1,575円(税込、送料別)前からあったらほしいなぁと思っていたレインバッグカバーが、この半額だったので買っちゃいました。普段持ち歩いてエコバッグにもなるからいいよね。帰宅してからは初のクロネコさん!といっても当選品じゃなくてお買い物だったけど。ファンケルのお試しセットの付録のバッグがバッグ 2009、2010年楽天年間ランキング入賞レディース トートバッグ【Felice Collection】☆セ...価格:1,980円(税込、送料別)昨年はまって買っていたイントレチャート(編みこみ)のバッグのバッグインバッグとしてつかっていい感じのミニトートだったので。またまたいつものバッグ好き仲間と一緒にお買い物。地震の前に注文していたのですが、キャンセル扱いにならないでよかったです。楽天の雑誌がまだだけど、そろそろ来ないかなぁ・・・寄付や募金も大事だけど、無駄買いかも知れないけど、こういう「購買意欲」も大事ですよね。少しはお金を回さなきゃ。回って回ってそのうちちょっとは利子をつけてうちにまた回ってきてくれることを願って!でも今は出て行く一方だけどもね・・・
March 28, 2011
コメント(6)

27日は、シャンプー&ブローで500円。それからクイック整体で15分足湯、健康茶、付きで、肩首頭をマッサージしてもらって格安の300円!かなり気持ちよかったのか、(昼寝する時間もずれたので横になって休んだくらいだから)夜は気持ちよくなってうとうとしながら11時ごろには寝てしまいました・・・近所にこんな美容室があってよかったです。都市ガスもだんだん使える家も増えてきてるみたいだけど、自分の住んでる地域がいつごろ使えるようになるか・・・全国のガス会社の方たちがきて協力していただいてるらしいけど、ホンと、大変ですよね。でも水道は予定よりは2日くらい早く全戸復旧できたそうです。 白松さんのドラ焼き(栗、胡麻)菓匠三全さんのお菓子です。萩の月は皆さんご存知と思いますが、このロワイヤルテラッセもおいしいよ。余震が多いのでなんともいえませんがこんな感じで生活のほうも楽しんでますのでご心配いただいてるお友達からも「何かほしいものがあったら連絡くださいね」というメールをいただいてますが、今のところはないです。お心遣いありがとうございます。ジャンプ1冊、笑み100人 仙台の書店「読んでいい」”一人勝手に救援隊”報告/石巻日和山よりの映像と話被災地へ医療スタッフとして行ってきました。 短い間でしたが貴重な体験となりました。東北地方太平洋沖地震における災害派遣活動状況写真写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿『伊達魂 がんばっぺ!みやぎ!!』2011.3.11東日本大震災Kの手記について支える人を思う長らく更新をしてませんでしたが今回の地震、津波の被害を一人でも多くの人に知ってもらおうと撮った写真をUPしていきたいと思います。写真は地元が中心で素人ですが見てください災害現場に急行した自衛隊の実力ヘリの輸送能力は世界最大規模被災地発・仙台中心部:商店街でガラスの破損が相次ぐ地上の星 - 本当の「フクシマ50」石巻・女川の震災被害東日本大震災で被害を受けた、石巻市・女川町周辺の様子です。 「身を賭して活躍する」自衛隊に正当な評価を政治は今こそ自衛隊に地位と名誉を与えるべきだ北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿お時間のあるときにでもお読みください。ツィッターしながら気になったブログや手記など。TVのニュースだけではわからないこと、たくさんです。東北地方太平洋沖地震の被災者義援金について 【募金受付期間:2011/03/18~2011/05/31】 東北地方で発生した地震及び津波による被災者とそのご家族に対して、心からお見舞いを申し上げます。楽天株式会社では、楽天会員IDを利用したクレジットカード、ならびに楽天スーパーポイントでの募金の受付を開始致しました。集められた金額は、当社より日本赤十字社等支援団体・地方自治体等を通じて、被災者救済のための救援活動及び復興支援活動等資金として寄付させていただきます。※東北太平洋沖地震の義援金寄付等を、指定する銀行口座等に振り込むよう電話やメール等での勧誘がなされているようです。当社ではそういった勧誘は行っておらず、当社を経由しての募金は本サイトのみで受け付けております。十分にご注意ください。 こちら、楽天のポイントで寄付できるそうです。もし余っているポイント、今月末期限切れポイントがあるけど何も買う予定がないわ、などという方、ご協力よろしくお願いいたします。私も昨日、また期間限定ポイントが26ポイント入ったのであわせて100ポイント寄付をしました。こんな感じで少しずつ5月末まで何回かポイント寄付ができるといいなと思います。今までも他のサイトとあわせて5回くらいは寄付してます。大好きな宮城、大好きな東北の復興のためにも、細く長く継続していきたいと思います。
March 27, 2011
コメント(4)
予約制と言われて、また午後から行くことに。出かけたついでに、白松のドラ焼き、菓匠三全の萩の月など買ってきました。あと、近所のスーパーでこんにゃくと嬉しい再会! パンも制限なしだったので食パンと、ソーセージパンを買ってきました。写真はスーパーの地震の傷痕。本格的復旧はいつになるかなぁ。途中のガソリンの列もすごいです!びっくり…o(゜◇゜)o…
March 27, 2011
コメント(4)

徒歩20分以上かかる店への買出しは息子や旦那がしてくれるので運動不足の私、今日ははがきを投函するついでに近所を回ってみました。MVはもう閉店していたし、先日揚げたてのコロッケを無料配布してくれたお店もしまっていたけどツルハがようやく通常営業になったようで店内をぐるっと一周してきました。足のかかとに塗るクリームとか耳かきとかパッケージがつぶれたものが20%引きになっていたので買って来ましたが、一緒に 左端の携帯の充電器が半額だったので購入。今回の電気が通らない生活ですごく助かったのでもう1個予備に買っちゃいました。昨日もこちらでは地震についてのラジオ番組があったけど、専門家の方が今回の地震の余震は1年近く続くかも、とか余震の中には震度5や6もありうるとかいうのでいつまでも落ち着きません。そして、いつか来る宮城沖地震と、今回のとは違うエネルギーだって言うし。防災グッズは、今回のを元にまた補充しなくっちゃですね。寒かったので「使い捨てカイロ」も1箱くらい使い切ったけど暑い時期なら「熱さましシート」なんかも必要だしね。携帯ライトラジオ?っていうのは家族分そろえたし、ほかに当選した防災セットに手回しのとか乾電池のいらないライトとか面白いのが何個かありました。ローソクも使ったけど地震のときは不安だし今度は火を使わないので、安心・安全!防災・地震対策に!災害時の備えに!【送料無料】LED36灯ランタン価格:2,470円(税込、送料込)こちらを購入。暗い中でご飯つくりも大変だったので。くつろぎのゆらめき感を演出する、キャンドル型LEDライト。ロゴス◆Cool Night アルミキャンド...価格:897円(税込、送料別)癒し系にはこちらもいいかも。〓MOON〓強力3.2kWカセットコンロ♪【送料無料】 ニチネン卓上カセットコンロ■KC-316価格:2,730円(税込、送料込)こちらは用意しておいたほうがいいですよ。うちももう一台買おうかな。
March 26, 2011
コメント(2)
佐川さんが来たので、お友達便かなと思ったら、違うところでした!イノライフ。ささやかですが、少しでも助けになればと思います。希望を持って、元気を出してください!イノライフスタッフ一同はて?検索したら、韓国関係のサイトでした。ずいぶん前に登録したかも知れないけど、今回の震災を心配して送っていただいたのかな。思いがけない送りものに、びっくり…o(゜◇゜)o…でも、嬉しいO(≧∇≦)oです。ありがとうございました!
March 26, 2011
コメント(4)
今のように、物がないときに、自分だけ買い占めるようなことはいけないとは思いますが、私の場合は、いつ地震が来ても対応できるように地震前から家族分の防災セットとして水やラップ、トイレットペーパーなどはある程度多めにそろえていました。水の場合は、生協の共同購入のキャンペーンなどの時に1箱とか、防災特集の時に5年保存10年保存のを1箱とか、そういう風に買っていたら地震前には4箱ほどストックがありました。そういうのは「買占め」とはいいませんよね、「買い溜め」「買い置き」だと思います。かい‐おき【買(い)置き】 [名](スル) 1 余分に買って蓄えておくこと。また、その品。「タバコを―しておく」 2 値上がりの時に売って、利益を得ようとして、買い込んでおくこと。かい‐だめ【買い溜め】 [名](スル)物資の不足、物価の値上がりを見越して、さしあたっての必要以上に品物を買い込んでおくこと。「不時の場合に備えて食糧を―する」かい‐し・める【買(い)占める】 [動マ下一][文]かひし・む[マ下二] 1 ある物を、一人で全部買う。買いきる。「周辺の土地を―・める」 2 ある意図をもって特定の商品や株式を一手に買い集める。「―・めて相場を上げる」また、ツィッター上でも弁護士さんが消費者被害用語として、業者による「買い占め」は便乗値上げを誘発するものとして批判的に検討されてきたものですが、「買いだめ」は消費者の自衛行動の一つとして簡単に批判できないものです。前者は絶対悪ですが、後者は絶対悪ではありません。#jishin #jisin #syouhisyaだから買いだめは絶対悪ではなくむしろ普段は推奨されたもので危機時に当然想定されるもの。だから行政側できちんと備蓄して対応すべき問題ともいえます。@take1only たしか震災前は、災害にそなえて「備蓄を勧めていた」と思います。#jishin #jisin #syouhisya こう言ってます。私も地震のかなり前(宮城沖地震の日が、宮城では県民防災の日だった気がしますがそのあたりに)町内会から、あなたのうちには1週間分の食料とかたくわえがありますか?とチェック表が回ってきたので自宅の米や物など災害時に大事といわれるものをチェックしてみてかなり買い置きしてるほうなのですが、これでも1週間分には足りないんじゃないかと思ったものでした。まぁ食品は買っても日々消費してるので仕方ないんですけど。町内会のほうでも備蓄はしてても、買い物のあまりできないお年寄り世帯のほうから配るので我が家のように動ける世帯はなるたけ自分たちで備蓄しておいたほうがいいと思います。防災グッズ虎の巻というサイトを見つけました。防災グッズ必需品お金ヘルメットマスクライトラジオ衣類医薬品食料品水というカテゴリーで紹介されてますが、ライトやラジオには「乾電池」も必要だし、寒いと使い捨てカイロも必要だし家から出れば紙コップなど食器や箸も必要だし自宅でさえも水が出なければラップ、手指の消毒、濡れティッシュ片付けの際の軍手タオル、ごみ袋それからガスコンロにガスボンベ、IHなどいろいろいろいろ用意しておいて助かったものがあります。普通、震度5くらいではライフラインに影響が出ても1日2日くらいでしたが、震度6、7はさすがに耐えられないレベルだったようで仙台のライフラインもかなりの大打撃です。それでも我が家は家にいられたので重い荷物を持ち歩くこともなく寒くても何とか過ごせましたけど…ちなみに、このサイトでは、食品は災害の際に、食糧の配給ラインが確保できるまでには、最短で3日と言われているので、可能であれば10日間分は非常食を準備しておく必要があるでしょう。 と言ってます。まさかここまでと思ったけど、実際にそうだもんね。店もようやく並ばずに買えるところも出てきたけれど。今、関東やほかの地区でも店頭から消えるくらいものがなくなってるものもあるみたいですが、大体こういう風にみんなが一斉に買い溜めしようとするからパニックになるんです!こういうのが起こる前に買って準備しておくのが賢いんです!といっても、自分用にではなく、被災地に送ってあげようという優しい心から起きたパニックかもしれないですけどね。我が家の場合、たくさんあったので、買い物時に、トイレットペーパーでもラップにも手を出さずに済みましたし隣近所の方に水1本とかカイロとか少し差し入れもできました。反対にお隣の余分なものを譲ってもらったりもしました。買い占めはあってはならないことですが、少しの買い置き買い溜めはしておかないとダメだということが今回よくわかりました。2週間近くライフラインが回復しない状況なので買い置きしておく性格でよかった、って思いました。だから「自粛」ばかりでなく、買い物もしてほしいなぁと思います。できればみんなが狙う、こういう人気商品じゃなく、ほかのもので代用したりいろいろ考えてまんべんなく消費していったら経済もまわりますよね。たぶん、復旧までは大変長い長い時間がかかるのであまり自粛しすぎて、自分たちでストレスをためてなんで被災者でもないのに私たちが我慢しなくちゃいけないの…みたいな気持ちにはなってほしくはないのでほどほどに自分の生活も楽しんでほしいと思います。たとえば、外食やケーキを食べても贅沢とは言わないし。ただ、普段複数個食べてるなら1個減らすとか、週に数回食べるのを1回減らすとか、そういう分を募金するくらいの気持ちでいいんじゃないかなぁ。私もこれからたまったポイントなどはそのつもりでまめに寄付する予定でいますが。現金での募金は正直言ってきついのですが、たとえば今までのように「被災地」や「風評被害」のある土地にも旅行するとか、そこでお土産とかいっぱい買うとか、お取り寄せするとかそうしてその土地の経済を支援することも大事だと思うんです。いろいろな支援のやり方があるのでまずは自分のできることを考えてみてください。今回、我が家への支援物資を差し入れしていただいたお友達にも感謝感謝です。ありがとうございました。防災グッズチェックリスト・地震災害対策情報 / 震災から学ぶ地震対策 防災グッズは何を用意したらいいのか?全リスト防災用品チェックリスト防災グッズリスト~地震対策の必需品~TOP「非常持ち出し品」のチェックリスト
March 25, 2011
コメント(12)

私は、地震の前にかなりのお得なクーポンを購入していました。今のところ4月28日まで有効でまだ使っていないのが2件もあったので、電話してみました。和洋創作Dining 鈴~Rin~[和洋創作料理店]仙台市営地下鉄南北線広瀬通駅 徒歩5分〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-14 鈴喜ビルB1(地図)ぐるなびで 和洋創作Dining 鈴~Rin~ の詳細情報を見る※2011年3月24日現在の情報ですぐるなびこちら、電話が通じて、再開はしているけど、食材に影響がでてるのであのクーポンのサービスはもうできないということでクーポン会社に連絡しているとのこと。連絡すれば、お金は戻ってくるみたいですが、それでも、食べたいと思っていたお得なメニューが食べられなくなるのは残念。それからもう一つのほうは明日から再開するみたいだけど、あのクーポンは使えるそう。誰と行こうかなぁ…ほかのメニューも9割くらいはできるそうなので久々の豪華な外食ができるかも!?今度こそ、忘れないようにいくぞ!あとは5月や6月なので少しは復旧もしてるだろうと思うけど…どうかなぁ?と思って、松島の温泉に電話したら、そちらは難を逃れたのか水が出てないくらいでなんとか営業はしているそうです。7月まで延期してくれたそうで、これは急がずに5月になってから予約してもよさそうですね。あとまだまだ連絡していないお店もあるけど、とりあえず地震の影響で使えなくなったのは払い戻ししてもらえそうなのでホッとしました。(閉店ではないけど購入したクーポンのショップが閉店してしまった場合は?A.ショップの閉店の場合は全額返金させていただきますのでご安心ください。お店の都合だから、これと同じだよね、たぶん…)ほかのお店も今すぐにでも食べに行きたいんだけど、ガソリンがないので遠出できないのが残念だな。それから、食材王国みやぎ地産地消推進店 魚と肉と野菜 MOTTSAN[みやぎ地産地消推奨店]仙台市営地下鉄南北線黒松駅 徒歩12分〒981-0902 宮城県仙台市青葉区北根3-19-25 レストプラザ北根101(地図)ぐるなびで 食材王国みやぎ地産地消推進店 魚と肉と野菜 MOTTSAN の詳細情報を見る※2011年3月24日現在の情報ですぐるなびぐるナビで当選して、手作りグラスをいただけることになっていたこのお店も電話したら連絡が付きません。大丈夫ですか?プレゼントはもらえなくてもいいけど…お店は復活してほしい!ぐるなびのほうでも株式会社ぐるなびでは、この度の三陸沖を震源とする大震災で被災された方々への募金を実施しております。被災地の一日も早い復旧復興をお祈するとともに、皆さま一人一人の想いを集めて支援を行います。という募金を実施していたのでこちらもポイントで寄付できるので今までたまっていた1774ポイント(1774円相当)寄付しました!真面目に毎日訪問していたら、もっとポイントがたまっていたのに…まめでない性格なのが残念です…楽天でも東北地方太平洋沖地震の被災者義援金について 【募金受付期間:2011/03/18~2011/05/31】 東北地方で発生した地震及び津波による被災者とそのご家族に対して、心からお見舞いを申し上げます。楽天株式会社では、楽天会員IDを利用したクレジットカード、ならびに楽天スーパーポイントでの募金の受付を開始致しました。集められた金額は、当社より日本赤十字社等支援団体・地方自治体等を通じて、被災者救済のための救援活動及び復興支援活動等資金として寄付させていただきます。※東北太平洋沖地震の義援金寄付等を、指定する銀行口座等に振り込むよう電話やメール等での勧誘がなされているようです。当社ではそういった勧誘は行っておらず、当社を経由しての募金は本サイトのみで受け付けております。十分にご注意ください。 こちら、楽天のポイントで寄付できるそうです。もし余っているポイント、期限切れが近づいているポイントなどがありましたらご協力よろしくお願いいたします。
March 24, 2011
コメント(2)
昨日、街で久々の外食を楽しんできた私の前で息子も外食したそうな雰囲気だったから旦那も義父も用事があって出かけていたので、今日は外食しに行こう!と出かけようとしたときに生協の共同購入の車が来ました。生存安否確認と、配達できないことのお詫びをしながら差し入れの品(ドリンクとお菓子)配って挨拶回りしてるそうです。お互いの無事を確認できて、私もホッとしました。再来週あたりから、いつもより品数は少ないけど、再開できるかも(カタログチラシは来週から来るらしい)とのことでした。外食は近くのヨークタウンにしましたが、ヨークベニマルが並んでないのに大きな買い物袋持ち歩いてる出てくる人が多いので私たちも入ってみることに。一人15品まででしたが肉も惣菜も野菜も、それに探し求めていたヨーグルトも買えました。さすがに豆腐、油揚げもなかったけど。時間も3時まで営業だとか。近くに住む友人は、もう少し早く来ていて10分くらい並んで入店したそうですが、以前よりものも増えて買い物の楽しみも出てきた感じです。食事は回転すしにしました。まだ入荷待ちのメニューも多かったのですが、息子はサーモン、私はエビがあれば満足なので二人で汁物も混ぜて2000円弱で、久々の外食を楽しみました。久々にデザートも注文して食べました。昨日の冷凍チンよりは豪華かな。だんだん買い物も落ち着いてきたようです。あとはガソリンがどうなるかなぁ。昨日も、お友達から差し入れの「パスタ」などお願いしていたもの送っていただきましたありがとうございました。ほかにも、何か困っていることありませんか、と声をかけていただいた方、たくさんいて本当にありがたいことですがこんな調子なので今のところ、それほど買い物にも困っていない状態です。心配してくださった方、ありがとうございます。今は地震も日本全国に広がってますので皆さんも少しくらいは多めに買い置きしていたほうがいいですよ!ガスコンロとガスボンベと携帯ラジオ、懐中電灯、乾電池、そして水、ラップ、食品軍手、ごみ袋、生理用品、紙おむつにティッシュにトイレットペーパー消毒液(手ぴか)おしぼり、濡れティッシュ一日ですめばいいけどこちらのように長期になると、「もっと買っておけばよかった」って思いますからね。みんなが焦って買い始めた時に買い占めるのは悪いけど、少しずつ買い揃えておく買い置きは悪いことではないと思います。防災のしおりに載っているものは1~3日分ですものね。ただ、先日の「あなたじゃなきゃだめなの」でお願いしたものは「週刊少年ジャンプ」特別無料配信です(o'v'o) ■震災の影響で少年ジャンプが読めなかった皆様へ週刊少年ジャンプと週刊少年マガジンでした。こういうマニアックなもの(それももう発売終了したものなど)お願いできる人っていうのはめったにいませんよね。東京の次男に頼むにしても買ってないだろうし。でも運よくブログのお友達の中でこっちの趣味が合う方がいたので「あなたじゃなきゃだめなの」状態でお願いしましたが、息子からは「かぁちゃん、顔広いね」と感心されました。もう発送の手続きをしていただいたので引き取りに来いという電話が来ることを首を長くして待ってます。楽天で注文したムック本もキャンセル扱いにならないで遅くてもいいから届いてほしいなぁと思います。
March 23, 2011
コメント(4)
![]()
地震の前に送料無料!ポイント2倍!!FURLA 2011 SPRING&SUMMER COLLECTION(e-mook)【2011年3月12日発売...価格:1,500円(税込、送料込)送料無料!ポイント2倍!!russet 2011 SPRING&SUMMER COLLECTION(e-mook)【2011年3月8日発売...価格:1,380円(税込、送料込)楽天ブックスのほうで、この2冊注文しておいたけど、地震の後なのでキャンセル扱いになるのかなぁ?こちらでは地震前の本や雑誌しか見かけないので少しくらい遅れてもいいから届けてほしいなぁと思ったら【送料無料】A|X ARMANI EXCHANGE 2011 Spring/Summer Collection価格:1,380円(税込、送料別)も素敵。【送料無料】2011 SPRING & SUMMER COLLECTION TSUMORI CHISATO Likes and Memories価格:1,300円(税込、送料別)も可愛いなぁ。店頭で見れるのはいつのことやら。時間がかかってもいいから楽天さんからのメール便、来ないかなぁ・・・
March 22, 2011
コメント(2)

今日は、バイトのグループの解散日でした。今までお世話になっていたリーダーさんに お花のプレゼント、それからみんなで寄せ書きもプレゼント。 実はこれ、色紙をデコってほしいと頼まれたので地震の日、歯医者から帰ってきてから昼寝もしないで起きてて作成中だったんです。そのときに急激に揺れ始めたのでこの色紙、紛失しないようにすごく気になっていました。ちゃんと無事にお世話係のお友達に手渡せたので安心しました。仕上がりは、名前が入ったのでお見せできないけど、こんな感じでデザイン違いのを2種類作成(2人に渡す予定だったので)色紙をデコったのは初めてだったけど、あまりゴチャゴチャにならないように気をつけました。その後、ミスドの福袋のチケットをまだ使い切っていなかったのでミスドのほうに移動。途中見かけた 神戸や神奈川のほうから来ていた支援バスやトラックを記念にパチリ。全国から差し伸べていただいてる温かい支援の数々・・・ありがたいです。ミスドはやっぱりここでも行列で、1人5個までだそう。その後、藤崎の地下に行ったら、終了まで10分というところだったけど、頑張って白松がモナカを買ってさらに地下2階にも行って松前漬けと梅干を購入してきました。が、デパートの向かいにも白松さんはあったので、10分間地下2階を見て出てからお店のほうでモナカを買えばよかったと気がつきました・・・お昼はガストで、冷凍食品(トレーに一食分おかずががのっている感じ)とご飯をチンしてもらってお友達と店内で食べてきました。700円は高い気もしたけど、おかずはおいしかったし、コーヒーとスープはサービスでお代わり自由だったし、なんといっても震災後は三度三度食事を作って上げ膳据え膳が昨日の実家の食事まで一度もなかったのでそろそろ我慢できない状態だったので冷食とはいえ、今日は楽しいランチでした。そのあと、ラーメン屋さんとか見かけましたがメニューは限定だけど、お店も少しずつ開いてはいるみたいです。一番町も3割くらいしか開いていないイメージでしたがお弁当や惣菜、野菜、魚、肉などアーケード街に出店しているお店もチラホラありました。ダイエーではパンも手に入ると聞いたけど、ミスドで並んで力尽きたのでパスしました。友人がマツキヨに並んでいる間に向かいのコーヒーストアに初めて入って少し買い物してあとはバスで帰りましたが、バスもいつもは1時間に2つのコースで合わせて4便くらいあるのですが、今は1つのコースだけで1時間に1本くらいの臨時便が出てるだけ。今後しばらく街に出る用事もないけれど、(ミスドにまた行かないといけないけど)この調子では出不精になってしまいそうです。やっぱり交通網って大事よね。ぱっと見て復旧には二年三年と長い時間がかかるでしょうね。空襲がないだけで街行く人もみんな買い出し部隊が多くて戦後の街並みの雰囲気そっくりです。という私も買出しのおばちゃんにしか見えないだろうけど。
March 22, 2011
コメント(6)
うちの長男がバイト仲間の娘さんから言われた言葉なのだそうだ。娘さんと言っても幼稚園児くらいらしいが。幼稚園児にそんなこといわれるおっさんてどうよ。今回、私もそう思い浮かんだ方がいたのでお願いのメッセージを送ってしまいました。快く了承していただいたけど、ほんとうにこんなこと誰に頼んだらいいのか思い当たる人がいなかったんだもの。何を頼んだかというのは秘密ですが…私もほしいけど息子からのリクエストでお願いしたもの。定形外で送っていただくか宅急便かはわからないけど、息子は30分かかってもしっかりとクロネコさんでも佐川さんでも営業所まで徒歩で行くそうな。連絡、首を長くして待っております。えへへ。
March 21, 2011
コメント(4)

地震の後はDMすら届かなくなり、寂しい思いをしてましたが、今日はなんと「ゆうぱっくです」といいながらお友達からの「定形外郵便」が届きました。 「定形外」ってこのくらい大きくてもいいんだ、とびっくりしましたが中身は嬉しい差し入れのラーメンや焼き豚、お菓子などでした。ありがとうございました。それから、レビューブログのほうで当選していたけどなかなか届かなかった化粧品ミニセットがようやく届きました。これ、メール便だったんだろうか?今日は、実家のほうに野菜や米、それから灯油などもあげるというので出かけることにしました。あと、お風呂も入れてほしかったしあと、姪の就職祝いもあげたかったしね。兄からは、あちらもランプがほしいと言われたけど、コールマン 蛍光灯ランタン(レッド)価格:1,980円(税込、送料別)売ってないし、楽天で注文しても無理だと思ったのですが、途中、道路から見えるスーパーの人の並び具合もうちの周りよりはかなり少ないので実家の近くのジャスコに寄ってみることにしました。10時20分ごろ着いたにもかかわらず、50人程度しか並んでいないので今回は私が並ぶことに。10分くらい後ろの方と情報交換とかしていたらあっという間に入店できて「一人20点」と制限はあったものの野菜も電化製品も服も買える状態。お土産用に大きなLED懐中電灯を購入しました。それから卵も4パック、冷凍の野菜も買えたし、会計が終わった後に義父がほしがっていた栄養ドリンクも別会計で買えたし。車に戻ったら息子がいないので5分くらい待っていたら退屈だったらしく車を離れたようですが、もし一緒に入店したら息子のほしいものも探せたかも、というくらい品ぞろえがよかったです。【最短翌日お届け】【送料無料】【消防法適合品】スポーツ・レジャーに便利なガソリン携行缶!...価格:2,980円(税込、送料込)うちの近所なんて保存できる鍋のもと(つゆ)とか味の素やカゴメの簡単料理の味付け素材を買っただけで満足、って感じだったから久々に買い物を楽しめた感じ。田舎は農家も多いので豆腐や油揚げなど普通に使う食材はさすがに売切れていたけど(パンも)他のは普通にそろってました。肉魚は市場がまだだから在庫がなくなったらなくなりそうだけど。あ、ヨーグルトもなかったな。実家に行って、お風呂に入れてもらってすっきりして義姉の手料理をごちそうになり、お土産に野菜など以外にも手料理をたくさんもらってきました。明日から数日は油揚げと豆腐とパンとヨーグルト以外は探さなくてもいいくらい。その後、帰る途中もホームセンターに寄ったりコンビニに寄ったりもしました。今日はすごく散財してしまった。実家は屋根瓦がほとんど落ちて大変だけど、人的被害はなかったのでなんとかかんとか無事でした。親戚ではないのですが、知人で海沿いに住んでる人の中では何人か犠牲になった方もいたようですが、身元は判明したというので、それだけでも幸せかも。。。自分たちもどうなったかわからないくらいの地震だったわけですが、最悪の場合でもやっぱり、誰かに「どこそこの誰それさん」というちゃんとした名前で発見してもらって埋葬してほしいなぁと思いました。今も、家族や友人を捜索している人、情報だけでもと願う人、身元の判明しない数多くの遺体とか、ラジオでもツィッターで呼びかけてますが…良い結果でも悪い結果でも、ちゃんと探している人と見つけてほしい人が結びつくように…祈ってます。
March 21, 2011
コメント(2)
![]()
先日のハイパーレスキュー隊さんのつぶやき、もう消えてました。無事帰って参りました。職性上、詳細なお話はできませんが、申し訳ありません。過去のツイートも削除させていただきました。大変申し訳ありません。無事帰って来れたのは、皆さんのご声援のおかげです。ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。こんなに怖い現場は初めてだった。防毒マスクの狭い視野の中、一人で家族を思った。ますます恐怖感が増した。だけど、確かな知識と訓練を共に積み重ねた仲間達が一緒だった。だからこそ何とか達成できた。みんな、ほんとにありがとう。こちらは出発前の動画ですね。任務終了後の隊長さんの会見は涙ものでしたね。リアル【新品】【漫画】め組の大吾 [1~11巻 全巻] 文庫版 (著)曽田正人-全巻読破.COM漫画全巻大人買...価格:6,930円(税込、送料別)だと思います。トイレの本を片付けながら、「め組の大吾」もみつかったのでつい夢中になって読んでしまいました。作者の曽田正人さんもツィッターです。公式HPはこちら幼い頃に巻き込まれた火災で消防士に助けられた朝比奈大吾は、自らも消防士になる事を目指し、見事採用試験に合格。千国市消防学校での研修を経て、地元の千国市消防局めだかヶ浜出張所に配属される。ところが大吾が配属されためだかヶ浜は、開発の初期段階で、住民の防災意識もあり、めったに火事が起きず出動もほとんど無い平和な地域。それゆえに隊員たちの士気も低く、“めったに火事が起きない「め組」”や“目出度い「め組」”と揶揄される出張所だった。若く血気盛んな大吾は、その現状に我慢ができず、ストレスを溜める毎日を過ごすことになる。ところが、度重なる出動を経験することで、大吾は自らの所属するチームが、最高のプロフェッショナル・チームである事を思い知る。そして、出動を重ねていき大吾自身も災害の恐怖と闘いながら成長していく。一方で度重なる都市の乱開発により、めだかヶ浜も変わりつつあった。変わる都市。変わる自然。人間が作り上げた街が人間に牙を向き住民を襲う。そんな中で大吾は、時に問題児扱いされながらも持てる力を駆使して災害に巻き込まれた人々を救っていく事になる。なにはともあれ、ハイーパーレスキュー隊の皆様、ご苦労様でした。本当に、ヒーローっているんだね。感動しました・・・東北地方太平洋沖地震の被災者義援金について 【募金受付期間:2011/03/18~2011/05/31】 東北地方で発生した地震及び津波による被災者とそのご家族に対して、心からお見舞いを申し上げます。楽天株式会社では、楽天会員IDを利用したクレジットカード、ならびに楽天スーパーポイントでの募金の受付を開始致しました。集められた金額は、当社より日本赤十字社等支援団体・地方自治体等を通じて、被災者救済のための救援活動及び復興支援活動等資金として寄付させていただきます。※東北太平洋沖地震の義援金寄付等を、指定する銀行口座等に振り込むよう電話やメール等での勧誘がなされているようです。当社ではそういった勧誘は行っておらず、当社を経由しての募金は本サイトのみで受け付けております。十分にご注意ください。 こちら、楽天のポイントで寄付できるそうです。もし余っているポイントなどがありましたらご協力よろしくお願いいたします。
March 20, 2011
コメント(4)
ほとんど買い出し以外に話題がなくなりました。でも買い出しって重要。昨日、行ったところで、パンと肉の情報は見つけたので息子もいつも遠出ばかりでは疲れるので今日は8時には家を出て近場で買い出しすることに。息子が魚、など私はパンをとりあえず買って、その後は、臨機応変に・・・と思ったら、パンは9時には売り出されました。早めに並んだので早めに買えました。次に肉でも・・・と思ったら、肉のほうにはあまり人が並んでいないようなのでその人たちの後ろに並び、パンのときも近くに並んで情報交換しながら時間つぶしした初対面の人にも「肉、まだあまり並んでないよ!」と誘い、10時30分ごろまで並んで牛肉とひき肉を入手しました。息子のところは野菜や魚、レジが別々なので魚だけにしぼって買い物して私よりも早めに帰ったようです。100均のほうにも並べましたが、新しくモノが入ってないそうなので今日は寄らずに来ました。店の帰り道、氷結を1本50円で売っている人がいたので3本買って来たらさっそく晩酌でだんなに飲まれてしまいました。パンは300円分の袋詰め合わせでおやつ程度であっという間になくなったけど久々のパンはおいしかったです。旦那は自主的にヨークベニマルに行ってきたみたいでしめじ、ピーマン、カレー、パスタなどを買ってきてくれました。でも近場に野菜や果物を売っているところがあるそうなのでそちらに行ってもらったほうがよかったんだけどでもとんでもないものを選んでこられても困るから、ま、いいかな。我が家の義父も元気です。たぶん疲れてると思うけど、雪崩のように崩れた本のおかげで開かずの間と化した2階のトイレを開けてくれました。そのあと、本を捨てるようにして何とか片付けようとしてるのでそれだけは止めてくれ、ということで私が片付けることになったので昼寝の時間が少なくなってしまいました・・・まだ歩けるようにしただけなので本もばらばらだけど・・・地震後初めて開けてみたトイレ・・・想像していた以上に悲惨でした。今日はとりあえず、床にあるものを片付けただけなので作者別とか順番とか考えて片付けるのは明後日以降になります。とりあえず、最後のバイトの仕上げをして納品しなくては・・・です。東北地方太平洋沖地震の被災者義援金について 【募金受付期間:2011/03/18~2011/05/31】 東北地方で発生した地震及び津波による被災者とそのご家族に対して、心からお見舞いを申し上げます。楽天株式会社では、楽天会員IDを利用したクレジットカード、ならびに楽天スーパーポイントでの募金の受付を開始致しました。集められた金額は、当社より日本赤十字社等支援団体・地方自治体等を通じて、被災者救済のための救援活動及び復興支援活動等資金として寄付させていただきます。※東北太平洋沖地震の義援金寄付等を、指定する銀行口座等に振り込むよう電話やメール等での勧誘がなされているようです。当社ではそういった勧誘は行っておらず、当社を経由しての募金は本サイトのみで受け付けております。十分にご注意ください。 こちら、楽天のポイントで寄付できるそうです。もし余っているポイントなどがありましたらご協力よろしくお願いいたします。
March 20, 2011
コメント(2)
![]()
今日は、息子がで「ガスボンベ」と「乾電池」を目指して、某電気店に向かいました。旦那は少し遅れて徒歩で30分くらいのホームセンターに向かい「ガスボンベ」と「消毒液」っぽいのとか目指していきました。私は、朝方は頭痛がしたのでちょっと休んでましたが、ご飯も昨夜のうちに野菜などはレンジでチンしていたのでそれに肉をたしてまたチンすれば食べられるようにとか味噌汁もお湯と味噌をたして煮れば食べられるように準備していたので何事もなく二人とも出かけました。休んでいると息子から希望商品5点選べるというのでIHで使えるフライパンとかどう?と気がついてメールくれました(だんだん気の利く子になってきたようです)。残念ながら買えなかったみたいですけど、ボンベも乾電池も買ってこれました。あと途中で灯油10Lだけ購入してこれたようです。その前に旦那が帰ってきましたが10時ごろに私が電話したときにはもう買い物も済んでたようで追加を頼もうにもできない状態。ボンベと消毒液は手に入りました。近所でパンが売り出されてるらしいのですがまったく行ってくれそうにないので私も起きられるようにはなったので私が近所に出かけてみることに。でもパンのほうはかなり並んでるし、もう終了したみたいだったけど運よく100均の売り場のほうに並べてレンジでチンしてゆでるパスタやラーメンの容器を買うことができました。合計¥2400以上送料無料!お手軽パスタ&レンジ容器5点セット【合計¥2400以上送料無料!】価格:498円(税込、送料別)お鍋を使わず電子レンジで即席ラーメンが簡単に作れます!エビス レンジでラーメン PS-G10価格:788円(税込、送料別)ガスコンロの火力が弱いのか熱々のラーメンにならないのでこれはちょっと期待しよう・・・でも即席ラーメンがあまりないけど。それから花屋さんが開いていたのでそういえば仏壇にも花をあげてなかったので買ってきました。まだ市場も開いてないので地震前の、だめにならなかった花を販売しているそう。こちら方面は地震になってから初めて行ったのですが、激安衣料店の建物ももう駄目かもしれないし・・・というくらい痛みが目立ってました。帰宅してラジオを聞いたら白松ケもなかさんが販売を始めたというので旦那に頼んで買ってきてもらいました。【送料込】[宮城県/白松がモナカ本舗] 白松がモナカ(中型最中18個入)価格:3,360円(税込、送料込)モナカと羊羹。品数は少なかったけど、販売していただいてすごく嬉しかった。やっぱりおいしい。この地震の間にもいろんなメーカーや企業の対応が見えてきますよね。もし無事にこの事態が終了したら今度からご贔屓にするのはこの店とかこの企業とか・・・とりあえず、毎日のラジオとツィッター情報には感謝してます。昨日は、人探しでRTしてあげた人から「おかげさまで見つかりました!ご協力ありがとうございました!」っていう返事が来ました。協力してくれたみんなにお礼の返事をしてその後は自分と同じように探してる人の呟きをRTしてあげるようにします!ということです。東北地方太平洋沖地震の被災者義援金について 【募金受付期間:2011/03/18~2011/05/31】 東北地方で発生した地震及び津波による被災者とそのご家族に対して、心からお見舞いを申し上げます。楽天株式会社では、楽天会員IDを利用したクレジットカード、ならびに楽天スーパーポイントでの募金の受付を開始致しました。集められた金額は、当社より日本赤十字社等支援団体・地方自治体等を通じて、被災者救済のための救援活動及び復興支援活動等資金として寄付させていただきます。※東北太平洋沖地震の義援金寄付等を、指定する銀行口座等に振り込むよう電話やメール等での勧誘がなされているようです。当社ではそういった勧誘は行っておらず、当社を経由しての募金は本サイトのみで受け付けております。十分にご注意ください。 こちら、楽天のポイントで寄付できるそうです。もし余っているポイントなどがありましたらご協力よろしくお願いいたします。
March 19, 2011
コメント(6)
今は、時間を見つけて行方不明の人を探している人、救助を待っている地区の人の呟きなどRTしまくってます。それから買い物情報、銭湯情報などもツィッターのおかげで何とか入手してます。そういう有益な情報を呟いてくれる方には感謝、感謝。それからこんな呟きを見つけました・・・警視庁機動隊が原発へ。ハイパーレスキューは引き揚げて来たのに。 ハイパーレスキューは救助が仕事ですから。←これは建前。家族を考えると原発には行きたくない。申し訳ない。NZで一緒に闘った仲間(警視庁機動隊)が原発へ。本当のヒーローはあなた達だ。無事に帰って来てください。祈っています。拡散希望。警視庁幹部の方々へ。我々公安職は元々危険な現場に赴く職業。しかしながら危険性を把握していながら、あえて赴くのはただの犠牲。裸で火事場に行くようなもの。どうか隊員の方々に限度以上の被爆をさせないようにしてください。職性上、命令に従う我々。ご英断をお願いいたします。我がハイパーレスキュー(第三消防方面本部消防救助機動部隊)も原発へ再出場の準備。もう覚悟を決めました。我々はNBC災害に対峙する最後の砦。日本の未来のため、ガンバります。首相から直々に電話がありました。資器材、作戦、準備万端です。総勢46名で原発へ出場します。みなさんからの温かいご声援、本当にありがとうございます。まさに元気玉です。46人のスーパーサイヤ人で闘って来ます。ついに出場指令が出ました。6本部機動部隊で6本部機動部隊、8本部機動部隊、上野署隊と合流し、福島へ向かいます。以後ツイートできないので、無事帰還ツイートをお待ちくださいませ。(^-^)無事の帰還を祈ってます。もうみんなで元気玉送りましょう。。。
March 18, 2011
コメント(4)
息子は朝早く徒歩で20分くらいのスーパーへ。肉とガスボンベ1本に袋入りラーメン、餅など5000円くらいの買い物をしてきました。ラーメンもいつもは198円や298円のを買うので500円ということにびっくりしてました。ただでさえ収入がなくなるのにいつも以上に支出してしまいます。でも買えるだけ幸せだけどね。旦那は野菜を中心に買ってくるように指示したので今日は頑張ってキャベツなど、なんか1500円分くらい買ってきたようです。高いけど、ま、仕方ないですね。そして私は息子が帰ってきてからはがきを投函するついでにMV見てくることにしていましたが、家を出たのがもう10時過ぎてたから販売中止になっても仕方がない時間帯でしたが、10時30分にMVについたころには20人くらいしか並んでいないのでスタッフの人に聞いたら9時から開いていて最初は人数制限で入れてて、その人たちは選ぶ品物も多かったけど、今はどうかなぁといわれました。10分くらい周りの人と立ち話して中に入ったらココアや、カゴメやグリコの簡単におかずのできるシリーズや使い捨てカイロにマスクも買えたし、いろいろ買って5000円近くになっちゃいました。今日の1万円以上で懸賞応募用のハガキ5枚とか10枚とか作れそうなのにね、いつもなら・・・こんな感じで多少遅れていっても買い物ができるようになったのでモノは少しずつ入ってきているかもしれません。とりあえず、ほしいのは野菜、ガスボンベ、使い捨てカイロ、衛生用品(手の消毒とか)、乾電池などですね。今日も息子の行った店では米が売られたみたいだけどうちには1ヶ月くらい耐えられる米はあるのでここで買ったら買占めになるからもういいから、なくなりそうなときは実家に行けばもらえるから・・・といっておいたのでさすがに注文しなかったそうです。我が家にはトイレットペーパーも4袋、ティッシュBOXも2袋(5個入り)水も5ケースくらいあったのですが、買占めというよりは買い置き、買いだめっていうか、やっぱりいつ来るかわからない地震の候補地なので何かのついでに買い続けていたら備蓄していた、って感じですね。賞味期限切れの水も洗い物やトイレなどで苦労することを考えたら保存しててもよかった気がします。まぁ、収納場所がないから「断捨離」も魅力的だけど、災害に備えるものは大いに越したことはないです。3日くらいで終わればよかったけど、まだまだ続くものね。でも立ち話中にも出たけど、こういう辛い状況のときほど隣近所や友達との優しい人間関係が生まれることもあるのでそれはそれでいいのだけど反面避難した人の家に空き巣狙いで入る人もいるんですよね。そういう悪い話も出てることは確かなようです(まだうちの地域ではないけど)。うちの行方不明になったデミオ君もガソリン泥棒とかから狙われてるのかなぁ?もちろん有効に使ってほしいのですが・・・下手にガソリン盗むと火事になるらしいから気をつけてほしいです。できれば映画で言えば人を救出するときにヒーローのガソリンがなくなったからその辺にあった車から抜き取ろう、みたいなときにならいいんですけどね。デミオ君・・・どうしてる?車両保険にも地震保険の家財のほうにも入ってなかったので本当に頭の痛い毎日ですけどね。家を流された人や倒壊した人からみたらまだまだ甘いですよね・・・それでもはぁ~明日は息子がガスボンベと乾電池を求めて旦那には今日に引き続き野菜と果物を探してもらう予定です。
March 18, 2011
コメント(2)
![]()
17日午後から、友人宅に水をもらいに行く予定でしたが、その友人から「早めに来て、お風呂入らない?家族みんなできていいよ」といわれたけど、息子が遠慮してあんただけでいいから、と言うので私だけお風呂に入れてもらいました。水も予定通りたくさんもらってきましたが近くまで水が復旧していたからうちも数日以内には・・・と思って帰宅したら水が出ました。お風呂のほうに茶色な水をためてまたトイレ用に保存して台所のは洗い物や手を洗うのに使っていましたが、ようやく18日になってからは飲んでも大丈夫かなぁということで飲み始めてますが、またペットボトルに補充する癖はぬけきれません。(一番心配性で、癖が抜けきらないのは息子です)一番嬉しかったのはたまった食器を洗えたことともう気兼ねなくトイレも使えるということね。それから地震のあった日にお隣の子達にお菓子を上げたらそちらから水2L6本セット(1ケース)もらっちゃいました。困ったときこそ助け合う精神が見えてちょっと嬉しいですね。仙台市ガスがすごい打撃を受けてるのでそちらがあと1ヶ月以上かかるかも、ということでお風呂は大変ですね。探せば銭湯とか無事な温泉もあるにはあるけど行くまで大変だし、そちらの燃料もどうなることか。。。この地震を乗り越えられたら宮城県の温泉、全部まわってみたいなぁ・・・・楽天ポイント・クレジットカードで募金できます!【震災募金】東北地方太平洋沖地震 義援金【...価格:1円(税込、送料込)楽天ポイントを募金しよう東北地方太平洋沖地震義捐金 (東日本大震災義援金)緊急災害募金価格:1円(税込、送料込)楽天ポイントで募金を受付中!期限間近のポイントを義援金として有効利用していただけませんか...東北地方太平洋沖地震の被災地のために出来ることからはじめませんか?義援金/寄付/募金/支援/...もし、よろしければ是非レビューに【応援メッセージ】【励ましの言葉】なども被災地の方々への...地震義援金。ポイントでも募金ができます。私たちが今できることを。【東北地方太平洋沖地震・...楽天ポイント利用可能。私達にもできること。東北地方太平洋沖地震 義援金【募金】【寄付】【支...【一口1円~の募金/手数料不要】わずかでも…出来ることから始めませんか?【東北地方太平洋沖...1円から!楽天ポイントもOK! 東北地方太平洋沖地震義援金 寄付 募金 チャリティー 震災 災害支...ポイントで寄付できるお店も増えてきました。使い忘れて消失しそうなポイントがあったら1ポイントでもいいのでよろしくお願いいたします。
March 17, 2011
コメント(0)
前に当選していて3月まで有効の日帰り温泉・・・予約はしたものの行っていいのか、キャンセルするにも連絡がつくのかどうか迷っていました。するとついいましかた近畿日本ツーリストのほうから電話が来て今回はあちら(タイアップ会社のカルピスさん)からキャンセルしてほしいという内容でした。そのかわり、温泉相当のギフトカタログ?を別に送ってくださるそう。温泉は行けなくなってもいいのですが、温泉のスタッフの方たちは無事なのだろうかと聞いたところやはりまだ電話が通じないのかよくわからない模様。ツィッター情報ではあちらのほうはあまり人的被害は出てないほうらしいけど、施設のほうは不明だし、それに食事だって用意するのも大変だろうしね。本当に、もし今回の地震や原発問題を乗り越えられたらやっぱりやりたいことは、早め早めに済ませたほうがいいなぁと改めて思いました。でも今回のように別にカタログギフト送ってくれるなんて良心的な会社ですよね、さすがカルピスさん!冷蔵庫にしっかりと、カルピス、在庫ありますからね♪
March 17, 2011
コメント(6)
今日は近所の生協が開くというので旦那が8時30分には家を出て並ぶことにしましたが、今日は何を買ってくるのでしょうか?息子は昨日のところじゃなく、一応近所のほうに行ったけど、あまり期待は出来そうにないみたい。私も9時の開店に間に合うように銀行に向かって最初に並んでいた女性と話しながら時間をつぶし、別な女性に「ATM使えますか?」と聞かれたので「たぶん店頭じゃないかな?」なんて教えたら9時ちょうどに男性が来てATMのほうに行ったので後をついて入ったら使えるそう。あらら。銀行員の方が何か張り出してたのでまた閉店のお知らせかとか聞いたら土日は使えないということだけです(警備の関係で)のでご安心ください、ということでした。店頭じゃないのですぐに終わっちゃったので次は昨日予約した米の引き取りに間に合うように帰ろうとしたら途中の金物店のご主人が店を開けそうだったので中を見せてもらったら小さいサイズだけどマスクとかあと1個だけ残っていたIHの鍋が見つかり、本当に、なんかついてる感じ。その後、またぶらぶら歩いてたら途中の100円ローソンに人が並んでいるので並んだら、まだ10時前なのに販売開始で一人10点買えるというのでツナ缶や麺つゆにインスタントの焼きそば(フライパンで焼くもの)など買えました。で、10時前には家に帰り着き、次は米を引き換えに。先ほど息子が帰ってきて麺つゆやバター、マーガリンなど買ってきてくれました。それからびっくりしたことにかぁちゃん、使うだろう?と、おりものシートを買ってきてくれたんですよ。いやまぁ、気の利く息子に育ったこと。。。。さて、次は期待の旦那ですが・・・野菜は買えたかなぁ?午後からは友達のところにお水もらいに行ってきます。トイレ用の水ももらうつもりなのでかなりの量になる予定です。お、旦那が帰ってきました。何かなぁ?野菜はなし、みたいです。残念。1人5点までっていわれたらしく、律儀にカップ麺5個買ってきたようです。まぁ、それも嬉しいけど・・・一番不発だったかも。
March 17, 2011
コメント(2)

■楽天ポイントでの募金が可能です■【東北地方太平洋沖地震】被災者義援金を受付中。今私たち...価格:50円(税込、送料込)数々の花の産地でもある東北地方太平洋沖地震の一分一秒でも早い復旧の為に募金にご協力お願い...価格:1円(税込、送料込)【東北地方太平洋沖地震】被災者義援金を受付中。今私たちにできること…※楽天ポイント/クレジ...価格:100円(税込、送料込)楽天ポイント1口50ポイントから、皆さまのお気持ちをお預かりして、青森県八戸市へ義援金として...価格:1円(税込、送料込)期間限定のポイントが1000ポイントつきました。今買っても東北には届けてもらえそうにないから無駄になるポイント、私も寄付したいと思います。
March 16, 2011
コメント(4)
![]()
朝ごはんを食べてから息子がイトーヨーカドーが店あけるそうだから行って来る、というのでとりあえず、玉子や肉にカップ麺などが手に入るように頑張って歩いて出かけました。徒歩30分以上はかかるかなぁ、息子の足でも。その間、近所のお米屋さんで米の予約販売をしているという情報を入手したので水と米は間に合うということを息子にメールしたらまだ並んでる最中なのだそう。お昼になっても戻ってこないのでこちらは先に雑穀せんべい(賞味期限切れ)を雑炊風にして食べてました。温かいものがいちばんですね。簡単に作れるし。そこで私の愛する「麺つゆ」が、今使用中のしかないことを思い出して息子にまだ間に合うなら麺つゆとマーガリンも頼むとメールしました。しばらくして帰ってきましたが、玉子に、肉に野菜生活など買ってきたようですが、私のメールは見てなかったようで麺つゆ、あ、そういえばあったのに・・・明日にでもまた行こうかな、と言ってました。たくましい息子です。ヨーカドーは1000人近く並んでいたので(ちょっと出遅れたから)別のスーパーに行ってきたそうです。ちゃんと状況判断できるじゃん、えらいじゃん。お昼はまた雑炊と、お腹すいてると思ったので冷凍の鮭フライをつけてあげましたがそれでも足りないらしくカップ麺食べてました。それを見ていた旦那が午後から別なスーパーに行こうと思っていたようですが、もう出かけたのが2時近くだったのであまりあてにはならないけど、麺つゆとマーガリン頼んでみました。先ほど帰ってきたけど、並ぶ前に締め切られたのかな?でも手ぶらでは帰れないと思ったのかパンを買ってきてくれましたよ。ヤマザキのだけど。パンも1週間近く食べてないから食べたい気はしてたんですよね。義父も喜ぶでしょう。帰り道に酒屋に並んでる列も見たけど、もう並ぶ気がしないといってまた休んでます。でも、今朝の水と、一応、午後の買出しも頑張った部類でしょう、旦那にしては。今日は、息子が食べたい焼肉ですね。明日は旦那が、今日の反省を元に朝早くスーパーに出かけてくれるそうです。頑張れ、我が家の買出し部隊♪リラックマ パスタクッキングケース(フェイス) 【マラソンP05】価格:924円(税込、送料別)リラックマインスタントラーメンクッキングケーススノコ付(フェイス) 【マラソンP05】価格:924円(税込、送料別)今にして思えば、電気が早く通じたときに便利なこういう商品も買っておくんだった!って思います!パスタのは便利かもしれない!
March 16, 2011
コメント(12)
![]()
友達のうちまで水が出るようになったそう。あげるからガソリンがあるなら車でおいで、とメールが来たので今日か明日にでももらいに行こうかな。うちのほうもあと数日の我慢かな。ガスが1ヶ月以上かかりそう。鍋が問題だけど、IHの調理器も先日見つけたのがあるから(しまっていた当選品)適応した鍋さえうちにあれば、何とかなるかなぁ。。。。水も問題なくなれば、お風呂は無理でも温めたポットのお湯で体を拭くくらいは出来るようになるからね。体を拭いたあとは、トイレのタンクに入れるようにと今、旦那と義父には言ったけど。お金があれば、旅行、キャンセルしないで旦那と義父も追加して出かけて気分転換してもよかったのですが、高速は使えないし、下の道路を行くにもガソリンが帰りまで間に合うかどうかわからないし・・・今、被災地の人に遠慮して買い控えたりする方も出ているけどそれはそれでありがたいけど、経済が回らないことにはそういう儲かった企業さんからの義捐金もでにくくなるだろうしほどほどに楽しいことはやってもらってもいいような気がする。と考えるのは私がまだ、楽な被災者だからかもしれないけど。ただ度を越して自分たちさえ楽しめばそれでいい、というのなら困るけど、ほどほどにバランス保って自分の生活も大事にしつつ無理しないレベルで募金やブログなどでそういうの宣伝していただいたりツィッターで困ってる地域の拡散希望のをRTしていただいたり・・・やれる範囲でやってもらったほうが長続きするのでは、と思います。みなさん僕のお仲間ですが、福島市内でも配給が20cm位の菓子パン2本しかないそうです。水や配給をもらうにも車でないと行けない距離だそうです。もっと物資を、配送業者や被災地にガソリンを。本当に今、必要な人達に回すべきではないのでしょうか?関東をはじめ我先にって人が多すぎる気がする。連日の悪いニュースに踊らされず、いつもと同じようにきっちり仕事をして、少しでも寄付できれば、それが震災復興の支援なのかもしれませんね。過剰反応で経済がズタズタになってしまっては震災復興もできませんし。【拡散希望】神戸の特別支援学校の先生方、校長会を通して経験値を伝えて下さい。全国の校長会の力を使って障害をもつ人を助けて下さい。 被災障害者支援のノウハウは静岡県ですらまだ途上なのです。 今は学校の力が機能するはず。建物と避難所運営できる人手(教員)があるから。これ、マジだからホント凄い。RT 自衛隊の人が「被災地で炊き出しをした際、たとえ余っても自衛隊員は絶対食べないで缶詰の冷たいご飯を食べます。被災地の人用にお風呂を用意しても自衛隊員は入りません。そして出来るすべての事をやったらひっそりと帰る。それが自衛隊です。」 凄いと思う。 などなどツィッターも懸賞目当てだけじゃなく、まじでやってよかったと思うような呟きとの出会いがあります。■楽天ポイントでの募金が可能です■【東北地方太平洋沖地震】被災者義援金を受付中。今私たち...価格:50円(税込、送料込)数々の花の産地でもある東北地方太平洋沖地震の一分一秒でも早い復旧の為に募金にご協力お願い...価格:1円(税込、送料込)【東北地方太平洋沖地震】被災者義援金を受付中。今私たちにできること…※楽天ポイント/クレジ...価格:100円(税込、送料込)楽天ポイント1口50ポイントから、皆さまのお気持ちをお預かりして、青森県八戸市へ義援金として...価格:1円(税込、送料込)期間限定のポイントが1000ポイントつきました。今買っても東北には届けてもらえそうにないから無駄になるポイント、私も寄付したいと思います。
March 16, 2011
コメント(2)
今朝、携帯電話がなったので出たら、連絡のつかなかった弟からでした。あまり被害のニュースは出てなかったので怪我人くらいしか心配はしてなかったのですが、兄弟の中で何も被害が出てなかったのが一番田舎の弟宅で風呂も入れるし、電気は昨日からつながったけど・・・とのこと。米と野菜くらい持っていってあげたいけど、ガソリンがないから身動きできないんだそう。いいなぁ、風呂・・・・でも、来れるなら連絡よこしてからなら言ってもいいというのでそのうちお世話になるかも。うちのガソリンが間に合えばだけど。それから、携帯でgooのメールチェックしていたら懐かしい人からメールが届いていました。パソコン始めたばかりのころお邪魔していた名古屋のテレビの掲示板で知り合った方です。(同じパターンのお友達で楽天ブログに引き続き仲良くしていただいてる方も何人かいますが)この方とは掲示板がなくなってからはほぼ音信不通だったので嬉しかったです。メルアドはわかっていても特に連絡取り合うほどの中ではないので今回の地震のニュースを見て私のことを心配して古い携帯からメルアドを探し出して連絡していただいたのだとか・・・こういう気配りの出来る方のつめの垢を(ないだろうけど)うちの旦那にも・・・といつも思っていた方でした(っていうことは)。で、そのうちの旦那ですが朝早く目を覚ましたみたいだけど私と息子が起きたころには姿がなかったのでもしかして車探しに行ったのかな(車は無理でも中のゴルフバッグには未練があるらしく)とか心配してました。歩いていったら往復10時間はかかるから行くなら、やっぱり朝早くだろうしね・・・根性あるね・・・なんていいながらご飯を食べようかと用意していたところに帰ってきました。なんと水の補給に行ってきたらしいんですよ、自主的に。朝早くから並ばなきゃ、と思ったのでしょうね、このくらい早く帰ってこれたということは。えらいなぁ。惚れ直しはしませんが、こういうところは認めますよ、私は(なんて客観的な・・・笑最初のころは持っていったポリタンクだけ水ももらえてたみたいですが、前回は一人20リットルとか今回は10リットルに制限されたそう。今日はこちらも夕方5時から7時か8時ごろまで計画停電だそうなので仕事のほうも明るいうちに少しは手をつけないと、と思っています。ようやくパソコンに向かえる余裕が出来たので・・・でも4月からも不安ですね・・・宮城も大変だけど、ニュースを聞くと福島も岩手も大変だし、東北全体も大変だしツィッターを見ると茨城とか栃木も大変なんだってね。生活物資のほうなんとかしてほしいですね。
March 16, 2011
コメント(4)
地震のおかげで、モノがばら撒かれたおかげで今まで探しても見つかりにくかった物が見つかった嬉しいこともあれば、反対に「出していたと思ったんだけど・・・」と思っていた応募はがき、それもレシート応募で切手も貼っていたもの10枚くらい出てきました。2月末しめのがほとんどです。2月は忙しかったからだけど、40枚くらいは出せたと思っていたのにそこからさらにマイナス10枚です。忙しかったわりにはバイト代も期待できないし懸賞のほうも期待できないし・・・がっかりです。でもここまで地震の中で普通に「欲」があるんだからやっぱり「走馬灯のような自分の人生」は遠のきました。そうそう、この地震の間に体験した感動したこと、紹介しますね!買出しのあと、バイト仲間のうちを訪ねたら地震のあった日に即買いに行った乾電池を譲ってもらえたこと。彼女のうちを出て歩いたらお肉屋さんがボランティアで惣菜をみんなにプレゼントしていたこと、その列に並んで私ももらっていきました。クリームコロッケ2個だったので、息子は地震になって初めて出来たての油モノを食べることが出来て嬉しかったみたい。残りの1個は旦那が一人で食べようとしていたのであら?三人で二個だから分けないと食べれないよ、といったら半分こしましたけどね。それから、玄関前に立っていたら近所の二人の息子の同級生の姉妹が車から降りて何か困ってませんか?と尋ねられたのでトイレの水のことを言ったら今、自分が配給された貴重な水・・・ペットの分だけど、ビニール袋分ですみませんが、と分けてくれようとしたのでもう遠慮して「飲み水貴重だからいらないから。うちで飲んで。トイレの水は沼から汲んで来てもいいんだから。飲み水はうちの分はあるから、大丈夫だから」ということで帰ってもらいましたが、本当に優しい娘さんたちで・・・・かなり感動しました。ちょうどその日は、学校のプールの水を配給してくれるとのことで旦那と息子が汲みに行っていたのでした。葉っぱとかゴミも浮いてるけど、トイレの水はこれで十分です。もちろんゴミが入らないように、タンクの穴に、アミ袋を置いて濾しながら入れるようにするけど。それから今日は旦那の留守中に、旦那の友人が尋ねてきてくれてうちに水があるから本当に困ったときは取りに来て、といってもらえました。旦那が帰ってきてから「○○さん、来て、こんなこと言ってくれたんだよ。わざわざ。あんたの友人にしては良い人だネェ」とちょっと嫌味も付け加えたのですが、スルーされました。褒められたと思ったのか、「にしては」の部分が聞こえなかったのか?まぁ、はっきり聞こえても困るので聞こえないように言うようにはしてるからだとは思うけど。それから筆不精?(メールも気が向いたときでないとよこさない)次男が心配して何回かメールをくれたこと。一人暮らしで離れてるといくら友人や彼女がいようとこちらで家が崩壊したり、みんなに何かあったら天涯孤独の身になっちゃうからね。やっぱり心配になったのかしら?書いてる今も余震というか地震が・・・震度は4だそうです。まだまだ落ち着きませんね。静岡でも6とか、かなり揺れたみたいですね。もしこの地震を乗り越えられたら耐震補強もしないといけないですね。何回も何回も地震に耐えてくれた我が家だけど、かなりお疲れ気味かも・・・
March 15, 2011
コメント(0)
本当は今頃、ルンルン気分で旅行の準備をしてるところでした。しかし・・・まさか今のこういう状態ではいけないので「圏外表示」の合間に奇跡的に通話棒が立ったときに白神のホテルにはメールをし、秋田の横手のホテルには電話がつながりました。白神のほうは格安でオークションで買えたものでしたが、3月で有効期限が切れるのでここでキャンセルしたらもう次はないものでした。でも仕方ないですね。横手のほうはクーポンで購入だったけどスレスレで1度キャンセルできる日だったので今回はあきらめてまた機会を見つけていきたいと思います。電話で話したときは横手のほうはあまり被害がでてないので普通に生活してるっていってました。いいなぁ、温泉、入りたいなぁ~~クーポンというといろいろ購入してたけどまだ使ってないのにこの状態なので再開しない店も出てきそうですね・・・買ったら早めに使えってことですよね・・・・
March 15, 2011
コメント(8)
![]()
非常食のもち。ごはん。きのこと牛肉のいためもの。ごはん。親子どんぶり風。鮭のフライ(冷凍食品)ホットケーキ。素麺(あったかい汁につけて)それにお吸い物あるし、味噌汁もあるし(インスタントだけど)それなりに普通に食生活が出来てます。ここまで用意してもらって「何もしてない」だと。お前、食うな!と言いたくもなりますよね。ガスなど復旧まであと数週間かかるみたいだから今日は変わりご飯とお吸い物だけにしました。栄養のバランスはともかくとしてお腹のたしになるものは食べれてます。今日は息子が近所のお店から野菜や果物も少し買って来てくれました。こういうふうに、少しずつ補充できると嬉しいのだけど。今はもちろんカード支払いじゃなく現金支払いです。はぁ~ラーメン食べたい・・・・自治体や企業、病院などで備蓄されている非常食がこんなに美味しいなんて!熱湯で3分。レンジで...価格:378円(税込、送料別)今日のお昼は水をあまり使わないようにパスタを半分に折ってタジン鍋で少し水を加えながらレンジでチンして茹でた状態に近くしてトマト味の麺つゆ?があったのでそれで炒めてトッピングが削り節と海苔、にしたら息子は久々のパスタなので満足そうでした。お皿は、1回ごとにラップを敷いて汚れたらラップを捨ててお皿は拭くぐらいにしてなるたけ洗い物をためないように工夫してます。
March 15, 2011
コメント(0)
とにかく「乾電池」の消費がすごいので「乾電池」がほしいので買出しに行くことにしました。息子から天気のいいときには日光浴もかねて散歩したら、でもあまり遠くに行くのはあんただと無理だから近くの○○に行けば、といわれてちゃんと飲み物も持ち行きましたら・・・理由がわかりました。歩く距離も大変だけど二時間くらい並ぶからそれだけで疲れるのであまり遠出は無理だったんですね、私の場合は。でも運よく前後に並んだ人たちに恵まれて(知らない人たちだけど)情報交換したりしながら二時間並んで買い物を済ませました。私の前には問題児はいなかったのですが、今日はここで終わりという最後尾になった人が大人しかったのか、途中から見たことのない人が最後尾になっていたり、いろいろ問題児は出てくるものでした。私の前じゃないからいいけど、の問題じゃないけど、ここで、締め切った後から来てずうずうしく買い物しようとした人(老人)に注意をした勇気ある主婦の方がいたのですが、その人は悪たれをついて去っていきました。こういう困ったときって人間の本性が出ますよね。並ぶのがルールであいにく並べなくて買えないなら並んでる人に頭下げて頼むのもありだと思うのですが、頭を下げるということもない。同じように家族内でも旦那の本性が(前からわかってることだけど)見え隠れして息子と二人でいらいらムカムカ状態です。ガスボンベの残りもなくなったのであまり使わないようにお湯はポットで沸かすから、というのに沸かしてるのにガス使って自分の分だけ沸かしたり普段無駄買いといっている私の無駄買いのおかげで命をつないでいられるのに感謝どころか注意すると「お前なんて何もしないくせにうるさい!」とか。義父でさえもちゃんとわかるようにいえば理解できて協力的なのにね。地震の愚痴はあまりないのだけど旦那に対しての愚痴はいつも以上に出てきてしまいそうです。普通はこういう困ったときには普段は見えない頼りになる部分を発見して惚れ直すとかね、あってもいいと思うけどうちの場合はまったくないですね。テレビを見てたら離れ離れになって心配していた夫婦が再会して旦那さんが「家内がいないと俺何にも出来なくて・・・」みたいに涙ぐんでて感動的なニュースがあったのですが我が家の場合は映像にするのも難しい夫婦かも(苦笑しかし、これとは反対に感動できるエピソードもあるにはあるのですよ。(もちろん旦那ネタではありません)
March 15, 2011
コメント(0)
![]()
息子が帰ってきてから息子や旦那のところの悲惨さを聞きながら、昨夜も余震や息子や旦那の心配で睡眠不足だったので(結局いつもの昼寝もしてなかったし)いつものように昼寝タイムとなりました。少し休んでいると、旦那が帰ってきたようです。車じゃなく、徒歩で!建物の中に取り残されたけど、今日は雨もやんだので歩いて帰れそうだからと歩いてきたのだそう。6時間近くかかってたどり着いたようです。(その昔、息子が小学校低学年のころにも同じようなところから一人で歩いて帰ってきた覚えがあります。あのころは怖いもの知らずの息子でした。どうやって帰ってきたんだろう?今より、怖い目に合うこともなく、平和でよかったね、と今なら息子と笑いあえますが、あの頃はドキドキ、はらはらでした)帰ってきて少し休んだらその後はもう夕飯の時間です。ガスも出ず、水も出ず、電気もつかない。そこでガスコンロを探しましたが(確か当選品があったはずと)ガスがないので使えず(ガスまで用意してませんでした!)でも買っていたガスコンロがみつかったのでそちらを使うことに。これもまだダイエー泉店があったころに旦那に「安いものばかり買って」といわれていたけど、念のためにあると心強いからと買っておいたものでした。それから、防災グッズも当てたり買ったりでいろいろ用意していました。非常食も、水で戻る餅とか、パンの缶詰とか。それから水は、ペットボトル2l6本入りで4箱、黒烏龍茶やお茶も用意してたので数日くらいは何とかなるくらいありました。最低限の米はあるし(電気がつかないうちは、戦争体験者の義父が鍋でご飯を炊いてくれました)おかずも数日分くらいはあるので頑張れば1週間くらいは何とかなるかなと思ったら何とかならない問題が出てきました。トイレです。いちおう、非常トイレも防災グッズで用意はしてましたが・・・水が使えないときの非常用トイレ地震などの災害時に!サッと固まり!スッと消臭!緊急時のお助...価格:3,990円(税込、送料別)水さえ入れれば普通に流せそうなので小は我慢しても大のときくらいは流すように自分で責任を持ってお風呂の残り湯をタンクに入れること、と決めたのはいいけど、うちの○カ旦那が「半身浴」に凝っていてお湯を捨てていたのです。その後に入るときに追い炊きが出来ないくらいぎりぎりまでお湯を捨てられていました。「半身浴」って言ったら30分や60分入浴するものだと私は思うのですが、10分そこらで上がるくせに健康情報番組の影響を受けて本当に○カですよね。おかげで今回のトイレの水問題では3回分くらいは損しました。直接名指しではなくても息子と二人で嫌味っぽく言ったらちょっと切れ掛かってましたが、自分が使うときにお風呂の残りがなくなってたのでさすがに不具合に気がついたようです。おかげで水の配給には進んでいってくれるみたいですが。最初に二日間は我慢しても三日目から大きな問題になりました、これは。お風呂の残り湯は有効に使おう。それから息子は朝帰ってきて少し休んでから散歩がてら何か買えそうだったら買ってくるということで出かけて100均のお店でお菓子やドリンク、乾電池、カップ麺など買って来ました。でも個数制限があったそうです。お菓子は、隣にも差し入れであげられるくらい余裕があったのですが、乾電池ももっともっと用意しておくべきだったと反省しました。
March 15, 2011
コメント(4)
![]()
自分のうちも○○年間生きてきて、こんなに揺れた地震、初めて・・・というくらい強かったのですがそれでも万が一、仮に被害が出ても死者もそれ程多くはないと思っていました。情報が入らないから軽く考えていましたが朝になって地震以上に「津波」の影響で今までにない死者数や被害の大きさにびっくりしました。自分だって十分被災者なんだけどこれで被災者なんていったらあの人たちにすまない・・・っていうくらい11日から今日までまだ孤立して救助を待っている方もいらっしゃるしそれから身元もわからないほどの遺体もたくさん流れてきています。南三陸はあのホタテ漁でお世話になった漁師さん、町の方たち大丈夫でしょうか?あの時も海のすぐそばのきれいな町で波も静かですが津波の話と防波堤の話も教えていただきました。津波が来たらここを閉じるんだといっていたあの鉄の扉の上から波が襲ってきたのでしょうね。皆さん、無事に避難されてるといいんですけど・・・気仙沼もヤマザワの日帰りバス旅行でお世話になりました。買い物したお店の悲惨な様子もテレビに映し出されました・・・という我が家も息子は11日の夜は車の中でバイト仲間(既婚未婚の女性二人と)と地震の落ち着くのを待って過ごしたそうです。既婚の女性は子供のことを案じ泣いていたそうだし未婚の女性のほうは家族や家のことが心配でやっぱり泣いていたそうで。そこでうまいこと慰められたかどうだかわからないけどポテチやせんべいを食べながら過ごしてる間に息子が車に常備しておいた「手ピカジェル」が大活躍で手にすり込むだけで、水では落としきれないバイ菌・ウイルスをすばやく消毒!健栄製薬 手ピカ...価格:680円(税込、送料別)「○○くんって、こんなのもしっかりと用意しておいてくれてサバイバル生活のときは頼りになりそうだよね」って言ってもらえたとかなんとか。そこでが芽生えればいいのにね、なんて冗談がここでも出たのでまだまだうちは楽なほうだと思っていました。しかし旦那のほうはある建物の中に取り残されたらしくそれから車も津波にさらわれてしまったそうで・・・今回一番大変だったようなのは旦那でした。ずっと取り残されたままかどうかは次に続きます・・・・
March 15, 2011
コメント(4)
![]()
11日、片付けてる最中に床に散らばったものの中からどこから出てきたのか東京硝子器械 エンボスヒーター 100V656-21-51-11 1個価格:3,140円(税込、送料込)今まで探してもなかなか見つからないエンボスヒーターが見つかりました。「お、やったぁ!」なんて気楽に考える余裕もあったのでそんなに、皆さんが考えるほど辛くはなかったです。いつもより、ちょとだけ地震が強かった、って感じだったけど怖いと感じるまもなく最強の地震は終わってだんだんいつもの揺れになり、何とか無事だったし。でも1階がこの調子なので2階は恐ろしいことになっていまいかと思って片付けてる途中、二階を見に行ったらミニキッチンのほうの食器棚は倒れてました。ただ、流し台が今支えてくれてますから倒れきってはいないです。ということでガラス戸も開ききっていないので中の状態は不明。流し台の戸は開いていてそこにワインやバカラなど仕舞っていたので割れてたら・・・と心配してましたが、さすがバカラ・・・箱から飛び出したものもありましたが、見たところ無事でした。ワインも無事でした。下で割れた食器も、当選品や、結構いいものだったのでショックだったけど、バカラは格別なのでもし欠けたり割れたりしていたら今頃かなり落ち込んでいたかも(あくまでも、命あっての笑い話ですが)。旦那のタンスも倒れてましたが、ベッドが支えてくれていたので仮に寝ていても直撃ではない状態でした。本人帰宅してからベッドとタンスの間に机を置いて配置換えしてましたが。息子のほうのテレビ(ゲーム用)は辛うじて落ちてないみたいでした。倒れた家具もあったけど。私のほうは地震の前からもう密林状態なのでしばらく物を捨てたり片付ける前に入室しなくてもいいと思っていたらあとで電源が通ったときに火事にならないように電化製品のプラグを抜いておくこと・・・なんてラジオから流れたので入らざるをえなくなりました。あと行方不明だった携帯の充電器探しのために・・・【携帯充電器】急速充電!約2時間で充電完了!伸縮自在のリール式コード付!●電池式(コード付)...価格:950円(税込、送料別)もう今度こそ、捨てるものは捨てて半分くらいモノを減らさなきゃ・・・というのはしみじみとわかりました。私の部屋だけでも断捨離実行しなくてはね。【送料無料】新・片づけ術断捨離価格:1,260円(税込、送料別)あと二階のトイレがうちの図書ルーム(マンガ)みたいなものなのですが、マンガが崩れてドアを塞いだようで開きません・・・ドアを壊すかどうか検討中ですが、今度こそ地震でもものが崩れないように片付けないと・・・
March 15, 2011
コメント(0)
![]()
ようやくパソコン開いてみました。まだ余震はありますので油断は出来ませんが・・・油断できないのは宮城県だけじゃないですね。みなさま、いかがお過ごしですか?3月11日・・・あの日は、歯医者さんの日でした。歯医者さんが終わってからとりあえず、旅行前にまた旦那の機嫌を良くしておこうと、外食分余裕を持ってお金をおろしておきました。旅行は、バイト代が入ってからおろせばいいと思ってまだおろしてませんでした。この日は肉もたまねぎもルーもあるからジャガイモや副菜のサラダでも用意すればいいかなと思ってあまり買い物をしませんでした。いつものようにパンとかカップ麺とか買って置けばよかったなぁ・・・っていまでも後悔しますけどね。帰宅してお昼を食べたあとはいつもは昼寝をするのですがこの日は頼まれたことがあったのでシールやはさみ、テープなどを広げていざ始めようとしたらゆれ始めました。あ、地震だ・・・ちょっと強いかも・・・と思っていたら今までにない震度6強、あるところでは7だというではありませんか。5まではもう慣れっこになってるのですが、さすがに6ともなると食器棚が揺れて中からお気に入りの食器が飛び出て・・・・さすがに食器棚を支えたら押しつぶされそうなので割れていく食器の数々を見ながらカラーボックス程度のものを抑えていました。でも見てる前からダンボールなど崩れ落ちてきましたけどね。(はっきりいって、作業場というか倉庫みたいな感じのモノがたくさんの片付かない居間です)つい先日片付けたばかりの筆記用具なども床に飛び散りました。今までにない強さだったのでこれが長く続いて仮に家がだめになって二階がこのまま落ちてきたら・・・とも考えましたがまだ走馬灯のように今までの自分の人生が思い出される境地までは至らずたまたま一緒に在宅中の義父がまだ余震の続く中さっさと片付け始めたので私も仕方なく割れた食器などだけは片付け始めました。もしいつものように昼寝してたら、二階ではないけど、倒れてきたもの落ちてきたもので怪我くらいはしてたかもしれませんね。運がよかったと思います。最初に停電、地震だからガスは使わないと思ったら実際に使えなくなり水も使えなくなりました。(最初はちょっとだけ出たので油断してたら・・・)そのうち真っ暗になってきそうだったのでそういえば「防災セット」と思い出して中からラジオつきのライトを取り出してローソクとライトの小さな明かりの中出来る範囲で片付けて息子と旦那の帰りを待ちました。ラジオつきライトの電池はすでに切れてしまいました。息子からはメールが来たので「乾電池買ってきて」と頼んだらあちらは、それどころではなかったようです。旦那からは電話が来たようだったけど私の携帯の残りもなくなり、息子のプリウスの電源を待っていたので受け取れませんでした。息子からは「やばいかも」「帰れないかも」なんてメールも来たのでなんて大げさな、と思っていたら・・・息子の帰宅は日が変わって次の日の朝の6時過ぎだったかな。私はその間、携帯で何とか情報収集しようとうとうとしながらもダイナモライトコロン 携帯充電機能付【36】個単位で御注文ください。ノベルティ・粗品・販促...価格:2,100円(税込、送料別)手動充電ライトで携帯を充電しながら頑張ってやっていたのですが、5分10分まわしても携帯の画面をようやく出したら「電池がなくなりました」表示になってしまいました。とりあえず、1日我慢すれば何とかなると思っていたら・・・今まで体験したことのない恐ろしい日々の始まりでした。
March 15, 2011
コメント(0)
電気がつきました!明日、確認してつける予定です(^~^)懸賞仲間とも連絡とれました。まだ一人つかないので不安。先程、もっちんママさんに電話しました。パソコンつながったら、いろいろ書きたいことたくさんあるので、愚痴から感謝から何から書かせてくださいね!ではお休みなさい!
March 14, 2011
コメント(8)
なんとか自宅で暮らしています。無駄に買い物していたおかげで、家族みんなで食事も飢えないくらい食べてます。ただし、地震当日はあまり買い物してなかったので、あの日、乾電池やカップ麺やパンなど買っていたら、もう少しよかったかも。一番頼りになるのが戦争体験者の義父で、次が長男かな。義父にはご飯炊いてもらってますので、助かります。また大きな余震、地震がきたら困るけど、無事に乗り越えられたら、人生変わるかも、というくらいの体験ですよね。いろいろ書きたいことたくさんありますが!もう大きなのはこないでほしいなぁ。全国各地大変なので、みなさんも気をつけてくださいね!あたたかな応援メッセージ、ありがとうございます!
March 11, 2011
コメント(2)
ご心配メールありがとうございます!ここまでの地震は初体験です。二階はタンスなど倒れたけど。一階は食器が割れたり、棚は倒れました(^_^;) 片付け始めるとまた余震が。の水も電気もストップで、ろうそくの明かりのなか片付けてます。一応、義父と二人とも無事。長男も無事です。でも、帰れないかも。
March 11, 2011
コメント(19)

と、いつも言っている私に、今年、自腹でバリスタを購入したお友達がコーヒーを入れてくれました。 牛乳も入れて、泡立ててもらいました。おいしかったです。ここ数日、ネスカフェのサイトの調子が悪かったりもしましたが、ほぼ毎日のように応募して連敗続きです。5000名に入ることは出来るのだろうか?☆送料無料・オマケ付☆ネスカフェ バリスタ(本体)エントリーでポイント3倍!共同購入!価格:~7,980円(税込、送料別)我が家にも届きますように♪今日は、当確していたクオカード500円が届きました。それからお友達の同伴で行った内覧会の景品で1500円相当の菓子をいただきました。ご馳走様でした。【ホワイトデー】〈フランセ〉ミルフィユミックスアソート価格:1,050円(税込、送料別)こんな感じのかなぁ。まだ包装したままだけど、開けるの楽しみ。二人とも今月はハガキもあまり書いてないから私もそろそろ書かなきゃ、と思っています。
March 10, 2011
コメント(13)
![]()
宮城県は地震が多いので多少の揺れには大騒ぎをしませんが、今日は結構長く続いたのでこれでドン!!と大きなのがきたら、またどっかで被害が出るかも!?という怖さはありました。幸いなくてつけっぱなしのラジオからも各地からメールが来ていて○○は大丈夫です、物も落ちませんでしたのような感じでしたが。ほかの地区の皆さんはどうだったでしょうか?山沿いだと「雪崩」海沿いだと「津波」の影響も出てくるんですよね・・・・ちょうど地震が終わったあとにメール便の集配を頼んでいたクロネコさんが来ました。もちろん地震の話題も出ました。今日は珍しく手ぶらじゃなく、配達もあったようでしたが先日注文したばかりのベルーナさんの下着類でした。早いですね。ベルーナの商品を扱っているほかのお店では、Lady's/d034/7AR/9AR/11AR/ベージュ系 カットソー ダークブラウン系【福袋!4点セット スーツ ...価格:1,980円(税込、送料別)こちらも何年か前のベルーナのカタログで見かけたことがあります。最初の希望価格はこんなに高かった記憶がないのですが、1980円はお得ですよね。ただし、サイズと趣味が合えばね。アカチャンホンポ楽天市場店や、西松屋チェーン楽天市場店なども楽天市場にはあるんですね。なかなか外出しにくい子育て時代には大助かりですね。お店に行って掘り出し物を探すという楽しみはなくなりますが・・・
March 9, 2011
コメント(15)
![]()
嫌なことがあるとついこういう動画を見て笑って憂さ晴らししてます・・・という動画を紹介します!日本選手のアベック優勝を願って・・・パロディでも、こういうの作れる人ってすごいなぁ~と思います。先日のカンニング事件もある意味すごいと思ったけど。私は、携帯でメールを打つの遅いし、面倒くさいから無理だな。携帯でスキャンというのもニュースで初めて知りましたが。使いこなせるかどうかはべつとして手にとって試したくなりますよね、そういう機能・・・BBM2010ベースボール2nd始球式カード/#809高橋大輔価格:210円(税込、送料別)
March 9, 2011
コメント(2)
![]()
ルクルーゼで作る料理レシピから、手入れまでというサイトを見つけました。ルクルーゼを使って作る料理のレシピから、ルクルーゼの手入れまで、ルクルーゼのことなら、なんでもお任せなブログです。だそうです。私の前の日記でプレゼント開催中のルクルーゼのラムカンについても書かれていましたので、気になった方はぜひブログを訪問してみてくださいね。30%OFF (箱入り2個セット) ル・クルーゼ ラムカン (S・フタ付) 蓋付 チェリーレッド(正規...価格:2,450円(税込、送料別)フランス 正規品 LE CREUSET 『ラムカン・ダムール (S・フタ付) チェリーレッド/910031-10』 ル...価格:2,500円(税込、送料別)フランス 正規LE CREUSET 『ラムカン・ダムール (S・フタ付) チェリーレッド』ル・クルーゼのストーンウェアーは通常の陶器類と違い気孔含有量が極めて低いため、水分を吸収せず傷がつきにくいのが特徴です。そのため、オーブンや電子レンジ料理のほか、冷蔵庫、フリーザーでの使用にも最適です。一人分のデザートづくりにぴったりです。 小物入れなんかで使っても可愛いですが、しっかりと調理にも使えるみたいですよ。ぜひおいしいグラタンや、お菓子を作ってみてくださいね。プレゼントに応募したい方は、こちらの記事にコメントで参加してくださいね。
March 8, 2011
コメント(4)
![]()
追記部分です。地震のために配送の問題もあるので締め切りは延長させていただきます。とりあえず、3月31日まで。そのころには、配送のほうも少しは回復してくれるでしょうかね。こんなときだからプレ企画を中止、という方のブログも見かけましたが、私のほうは中止はしないので無事に配送のほうの再開したら送らせていただきますね。この大地震の中でも割れることなく行方不明にもならずにダンボールの中で旅立つ日を待っていてくれる可愛い強運のル・クルーゼたちです。一日も早く落ち着くことと配送関係の回復を私とともに祈っていてくださいね。ところで宮城から応募してくれている方は無事でしょうか?ファミマから、W賞が届きました。お菓子の型やフルーツ入れにちょうどいいサイズ!可愛いルクルーゼ♪LE CREUSET ル・クルーゼ...価格:1,749円(税込、送料別)携帯で、映画チケットとかに応募して外れた方の中からのW賞でしたね。前にも、小さな *【アウトレット50%OFF現品処分】【箱なし本体のみ】ル・クルーゼ ラムカンS・フタ付<コバ...価格:875円(税込、送料別)こちらの「赤」(今回と同じ)の二個セットが当たってましたが、未使用です。たぶん、我が家では、ずっと未使用な気がする。ということでこの3個セット、久々のプレゼントにしたいと思います!お気に入りにリンクしていただいてる方にプラス1、ブログで紹介していただいた方にはTBと同じでプラス1(うち、TB受付できないのでコメントでお知らせください)で抽選させていただきたいと思います。食器の好きな大事に使ってくださる方にプレゼントできたら良いな。締め切りは3月20日(日)24:00まで。3月31日(木)24:00まで。ということでよろしくお願いいたします!
March 8, 2011
コメント(6)
![]()
帰宅してからごろ寝してたけど、夕方、息子が帰宅したとき「また、風邪か?」というような顔をしていたらしく、また息子が近所の薬局に行ってアイスクリームと風邪薬を買ってきてくれました。本当に、具合が悪くても何も言わない、何もしてくれない旦那と違い、息子は優しくて役立ちます。夕飯も、息子にこれ炒めて食べてね、と頼んで、10時過ぎまで、寝て休んでました。今も本調子ではないのでなるたけ早めに(といってもさっきまで休んでいたから眠くはないので12時は過ぎちゃいますが)休むつもりですが・・・〓1円~3台〓1回の給水で約13時間の連続加湿!インフルエンザ・ウイルス予防対策に!大容量6.4L...価格:円~(税別、送料別)シンプルなデザインの加湿器!加湿器 シンプルなデザインの加湿器!ツインバード コンパクト加湿...価格:990円(税込、送料別)高い位置から効果的にミストを拡散加熱をしない超音波式なので静かで経済的です超音波加湿器 M...価格:1,050円(税込、送料別)乾燥しがちな季節のどや肌にうるおいを♪プライベート気化式加湿器価格:1,155円(税込、送料別)皆様もご自愛くださいね。なかなかはがき書きも進まず・・・今月はまだ投函数がゼロのような。明日は2枚くらいは投函したいな。
March 7, 2011
コメント(8)
激安衣料品とはいえ、新しいものを買ったのに古いものを処分しないというのではいくら収納場所があってもたりないくらいになっちゃいますね。でもイマドキお下がりもないし、リサイクルやフリマで売るほどの物でもないし、かといって捨てるのもなんだし・・・というものばかりですが、なんとか、古着を有効活用してくれるところはないかと探したところ古着deワクチン: ならファッション通販eyeco古着を送るだけで、ワクチンの寄付。 クーポンも貰える!古着deワクチンというのがみつかりました。送料とかも、もちろん自己負担になるとは思いますが、いまどきゴミを処分するにもお金がかかる世の中だからもし、誰かに着てもらえそうならこれでもいいかな。それから古着・不用品を寄付しませんかどうぞ、必要としている人に『贈って』ください捨てるのは簡単です。でも、それを必要としてくれる人がいるとしたら・・・。 喜んでくれる人がいるとしたら・・・!! こちらには「古着」の考えについていろいろためになることが書いてあります。まぁ、自分にとって「もったいない」と思う基準が人それぞれとは思いますがね・・・じっくり読んでから「捨てるもの」「譲ってもよさそうなもの」にわけて何とか衣類を整理していきたいなと思います。ほかに情報がある方がいたら教えてください ペコリよろしくお願いします。
March 6, 2011
コメント(4)
![]()
昨日の「千趣会」に続いて通販のベルーナの商品も楽天市場で買えること、ご存知でしたか?洋服はミセス向きのデザインが多いので好みも別れるだろうけど、下着なんかは掘り出し物も多いですね。たとえば、《87%OFF》美的快適ブラジャー価格:390円(税込、送料別)《66%OFF》まろやか素肌ブラジャー価格:790円(税込、送料別)《60%OFF》九鬼さんのバストも姿勢も美人ブラ価格:1,190円(税込、送料別)《71%OFF》きちんと見せるウォーキングブラ3色組価格:1,990円(税込、送料別)《70%OFF》ニットを美しく着こなすブラジャー3色組価格:2,990円(税込、送料別)旧デザインだと、このくらい値下げしてます。確かにカタログで見た記憶もあるので、洋服と組み合わせても買いやすいかもしれませんね。
March 5, 2011
コメント(2)
イオン&キリン「ソウル旅行 ペアでご招待!キャンペーン」よりWAONカード(2000円WAONポイントつき)が届きました。W賞でした。それからダイエー&キーコーヒー共同キャンペーンより仙台ロイヤルパークホテルのランチブッフェペアチケットが届きました。4月30日まで利用できるようだから一番高いメニューのときに行ってもいいのかな?うふふ仙台ロイヤルパークホテル
March 5, 2011
コメント(4)
全59件 (59件中 1-50件目)

